空欄を埋めよ。
:
:
正解者には…
日光市内での食事・お土産などが一割引きになる商品券!!
更にその中から、液晶テレビや電動自転車が!!
っていう情報をどうぞ。
:
今さ、日光市内のアチラコチラに、【プレミアム 日光とくとく商品券】って黄色い幟が立っているんだ。
なんだろうなぁ?と思っていたら、こういうことらしい。
1,000円の商品券11枚綴りが1万円で買えて、これが日光市内の加盟店で金券として使える(但しお釣は出ない)。
昔の地域振興券みたいな感じ?
で、これに抽選券も付いていて、その商品が液晶テレビや電動自転車って事だそうだ。
これ、最初は日光市民しか使えないのかと思ったんだけど、観光客の人でも購入・使用可だって(←電話で聞いたから間違いないっしょ)
っつぅことで、これ使ってランチ廻りでもしよっかな♪
でも、発行数限定だから早めに買いに行かないと!
:
ただなぁ…
販売場所が車が無いと行きづらいんだよなぁ。
しかも、基本的に平日しか購入できないってのが、観光地的には惜しい。とオイラは思う。
観光客も対象にして、もっと色んな意味で購入しやすければ、地域へのリピーターとかお金が集まるだろうになぁ。
special thanks to 鰰
今日は朝からずっと雪。
半日で積った量は、
10cm強かな?
夕方になったら、宿泊予定の方から電話が立て続けに。
『すいません。湯滝の横で坂が登れなくなってしまって…助けてください!!』
まさにこの状態。
確かに、11月2日のオイラの様に、積雪時にノーマルで走れる事もある。
でもね、それは運がいい時だけ。
基本的に雪道&ノーマルで走ると、
止まらない。曲がらない。登れない。加速出来ない。減速できない。
要は満足に走行できないって事。
水分の多い湿り雪はなかでも良く滑るのさ。
たとえ自分の車が曲がる気も止まる気も無くても、前の車が止まっていたら止まらなきゃぶつかっちゃうから止まるでしょ?
それが上り坂だったりするでしょ?
二度とそこから動けないんだなぁ。
で、動けずに止まっていると、上からブレーキ踏んでタイヤロックした車が突っ込んできたりすることもあるわけだ。
自損自爆だけだったら、『バッカだなぁ』で済むけど、これが怪我をしたり他人を巻き込んだりしたら…
奥日光来るときは、ちゃんと事前に冬用の準備をすること。
:
そんな事に気をつけて、準備万端でやってくれば、雪も良いものさ♪
特に今日みたいな湿り雪はね。
以下は全て12/4に撮影。この時も湿り雪だったんだ。
明日はチャンス[E:camera]
なんだけど…
チェックアウト手伝わなきゃいけないんだよなぁ[E:pout]
日付が変わった頃は雨だったのに、朝になったらいきなり真っ白。
ライブカメラで見る限り、戦場ヶ原位までは積雪しているみたい。
2cm程度で回復傾向だけど路面状況にご注意を。
写真は湯元の駐車場。
そうなるだろうと思っていたけれど、案の定。
雪で一時閉鎖されていた山王林道、そのまま冬季閉鎖に突入です。
開通予定は2010年4月28日。
そして、こちらも閉まってしまった…
赤沼駐車場。
除雪してくれとか贅沢は言わないから、せめて雪が無い時くらいは駐車させてもらえないもんだろうかなぁ。
ここが使えないと、戦場ヶ原行くにも小田代行くにも、その先に行くにもとっても不便なんだよね。
実際冬場には、国道脇のトイレの前や駐車場への道、時には国道の端がハイキング用駐車場と化しているわけだしさ。
例えばさ、入口にこんな掲示はいかが?
『12月~4月までの間、自己責任においてのみ駐車可。駐車場内の事故に関しては一切関知しません。積雪時等の救援要請は有料にて応ず。電話:○○○○-△△-××××』とか。
路上駐車場よりマシでしょ?
まさか、管轄が違うから関係ないとか??
大半の一般人にとっちゃ、その管轄って奴こそが関係ないんだけどなぁ。
:
そんなこんなで、
今日は三本松スタート。
のんびりトコトコ国道沿いを歩く。約15分。
湿原に立ち入ってはいけないと何度言ったら…[E:annoy]
:
戦場ヶ原の木道改修工事も、新規木道の敷設はほぼ終わり、後は資材・廃材の搬出だけって感じ。
去年改修された見晴らし区間の南側に100m程延長されて、
北側は青木橋までが幅広の木道に。
これで随分と歩きやすくなったけれど、
これからの時期は凍結によるスリップに注意。
今日は天気も良くて随分暖かかったけど、午後になっても日陰はこんな具合だったり霜柱だらけだったり。
体感温度は高くても、気温は然程でも無いのよねん。
15時を過ぎて日差しが山陰に入り始めると、体感温度が急降下するから、たとえ日差しが暖かくても羽織るものを持って行きましょ~。
湯元住まいの人間が、気ままに歩いた記録を主観≒100%で再び垂れ流しているブログ