ざっと概略、の中禅寺湖編。

ざっと概略】の中禅寺湖部分。

午前中のガイドが終わったあと、ガイド仲間が送ってくれるという言葉に甘えて中禅寺湖を縦断。

130524_kisen
湖上から眺める新緑も素晴らしいので、中禅寺湖機船やモーターボートなんかも良いねぇ♪

渡った先は梵字岩のある入り江。
130524_bonjiiwa
ここの入り江の雰囲気もまた素晴らしい。

そこから千手が浜に向けての間はアズマシャクナゲが多いエリア。
昨日も書いた通り、あまり花の数は多くないのだけど、
130524_nangan_syakunage
部分的にはこんな景色も。

ちょっと足場が悪い場所もあって・・・
コース状況は、Mr.Jo-Joが詳しく書いているので割愛。

木々の隙間から除く青い湖水がとても綺麗で、
130524_tyuuzenjiko
白砂と相まってグラビア撮影とかもできるんじゃないかって感じ(笑)

そんな感じで南岸から千手が浜へ。

130524_kurisou
千手ヶ浜では、早くもクリンソウが開花。
とはいっても、まだごく一部の一段目。
全体的には、花茎が伸びていないものが多いので、見頃には…10日くらいはかかるかなぁ?
ただ、見頃になると激混みで身動き取れなくなるのが…
見頃になりましたっ!っていう報よりも早めに動くのがオススメ。

130524_nirin_sentou
今なら足元にニリンソウやセントウソウが可愛らしく咲き、

130524_zumi
来週半ばにはズミが見頃になっているだろうし、クリンソウばっかに拘らずに他のにも目を向けて欲しいなぁ。
今年は、ズミの蕾が結構多いから、当たり年になるかもよ?

当たり年といえば、実はひっそりと当たり年だったものが…
130524_buna_rakka
この写真に映る、なんだかわからないコロコロしたもの。
これ、ブナの花でさ、ブナもイヌブナもかなりの当たり年だったみたい。
秋に歩くのも楽しいかも♪

そこから北岸に足を運ぶと、今が見頃の筈のトウゴクミツバが…
130524_hokugan_hikaku
この写真、去年の4枚目と同じ場所なのが判る?
別に開花のタイミングを間違えているわけじゃないんだ。

130524_mitubatutuji
場所によってはご覧の通りだからさ。
去年みたいに、【一面のミツバっ!】ってのは望めないけど、これはこれで味が合って良いのではないかな?

130524_siroyasio
対してシロヤシオはご覧のように。
株そのものが多いわけじゃないけど、花付は悪くない。
背後の白いのも全部シロヤシオの花だからね?

トウゴクミツバもシロヤシオも、この週末から週明けが見頃の期間だと思うな。

で、それが終わりかける頃には
130524_yamatutuji
今度はヤマツツジ。蕾の付きは良いようだから、こっちは期待できそう♪

でも、やっぱり今のイチオシは…

130524_sinryoku
この柔らかな新緑!

130524_kibitaki
森に響くキビタキの声を聴きながらのお散歩なんていかが?

ちなみに、聞こえてくるのは野鳥の声のみならず、エゾハルゼミの声やカジカガエルの声なんてのも。
目に耳に、散策が楽しい季節だねぇ♪