ツキノワグマ観察記

さて、昨日の戦場ヶ原のツキノグマ、オイラとしては念願叶っての採食シーンが観察できました♪

皆がみんな見られるわけでは無いので、どんな感じだったかをレポート。

オイラが情報を貰ったのは、赤沼のお茶屋さん。
いつも通りに顔を出したら、「なんか、今もいるってさ。」

スーツ姿のまま、おっとりカメラで現場へ急行![E:camera][E:dash][E:dash]

着いたのは12時をやや過ぎたあたり。
先客に、「今は木の上にいますよ。」と言われ、しばし待機。

オイラが視認したのは、木から降りてきた後。
時間軸と画像を簡単に紹介。

12:14~18
140915_tukinowaguma

笹原をガサガサ動き回る。

140915_tukinowaguma1

ミヤコザサから肩付近が出ていたから、体高70~80cmくらい?
成獣だよね。

12:18~55頃
140915_tukinowaguma_nesoberu

倒木の上でお昼寝。
このだらしない寝姿ww

12:55頃~13:30頃
笹薮をガサガサ移動し、木に登る。
姿は見えないが、木をへし折る音が響く。

この後、しばらく対象の木を見続けるが、視認も出来ず、音も聞こえなくなり、ロスト。

14:02~15:05
140915_tukinowaguma2

やや下流、博物館ブログにある木と思われる場所に出現。

140915_tukinowa_tukinowa_2

月の輪もバッチリ[E:scissors]

140915_tukinowaguma3

140915_tukinowaguma4

同じ木の半ばから上を登って降りてを繰り返し、15:05に木から降りて笹薮へ。
ここで暫くロスト。

140915_suityuu

15:08~11
湯川水中にいるツキノワグマを確認。

15:12~20
再度対岸に上陸し、笹薮を移動、立木に体を擦りつけ、ミズナラの木に登り、降り、別の木に登る。

音も姿も確認出来なくなったので、観察終了。
付近にいた人達に、5分程クマの説明をして、現場を離れる。

さて、ここからは真面目な話。
まずは、FBにアップした動画を2本。

1.ツキノワグマが梢付近まで上がっている様。

2.どんぐりを食べるツキノワグマ。

見てきた?
特に2の方の音声に注意。
クマ鈴の音と観光客の賑やかな歓声とが入っているのが分かると思う。

まず、この場所はどこか。

140915_mokudou

ここにいた。
オイラが動画2を撮っていたのが、まさにこの場所。
観光客はオイラから離れて、クマの正面に10人くらい?

140915_kankoukyaku
こんな感じに。
でも、クマがクマよけ鈴に反応している気配はない。
それより遥かに大きな観光客の歓声。

この後、ツキノワグマは木を降りて、川に移動したわけだが…

140915_trace

中央赤丸がクマのいた場所。
(赤いラインは再上陸した動き、青いラインはロストしている間のクマを予測した動き)

ここでも観光客は動画2の様に賑やかに撮影をしていて…
さすがに見かねて、冒頭からいた先客はカウンタースプレーを取り出し、オイラは退避を促し。
でも、立ち去った人は僅か。

140915_tukinowaguma_up

対岸にいたはずのツキノワグマが湯川の中にいて、15m程の距離で正対。
【木道側に移動をしようとしていた】という可能性が考えられるんだけど…

しかも、距離15m程。
人間でさえ10秒もあれば届く距離。いわんやツキノワグマをや。

相手はブラウン管の中にいる訳でもなければ、彼我を遮る金網もない。

昨日の記事に書いたお母さんの発言。
こっちに来ない保証は無いんでしょう?なんでみんな平気で見てるの?

答えは、【危機感の欠如、または麻痺。

動画を撮っていたオッサンは、欠如。
歓声を上げる観光客は最初恐る恐る見ていたので、麻痺。

ひがな観察していたオイラが言うセリフではないのかもしれないが、基本的には騒がず、刺激しない様に速やかに立ち去るのが正しい。

ちょっと考えればわかるでしょ?
ツキノワグマと同じ場所で時間を過ごせば過ごすほど、リスクに曝される時間は長くなるのだから

長くなったので、そろそろオシマイ。
最後に復習。

その1.過去ログ ゴミと人と・・・と
人馴れしたクマと、それにより殺されるクマを作らない為に。

その2.過去ログ 戦場ヶ原開通と、熊騒動私見
過去に事故があった事も忘れちゃいけない。

その3.日光湯元ビジターセンタークマ情報
クマ頁は、オイラが作った頃からバージョンアップ。
地図も載っているので、短期間に多発している場合は、そこを避けてコースを設定するのも大事。

奥日光は、こんなクマたちも当たり前に生活をする場。
過剰に恐れる必要はないけれど、畏れをもって対したいよね。

「ツキノワグマ観察記」への10件のフィードバック

  1. 迫力のある写真ですね。
    私が現場にいたら、恐ろしくて写真なんか撮れませんよ。
    現場にいたハイカーの方も、集団の心理か危機感がないですね。ちょっとした動物のきまぐれで命を落とすかも知れないような状況になるかもしれないのに。
    いるのがわかっているのであれば、子供連れの観光客であれば近寄らないようにすべきだし、ハイカーも刺激を与えないように速やかに離れるべきでしょうね。
    いや、それにしてもベー太さんの写真も非常に貴重なものですね。
    湯川を泳ぐツキノワグマ、ここのを早く削除して、下野新聞の一面につかってもらいましょう。断言します、一面を飾れるようなスクープ写真です。

  2. scarabさま
    おいでませ~♪
    仰る通りで、それが正しい反応・対応だと思います。
    観察していると、樹木への登りも降りも想像していた以上に早い。
    クマにその気があれば、降りはじめを確認してから逃げても、まず追いつかれるでしょう。
    私からやや離れて黄色い歓声を上げている場所には関係者がいたので、こちらから誘導にはいきませんでしたが、速やかに退避を進めるべき状況であったでしょう。
    事故が無くて本当に良かったと思います。
    水の中のクマの画像は評判良いですね♪
    でも、ここを削除してもFBで既にシェアされているので…
    次回があったら、投稿してみましょう?
    またお越しくださいまし。

  3. ベータさん
    普通では絶対撮れない貴重な写真です!(まずは怖くて逃げます。一度至近距離で会ってからびびりまくりです)単独で日光に行くことが多いので参考になりました。朝と夕方の水飲み時間は極力さけていれば何とか、、、という勝手な神頼みを笑うような泳ぎっぷり!主は彼らですから。鈴は気休めでしかないのですね。戦場ケ原のような人が多い所では熊も鈴の音には慣れてしまったということでしょうか、、さて人がいないエリアを歩く私はどうしましょう、、、熊って走るの早いし、絶対勝てません。

  4. LadyM様
    おいでませ~♪
    個人的には、鈴に関しては昔から眉唾ではあったのですが、検証のしようが無い(検証に必要な条件がなりたたない)ので、【無いよりマシ】だと思っています。
    「クマのエリアを歩きたいけれど、襲われたら怖いから何か対策を」だと、最後の手段はクマ除けスプレー?
    でも、これも自爆技且つかなり強い精神力が必要なんですよね(苦笑)
    ただ、古くから言われている対応策は、相応の意味を持つと考えますので、一つ一つ対策を重ねるだけかと。
    またお越しくださいまし。

  5. お久しぶりです。引用ログを拝見して、当時の状況を思い起こしました。
    自己の危機管理のためには、想像力と起こした行動に対する自己責任が必要だと思います。当事者は当事者の判断がありますが、(引用ログで)仰るとおり自己責任で完結するのであれば通行止めのような措置は必要ないと思います。
    ついでに一言加えさせていただければ、措置をする勇気と措置した後解除する理屈で措置しない判断はどちらが利用者として良かったのでしょうか?
    私はトライアンドエラーでやってないとシンポが無い派なので、可能な範囲で入手できる客観的な情報の下、やってみることが重要だと信じています。

  6. 赤レンジャー様
    おいでませ~♪
    お久しぶりです。忘れずのご訪問ありがとうございます。
    さて。
    【熊騒動私見、書かなくても良い記事その4】でしょうか?
    【・・・通してやりゃ良いのに。】は、危険性があるにも関わらず、自分の予定を妨げられたとゴネる様な輩へのバッシングです。
    私は利用者側ですが、あの通行止めは致し方無いものと理解しています。
    事故が起き、その事故原因が特定できない以上は、危険性を排除すべきでしょうから。
    通行止めにしなかった場合、その後事故が無ければまだしも、事故が続いた場合は、事故当事者もさることながら、地域経済へも甚大なダメージを与えた事でしょう。
    そして、管理者は管理責任を問われるという、デメリットしかない状態になっていた可能性が考えられます。
    例え自己責任と言った所で、自己責任で完結しないのが昨今の風潮ですし。
    正直な事を申し上げれば、今回の目撃多発も状況が落ち着くまでの間、何某かの対処(視認しづらい時間帯の通行規制や、有人の注意喚起など)が必要ではないかと感じています。
    利用者側が事故に遭わない為の判断材料にと、私的ながらも情報を公開している次第ですが、何か別のアプローチが出来ないものかとも考えています。
    またお越しくださいまし。

  7. クマこえぇー(。´Д⊂)
    お久しぶりにブログ拝見しまして驚きの記事です!

  8. うま様
    おいでませ~♪
    隠れファン、御隠れしすぎですw
    その反応が正しいと思うのですが、中には動物園的な人も…
    事故が起きない事をただ願うばかりです。
    またお越しくださいまし。

  9. 動画に入ってる連続シャッター音と歓声に、変な違和感を感じますね。くまったもんだ(失礼)

  10. コーイチ様
    おいでませ~♪
    って、え~っっ (;´Д`)
    シャッター音に関しては私も撮っているので、あまり人様の事を言えない記事だったりします f^皿^
    またお越しくださいまし。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください