日光・奥日光のイベント 2011年7月

月末恒例、日光・奥日光地域のイベント情報~。

7/9 日光チャリティハイキング(日光観光協会)
7/10 ガイドと歩く霧降三滝(霧降高原にムチュー
7/10 初夏の和太鼓の響き(田母沢御用邸
7/16・17 早朝散策・夜のスライド(VC
7/16~18 缶ドルランタン(VC)
7/23 夏の雪まつり(東武日光駅前)
7/23 第三回奥日光いきものつながり調査会(自然博
7/23 奥日光ラムサール条約湿地保全シンポジウム(自然博)
7/23 親子で楽しむワークショップ ダンボール(小杉放菴
7/23・24・30・31 早朝散策(VC)
7/23・30 夕方散策(VC)
7/24 開館20周年記念感謝祭(自然博)
7/30 親子で夏の滝探検(自然博)
7/31 男体山登拝講(二荒山神社)

4/29~ 三仏堂大改修 天空回廊(輪王寺
5/14~11/27 霧降高原にムチュー! キャンペーン
6/4~7/18 日光創新博覧会 四季の彩りに(小杉放菴記念美術館)
6/16~8/10 天海大僧正展-2(輪王寺宝物殿)
7/23~7/29 2010日光フォトコンテスト入賞作品展(日光郷土センター)

6/5~9/25の毎週日曜日 ガイドと歩く戦場・小田代エコツアー(VC)

あれ?意外と少ない。
こんなもんだっけ?? σ(°、°??

ま、なんか見つけたり思い出したら、また書きましょ。

ワタスゲ?いえいえ、レンゲツツジ。

お客様に聞いたのだけど、クリンソウに続いて今度はワタスゲがTVで流れたって?

確かに今は戦場ヶ原でワタスゲが見頃。
でも、今日見る限りでは若干崩れ始め。

…今日もガイドで写真は無いのです。

代わりと言ってはなんだけど、ガイド終了後に撮った戦場ヶ原の写真をば。

110627_rengetutuji_watasuge
ワタスゲも綺麗なんだけど、個人的にはコチラが押しっ!
って昨日も書いたね (^皿^)ゞ

写真にすると上手く表現できないのだけれど、今年の戦場ヶ原はレンゲツツジが素晴らしいのです。

110627_senjou_rengetutuji
仲間内でも、『今年はレンゲが凄いね!』と話題になっている戦場ヶ原の景色、ワタスゲとともにお楽しみくださいな♪

日曜日は戦場・小田代の日っ!

でも、カテゴリー的にはクリンソウも。

今日の赤沼は結構平和だったなぁ。
やっぱりお天気のせいかな?

明日のお天気はわからないけど、クリンソウ見に行くなら気を付けて。
明日は、千手ヶ浜行きの遊覧船が動かないんだってさ

さて、と。

今日も日曜日なので、戦場・小田代へ。

110626_aoji

110626_nobitaki

近かったのに…
ガイド中はあまり一眼持ち歩かないんだよね。。。

そして、そういう時に限って何故か近くに現れるんだ。
コンデジでこのくらい撮れるなら、一眼レフならちゃんと撮れただろうになぁ。

今の戦場ヶ原は、ワタスゲよりもレンゲツツジがオススメだな。
今年は色が濃い事!
それが、国道沿いの湿原部でアチラコチラにあるのさ。
…写真ないけど。

あとは、小田代のアヤメかな?
チラホラ花が見えるようになってきたけど、全体的には蕾率高し。
…写真ないけど。
こっちは来週末頃には見頃を迎えるんじゃないかな?

来週の日曜日は参加者沢山だといいなぁ♪

霧降高原、熱いねぇ♪

誤変換じゃありませんよ?
霧降は奥日光程ではないにせよ涼しい場所なので、暑いんじゃなくて、熱い。

11_kirihuri_mutyuu_poster
霧降の方のポスターとパンフレットを入手したんだけどさ、チロリン村のキスゲ祭りといい、来る人をいかにしてもてなすかを、エリアで取り組んでいる感じがするものなぁ。

パンフレットPDFをダウンロード

と思ったらファイルサイズがココログ制限を越えてアップ出来ない…
ファイルを分割しても、dpiを下げてもファイルサイズが制限以下に落とせない…

仕方がないから、画像化。
11_kirihuri_mutyuu_pamph

掲載されているイベントは、6/26と7/10のガイドと歩くハイキング(霧降隠れ三滝)、10/1の星空ショートハイク、霧降高原デジタルフォトコンテスト、霧降高原巡回写真展の3つかな?

元ネタはこちら。
霧降高原の魅力

っていうか、この辺を本当はアソコがやってくれると、パンフレットを取りに行けない時でも、お客様への案内がしやすくなるんだけれどもなぁ。
旧日光も結構広くてさ、パンフレットのやり取りも大変なんだよ。

…せっかく伏線張ったんだ、もうチョイ書くか。

広いなら広いで、その広さを活かした、集客・顧客誘導ってのが出来ると思うんだけどなぁ?
少なくとも、オイラの所では、沼田・川場・片品・奥日光・栗山・川俣・霧降・旧日光市内・足尾くらいは導線をつくって流せる。
そりゃ、オイラ一人でやってるんだから完璧とは言い難いけどさ。

アチコチみると、【コンシェルジュを養成】なんて言葉を見かけるんだが、その地域特化コンシェルジュの養成目的が奈辺にあるのか…

オイラが言うのもなんだけど、観光客のおもてなしっていうなら、結構膨大な情報量(≒知識量、でも≠知識量)が必要だと思うよ?

その前段階としてまず組織化してみてはいかがなもんだろうかなぁ?

湯ノ湖、釣り再開!

110625_1305 湯ノ湖周辺の花等を追加。リンク追加。

明日の朝からだってさ。

ちゃんと記事書こうと思ったんだけど、出先なのでとりあえず。

詳細は、【全国内水面 日光】あたりで検索してね。
110625_turisaikai_kokuti

湯ノ湖繋がりで書こうとしていたので、改めて。

110624_rengetutuji
湯元では今、レンゲツツジが見頃。

110624_rengetutuji_watasuge
兎島なら、ワタスゲとセットでも見られる。
ツルコケモモも咲いていたんだけど、近場に無かった。。。
ここで咲いてるなら、写真撮りは北戦場かな?

110624_gozentatibana
忘れられがちなゴゼンタチバナ。
山岳部に行かなくても、実は見られたりする。

110624_nanakamado
ナナカマド。花の時期は注目を浴びるんだけど、今の時期は注目度今一つ。

110624_siurizakura
同じバラ科。光が入らなかったシウリザクラも、今が見頃。

110624_hikarigoke
西岸で土の穴を探したりすると、アチコチにヒカリゴケが。
子供たちに教えると、穴に接近してみようとするんだけど、自力発光はしていないから、穴を顔で塞いで結局見えないというオチがw

110624_benisarasadoudan
何とか、満天星の雰囲気を伝えたくて、色々弄るんだけど、思ったように撮れない紅更紗満天星-ベニサラサドウダン-。
そろそろ散り花が目立ち始めたので、見たい方はお早めに。

ってあたりで、おしまい。

快晴の男体山っ!! の続き。

110622_djebel
そんなこんなで、憐れDjebeちゃんゴミ収集仕様…
どうせ積むならツーリング荷物が良いなぁ。

とかなんとか言いながらも。
やはり晴天時に登るのは気持ちが良い物で。

110622_yunoko
昨日貼り忘れた湯ノ湖方面。

110622_taiken_tyuuzennjiko
大剣越しに見る中禅寺湖。

110622_amatubame
空にはアマツバメ。

110622_akiakane_2
もうやってきたのか。早いな。

110622_takanezakura
タカネザクラが青空に映える。

110622_azumasyakunage
アズマシャクナゲ。
そろそろ太郎山や金精山も良いのだろうなぁ。

110622_ouren_iwakagami
足元にはイワカガミとミツバオウレン。

このミツバオウレンも良く見てみると…

110622_mitubaouren5_2
結構独特?
白い花弁が5枚。
雄蕊はあるよな?
雌蕊は緑の。これは結実期をみればわかる。
黄色はなんだ??

とかって思っていたら、白いのは萼で黄色が花弁!?
そんな作りになっていたとは…。

しかも…
110622_mitubaouren4
こちら4弁

110622_mitubaouren6
こっちは6弁。

と思わせておいて、じつは3弁??

…  なんて節操の無い花だ。

他の花もちゃんと観察してみると、面白い発見があるのかもな♪

快晴の男体山っ!! …ふぅ。

110622_nantaisantyou
実に見事な青空っ!

110622_odasiro_senjou_okusirane
奥白根・小田代と戦場ヶ原の一部。

110622_sainoko
写真イマイチだけど、西ノ湖。
水少ないなぁ。

110622_hattyoudejima
八丁出島。
紅葉の頃、こっちから見るとどんな景色だろ??

110622_yougouseki_taiken
男体山頂の影向石と大剣。

いつもならそろそろアヤメの頃。
小田代へ…って考えたけど、国道沿いの開花を確認した程度だから、きっとまだ早い!

迷ったけれど、こっちでよかった♪

…と思いたかったんだけどねぇ。

110622_tabako
こういうことするから、アチコチに禁煙エリアが増えるんじゃねぇのか?

110622_gomi
この景色を前に、ようゴミを捨てられるなぁ。
いっそ感心するゼ。

110622_toiletpaper
石を乗せて飛ばない配慮が出来るなら、持ち帰ってくれ。
トイペを持ってくる位だから、適当なビニールくらい持ってるんだろ?

110622_sidu1
・・・

110622_sidu_gomi
なんの冗談だ?これは。
今月8日にも一回ここを掃除してるんだぞ?

110622_sidu2
なんか勘違いしてんじゃねぇのか?
この志津小屋は避難小屋であって、貴様らが金を払う宿じゃない。客じゃない。
たとえ金を払おうが、客の振る舞いが出来ないなら、それも客じゃない。

軍手を何双も使い、辺りの木を切り直火で焼いて、酒を飲んで、それで一端の山屋気取りか?

自分のゴミの始末一つ出来ないお前らなんぞに、山に来る資格は無い。
二度と山に出かけてくれるな。迷惑だ。

宿題

昨日も宿泊の学校さん相手に、自然のスライドレクチャー1時間。

ネタはこんな感じ。

110620_lecture1
110620_lecture2
110620_lecture3
110620_lecture4
レクチャーもガイドも、終了後には宿題出してんだけど、みんなちゃんと宿題やってるかなぁ?

1時間のレクチャーに使用するのは、150枚位。
重複画像なんかがあるから、実際は…100枚位あんのかな?
本当はパワポ使いたいんだけど、ボンビーなオイラのPCには入っていないので、画像オンリー。

今回は湯滝~竜頭滝のコースで頼まれたんだけど…
この並びだと引き込みが遅いな。
実際に演ってみて気付いた。
次回までの宿題だ。

で、終わって自分のデスクに向かうと、デスクに宿題が置かれてた。
110619_syukudai
これは、キレンジャクの羽。
下が尾羽の右側、上は左翼の…次列?風切。
って感じでいかがかな? ことり姉妹?[E:wink]
あたり??

これで違ってたらカッコ悪いな(苦笑)

他の子にも課題を出されてるしなぁ。
110506_origami
夏に来てくれるまでに、新しい折り紙覚えなくっちゃ[E:smile]

ってな記事を昨日書こうとしてたんだけど、カテキョやってたら書く時間無くなっちゃった[E:despair]

一日遅れた分、記事を書き足し。

この前も今日も、地元の馴染みさんと話をしていたんだけどさ。
例のクリンソウ、なんとかならんかな?と。

いつものクリンソウネタではなくて、観光資源としてのクリンソウの方。
これは地域にとって本当に凄い集客力を持っていると思うんだ。

ただ、これまで何度も書いているみたいに、アクセスにかなりの難がある
しかも、あそこは個人の庭。
では、個人が維持を辞めてしまったら?
6月の集客は急激に落ち込むんじゃない?

更には、この時期の集客は千手ヶ浜に一極集中
それで潤うのは極々一部。

もっと言えば、オイラなら一度は来るかもしれないが、クリンソウの群落をみる為だけに丸一日を費やすような場所に、二度とは来ない。
つまりリピーターにはならない。

こいつは、観光地としては非常によろしくない
早急になんとかすべきだと思うんだ。

…例えばそうだなぁ…

観光客がアクセスしやすい場所に、新たなクリンソウの群落をあちこち作って集客の分散化を図る。

なんてのは、奥日光的にはダメだよね[E:ng]

あれはきっと、あの土地の清冽な沢や周囲を囲む木々の雰囲気があってのことだし、一般車両が入れない場所と言うのが絶妙のスパイスになっているんだろう。
だから、他の場所に群落を設けたところで、余程の規模でない限り大した意味を持たないと思う。

更には、奥日光の自然って事を考えると、管理出来ないものは、本来の魅力を大きく損なってしまう

って意味では、ダメどころか悪手だ

さて、どうしよう?

ってのを考えるのが、ブームを受け入れる観光地側の宿題なんじゃないかな?

なんて真面目な事を久しぶりに書いてみる。
どうせ書くならと、昼間に伏線張ってみた v(^皿^)

クリンソウ、見たい??

ねぇ、皆様?
そんなにクリンソウが見たい?

110619_jousya
赤沼から低公害バスに乗っていくのが一般的なんだけどさ?

110619_hassyatyokugo
ハイブリッドバスの発車直後。 おや?

110619_hassyatyokugo2
おやおや~?

で、終わりだと思うでしょ?

甘~い!

110619_15minuts_later
15分後[E:coldsweats01]
ちなみに、次のバス出発まであと20分[E:sweat02]

あ、でもこんなに行列が出来る日は、女性の方だけの特典もあるんだ♪

110619_wc
トイレでもう一回並ぶという特典が…
これだけ並ぶなら、国道沿いのトイレまで歩いた方が早いって。

でさ、忘れられがちなんだけど、行きがこれだけの行列って事はさ?
当然、帰りにも同じだけの人がいるってことだよね?

ざっと計算してみる?
赤沼~千手ヶ浜 片道30分×往復
低公害バスの発車間隔 季節運行35分に1本で最低1本待ち×往復
千手ヶ浜バス停~千人庵 片道10分×往復
所要時間 150分オーバー。

滞在時間…15分くらいかね?

コストが嵩み過ぎだと思うんだけどなぁ?

しかも、マイカー族はこれだけじゃないよ?
今日の赤沼駐車場、6:50分の時点で既に満車。
最寄りの三本松駐車場から、徒歩10分×往復。

しかも、今日は三本松の駐車場も満車で、竜頭滝上から歩いた人もいたそう。
滝上~赤沼は片道20分くらいかねぇ? ×往復。

なんかさ、『整理券配れ!』とか、『ギチギチに詰め込んで事故が起きたらどうする!』とか噛みついてるオバチャンいたけどさ…
別にコレに乗るのは義務じゃないし、クリンソウ見たいの自分でしょ?
そんなに並ぶのがイヤなら乗らなきゃいいんじゃね?

他に手段が無いわけじゃなし。

ま、クリンソウを見たいなら、それなりに覚悟を決めて行くこった。

個人的にはこれだけのコストを払うなら、他の物を見て欲しいんだけどなぁ。

110619_watasuge
徒歩15分で見頃のワタスゲもあるし、

110619_rengetutuji_senjou
レンゲツツジも咲いたし。

それに、派手なだけが全てじゃないでしょ?
110619_tiisakimono
小さき物もまた美し。

出勤前に、キスゲ祭で一遊び。

などとタイトルを振ったけど、とてつもなく眠いので主に写真張り。

仕事の前に、チロリン村のキスゲ祭を覗きに行ってきたのだな。

110618_chirorin_kisuge
チロリン村のニッコウキスゲ。

110618_wasi_kisuge
with チェーンソーカービング

以下、暫く楽しげなお店達。
この辺は、ふぃふぁ様と、きっと漂ふ様がレポしてるはず。
なので、省エネ運転ww
気が向いたら、後日書く。

110618_sausage

110618_hankoya

110618_hitatiya_tenugui

110618_nikkou_coffee

110618_ryuuboku_mingei

110618_shandi_nivas_cafe

110618_trophy

110618_oretatinokome
顔出しOKとの事で、つるこさまもお気に入り俺たちの米さん。

他の皆さんも写真はOKだったのだけど、シャイなオイラはブログを書いている事を言えなかったのさ。

あ、急いで仕事に戻ったら、結び基金に入れてくるの忘れた。。。。

そして、最後は猛烈に眠い理由達。
チロリンに行く前に、もうひと遊び。

110618_roppouzawa_keityouzan
六方沢から見た雲海と鶏頭山の日出。

110618_roppouzawa_unkai_hinode
引きでもう一枚。これが4:30頃。

110618_dawntime
空があけ始めたのは、3:45頃。

そして、寝たのは1時頃。

110618_gekka_oozasa
月下の大笹牧場。

110618_gekka_unkai
そして、月と雲海。
もうチョイ早く雲海の発生っ!?って事に気が付けば、もっと『らしく』撮れたんだけどなぁ。。。

っつう事で、激しく眠いっ!