冬の赤岩滝

今日も湯元は朝から雪で、夕方も雪。

・・・そういやぁ、冬のネタが残っていたっけ。
タイトル通り、冬の赤岩滝。
まだ古巣にいた頃に、赤岩滝へ行った記憶がある。

XCスキーで行った道中の事は忘れようも無いのだけれど、要所要所の記憶が無い。
・・・そういえば、あの時、途中の渡渉はどうしたんだっけ??
・・・・・・XCで行ったなら、F1はどうやって登ったんだっけ???
・・・・・・・・・冬の赤岩滝ってどんな姿をしていたんだっけ????
その後、幾度赤岩滝へ行っても、その時の記憶が思い出せない。
これはもう一度行かねばっ!
と、チャンスを待つこと数年。
ようやくこの冬にチャンス到来!
140311_mori

まずは小田代を目指します[E:ski]

140311_1002

1002号、小田代付近。

:
狙い通り道路は未だ雪の下♪
140311_sainokobusstop

西ノ湖バス停、ここまで85分。

:
まぁ、順調に予定通り。
140311_torii

山の神に道中をお祈りして、進め進めっ!

:
140311_kiken

うっっひょぉ~~[E:coldsweats02]

昔のオイラがこんなことをやったとは思えないんだが…
:
140311_akaiwataki
スタートから230分。
赤岩滝に無事到着です[E:bell]
え?よくわかんない?
:
140311_jigadori
オイラがいるのは…
:
120717_akaiwataki_sita_2.jpg
(カメラの画角が違うからわかり辛いけれど)この辺。
,
・・・こりゃぁ、思い出せない筈だわ[E:coldsweats01]
,
思い出せなかったF1は、スキーでも一応登れる程度の傾斜で、
140311_tobikosi

飛越はこんな状態。

,
最初に無精をして危険を冒しつつ渡った堰堤下の渡渉地点は…
140311_tosyou

近くにこんないい場所が(苦笑)

,
場所が認識できていない時の記憶なら、一致するわけもないわなぁ。
記憶が一致しないのに、行ったことを覚えていたのは一重に体験が強烈だったからだな。
,
当時、ある意味特権階級だったオイラたちは、西ノ湖バス停からスタート。
4人で行ったんだけれど、二人はXCが十分に扱える人で、オイラともう一人は全然ダメ。
ダメダメsに出来たのは、前二人がつけたトレースから外れないように”まっすぐ”滑るのが精一杯。
,
そう、まっすぐに。
例え道が曲がっていても、まっすぐに。
.
「きゃぁ~~っ!!」 『うひゃぁ~~~!』と木霊す悲鳴の二重奏。
,
滑れる二人は笑いながら、「大丈夫、曲がれないなら転べば止まるから。」
,
ちなみに、オイラこの時、XC履いたのが確か人生3回目。
無茶にも程があるww
,
・・・・なんの事は無い、スパルタなのはオイラじゃなくて、先達からの伝統じゃないか(笑)
,
帰路は、赤岩滝~23分~渡渉~30分~山の神。
スキーならあっという間♪
とはいえ、結構疲れたなぁ。
,
で、大人しく帰れば良いものを・・・
140311_sainoko

何故か西ノ湖に[E:coldsweats01]

,
140311_karamaturin

カラマツ林に残るのは、ただオイラのトレースのみ。

そう、今回は独りぼっち。
,
こっから、地獄が待っていた…[E:wobbly]
疲労した状態で、話す相手も、意地を張って見せる相手もいない中、黙々と登るしかない弓張峠までのなんと辛いことか。
そのうえ、小田代から疲れた体に鞭を打ち滑走して帰ろうと思ったら、推進力たるストックが壊れ押せない[E:crying]
板のみでひたすらスケーティングを試みつつ帰る。心底シンドイ。
,
余計なことをしたために全部で9時間、25km強。
さすがに疲労困憊。
(あぁ、ツアーのお客様はきっと終わった時こんな状態なんだろうなぁ…)とかチョビっと思った。
,
本当は、今回半分遊び、半分は↓な事を考えてのツアー下見に出たんだよね。
,
スノーシューはかなり知名度も上がって、奥日光で楽しむ人が増えてきたから、そろそろ他の遊びをしたいなぁ。
残るギアは、カンジキとXCスキー。
どうせやるなら、スノーシューでは行きづらい場所が良いよなぁ。
スノーシューに向かずカンジキに適した条件の場所ではツアーが組みづらい。
XCスキーの魅力は、何といってもその機動力。
スノーシューでは届かない場所にXCで行くツアーを組んで、でも滑れない人が来ると困っちゃうから、必ず一度は半日のXC体験に参加してもらう様にしたら、少なくとも2回分の参加者が掴めるじゃん♪
そうすると…やっぱ客寄せパンダ的な目的地が必要だし…赤岩滝??
,
えぇ、立派に企画倒れです[E:sad]
ガイドが疲れるような場所のツアーが組めるかいっ!
,
そうすっと・・・取りあえずは、雪が落ち着く2月下旬以降に【XCスキー de 庵滝】とかそんな感じが限度かなぁ?
,
,
という振り返り記事でした。
チャンチャン。

「冬の赤岩滝」への4件のフィードバック

  1. 冬の赤岩滝・・・
    気になってたんです。いかれるのかなぁ?とか。
    ガイドが疲れるような・・・
    一般には行って帰りつけないような、という感じかなぁ~~~
    スノーシューで行くともっと大変そうだし。
    XCスキー未経験だし。

  2. 今年、トライしようかと思っていたのですが、西ノ湖入り口までのアプローチが遠すぎて、結局出来ずじまいでした。
    雪の条件次第でしょうが、道路はチェーンスパイクでそれ以外はスノーシューじゃ厳しいですかね。

  3. XCツアー、挙手!
    クロカン体験+本番ツアーとは、さすが名企画人。
    今度の雪の季節が楽しみです。

  4. 皆様
    おいでませ~♪
    >晴れ夫様
    今回は西ノ湖とか余計な事しましたけど、山の神まで戻ったところで、珍しく座って休憩しましたからねぇ…
    動き出しを早めにすれば行動時間が伸ばせるので、多少は体力消耗防げるかも。
    >モモクリ様
    確かに、最大の難所は赤沼⇔西ノ湖です。
    1002号は弓張までは雪or氷で、弓張から西ノ湖は時に乾燥路面になるので、装備選択が厳しいですね。
    雪が完全に落ち着いた後なら、スノーシューでも行けるかも?
    でも、基本的に入る人がいない場所、西ノ湖からでさえ片道4kmラッセルですからねぇ。
    >yosi様
    一粒で二度三度美味しいのが理想です(笑)
    XCツアーは出来ても2月下旬以降に庵滝が限度でしょうね。
    赤岩滝は弓張~西ノ湖を短縮できるルートを見つけないと無理がありますね。
    平地滑走に向かないスキーとはいえ、今回辿り着くまではほぼ無休でこれですから。。。
    またお越しくださいまし。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください