中禅寺湖エリア, 戦場ヶ原・小田代原エリア, 旅行・地域, 日記・コラム・つぶやき, 植物, 湯ノ湖エリア 目立つ白 2009年7月2日 べー太 2件のコメント 中禅寺湖畔のオオバアサガラ。 戦場ヶ原のノイバラ。 湯滝のヤマボウシ。 : 奥日光各所で、目立つ白色の花たち。 一方、湯ノ湖畔で目立っていたミヤママタタビの白化した葉は…役割を終え、赤く様変わり。 : ん?情報が薄いって?今日は朝の8時から今の今まで休みなく働いていたんだ。たまには勘弁してよ… 関連記事いろは坂、未だ開通ならず。2013 ズミ・ワタスゲ・クリンソウ見頃おんがく飽きた。つか無理。三連投。(予定)珍しく、イロハ坂の状態違う、そうジャナイ初氷
サザエさん様 おいでませ~♪ 白い花も良いものですよ。 他にもイブキトラノオやカンボク、ツルアジサイなんかも白色で目立ちますねぇ。 えぇ、湯元のアジサイは白色です。 そういえば、最近は奥日光もジメっとしてますねぇ… またお越し下さいまし。 返信
白い花もなかなかいいですなぁ。今年は例年以上にアジサイがいい色に思えますな。人間にはカビが生えそうな気候でも(笑)、本領発揮できる植物を見てると和みますなぁ・・・。
サザエさん様
おいでませ~♪
白い花も良いものですよ。
他にもイブキトラノオやカンボク、ツルアジサイなんかも白色で目立ちますねぇ。
えぇ、湯元のアジサイは白色です。
そういえば、最近は奥日光もジメっとしてますねぇ…
またお越し下さいまし。