きのこどこどこ

って事で(どんな理由だ)、本日のお昼は
070929_kinokojiru
きのこ汁@湯滝レストハウス 
moueettyuunen ( ^o^ )ノ☆/;^-^)ノ
 

じゃ、じゃぁ
070929_ayu
アユの塩焼き@湯滝レストハウス
yamei ( ̄へ ̄)ノノ★/;^-^)ノ

だってさぁ、昼時にお使いに行ったらおいしそうだったんだもの。
湯滝に鮎がいるのかって?
野暮は言っちゃダメ

と、まぁそんな具合で今日は1時間くらいしか歩けなかったのネン。

そんな中で見つけたものは

070929_urokotake
ウロコタケ?

070929_iguti
イグチの仲間だよなぁ "f(゜゜?)

070929_sangoharitake
サンゴハリタケ♪

070929_naratake
ナ・ラ・タ・ケ
(最近の研究だと、更に細分化出来るそうで、場合によっては当たるらしい。)

と、キノコづいてみたw

まぁ、見つけた所で写真撮ってスキップしながら帰ってきただけなんだけどさ。

21:20現在、湯元の外気温は10℃。
例年なら戦場の初霜初氷の時期。
冷え込んできたし、そろそろ、かな?

冷え込みに合わせて色が増していくので、ライブカメラなんかを活用するといいかも。
湯滝にもライブカメラがあったので、サイドバーに追加。

・・・

・・

ちょっと見づらくなってきたから、そろそろレイアウトを考え直さないと。
TOP絵も変えないとなぁ…

きのこのこのこ

今日の奥日光は朝からいいお天気♪

070928_yunoko
なんで、この天気が昨日じゃなかったんだろうなぁ… (=へ=)

だってさ、昨日は久々のオヤスミだったんだよ?
でさぁ、ジェベちゃん出してさ、走ろうかと思ったんだけど、なぁ~んか嫌な雰囲気。
そりゃぁ、昨日は宇都宮に用足しに出るだけだったけど、やっぱ秋空の下を走りたいじゃない?
だってのにさぁ… ( ̄、 ̄)butibuti…

宇都宮のバイク屋でタイヤ交換したり、車体の点検してもらったりする間に県立博物館へ。

丁度タイムリーなテーマ展があったんでね。
その名も怖い?知りたい!毒キノコ』

キノコ苦手なんだもん。
お勉強お勉強。 ”φ(。。)

写真やコメントの他、標本もあって『ここに気をつけろ!』っていうポイントが示されていたし、
070927_kinokoten

うまい具合にギャラリートーク?ってのがあって、博物館の人から展示の説明つきでテーマ展を見学。

070928_sikibetu
身近なキノコの識別シートのお土産つき v(^o^)

:

:

 

テッテレ~♪
べー太はキノコに対する知識が3増えた!
べー太はキノコに対する関心が5上がった!!
べー太はキノコを食べたくなった!!!

って事で(どんな理由だ)、本日のお昼は
070928_lunch1
キノコとチーズのPizza@Kamaya café du reverbere

前にもレポートしたけど、美味しい♪し、駅前にあって便利なのよね。
時間ないときなんかはとくに…

070928_lunch3
イチジクタルト美味しそうだったなぁ…
ここのケーキって確か季節物なんだよなぁ…

うぅ…たまの外ご飯くらいゆっくり落ち着いて食べたい… (T^T)

そうそう。
「怖い?知りたい!毒キノコ」展は12/2まで。

ところで、博物館って使ってる??
基本的に入館料安いし、興味の方向性さえ合えばいい場所だよ。
最近の博物館は、昔の博物館みたいな…
なんてぇのかなぁ…
敷居が高いと言うか、かび臭いと言うか…
な感じの所は随分減っているし、面白そうな企画をしてる所も多い。

お天気の悪い時には覗いてみるのもいいんじゃない?
こんなサイトを発見。
ご参考までに。
日本の科学館めぐり

今日は更新オヤスミ。

しようと思っていたんだけど、そうもいかないみたい。

お待ちかね!
070926_asiyu
本日足湯復活!!

これから寒くなってくるし、ついつい薄着で来ちゃっても、硫黄の足湯で体の芯からポッカポカ♪

更新ついでに今日の西ノ湖
070926_sainoko
水は少し引いて、西ケ浜までは問題なくいける。
けど、西ノ湖の湖畔での休憩はもう暫くかかりそうかな?

あ~んど、今日の小田代湖。
070926_odasiro
8日の記事と見比べてもらうと、26日の今日の湖が縮小しているのが分かるんじゃないかな?
見るなら今のうちだよ~。

色づく季節 君との別れ

木々の彩りに先駆けて、色づく秋の気配。

湯ノ湖の湖畔では木々の実りが色を増す。

070925_siuri
シウリザクラ

070925_nanakama
ナナカマド

070925_hirohahebi
ヒロハヘビノボラズ

070925_usagijima
兎島の湿原も徐々に秋色。

070925_kitasenjou
葦原ゆれる戦場ヶ原を仲睦まじく歩く恋人達。

そんな穏やかな一日の終わりにまさか…

僕が鳥取に行った時、追いかけて来てくれたね…

君との付き合いはそれからだった…

大山を登る時も、ユートピアへ行く時も、宿坊の跡地を巡る時も一緒だったね…

大山の施設を畳んで日光に戻る時も、小さな軽自動車で一緒に来たっけ…

それからずっと一緒だったよね…

戦場ヶ原を歩く時、男体山を登る時、いろは坂を降りる時…

いつも傍には君がいてくれた…

僕が山で倒れそうになった時、そっと支えてくれたね…

高い枝に咲く花を撮ろうとする時は優しく引き寄せてくれた…

皆が嫌がる事も、文句一つ言わず黙ってしてくれていたね…

そんな君に、知らず無理をさせていたんだね…

まさか、こんなに突然別れが来ようとは…

070925_hibasami
既に限界だった君に気が付いてあげられなかった…

070925_gomi
君の想いは僕が継ぐ。
いつか君の想いが皆に伝わるその日まで。

070925_bohi
だから今は安らかに眠っておくれ…

最後に一言だけ…

今までずっとありがとう。

先読み

今年の紅葉はきっと遅いに違いない。

だって、今日の湯滝はこんなだし
070924_yudaki

いち早く紅葉が訪れる竜頭滝でさえ
070924_ryuuzu
まだ緑色。

今年の紅葉はきっと遅いに違いない。

って思っていたんだけどなぁ…
今日のお昼、湯元の気温は15℃。
天気予報じゃ、一週間程度冷え込むんだって??

そろそろ例年なら戦場ヶ原で初霜初氷が観察される頃なんだけど、今年はどうなるやら。
やっぱり先を読むのは難しい。

とは言え、読める先ってのも当然あって。。。

そうさ♪イベント告知さ♪♪

10月の催し物

10/2   長講会(於:慈眼堂)
10/6   日光けっこうフェスティバル(於:大谷川公園等)
10/6   サンクス湯川・リバークリーン (全内魚連)
10/7   秋のえ・は・が・き つくっちゃお! (日光自然博物館)
10/14  半月山登山 紅葉の山に登ろう! (日光自然博物館)
10/14  秋、温泉ヶ岳に登ろう!! (日光湯元VC)
10/16~17 東照宮秋季大祭(於:東照宮)
10/16:流鏑馬(13:00~)
10/17:千人武者行列(11:00~)
10/25  男体山閉山祭
10/28  日光茶会

9/16~10/末の日曜祭日 早朝散策 (日光湯元VC)
10月の毎週土曜 戦場ヶ原『夕方』ガイドウォーク

他にも田母沢御用邸記念公園で秋の音楽祭とか、抹茶サービスとか土日を中心に色々。
とりあえずリンク先を作って置くので、興味のありそうなイベント事を探して、日光の秋を満喫して下さいな。

日光市 観光ページ
田母沢御用邸記念公園
全国内水面漁業協同組合
日光自然博物館
日光湯元VC

そんななかでも一押しはこちら!!

え?! イベント毎は何かって??
んもう、このいけずぅ ( ^▽^)σ)~0~)

どうてい

丁度一月前、事務所に迷い込んだ迷彩君。

事務所の中はキャーキャー大騒ぎ。
オイラはウォーと大騒ぎ。

070822_kenmonmidorikiriga
カッコ良くね?
全身ふさふさな感じで、且つ迷彩。
ケンモンミドリキリガって言うらしい。

なんで今更一月も前のネタかって?

別のものを探していたらついでに見つけたからさ♪

実は今、部屋の前にこんなのがいるんだ。
070923_mamenomeiga
大きさは2cmチョット?
この透明感がなかなか綺麗じゃない?

で、上から覗くと
070923_mamenomeigahukaku
こんな感じでエビゾリ。
このエビゾリ感も可愛げでしょ?

070923_mamenomeiga3
こんな具合に、エビゾリながら仲良く壁に止まってる。

でもさぁ・・・

・・

070923_mamenomeigas
こいつは、ちょっと多かぁねぇかい?

とまぁ、こんな具合に大発生しているもんだから、こいつが何だか同定しよう(生き物の名前を調べることね)と調べていたのだな。

結局解ったのは、マメノメイガって名前で、ササゲやアズキなんかのマメ科を食草にしていて、秋に大発生をする事があるって所。
この辺でマメ科って言ったら、フタバハギとかイヌエンジュとか、イタチハギ、ルピナス、シロツメクサ…

去年はこんな奴、然して見かけなかった気がするんだけどなぁ??
結局発生事由はわからず仕舞い。

しかし…
蛾を同定するときに、どこを見たらいいのかさっぱり分からない… orz
科の検討すらつかないことも多いし… o..rz
蛾をスムーズに同定できるまで、とてつもなく道程は長そうだ o….rz

中禅寺湖北岸開通速報!!

そろそろ様子を見に行こうと思っていたら、事務所にFAXが。
中禅寺湖の北岸(菖蒲~千手ヶ浜)が開通になったらしい。
これで、高山峠から熊窪までの通行止めも併せて解けた事に。

午後、確認に行ってきます!!

—————

確認に行ってきました!!!
やっぱりアチコチに土砂や倒木の痕が見られた。
とくに沢筋は凄かったなぁ…

でも、一番酷かったのは、地図でルート崩壊って書いた場所。
今日から復旧って話で見に行ってきたんだけど、こんな感じ。

070921_kuzure11
熊窪から千手に向けて少し行った所。
この崩れが湖まで続いていて、

070921_kuzure12
赤のルートみたいに、一度降りなきゃダメなんだわ。
しかし、この上の木も凄いなぁ… (゜o゜;)

続いて冠岩を過ぎて、千手ヶ浜まであと少し。
070921_kuzure21
千手ヶ浜方面から見るとこんな感じ。
今度は溜まった土を乗り越えていく。

070921_kuzure22
上を見上げるとこんな感じ。

どっちの崩壊地点にしても、大雨の後には暫く通らないほうが良さそう

070921_touboku
菖蒲からちょっと入った所の倒木。
他にもちょっとした木があったけど、通行に支障は無いのでOK!

070921_akaiwa
そして久々、赤岩からの眺め。
あと一月もすると、ここは絶景♪
(今年はちょっと遅くなりそう。)

そして栃窪はと言えば
070921_totikubo
ここも増水中。
絶好のお昼寝スポットが… (=д=)

で、帰りは併せて開通になった高山の南部から1002号線まで越えてきたんだけど、やっぱ台風の影響はあるなぁ…
070921_takayamanangan
所々沢をまたがなきゃいけなかったり、水が出たせいでルートがちょっと見づらかったり。
でも、まぁ山歩きって考えりゃこんなもんでしょ。

って事で、またまた地図更新。
070921_map
う~む…そろそろ通行不可エリアだけでいいかなぁ?
どう思う??

歩道関係って事で、人様の褌でちょこっと相撲を。
1.湯ノ湖の畔にクロスズメバチの巣があります。
2.白根山情報があります。栃木県側ルート / 群馬県側ルート
3.女峰山・霧降情報があります。

1.のリンク先以外は時間が経つと情報無くなるので宜しく。

あぁ、オイラも山に行きたい…

戦場ヶ原全面開通

戦場ケ原開通
現場よりべー太がお届けします。p(^O^)

私は今、戦場ケ原の赤沼入口に来ております。

台風9号の影響で著しい損傷を受け、通行止が続いていた戦場ケ原の木道(赤沼〜ヤツモモウラ付近)が、まさにたった今、開通となりました。

応急的ということもあり、木道の一部に段差などもありますが、全区間において木道は2本とも通行可能となりました。

また戻りましたら詳細をお伝えします。

以上木道が全面開通した戦場ケ原より、べー太がお届けしました。(^_^)q

07/09/18 15:35

—————
070918_map
地図も修正。

070908_r92
台風直後(9/8)のこんな状態から

070918_mokudou2
見事復旧。
わずか10日でたいしたもんだ。
結構大変な作業だったんだろうなぁ…
お疲れ様でした。

所々、段差が高かったり、多少揺らぐ所はあるけれど、台風の前にも水平移動する場所があったことを考えれば、ほぼ問題なく歩けると思っていいと思うよ。

ただ、一時的な復旧だって話で、後からまたきちんと整備しなおすらしいから、その時にはまた通行止めになるかも。

なんにせよ、紅葉時期になる前に、戦場ヶ原が歩けるようになって良かった良かった。

次は…

中禅寺湖の北岸が通れるようになって欲しいな。
あそこも紅葉時期、綺麗なんだぁ。

狙い目

いやぁ、小田代湖様々だね。
台風9号様々だね。

:

アクセス激増!\(^▽^\)(/^▽^)/

普段の5倍くらい?
Access
ほ~らね?
ってか、普段のアクセス数少ないなぁ…
一生懸命書いているのにぃ… (ρд<

なんて凹んでいてもしょうがない。 (`´)9

こんな時こそ、大チャンス!!

何がチャンスって、そりゃぁねぇ?

告知でしょ!こ・く・ち!!

はいは~い!
秋のガイドツアー(今更だけど)決まりましたぁ!

Nguide07aut
湯ノ湖・戦場ヶ原ネイチャーウォッチングツアー

こんな情報盛り沢山のブログを書いてる(←自画自賛…)、私べー太がご案内します。
自然の事から、歴史な事から、サムイギャクやらテンコモリ!

送迎ついて、飲物ついて、帰着後の温泉も勿論無料!
これでなんと1,500円!!
ご要望があればおにぎり弁当も用意しちゃうし(別途530円)、Goal地点で解散も可なんで、そのまま散策を続けることも出来ちゃう。

お徳でしょでしょ?

ちなみに、チェックイン前のお申込みなら参加費1,000円で更にお得!

期日は2007秋 9/末~10/末までの土日祝日。
(9/29.30  10/6.7.8 13.14 20.21 27.28 の計11回)

お申込み・お問合せはこちらまで。

待ってま~す。 "へ(^o^)

台風9号の置き土産

なんか、今朝のTVで小田代原湖が放送されたんだって??
オイラ見てないんだけど、アクセスのキーワードを見ると、放送はこんな感じかな?

『先日、台風9号が襲来した奥日光小田代原に、出現しました。
この3年に一度台風のあとに現れ、小田代湖とか小田代原湖などと呼ばれています。
幻の湖の湖面に映る貴婦人を目当てに、大勢のカメラマンが訪れています。』
070908_odasirokokihujin

別に、3年に一度ってわけじゃないけどさ。
普段は台風が2~3発直撃しないと出ないんだけど、今回は一撃。
台風9号の置き土産だね。

060930_kusamomiji_2
一面の草紅葉と引き換えにしか得られない景色だけれど、次はいつ見られるか分からないから、今のうちに見ておくと良いかも。

対してあまり嬉しくない置き土産。
070916_asiyu
湯元の人気スポット『あんよの湯』
湯が無い足湯は、やっぱり『足』かしら?

なんて、ボケた話は置いといて、只今足湯は臨時閉鎖中。
どうもポンプがイカれたらしい。

こんな置き土産はいらない… (=д=)

なんだか、台風ネタばかりが続くけど、足元に目を落とすと面白い物も。
070915_gennosyouko
時系列が追えるゲンノショウコ。
真ん中から右端に変わる時は劇的な変化だったりするのさ。
奥日光に限らず、アチコチで見られる植物だから、近場にあったら見てみてね。