ガチガチ

今日は、日曜日の雪上探検ツアーの下見Day
古巣や湯元の人たちで、それぞれのコースの様子見にGo。

オイラはと言えば、最長の小峠コースへ参加。

金精道路上にて、
090218_tyakusou
え~っっ!? 履くのぉ~?? ( ̄д ̄)

090218_silhouette
オイラはいいや。 ( ̄τ ̄)

090218_asiato
これだもの。

暫く雨やら天気の良い日やらが続いていたんだけど、昨日と今日は冷え込んで久々にキチンとマイナス気温。
そうすると、融けた雪が凍るわけだ。
そんな理由で今日のコース状況は、ガチガチの氷の上にサラサラの雪が載った状態。

蓼ノ湖から小峠までは登りが続くんだけれど、ここがキツかった!!
上の状態だったんで、ツボ足(スノーシューやカンジキ未着装状態)だと、足が滑って、登りづらいことこの上なし。
普段ならキックステップが効くんだけど、革の重登山靴で蹴り込んでも凹まない硬さ。

:

登りがそんななら、降りはと言うと。
今度は踵の踏みこみで凹まない硬さ。
当然、スノーシューのフレームでは手に負えない。

そんなわけで、本日のオススメ装備は ツボ足+軽アイゼン でした。

:

その後、電話で(も)と話をしたんだけど、
戦場ヶ原も似たような状態だったみたい。

:

う~ん…
古巣時代には「ハイキングに行きたいんだけれど、アイゼンが必要?」なんて質問を笑い話にしていたんだけれど…

イベントの前日に一度だけ雨が降って、スタッフ皆で大慌てした事もあったっけ。
『なんで冬の最中に雨が降るんだぁ~~!?』ってね。

それでも、その頃は中禅寺湖畔でスノーシューやXCのイベントが出来ていたし、冬のイロハ坂は基本的に圧雪状態で、白いものだった。

;

《その頃》って言うのは、21世紀になったばかりの頃。
十年一昔なんて言うけれど、どうやら時間って奴は予想以上に加速しているらしい。
むしろ、加速させられているのか?

;

『いつか芽吹けば』なんて、悠長な種の撒き方してる場合じゃないのかもな…

開き直る

朝の除雪を終えたら、そのままへイロハ下へれっつご~♪

去年に引き続き、目指すはお雛様

090217_kanaya
このお雛様は金谷ホテルの物で、だいたい80年くらい前のものだそうな。

続いて、隣の日光物産商会へ。
090217_bussan
この建物、国の登録有形文化財に指定されているとの事で、中もなかなか風情があるんだ。

ここの2Fにもお雛様が。
090217_meiji
これは明治の頃のものだそう。

090217_edo
こっちは江戸だって。

このお雛様も凄いのだけど、個人的に気になったのは、
090217_panf
古いパンフや昔の地図。
お店の方に聞いたら、適当に手に取って見ていいんだそうな。
結構年代物のパンフレット類が、、、
無造作に画鋲で留めてある [E:coldsweats02]

気になる資料もあったし、近いうちにのんびり見にこよう。うん。

続いて通りをプラプラと。

080217_kai
貝雛。

090217_masiko
益子焼雛。

090217_fancy
かぁわいい~[E:heart04]

080217_dance
踊るお雛様 !?

080217_tousin
頭、でかくない??

080217_hige
口の中から白髭が…

そんな感じでお雛様を眺めながらプラプラしていると、
080217_nagamatu
ちっちゃなお店発見。

080217_komono
お店の中は可愛らしい小物達。
なんでもボランティアみたいな人たちが商品提供しているそうで、真中に映っているとんぼ玉はほぼ原価だそう。(3000円位だったかな?)
前は、鼈甲の櫛が1000円程度で出ていた事もあったとか。
意外な掘り出し物が見つかるかもよ?

今日はお休みだったみたいだけど、「思わず声の出る耳かき」なんて看板出したお店もあったし、町をプラプラなんてのもいいんじゃない?

さて、お腹減ったから、お蕎麦でも食べて帰ろうかな?

って、あら~。。。
090217_genan
定休日だったぁ…[E:crying]

ん?今朝雪降ったはずなのに、フィールドにも出ずになにを遊んでいるかって??

090217_yuki
これじゃぁねぇ…

もういっそ、「雪が無い」と開き直って下で遊ぶのもアリでしょ。

~~~~~~~
鉢石宿のおひなさま:2009/3/3まで。
日光物産商会パンフレット展示:2009/3/3まで。

金谷ホテル 春のケーキフェア:2009/2/21~3/29。
日光なぞとき巡り:2009/1/1~4/30。
~~~~~~~

下の二つは、また気が向いたら  ネタが無くなったら

・・・え~…折を見てレポートするかも?