三岳の方角から、【ぽぽ。ぽぽ。】とちょっと抜けた音がする。
どうやらツツドリがやってきた模様。
朝はアカハラの声もしていたし、夏鳥たちが揃いつつある感じ。
今日は天気もイマイチだったし、情報の整理用に事務仕事をしていたのだけど、ブログの更新ネタを探しに湯元をお散歩。
上のツツドリはその時に聞いたもの。
今日の写真は湯元で咲き始めたシラカンバの花。
だらん、と垂れ下がったのが雄花。
じゃぁ雌花は?
この写真じゃ解りづらいけれど、雄花の上で上向きにそっくり返っているのが雌花。
春早い時期に咲くのだけれど、気をつけていないと大概気づかずに終わってしまうんだなぁ・・・
・・
・
そういや、昨日高山に行った時には気づかなかったような・・・
見落としたか・・・
今日は赤沼から小田代を回って高山へ。
高山【こうざん→たかやま】
途中、カッコウが鳴いていた。
でもさ、普通、郭公って【カッコー カッコー】って鳴くでしょ?
今日のは【カックホゥ カックホゥ】だって。
まだ囀るのに慣れていないみたいなんだけど…
なんかマヌケ (*^m^*)
つらつらと歩いていると小田代に到着。
小田代はカラマツの新緑が見頃♪
よく見ると、緑色の茶筅みたいなんだ。
え?どんな感じかって?
そいつぁ自分の目で確かめないと。
小田代が終わった後は、そのまま足を伸ばして高山へ。
シカを見たり、ハウチワカエデの花を見たりはしたけれど、全体的にはイマイチぱっとしないかんじ。
眼下の中禅寺湖を眺めれば、千手ケ浜ではオオヤマザクラが見頃だし、
《あちゃぁ~。ルート選択間違えたかなぁ… f(=д=)》
なんて思っていたら、
:
:
:
:
YES!YES!!YES!!!
来たね!来たよ!!来たぜ!!!
アズマシャクナゲ フォー!! \(^o^)/
しかも、なんか咲き始めっぽいし、アッシが初認ですかい?
いえぃ♪
しかし、他の株はさっぱり。
ん~?へそ曲がり??
今日の収穫
カッコウ・ウグイス・キビタキ・オオルリ・センダイムシクイ・エゾムシクイ・ノスリ・ビンズイ・ニュウナイスズメ・カラ類
アズマシャクナゲ・オオヤマザクラ・タチツボスミレ・ヒメイチゲ・ワチガイソウ・ハウチワカエデ・イヌブナ・オオカメノキ・セントウソウの花
カラマツ新緑・シラカバ展葉・ズミ展葉
あーんど
しかし、なんで山の中にエロ本が…
ヤナギランの増殖作戦が思いのほかに早く終わったので、空き時間で湯ノ湖一周。
湯ノ湖の遊歩道には山側に1ヶ所僅かに雪が残る程度。
ぬかるみを気にしなければ、スニーカーでも通行可能。
8日に歩いた時には、花盛りだったヒロハカツラも葉っぱに変わり、
ムシカリなんかが咲き始め。
しか~し!
なんといっても今日の一押しは…
コヨウラクツツジ。
ちょっとヒシャゲた感じの壷形の花がぷりちーでしょん?
今日から暫くの間が見頃みたい。
ンでも、小さな花だから見落とさないようにご注意を。
今日の収穫。
見頃のコヨウラクツツジ・オオヤマザクラ・タカネザクラ、開花したオオカメノキ・タケシマラン、開き始めたツルアジサイ・ナナカマドの芽、マイヅルソウの蕾
キビタキ♂♀、エゾムシクイ?
ウグイス・オオルリ・センダイムシクイ・エゾムシクイ・メボソムシクイ・キビタキの囀り
そして、
まぁ少ないほうか。
今日は先日に引き続いてのヤナギラン増殖作戦に参加。
畝を起こし
苗を植え
これが苗
水を撒いて今日はおしまい。
なんと、今日は一般の参加者の方が2人も!
前回は身内ばかりだったからなぁ…
次回は7/23に開花状態を調査予定。
参加者を待つ!
え?前回と口調が違うって?
いや、メンドイのよ。単に。
今日は朝から天気がイマイチ…
事務所も午後から忙しいし、たまには内勤でも…
と思ったら、午後から陽が差しヤンの (-へ-)
つうわけで、昨日まとめきらなかった情報をまとめなおし。
アカヤシオの他は、ヤマエンゴサクとニリンソウが見頃。
草本では、ヒメイチゲ・ホソバノアマナ・エイザンスミレ・スミレSP(シハイ?ヒナ?)
木本はカジカエデとオオヤマザクラが開花。
明智平からは下りイロハの女人堂の前の岸壁にトウゴクミツバが咲いているのが見えた。
イロハ坂の方向からジュウイチが囀るのが聞こえ、
近くにはビンズイが!
ビンズイが…
ビンズイ…
わかる?
う~ん…せめて光学10倍くらいのデジカメがあると鳥の写真も撮れるんですけど…
どうですか?社長?備品で購入しません?
え?一昨日も聞いた? アウ(+_+)
チョウチョも活動開始。
え?蛾だろう?いや、やっぱそう思う?
でも一応チョウに分類されてるんだな。ミヤマセセリって。
もうちょっと色鮮やかに撮れたら…
でも双眼鏡越しじゃなぁ…
どうですか?社長?備品で…
だからぁ、シツコイって! o-_-)=○)゜O゜)ォウッ
用があって出かけた中禅寺でオオヤマザクラが元気だったから、昨日の雨の影響は殆どなかったかな?
これなら週末もヤシオ、イケそう♪
【お茶を濁す】…表面だけ取り繕(つくろ)ってその場を切り抜ける事
いや、しつこいから (;一_一)ノ
アカヤシオの状況確認です。
ようやく見頃って感じ。
例年より一週間程度遅いのかな?
ただし、去年エラく花付きがよかったみたいで、今年はイマイチな感じ。
花も、蕾が若干残るものの、色は淡く、落花もあり、ピークを微妙に過ぎた観あり。
【今週末はイケると思うけど、来週は終わりだなぁ】
などと思っていたら、外は今、雨。
うーん…
あ、次のトップ絵探さなきゃ! )-o-(
春~~~♪
奥日光は今日も好天。
本日は久々、中禅寺湖は北岸、赤岩歩道へGO!
ちょうどアカヤシオが満開で見ごろ♪ \(^o^)/
オオヤマザクラもチラホラと咲き始め、トウゴクミツバツツジの蕾も随分と膨らんできた。
クロサンショウウオも卵を産んで、春春春~♪
夏鳥のさえずりも賑やかに♪
葉っぱがまだ出揃わないから、姿も見やすいし。
ほらオオルリが!
オオルリが…
オオルリ…
わかる?
う~ん…せめて光学10倍くらいのデジカメがあると鳥の写真も撮れるんですけど…
どうですか?社長?備品で購入しません?
え…予算が無いから自分で買え? アウ(+_+)
来年までに貯金するか…
そんなこんなで歩いていると、赤岩の直前でこんな階段が!
えと…さすがにこいつぁ狭すぎやしませんか?
あたしゃスリムな部類だと思いますが、イッパイイッパイよ?
おデブお断り?
そりゃあんまりなんでないかい?管理者さん。
改善せよ! m9(-◇-)
なんて、大声で言ってみたい…
今日見られたもの。
満開のアカヤシオ、咲きかけのオオカメノキ・オオヤマザクラ、膨らんだトウゴクミツバの蕾、アサノハカエデ(花)、芽吹いたニシキウツギ・ハウチワカエデ、イヌブナ実生
ヤマエンゴサク・シハイスミレ・スミレSP(アオイスミレ?)・ワチガイソウ
キビタキ・オオルリ・コサメビタキ・ゴジュウカラ・シジュウカラ・コガラ・ヒガラ・ヤマガラ・アカゲラ・キンクロハジロ・オシドリ
ニホントカゲ・クロサンショウウオ卵塊・ベニヒラタムシ・クマバチ・ニホンジカ
忙しかったGWもなんとか乗り切り、今日は湯元~泉門池~光徳入口~湯滝と久々にお散歩。
なんでもイロハ坂は酷い天気だったらしいのだけど、湯元・戦場は好天。
日頃の行いがよいのかしらん?
湯元ではヒロハカツラの花が見ごろ。
シウリザクラの葉も広がり始め、久々に山肌に彩りが見え始めた。
湯ノ湖の山側に残っていた雪も殆ど消え、ようやく歩けるように。
とは言え、まだ日陰には雪が残ってるし、ぬかるみもあるのだけれど。
足元にも、スミレやネコノメソウ、ミツバツチグリなんかが咲き始め、ようやく春らしくなってきた感じ。
オオルリ・キビタキ・センダイムシクイ・エゾムシクイ、ノビタキ・アオジ・ホオアカ等等、夏鳥たちも賑やかに囀りなかなか良い感じ♪
冬の静謐とした感じも捨てがたいけど、このワクワクする感じも捨てがたいね。
うちの中庭でスタッフが拾った小鳥の死骸。
…
……
………?
頭央線がない…
んと、エゾムシクイ。かなぁ?
自信なし… ┐( ̄へ ̄)┌
しかし、こんなに裏が透けるような翼でよくも飛べるものだと感心しきり。
さて、こいつぁどうしよう?
反対側には既にムシが湧きかけ… (>_<)
ひとまず冷凍庫で保管して、落ち着いたら剥製の練習台になってもらうとしよう。うん。
むか~しむかしのことじゃった。
下野国の湯元には、それはそれは美しい花畑があったそうじゃ。
じゃが、時が過ぎ、時代がさがるにつれ花々は姿を消し、いつの頃からか、美しい花畑はなくなってしまったそうじゃ。
嘆き悲しんだ人々は、なんとか花畑を取り戻そうと、失われた花を一生懸命育てたそうじゃ。
春を迎え、夏が過ぎ、秋が訪れ、冬を越す…
そうして幾年も幾年も過ぎていった…
今年も春を迎え、人々は再び花を植える準備にかかったのじゃ。
土地を耕し、
杭を立て
網を張りめぐらし、
網で囲んで完成じゃ。
なぜ、網で囲うのかじゃと?
それはな、この地にはシカが多く棲んでおっての、奴等が食べてしまうのじゃよ。
いつか、こんな風景が戻ってきたら良いのぉ…
そうじゃ。忘れるところじゃった。
次の十四日(日)にはこの中に、ヤナギランの苗を植えるそうじゃ。
手はいくらあっても足りんと言うからの。
興味があったら、ひとまずワシに声をかけてくれんかのぉ。
頼むでの。
湯元住まいの人間が、気ままに歩いた記録を主観≒100%で再び垂れ流しているブログ