5。
殆ど変化が無い。

3。
成長点が見当たらない。

元々の心算は5。

1、3、5。
次の1に価値はあるか?
次の5は次の1に繋がらない。

変化が望めなければ、自らが変わるしかないのか。

いずれにしろ、やりかけは良くない。
零もまた選択肢とすべき頃だな。

登山女子集合!

月曜日の事。
ロビーでカタカタPC構っていたら、女将に呼ばれる。

「TVで役立ちそうな事をやっているから、見てらっしゃい。」

[E:tv] [E:eye]

うん? この人、顔に覚えがあるぞ??

アウトドアコーディネーター 鈴木桜子

あ[E:flair] 思い出した。

オイラ、このお姉ちゃん達にレクチャーした事ある。
そりゃぁ、見た事ある顔のはずだわ[E:coldsweats01]

ふむふむ。
山歩きをすると、小顔になるのか。
確かに、ここ数年【山ガール】とか【登山女子】とかって取り上げられているな…

( ̄▽+ ̄)[E:shine]

さぁさ、都会のストレスを感じているそこのお嬢さん、寄ってらっしゃい見てらっしゃい。[E:happy01]

瑞々しいブナの森の新緑。
色とりどりのツツジの競演。
奥日光でも、お手軽に、且つ『登山をした~!!』って達成感を得られる高山へ登ろうじゃないか♪
登山を終えた後には、独身で(←ここ大事!ww)イケメンのボートオーナーによる中禅寺湖クルージング付き!
宿泊の方には、終了後の温泉も無料で付けちゃおう!
これから登山女子を目指すって初心者の方も大歓迎♪
6月には、検索でも大人気【千手ヶ浜のクリンソウ】も、渋滞無しで見られるよ♪

雄大な大自然の中でたっぷり汗をかいて、温泉入って、都会のストレス全部忘れて、また頑張ろう!!
まぁ、オイラが色々と説明していくから、セロトニンの分泌は若干減るかもしれないけど(笑)

1005_tourmodel2
ネイチャーウォッチングツアー モデルコースの2.
新緑とツツジの中禅寺湖ツアー!!

どんな雰囲気かって??
こんな雰囲気さ♪

…しまった…[E:sweat02]
1枚目と4枚目の写真は見なかった事に[E:sweat01]
いや、このモデル二人は特別製で…[E:sweat01][E:sweat01]
こういうのキライな人にはやらないから安心してってば[E:ok]

そんなこんなで。

登山女子の皆さんのご参加をお待ち致しております \(^o^)/
モチロン、登山男子も大歓迎 \(^o^)/

っつうか、ランコン[E:run][E:heart04]があるんだし、登山合コン[E:fuji][E:heart04]があっても悪くないよな?
どうでしょね、そんな企画?

ちなみに。
ネイチャーウォッチングツアー モデルコースの1はこちら。
1004_tourmodel1
桃源郷の華厳滝
今年は花が遅いから、期間はチョイ長め。
でも、コースは更にお手軽の軽ハイキング。

ネイチャーウォッチングツアーの関連記事はこちら
ご予約・お問合せはこちら

どちらのツアーも主に5月のイベント。
なので、5月の日光・奥日光の催し物も一緒に書いちゃおう!
決して検索のヒット率アップを狙っているとか、そんなことは…(¬▽¬;)

5/1  湯ノ湖・湯川釣り解禁
5/3  栗石返し
5/5  男体山開山祭
5/5  さかなと森の観察園中学生以下無料
5/8  日光学講座「東武日光軌道の歩み」(JR東日本
5/8、9 ミステリーツアー(VC
5/15 湯立て神事
5/15 日光学講座「隠れた日光を知る・訪ねる」(JR東日本)
5/16 はじめようバードウォッチング(VC)
5/16 春の琉球太鼓の響き(田母沢
5/17 延年の舞 / 流鏑馬神事
5/18 百物揃千人武者行列

5/22、23 みちくさ大好き!湖畔春さんぽ(博物館
5/23 高山ハイキング(VC)
5/23 新緑の箏の調べ(田母沢)
5/29 奥日光ネイチャートレッキング(博物館)

GW限定
4/29~5/5 戦場ヶ原カエルウォーク(自然博物館)
4/29~5/5 うなぎのふしぎ展(さかなと森の観察園)
5/1~5/4  缶ドルランタン(日光湯元VC)
5/2~5/5  湯元で大発見(日光湯元VC)

4/10~5/9  田母沢御用邸 皇后御学問所特別公開
4/21~3/31 大猷院家光公御尊像特別公開

なんて長々書いていたら、日付を跨いでしまったので、各イベントリンクはまた今度ね~[E:sleepy]
(100430_00:16 日付調整し投稿)

山王林道開通ならず。

今日は山王林道開通予定日。

まぁ、ダメだろうと思いつつ様子を見に行くと…

100428_sannourindou
案の定、通行止め期間延長

更に近づくと…

100428_annnai
ふむ。 σ(°、°

番号が出ているって事は、電話しても良いんだよな?

[E:telephone]もしもし~?あ、やっぱり昨日の雪が原因で。
積雪が多い所では15cm!?そんなに積りましたか。
で、開通予定は…
ふむふむ。 ありがとうございましたぁ。[E:telephone]

4/30に巡視をして、問題が無ければ開通。
ただしその時の状況では、更に延期の可能性あり。

つまり、明日は開通しない、と。

そんなわけで、オイラが代表して聞いておいたので、電話は控えましょ~。
だって、皆が電話したら、お仕事の邪魔でしょ?

…しかし困ったなぁ。4/30は既に予定が入っているし、5月に入ると様子を見に行けないかも…

あ、最初の写真で分かったと思うけど、昨日の雪はもう融けちゃった。
今日は一日雨だったんだ。
ただし、山の上(たとえば金精道路とか)は、様子が定かじゃないんで、朝晩の通行は十分ご注意を。

雪ふり

朝から雨ふりの奥日光湯元。
お昼すぎには駐車場の芝地が白くなり、夕方には真っ白。

100427_konseibunki
開通したばかりの金精道路もご覧の有様。

明日、開通予定の山王林道も…

100427_vc_osirase

こりゃ、開通しそうも無いな。

18:30現在で湯元の積雪、湿雪が7cm!

冬に逆戻りした奥日光なのでした。

ライブカメラを見る限り、中禅寺でも雪が降り始めたみたい。

なんで、暖かくなるまでノーマルタイヤで来ちゃダメ~!!
予報では29日からかな?

※(仲)の情報提供によりAEDマップ更新しました。

春盛り沢山

100426_teikougaibus
運行再開した低公害バスに乗り、 西ノ湖から千手ヶ浜までトコトコと[E:foot]

100426_sainoko
この頃から考えると、予想外に水位が増していた西ノ湖。
今日はお天気も良かったので、のんびりお散歩 じっくりネタ探しをしていると、

100426_kiberi
越冬明けのキベリタテハや

100426_lalba
エルタテハなんかのタテハ類。
(^b^)しーっ!! 
どこに止まっているかなんて、言わなきゃ分かんないんだから!

100426_akahara_2
構図がイマイチだったアカハラや、ニュウナイスズメなどの野鳥もアチコチに。

ふと周りを見回せば、

100426_otibohiroi
拾い食い中のニホンザルや、

100426_sika
1002号の路線沿いではシカ達の姿。

100426_kurosansyouuo_rankai
水辺にはクロサンショウウオの卵塊。

う~ん、春だねぇ[E:catface]

そして、春は当然植物にも。

100426_karamatumebuki
こんな5mmにも満たないカラマツの芽吹きが、30mも離れていて判るんだから、人間の目ってのは不思議なものだ。

100426_harunire_hana
でも、満開のハルニレの花はは目立たないんだなぁ[E:smile]

いたいた♪

今日は中禅寺までおつかい。
その途中で赤沼に寄り道。

100425_akanuma
明日は低公害バスの運行再開日。
その準備中の所を襲撃したら…

100425_jouhoucenter
チェーンソーアートのカモシカがいた。

100425_nobitaki
更に帰りの湯元には、ノビタキもいた♪

そうそう。
なんかね、明日の低公害バス、8:10、9:15、10:20の便は無料なんだってさ。
さらに、9:15の便に乗ると記念品がもらえるとか♪

出遅れた!!

昨日は金精道路開通日。
えぇ、すいません。
その記事です。

だって、オイラ奥日光にいなかったんだから仕方が無いじゃないか。

金精道路の開通情報は、古巣がアップしているから、やや切り口を変えて。

100424_sugenuma
まずは群馬県側、菅沼畔にて。
まだ菅沼自体は凍結中。
この時期に、気楽に凍った湖を見れる場所は珍しいんじゃないかな?

100424_konseitouge
今度は栃木県側、金精峠付近より。
奥日光らしい景色の一つ。
冬の間は自力で歩いてこない限り見られなかった景色も、簡単に見られるように。
路面状態は、これこのように二輪でも走れる状態。
路面はほぼ乾燥しているので、然程心配はいらない。

但し、この時点では。

だってさ、今日はお昼頃に沼田の近くで、14時過ぎにも湯元で雪が舞っているくらいで、気温も低い。
朝晩や天候によってはまだまだ危険な事もあるので、十分に注意が必要。

100424_sugenumaguti
さて、毎年恒例、白根山菅沼登山口の様子
…積雪量自体は、やはり少ないなぁ。

100424_marunumaski
最後は丸沼スキー場。
5/5までスキーが楽しめるとあってか、今日最も賑わいを見せていたのは、ここだった。

っつう事で。
やや遅くなりましたが、2010年の金精道路開通情報でした。

(2010/4/25_00:09 時間調整をし投稿)

本日、湯元足湯OPEN!!!

今度はホント(笑)

100417_yumotoasiyusaikai
夕方のせいか、天気のせいか、殆ど人がいなかったけど…

100417_yumoto
今日の湯元は、なんと雪[E:snow]

除雪して、日中陽が昇ればすぐに溶けるし、夕方の時点ではほぼ路面は乾燥。
とは言いながら、日陰は怪しいし、融水もあるし、日光市内も雪だったみたいだし
奥日光に来る時には、もう暫く冬用の準備をしてきてほしいなぁ。

相変わらず検索の多い金精峠は、湯元よりも更に高い=寒い。
開通後に雪が降る事もしばしば。油断は大敵なのだよ。

そしてしばらく更新はオヤスミ予定。
明日から、ちょいと疎開先まで行ってきます。
24日に金精峠を越えて再び日光入り。

何をしにって…その…
タイヤを夏用に履き換えに… f(;¬▽¬)

だって、5月は忙しそうなんだもの。
仕方が無いじゃないか[E:despair]

まじめにまじめに

100416_mutyuu
今日の中禅寺は霧で真っ白け。

しかも、今日はとっても寒い!!

となれば…

100416_tunohasibami
霧氷で

100416_muhyou_kegon
うっひょう~[E:shine]

でも、路面もアチコチ凍っていて、うひょう~[E:sweat01]

・・・なんだその醒めた目は?

元ネタはこっちだかんね?
オイラじゃないぞ[E:catface]

さて。
今日は一年振りの救命救急講習

100416_rescue1

今年は真面目に書こうかな?
去年の記事は他人のネタにされたしww

先に去年の記事をフォローしておくとだ。
”どんぐりころころ”も良いらしいよ。
”どんぐりころころ”の一番?を歌いきると31回になるんだってさ。
まぁ、しっているなら去年のうちに書いておけって自己突っ込みもあるわけなんだが。

さて、真面目に真面目に。

100416_sinma
心臓マッサージを行う時の姿勢。
キチンと脇を締めて、肘を伸ばして、体重をうまく使って…
ドラマで心臓マッサージのシーンを見ると、たまに違和感が。
必死の形相で心臓マッサージしてるのに、肘が曲がっていたりとか?

あと、あれも嘘だって。
溺れた人がゴフッ!って水を吐き出すと同時に息を吹き返す奴。
あれで出てくるのは胃の中の水。
ましてや、噴水みたいにピュ~!!とかww

おっと。マジメマジメ…
溺れた人の救助も、普通の心配蘇生と同じで良いそうだ。
肺の中に入った水分も時間がたてば体に自然に吸収されていくんだって。
だから、死ななければなんとかなると。
肺に水が入っていると、空気が吸えないんじゃないかとも思うんだけど、直前まで活動をしていた人ならば、体中の細胞に酸素が取り込まれているので、新たに取り込まなくても30分程度の機能維持が出来るとか。
その辺も、去年書いた人工呼吸省略の話の元みたい。

100416_aed
そして、心臓を止める為の機械、AED。
いや、ホントに。
オイラも思い込みで勘違いをしていたのだけど、これは心臓を動かす為の物じゃなくて、心臓を止める為のもんだそうだ。

AED=Automated External Defibrillator=自動体外式除細動装置

このAEDが必要となる状態は、大雑把にいえば心臓が痙攣状態(細動)になっていて、その不規則な痙攣をしている時に、電流を流す事により、その痙攣状態を止めるんだって。

で、痙攣が止まると、心臓のリセット機能的な物が働いて、正常に拍動するようになる、らしい。
ただ、気をつけないとならないのは、元々心臓を止める為の物。
誤作動で正常な人に電流を流す事は無いそうなんだけど、対象者に電流を流す際に対象者と接触していると、体を伝って電流が流れてしまう。
そうなると、正常な心臓も止まってしまうんだってさ。

ま、AEDの機会が音声ナビゲーションで注意をしてくれるから、それに従っていけば、緊急時でもなんとか対応できそうかな?

と言った所で、どこにAEDがあるか分からないと対応のしようもないので、知ってる範囲で地図にしてみた。

100416_aedmap_2
湯元:日光湯元VC・休暇村日光湯元・ホテル花の季・足湯管理棟
光徳:アストリアホテル
戦場ヶ原:赤沼情報センター
中禅寺湖畔:中禅寺金谷ホテル・日光自然博物館・中宮祠小学校・中宮祠コミュニティセンター
他にもどこぞあるかも?

救急要請があってから、現場到着までの全国平均は6分。
奥日光の消防署は中禅寺にあるけれど、同じ中禅寺にある博物館へ出動するのでも3分くらいかかってしまうそうなんだ。
湯元となれば119番通報から20分近く。
ハイキングコースならば1時間かかる事もあるかもしれない。
全国平均の6分には遠く及ばない。

ところが、この全国平均6分でさえ、この間に何も救命措置をしなければ、蘇生する確率が20%を下回るんだそうだ。
ならば、可能な限り迅速に、一般が対処できるようになるべきなんだろうな。

AEDは大体まんべんなくあるけれど、上の地図でも分かる通り基本的に全部国道沿い。
ハイカーや観光客の動きを考えると…
かと言って野外に置いておくわけにもいかないだろうし…

湯滝と千手ヶ浜周辺、イタリア大使館あたりにあると バランス良くなりそうだなぁ。

いかがざんしょ?
観光で人を呼ぶ県であり市であるなら、人に優しい観光地ってのを目指してみては?

(100427_19:46 AEDマップ・設置場所を追加修正)