図鑑ウォッチング

昨日アップした戦場・小田代の続き。

140627_akiakane

ここ最近、アキアカネの姿を沢山見かけるようになった。
そういえば、フタスジチョウも飛ぶようになったなぁ。
・・・フタスジチョウの幼虫って見たこと無い気がする。
注意力が足らんのだろうか。

140627_oohimehanakamikiri

ミヤマカラマツの花にいたヒメジョウカイ。

・・・と思って写真撮りはじめたら、配色が違わね?
っていうか、この胸はジョウカイボンじゃないよなぁ…。

戻って調べてみたら、オオヒメハナカミキリみたいだ。
【ヒメ】なのに【オオ】とは矛盾も良いところだw とか思ったけれど、

140627_hutaobihimehanakamikiri
確かに、ヒメハナカミキリとしては大きいのだろう。
倍くらい違うや。
こっちはフタオビヒメハナカミキリか?

なんて座り込んで写真を撮っていたら、近くにやってきたのがゴジュウカラ。
しかも珍しく賑やかに。

140627_gojuukara
朽ちた木の皮を引っぺがし・・・

140627_gojuukara2

残念、いなかったようだねぇ(笑)

140627_gojuukara3

この子だけカラーリングが微妙に違う気がしたんだけれど…??

なんてやっていたら、一眼レフの電池切れ。
電池切れたから、いいやぁ。って歩いていた夕方の戦場ヶ原の綺麗な事。
普段、ネタネタネタっ!!と歩いているけれど、こんな風にノンビリ歩けるなら、電池切れもまた良し。

と思った矢先に、

140627_nyuunaimesu

直上3mに鳥の姿。
が、コンデジではこれが限界。

なんでも、ニュウナイスズメの雌らしい。
という事で図鑑を見れば、確かに特徴が・・・

さっきのハナカミキリといい、雑な捉え方しかしていないのが如実に表れてしまった。

・・・そういえば、最近図鑑を引いていない[E:coldsweats02]

長く忙しい一日

そろそろ小田代のアヤメの時期か?
と、昨日の午後に小田代→戦場とざっと一回り。

140627_ayame
蕾もまだ残るし、来週半ばくらいの方が綺麗かな?

140627_umanoasigata

今見頃なのは、ウマノアシガタ。

140627_renge_r120

小田代のレンゲツツジは撮らなかったけれど、戦場ヶ原と同様見頃。

140627_watasuge

ワタスゲの方は・・・やっぱりボリュームが減ってしまった。

140627_watasugekuzure

でも、夕方の日差しに透ける様もまた美しい。

戻ってから、構成を再調整して、夜のレクチャー1時間。
終って片づけて、21:30終了。

朝の出勤が7:00だったから…
いやぁ、長い長い[E:sweat02]

そもそも、前夜のレクチャーを終え、シェ・ホシノに顔を出し、湯元に戻ったのが25時[E:clock]
そこから入浴→就寝。

朝は7:40集合で湯元→光徳の半日子供ガイド。
湯元→湯滝までは説明無しでゾロゾロと歩くだけだったのだけど、他の学校さんと一緒になり(混雑して動きづらいか…)とかって思っていたら、

「あれ~っ!? 昨日の人だ!!」

前夜にレクチャーした自分所泊の学校さん。
普段なら並走は避けるのだけれど、対向もいないし、これなら並走も問題無し(笑)

隣を歩いていた前夜の校長さんからクレームが入る。
「子供たちがお話に出てきたものを見つける度に立ち止まるので、行程が進みませんよ。」

続いて、「そちらはガイドさん沢山いるようですし、いっそこちらに就きません?」と満面の笑みで[E:scissors]

宿に戻ったら、「昨日見たの、今日沢山見つけたよっ!!楽しかったぁ~!!!」

~~~~~~

光徳までのガイドも、開始前に添乗員さんから「この班は経験の長い人を付けてください」って言われて(なにかトラブルが起きやすい班なのか?)とドキドキしていたのだけれど、終わってみれば何の事も無く、むしろやりやすいくらい。
同行していた校長先生から、「今まで色々な方のガイドに同行してきましたが、一番です。来年から指名したいくらいです」[E:scissors][E:scissors]

昼食仮眠の後が冒頭。

~~~~~~

いざ、レクチャーを始めたら、子供たちが「あ、知ってるよ!」と頻繁に声を上げる。
『なに?勉強してきたの?』と聞いたら、

「今日、ハイキングの時のガイドさんが言ってた。」

・・・うぉい。日中にガイドが着いていたなんて話は聞いていないぞ[E:sweat02]
レクチャーは基本的に【知らない】事を前提に組んでいるのだが、さぁて、どうするべ[E:sweat01]
ガイド担当の名前を聞けば知ったる面々。
話の筋も予想がつくので・・・

ぃよっし!終了!!
終わってみれば、相変わらずの盛り上がりにメリハリ効いての1時間丁度。
退室時の、生徒個々からの笑顔のありがとうが貰えたので、退屈させず伝えられたようだ[E:scissors][E:scissors][E:scissors]

~~~~~~

大人はリップサービスがあるとしても、子供達の反応に嘘は無さそう♪
長く忙しい一日ではあったけれど、充足感に満ちた一日でもあった[E:happy02]

来月は時間短めのレクチャー2本だから、もっと練り込まなくては…

とはいえ、眠いっ!!
来月の事はまた後、寝るっ!!

が足りねぇ

【歩きが足りないんじゃねぇの?】ってのは、オイラが後輩たちを相手に時折言うセリフ。

140619_tubameomoto

ツバメオモト

140619_kurumabatukubane

クルマバツクバネソウの群落

140619_kibananokoma

キバナノコマノツメ

140619_himeiwakagami

ヒメイワカガミの群落

140620_itiyouran

イチヨウラン。

身近なエリアに、他所ではあまり見かけなくなったものが色々。
探せばもしかしたらサンカヨウだって残っているかもしれない。
他人様の事を言っている場合じゃなかった。
自分こそ歩きが足りないや(苦笑)

と言いつつも、振り返ってみると、今週はほぼ歩いていない。

歩いたのはガイドだけ。

ん~・・・ f(¬¬)

昨夜のレクチャーは、新しく追加したファイルが色々。
それに合わせて流れも組み替えて。

だったのだけど、新しく追加したものやら、流れを変えた場所なんかでやっぱり突っかかる。
前後の繋がりが澱みなく流れない場所もあったし・・・

自己採点は、大きなミスが無かったから、ギリ及第の60点って所か[E:catface]
練りが足りない[E:down]

今夜もう一発レクチャーが控えているので、再度調整して…
でも午前中はガイドだし、今週歩いていないって事は、仕事用の情報も無いわけで…

足りない物が盛り沢山[E:sweat02]

戦場→小田代

更新頻度が落ちると言った気が…

とりあえず簡略に。

今日は戦場から小田代へ。

140620_renge

今はレンゲツツジが綺麗。
これは国道から西側の景色で、東の男体山側にも沢山。
他に多いのは青木橋とか?

140620_rengewatasuge

ワタスゲの間に入るレンゲツツジも綺麗だけれど、

140620_watasuge

ワタスゲの穂が崩れ始めているので、見に来るならお早めに。

140620_sagisuge

そして、ワタスゲの後のサギスゲもスタンバイOK。
こちらも徐々に増えているので、さてどうなるか?

140620_odasiroiriguti

小田代まで足を延ばしたら、展望台から木道へ入れる様になっていた。

140620_mokudou

昔の幅広デッキ(今も幅広だけど)までが進入可で、よく見ると奥が通行止めになっているのが分かる。

140620_odasiro

アザミの季節にここが開通して良かった♪
また、ここが使えるなら早朝カメラマンにとってもありがたい事じゃないかな?

小田代の工事はまだ続いているので、西側の歩道を通り抜けたいときは、やっぱり弓張峠を経由する必要がある。

話は吹っ飛ぶけど、戦場ヶ原の工事は終わったみたい。
今日、三本松Pを半分封鎖してヘリが資材を運び出していたんだ。

最後に、見たのをちょびっと。

140620_uguisu
ウグイスの写真撮れたの初めて♪
ちょっとシャープさが足りないけど、まぁ使えるでしょう。

140620_rurisijimi

はぁて? ルリシジミだよなぁ?
初めて見た気がするが・・・

その他。
140620_collage

これ、意外とラクチン♪

速川 恵美子コンサート

とある日、中禅寺に出向いてお昼になったので、馴染みのお店に顔を出す。

まいど!お昼食べに来ました。

140616_lambcurry

こ、これは、コース料理でしか出していないという子羊のカレー!! コース料理でしか出していないという子羊のカレー!!
え?単品も出している??
単品:1,980円、サラダ・デザート・珈琲が付いたセットは2,300円だそうな。
話が違うじゃ~ん[E:coldsweats01]

そういやぁ、今度コンサートやるんですって??
ほうほう。
えっ!! 無料なのっ!?
で、その後にドリンク・フード付きでパーティ2,000円?
パーティって言っても、いつもの呑み会でしょ?(笑)

そんな次第で、中禅寺のシェ・ホシノからのお知らせ。

~~~~~~~


シェ・ホシノ ピアノコンサートのお知らせ!

演奏はお馴染みの速川恵美子さんです。
速川さんはスイスを拠点に演奏活動をされており、その演奏は輪郭のハッキリとしたダイナミックなものです。
今回も岩手県宮古市の子供達への
支援チャリティーコンサートにさせて頂きます。入場料は無料といたしますので支援鍋へのご協力をお願いします。
終了後のパーティ(飲み会です)に参加頂ける方は会費¥2.000になりますので事前にシェ・ホシノ0288-55-0212までお申し込み下さい。

「140626_emikohayakawa.pdf」をダウンロード

~~~~~~~

ってな感じで如何っすか? オーナー?[E:smile]

いやぁさ、食事に行ったら「安くしてやるから広報してくれ!」と言われてさ(笑)

ま、実際美味しいし、良いんじゃない?
コンサートも、「ベータよ。今度コンサートやるから、皆に知らせてくれな。」と毎度言われ、都度誰か連れていくと…
なぜかオイラ・オイラフレンド・及びオーナー一家というほぼ貸切状態のコンサートでさ。
勿体ないじゃん?

興味をお持ちの方はシェ・ホシノまでお問い合わせください。

オイラはその日、レクチャー入っていて行けないさ[E:down]
レクチャー終わった後に、飯でもたかりに 懇親を深めに呑み会に顔を出そうとは思うのだけどね[E:wink]

またもちょびっと男体山

今日は宿泊の学校さん相手に夜のレクチャー。
いざ、レクチャー開始!とプロジェクターをセッティングしていて気づく。

シリアルポートが無いっ!?
ノートパソコンが新しくなった事を忘れてた…[E:shock]

慌てて他のPCにデータをコピーし、使っているソフトをインストールしで、10分前に準備完了[E:sweat01]
持ち時間1時間だったんだけど、盛り上がってしまって5分オーバー f(^^;)

一週間後には二日連続でレクチャーが入っているので、もうしばらく更新頻度が下がりますm(_ _)m

そんなわけで、昨日のネタ。
昨日は昨日で休暇でゆっくりするはずが、「天気予報は晴れだから!」と呼び出しを受け。

130617_nantai

ガスってしまってイヤンっ!

140617_takanezakura

僅かに射した日差しの中で、タカネザクラ。

140617_iwakagami
イワカガミ、

140617_mitubaoureniwakagami

と、ミツバオウレンの競演。

山の上は、ダケカンバ、カラマツ、コメツガ等の芽吹きと新緑が始まった所。
山頂から裏側は週末辺りに、この3つが見頃かも。

剣の辺りにはオウレンもイワカガミも無いので、ありそうな地べたを探していたら、こんなもの発見。

140617_gankouran_mebana

・・・なんじゃ、こりゃ?
状況を考えると、ガンコウランの雌花が終わった感じだな。
実は気にしているけれど、花は意識したこと無かったなぁ。
花自体はもうチョイ早い時期の様だし、来年チャンスがあれば、かな?

お散歩に行った裏9合付近で拾った。。。

140618_karoyanapogeeca

こんな山の上まで持ってくる程神経質だと、余計に禿げるんじゃないかしら?

そんなこんなで下山下山。
140617_ame

雨が降ってきちゃった。
雨の日はザレは締まって歩きやすくなるけれど、ガレはとても滑りやすくなるので、濡れた石の面に立たない様に、足運びには気を付けましょう。[E:foot]

カメラマジック!

140613_retu
千手ヶ浜の人の列。

行先はもちろん、クリンソウ。

140613_kurinsou_ippai

クリンソウは、現在2段目の開花が中心。
今週末、来週末頃が見頃かな?

って、こんな写真を見せて過大な期待を持たれると何なので・・・

140613_kurinsou_niwa
撮り方間違えるとこんな感じ[E:coldsweats01]

対してあまり人がいなかったのが、戦場ヶ原。

140613_juutan

こんなに一面のワタスゲが見事なのに、千手の1/5くらいじゃないのかなぁ?
勿体ない。

ちなみに、戦場ヶ原は
140613_senjou

カメラマジック使わなくても結構いい感じ。

140613_mittiri

むしろ魔法をかけすぎると、何が何だかww
ワタスゲの見頃も、今週末来週末?
レンゲツツジが咲き始めたので、来週末は共演が見られるかも。

さらに人がいなかったのは、西ノ湖。

140613_nishigahama

元々水が多かったのに、最近の雨で更に増水。
未だに西側から水が流れ込み続けているので、まだ拡大しそう。

140613_sainoko

湖畔のヤチダモが水の中。

ここはカメラマジックってのは無いんだけど・・・
男体山見えている画像がある意味マジック?
ここ、道が無いんだな。
その上増水しちゃって、長靴じゃないと辿り着けない感じの状態。

でも、オイラの足元はローカットシューズ。
いっつ まじ~っくっ!!ww

コメント下さっている皆様、放置でゴメンナサイ。
もっと書きたいこと、お知らせしたいことも沢山あるのだけれど、追いついてません。
もう少し時間下さい m(_ _)m

湯元~丸沼無料バス 2014

(記事修正_140614 00:16)

ツアーの常連さんが集まっていると聞き、宿が暇だったので、お誘いをお断りしては失礼なのでw、現場へ急行。

少しばかりのお土産と共に、皆様ご存知と思いつつもネタを少々。

と、思ったら意外とみなさんご存知なかったのが件名。

去年に引き続き、丸沼高原ロープウェイと湯元温泉間で無料送迎バスが出るのです。
しかも、去年は一日3便、土日祝日運行、事前予約制だったのが、

今年は、一日5便、毎日運行※、予約不要と大進化!

14_marunumabus

このバスは丸沼高原ロープウェイが運行している物なので、(※)ロープウェイの運休日には当然お休み。
また、同じく当然の事ながら、最低でも片道はロープウェイを使う事が前提。

丸沼高原が時刻表を見やすく作り直してくれたので、そちらを参照の事。
オイラが電話確認した時と中身がちょっと変わってるみたいなんで、以下は忘れてね。

タイムスケジュールには無いけれど、菅沼での乗降も可能だそうな。
なので、湯元=菅沼下車→奥白根登山→丸沼山頂駅=丸沼=湯元なんてルートを作る事も可能。

但し、菅沼で乗車したい場合は予め運転手さんに伝えておかないと、拾ってもらえない可能性もある。
あの辺一体は携帯通じない筈だから、その点は注意が必要だね。

まぁ、詳しい事は丸沼高原のサイトを見るか、オイラが適当にまとめたファイルを見てくださいな。
「14-marunumabus.pdf」をダウンロード

ん?冒頭?
オイラ会場に着いて早々、何故か大笑いされながら写真撮られたんで・・・
近いうちに誰かのブログに載るんじゃないかしら?
肖像権ってものをなんだと…(←オマエが言うなw)
オイラもカメラ持っていけば良かった[E:camera]
(誰も書かない可能性も僅かにあるのでリンクなし)

クリンソウ開花。なれど・・・

140604_kurinsou
咲いている場所でこんなもの。
まだ1段目とかだね。

140604_senju

いつもの庭の部分は・・・ f(¬¬)

見頃になるのは来週末?

今の中禅寺湖畔は

140604_yamatutuji
新緑とヤマツツジのコラボが素敵[E:shine]

140604_tutujinomiti

つい先ごろまでの紫の径-komiti-は、赤の径に姿を変え、ハイカーが口々に歓声をあげつつ通過。

140604_hito

・・・人が入った画は我ながら下手くそだなぁ[E:down]

下手くそついでに、ついつい撮っちゃった写真。

140604_asagimadara

飛んでいたアサギマダラ。

140604_hiodosi

同じくヒオドシチョウ。

状態の良さそうなテングと、ボロボロのキベリ、メスを追い回す門史郎もいたけど撮影失敗。

今日の、オイオイ・・・[E:sweat02]

140604_sijuukara

シジュウカラがこの穴に出入りを繰り返していた。
近づくとメチャメチャ警戒される。
よもや、こんな地際に巣をかけてるんじゃあるまいなぁ?

オマケ。
140604_youjunomori

奥日光でそこそこ長く活動しているけど、こんな場所初めて見た!
この一角だけで、撮影している背中側は稚樹も幼樹も無いんだけど、なぜだ???
なんか理由があるんだろうか???

だけじゃないもん。

昨日のルートは、光徳→北戦場→小田代→赤沼→戦場→湯滝。

140602_izumiyado
今なら、ワタスゲやズミだけじゃなく泉門池ではトウゴクミツバも綺麗!

小田代のエリアはちょっと飛ばすけど、春だけに色々な物が見られる♪

花編としてはミヤマウグイスカグラ、クロミノウグイスカグラ、タチツボスミレ、ツボスミレ、ボケ、ミツバツチグリ・・・

140602_himesyaku

今まで見づらかったヒメシャクナゲも咲いている。

見づらいと言えばこんなもの。
140602_usubasaisin

満開です!

・・・咲いてるでしょ?ど真ん中に。

続いて、虫編。
140602_ezoharuukakaku

この時期定番のエゾハルゼミの羽化殻に、

140602_ezoharu

羽化したてのキラキラしたその本体。(この個体は草叢で翅を広げてしまったらしく、歪んで飛べない。)

140602_miyamaseseri

ボロボロになりながらもミヤマセセリ、ヤマキマダラが沢山いて、キベリタテハも結構見たな。

140602_sioya
シオヤトンボが出たってことは、そろそろダビドサナエも出てくる頃か?
湯川沿いは気を付けて歩かなくっちゃ。

歩いていたら「あ、森人!」と呼ばれる[E:sweat02]
呼ばれた以上は、即興ネタ披露。

140602_rurihirata
ルリヒラタの薄さに驚き、このポーズに大笑い。
この日のネタ。
(あき)ナ~イス♪

続いて鳥編。

140602_nobitaki

時期的定番、ノビタキ。

140602_hooaka
同じくホオアカ。 何食ってんだろ??

140602_binzui

なぜか至近遭遇が多い、ビンズイびんちゃん。

140602_kakkou

そして、至近でなく閑古鳥・・・

ツアーで閑古鳥が鳴かなきゃ良いけど…

15日の【ワタスゲとズミの戦場ヶ原へ】を考えると、ズミガー。ワタスゲガー。なんだけど。
【だけ】じゃないもん!
見所沢山あるもん!
当日鳴くのは、閑古鳥じゃなくて、カッコウだもん!

最後にあまり良くないおまけ。

140602_ribon1
う~ん。。。

140602_ribon2

う~ん。。。。。。。

時すでに6月。来季への課題だ。
これで3コース目(´Д`)=3

余計な事をやって、言って。
また嫌われに参りますかぁ[E:punch]

嫌われるはいつでもノラの役目、っとね( ̄τ ̄)