2012 切刈の紅葉 その2

そんな次第で混んでいるのは判り切っているので、今日はお出かけ無し。

そして、その1を作ったのでその2。

121013_karikomiko
あれ? あんまり変わってない気が…
肉眼で見ると進んでいるのが判るんだけどなぁ?

ん~・・・ f(=へ=;)
いいや、適当に貼り付け。

121009_sugihira
下見の時からたっぷりあったスギヒラちゃん。
・・・沢っ山あったのに、なんとも残念

121013_kirikomiko
見る機会の少ない切込湖の様子。
今は水量が少ないので、湖は二つ。

121013_hirohakatura
小峠下のヒロハカツラはもう少しでまっ黄っ黄。

121013_sannoutouge
山王峠はベニサラサドウダンの赤が綺麗。

そして、
121013_nobitaki
ノビタキがまだいた。
・・・ノビタキだよな??

121013_sannnoutouge
・・・
ここにダブルの木道を通すくらいならっ!!

121013_koutokutoilet
右下の看板に注目!!

・・・バリアフリーってなんだろうね?

以上、作ったはいいけど処理に困った2012年切刈紅葉シリーズでした。
余計なタイトルつけなきゃ良かった[E:down]

「2012 切刈の紅葉 その2」への6件のフィードバック

  1. 刈込湖の紅葉。
    やっぱりきれいだなぁ…
    真ん中の赤い木の鮮やかさが増してますよねっ☆
    湖畔の紅葉も素敵なんだけど…
    涸沼の標高の低いところからじわじわ紅葉して行く。
    そんなところをタイムリーに見てみたいです♪
    (今年は…アウト~[E:down])
    ところで、ips細胞の山中教授の顔を見ると
    べー太さんを思い出すのは、私だけでしょうか…(笑)

  2. 野鳥の写真、「山野の野鳥」(日本野鳥の会発行)を見てみましたが、色だけでいうとムギマキの♂と♀の中間的な感じですね。

  3. こんにちは。
    奥日光は大好きでいつも参考にさせていただいています。
    私にも、ムギマキのメスタイプに見えます。日光でムギマキが見られるんですね。次回挑戦してみます。

  4. 皆様
    おいでませ~♪
    >chikoやん様
    おぉ、見落としていた(汗)
    実はガイド中もお客様とお話していたのですが…涸沼って、そんな感じを殆ど受けないのですよ。
    今度メガネを買い替える時は、四角いフレームにします(笑)
    >赤レンジャー様・奥日光ふぁん様
    ご指摘ありがとうございます。
    見たときに(ノビタキ????)と違和感があったのですが、ムギマキを見たことが無いのに加え、免許更新が怪しい矯正視力に行方不明の双眼鏡という状態で。。。
    折角の出会いをフイにしてしまいました。
    やはり知識不足は勿体ないですねぇ。
    是非また怪しい点はご指摘ください。m(_ _)m
    またお越しくださいまし。

  5. もー、見た瞬間 ムギマキ!
    旅鳥ですので、そうそうお目にかかれる鳥でなく。
    ラッキーですね。
    迷い込んで来たのでしょうか。
    毎年通ってくれると良いのですけれど、知れ渡るとちと厄介ですね。(^-^;;;

  6. ぱんた様
    おいでませ~♪
    あらホント。検索かけても出てきませんね。らっき♪
    今回はたまたま、峠で休憩をしつつ立ち話をしていたら、スイ~っと飛んで止ったんです。
    ほら、欲が無い方が出会えたりするじゃないですか。
    鳥屋さんが大挙してきても、会えなかったりするんですって(笑)
    またお越しくださいまし。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください