霧降、春到来♪

ガイド連絡会の定例会があった昨日、

140407_ekimae
東武日光の駅前ではアカヤシオが開花し、いよいよ春♪
この開花の感じだと、週末には開いていたんじゃないかなぁ?
定例会は午前中で終わりだったので、午後は春を探して霧降へ。
140407_kibusi

道路沿いに咲く、キブシ。

140407_huki

お、フキ見っけ♪
シベの先端をピシリと決めるのは難しいなぁ。

140407_tyoujizakura
あら、チョウジザクラが開花してら[E:eye]
周辺を歩けば、
140407_kikuzakiitige

キクザキイチゲ、

140407_katakuri

カタクリ、

140407_hananekonome

ハナネコノメ

140407_kogane
コガネネコノメ
140407_kotyarumeru
コチャルメルソウ。
見るたびこいつの造形の不可解さに悩む[E:smile]
霧降隠れ三滝エリアの足元は、早春のお花のオンパレード[E:heart04]
(あぁ、早春だなぁ・・・)と思いつつ、最後に霧降滝へと足を運ぶと・・・
140407_akayasio_kaika

アカヤシオが咲き始めているっ!

140407_kanbakudaiyoko

観瀑台の横も週末には開花していそうな感じ。

早春どころか、春到来。
滝の姿は・・・変わらないから過去ログでも見てください。

冬の赤岩滝

今日も湯元は朝から雪で、夕方も雪。

・・・そういやぁ、冬のネタが残っていたっけ。
タイトル通り、冬の赤岩滝。
まだ古巣にいた頃に、赤岩滝へ行った記憶がある。

XCスキーで行った道中の事は忘れようも無いのだけれど、要所要所の記憶が無い。
・・・そういえば、あの時、途中の渡渉はどうしたんだっけ??
・・・・・・XCで行ったなら、F1はどうやって登ったんだっけ???
・・・・・・・・・冬の赤岩滝ってどんな姿をしていたんだっけ????
その後、幾度赤岩滝へ行っても、その時の記憶が思い出せない。
これはもう一度行かねばっ!
と、チャンスを待つこと数年。
ようやくこの冬にチャンス到来!
140311_mori

まずは小田代を目指します[E:ski]

140311_1002

1002号、小田代付近。

:
狙い通り道路は未だ雪の下♪
140311_sainokobusstop

西ノ湖バス停、ここまで85分。

:
まぁ、順調に予定通り。
140311_torii

山の神に道中をお祈りして、進め進めっ!

:
140311_kiken

うっっひょぉ~~[E:coldsweats02]

昔のオイラがこんなことをやったとは思えないんだが…
:
140311_akaiwataki
スタートから230分。
赤岩滝に無事到着です[E:bell]
え?よくわかんない?
:
140311_jigadori
オイラがいるのは…
:
120717_akaiwataki_sita_2.jpg
(カメラの画角が違うからわかり辛いけれど)この辺。
,
・・・こりゃぁ、思い出せない筈だわ[E:coldsweats01]
,
思い出せなかったF1は、スキーでも一応登れる程度の傾斜で、
140311_tobikosi

飛越はこんな状態。

,
最初に無精をして危険を冒しつつ渡った堰堤下の渡渉地点は…
140311_tosyou

近くにこんないい場所が(苦笑)

,
場所が認識できていない時の記憶なら、一致するわけもないわなぁ。
記憶が一致しないのに、行ったことを覚えていたのは一重に体験が強烈だったからだな。
,
当時、ある意味特権階級だったオイラたちは、西ノ湖バス停からスタート。
4人で行ったんだけれど、二人はXCが十分に扱える人で、オイラともう一人は全然ダメ。
ダメダメsに出来たのは、前二人がつけたトレースから外れないように”まっすぐ”滑るのが精一杯。
,
そう、まっすぐに。
例え道が曲がっていても、まっすぐに。
.
「きゃぁ~~っ!!」 『うひゃぁ~~~!』と木霊す悲鳴の二重奏。
,
滑れる二人は笑いながら、「大丈夫、曲がれないなら転べば止まるから。」
,
ちなみに、オイラこの時、XC履いたのが確か人生3回目。
無茶にも程があるww
,
・・・・なんの事は無い、スパルタなのはオイラじゃなくて、先達からの伝統じゃないか(笑)
,
帰路は、赤岩滝~23分~渡渉~30分~山の神。
スキーならあっという間♪
とはいえ、結構疲れたなぁ。
,
で、大人しく帰れば良いものを・・・
140311_sainoko

何故か西ノ湖に[E:coldsweats01]

,
140311_karamaturin

カラマツ林に残るのは、ただオイラのトレースのみ。

そう、今回は独りぼっち。
,
こっから、地獄が待っていた…[E:wobbly]
疲労した状態で、話す相手も、意地を張って見せる相手もいない中、黙々と登るしかない弓張峠までのなんと辛いことか。
そのうえ、小田代から疲れた体に鞭を打ち滑走して帰ろうと思ったら、推進力たるストックが壊れ押せない[E:crying]
板のみでひたすらスケーティングを試みつつ帰る。心底シンドイ。
,
余計なことをしたために全部で9時間、25km強。
さすがに疲労困憊。
(あぁ、ツアーのお客様はきっと終わった時こんな状態なんだろうなぁ…)とかチョビっと思った。
,
本当は、今回半分遊び、半分は↓な事を考えてのツアー下見に出たんだよね。
,
スノーシューはかなり知名度も上がって、奥日光で楽しむ人が増えてきたから、そろそろ他の遊びをしたいなぁ。
残るギアは、カンジキとXCスキー。
どうせやるなら、スノーシューでは行きづらい場所が良いよなぁ。
スノーシューに向かずカンジキに適した条件の場所ではツアーが組みづらい。
XCスキーの魅力は、何といってもその機動力。
スノーシューでは届かない場所にXCで行くツアーを組んで、でも滑れない人が来ると困っちゃうから、必ず一度は半日のXC体験に参加してもらう様にしたら、少なくとも2回分の参加者が掴めるじゃん♪
そうすると…やっぱ客寄せパンダ的な目的地が必要だし…赤岩滝??
,
えぇ、立派に企画倒れです[E:sad]
ガイドが疲れるような場所のツアーが組めるかいっ!
,
そうすっと・・・取りあえずは、雪が落ち着く2月下旬以降に【XCスキー de 庵滝】とかそんな感じが限度かなぁ?
,
,
という振り返り記事でした。
チャンチャン。

赤沼駐車場利用可能

140405_yuki
今朝の湯元は雪。

あまり遠出をしてもなんだし・・・と思いつつ、
140405_senjou
ここ数日で一気に雪の目減りした戦場ヶ原の様子見。
国道からの眺めは、すでに草が見え始めてはいたけれど、
140405_mokudou
赤沼から入る木道はまだまだ雪だらけ。
今朝は冷え込んだので、雪がガチガチですべり止めが欲しいような状態。
この感じだと、木道が露出しているのは北戦場と、青木橋の南側の開けたエリアだけっぽいな。
いよし、風も冷たいし鳥も鳴かないし、撤収~!
140405_akanuma

赤沼の駐車場は除雪もされていて使用可能になっていました。
で、終わるはずが…
夕方来館された常連様の話を聞いて、撤収を悔やむ。
しかも、午後はいいお天気だったし。。。
うぁぁぁ~[E:down]
あぁ、天気予報上は明日も雪模様だから、お越しの際はご注意を。

そこここの春

朝、湯元を歩いていると上空から聞き覚えのある声。
140402_iwatubame
3日程前に、低空を何かが飛んでいったのはやっぱり君らか。
華厳に続き、湯元にもイワツバメが飛来。
同じく聞き覚えのある声がすると思えば、
140402_hoojiro

梢の先にはホオジロの姿。
でも、まだ囀りはヘタクソ(^皿^)
140402_kogamo

源泉にいるコガモの姿もどこか春っぽい。
冬と変わりないはずなんだけどね(笑)
中禅寺に出かけるついでにアチコチ寄り道。
140402_yunoko
今朝は少し冷えたから、再び薄氷が張ったけれど、湯ノ湖の氷も随分と融け、週末から週明けには流氷の景色?
140402_yudaki

湯滝も随分と春の雰囲気だけれど、
140402_yudakiyoko
滝横の階段は…通るのにちょっと覚悟がいるなぁ。
140402_ryuuzutaki

竜頭滝を覆っていた氷もほぼ全て融け、
140402_ryuuzuyoko
ここの横の階段は、雪が残るものの通行は可能。
ヒオドシと思われる越冬明けのタテハチョウの姿を確認。
中禅寺に着いて用を足し、お昼の時間♪
街中を歩いていたら【生ゆばスープ丼】の文字が。
・・・気になる・・・
140402_yubasoupdon
こんなのでした。
140402_kodaimai
一面を覆う生ゆばを開ければ、古代米のご飯とご対面。
豆乳と鰹出汁のスープと共にズズっと啜れば、う~ん優しいお味♪
お代は1,000円丁度。
・・・鰹出汁かぁ。
時折受けるランチの質問にベジタリアン対応の店ってあるんだけど、鰹出汁ってどうなんだろうなぁ?
ベジタリアンの種類に依りそうだけれど、華厳滝前のレストラン滝、一応チェックと。
ちなみに、昨日の昼食は三たて蕎麦の新月にて、
140401_singetu_udon
天ざるうどん。
昨日は春の陽気で暑かったせいか、ソバが売り切れで…
えと、1,300円だったかいな?
この不況下で、連日ランチに1,000円♪
余裕そうに見えるでしょう?
・・・実はオイラ、ランチ貧乏さんなんです(T^T)
でも、食べたこと無い店や入ったこと無い店は薦められないし・・・
春になれば観光シーズンだから問い合わせが増えるし・・・
・・・経費で出ないかしら??

日光・奥日光のイベント 2014年4月

一年ぶりに復活のイベントまとめ記事。
いちいち調べんのメンドウクサイし、漏れている事もあるし・・・ってんでやめていたんだけど、何かにつけ自分が不便な事に気が付いた[E:catface]

~~~~~~~~~~

4/1 東武バスダイヤ改正(改正ダイヤ以下)
4/1 中禅寺湖岸釣り解禁(キャッチアンドリリース限定)

4/1 開山会(輪王寺
4/1 イタリア大使館別荘記念公園・中禅寺湖ボートハウス再開
4/2 強飯式(輪王寺)

4/11 中禅寺湖スカイライン開通(正午)

4/12 中禅寺湖機船運行再開

4/12 Woman’s Planet
4/13~17 弥生祭 (二荒山神社)
4/19~ 湯元足湯あんよの湯再開

4/20 中禅寺湖船釣り解禁(キャッチアンドリリース限定)

4/20 春のバードウォッチング(日光湯元VC

4/25 金精道路開通(正午)

4/26 低公害バス運行再開 ・赤沼情報センター再開

4/27 きれいきれいハイキングin日光杉並木(日光湯元VC)
4/下 山王林道開通

4/10~30 日光桜回遊

4/15~5/6 皇后御学問所特別公開(田母沢御用邸

~~~~~~~~

奥日光の閉鎖解除関連に関しては、解りやすい様に地図に落としてみた。
140401map
959KB[E:coldsweats02]
ココログにアップできるファイルサイズぎりっぎり

東武バスの時刻表はまた抜粋して作ってみた。
去年とは別の数式組んだら、また部分的にエラーが出るんだよなぁ?
他のセルでは同じ数式が正しい値を返しているから、数式の間違いじゃないと思うんだけど・・・
東武バスの時刻表に乗っていないバス停の時刻は、今日現場で確認しているけれど、一応参考資料程度って事で。
バスの料金も変更になって、日光駅⇔中禅寺=1,150円、中禅寺⇔湯元=860円、日光駅⇔湯元=1,700円。

「140401tobubus.pdf」をダウンロード

今日は中禅寺湖の釣り解禁日。
140401_kaikin

釣りを楽しむ太公望。
今日はとっても暖かで、釣り師達ものんびりとした感じ。
ちなみに、今年は禁漁区で釣りが出来る特別解禁日が設けられるそうな。
事前の申し込みが必要で人数制限があるそうだけれど、期間限定ってことなので、興味がある人は早めにどうぞ。
同じ資料を見ると、釣り教室もやるみたいね。
特別解禁…岸釣り:5/24、6/10、 船釣り:5/27、6/21
釣り教室…6/29

最後にゴニョゴニョ。
どことは今更敢えて言わないが、桜回遊のイベントリンク張ろうと思ったら、今年の記事から去年のパンフレットPDFにリンク張っているサイトがあった。
専門職の癖して何をやっているんだか・・・
今年のパンフレットの写真は去年よりも遥かに「見たい」って思わせるパンフレットになっていたっていうのに。
今年の桜回遊のパンフが手元に回って来た時にスキャンしておけば良かった[E:down]
ってことで、これはまた別途記事化の予定。
美味しそうなスイーツが幾つか乗っていたので…イベント開始後、かな?

・・・それとも何か?
今日が4/1だから、実はこっそりエイプリールフールネタなのか??