湯ノ湖兎島。
やっぱりここは朝に見るべきだな。
もう少し赤が発色するかと思ったんだけれど、今年はこれで見頃かなぁ?
8時現在では、道路はやや車が多いくらいで、渋滞には至っていない様子。
但し、赤沼駐車場は既に満車で駐車場への入庫待ち。
さて、きょうの混雑状況や如何に??
そうそう!
湯元ビジターでは、今季最後のクマレクチャーをやるんだってさ。
14:30に湯元ビジタ―センターレクチャールームにて。
皆様、良い休日を。
湯ノ湖兎島。
やっぱりここは朝に見るべきだな。
もう少し赤が発色するかと思ったんだけれど、今年はこれで見頃かなぁ?
8時現在では、道路はやや車が多いくらいで、渋滞には至っていない様子。
但し、赤沼駐車場は既に満車で駐車場への入庫待ち。
さて、きょうの混雑状況や如何に??
そうそう!
湯元ビジターでは、今季最後のクマレクチャーをやるんだってさ。
14:30に湯元ビジタ―センターレクチャールームにて。
皆様、良い休日を。
今日のコースは、
竜頭滝上~竜頭滝~菖蒲ヶ浜~千手ヶ浜~西ノ湖、小田代~赤沼。
竜頭滝上・・・見頃
竜頭滝・・・7.5分(盛り直前)
中禅寺湖北岸・・・色づき始め、赤岩付近一部見頃。
千手が浜・・・北岸色づき始め、南岸俵石付近7分。
千手の森・・・色づき始め
西ノ湖・・・色づき進む
西ノ湖カラマツ・・・色づき進む
小田代カラマツ・・・色づき進む
小田代~赤沼ミズナラ・・・見頃
北岸菖蒲付近でキビタキ雄一羽
中禅寺湖でハジロカイツブリ数羽
小田代歩道でフクロウ一羽
いつもと書き方が違うって?
・・・いやぁ、今日は画像がイマイチでさぁ。
ね?イマイチでしょ?
竜頭滝上で写真撮ろうと思ったら、電池なくってさ。
昨日の夜には2メモリか3メモリはあったはずなんだけれどなぁ。
なんで、スマホ撮り。
オイラのスマホは防水耐衝撃重視なんで、画質は今一つなんだわ。
明日はちゃんと充電して持って行きますっ (`・ω・´)ゞ
この週末は竜頭滝と、赤沼~小田代間のミズナラ林、それと湯ノ湖周辺の紅葉が見頃だと思うので、オススメで~す。
天気はバッチリ♪
小峠手前のヒロハカツラは、遠目にも判るほどに黄色く色づく。
でも、今年は甘い香りがちょっと控えめ?
小峠先の鮮やかな紅葉も、やはり青空だと映えるな♪
完全につながった切刈の境目。
満水時の状況が大まかにわかったから、今度渇水になったら水位低下を計ってみよう♪
と、涸沼まで辿り着いたら・・・
雲が攻めて来たっ!
・・・実は前日のガイドも刈込湖だったりして(笑)
そちらは生憎の曇り空で写真映えしなかったのだけれど、昨日はゲストが登場。
いつ何が見られるかはわからないけれど、両日ともにお楽しみ頂けたみたいで良かった良かった♪
そういえば、今日は同じ金精道路でアサギマダラを見たっけ。
昨日、最終確認日は?なんて書いたので、記録用として記載。
今年は冷え込みがあまりなくて、なかなか秋本番が来ない。
毎年紅葉情報を追い続けると、終盤には(もう紅葉なんて・・・)って気分になるので、飽きが来ない様に、その間に拾った紅葉じゃないネタを(笑)
まずはオイラがお世話になっている菖蒲が浜のレストハウス。
フラリと顔を出したら、
ヒメマスの燻製が!
今季もいよいよ販売開始だって。
前にテレビに出た時には、買えないほどの人気になってしまったので、欲しい人は早めにGet!
この赤味を帯びた身も美味しいのだけれど、オイラは頭のてっぺん付近の身が好き♪
シンプルに塩だけで作られているのだけれど、鱒の味がしっかりとして、なかなか飽きが来ない。
ここで秋にランチ食べると、この鱒の燻製がマリネになって小鉢として出て来たりすることも。
:
さて、自然ネタ。
まずこの一週間は鱗翅目が色々といたのでそこから。
10月2日、まだいたアサギマダラ。
そういえば、こいつの初認は記録しているけれど、最後に見たのは記録してないなぁ。
いつごろまでいるんだろう?
同じく10月2日、ヒメヤママユ。
これを見ると、(秋だなぁ)と感じるのは、やっぱり山の上にいるから?
そして、その隣にいたのが
クロウスタビガ。
いやぁ、渋いなぁ。
でも、オイラ自身はこれを奥日光で認識したのは今年が初めて。
食草はキハダらしいので、今までもいたのだろうけれど。
10月3日 湯元にて。
結構綺麗な状態の・・・ツマグロヒョウモン。
もう居ついてしまったなんて話も聞くけれど。。。
10月7日、これも初めてのウラナミシジミ。
うん、綺麗に撮れた♪
指さえなければと思うけれど、そこはご愛嬌。
10月7日、小田代と泉門池の間で見つけたキイロスズメバチ。
雄だと思っても、生きている個体はなかなか怖くて触れないなぁ。
結構アチコチで活発にスズメバチが動いているので、皆さんも気を付けてね。
見つけると遊びたくなるよね。
なんどやっても、飽きが来ない v(^皿^)
オイラも所属する日光自然ガイド連絡会が紙面掲載されました!
日光国立公園は国立公園満喫プロジェクトの選定地となっており、我々ガイドの活動がその鍵を握っていると思うので、引き続き自然保護と地域観光活性を両立できるような仕組みを考えていきたいなぁ、と思います。
日光 ガイド連絡会が研修会
全国の先進事例学ぶ
【日光】
日光地区の自然ガイドで組織する「日光自然ガイド連絡
同会はガイド間の交流を深め、資質向上や地域の発展に
会員の湯元、ホテル従業員安倍輝行さん(40)は「ガ
下野新聞 2016年10月7日 23面地域版
台風18号が通過した奥日光。
取り立てて異常はなかったっぽい。
雨も然程降らず、風は強かったけれど落枝さえ殆どない程度。
台風が過ぎた後には、爽やかな青空。
前回投稿の金精峠も・・・
って事で。
金精峠より 画像は全部今日の物。
赤は盛りで、黄色はこれから。
湯ノ湖 兎島
湯元
小田代原
赤くならずに終わってしまった草紅葉も、こうしてみると渋い色合いがアクセント。
カラマツが色づき始め。
戦場ヶ原
まだ緑は残る物の、草紅葉がいい感じ。
戦場は赤を必要としない草紅葉だから、今年も綺麗に色づくのかな?
竜頭滝は光条件により、いろんな写真。
あまり変化を感じないなぁ。
あくまで感覚的なものなんだけれど、例年の9月末な感じ。
こんな時は紅葉予測とかはかなり難しいから、やんなっちゃうぁ。
ようやく、見頃の言葉が使えるっ!!
金精道路 10月5日 見頃。
カラマツの黄葉はこれからだけれど、赤系は今年の中では見頃といえそう。
刈込湖 10月5日
う~ん・・・ ヤナギが緑緑しているけれど…
見頃までもう少しかなぁ?
なみなみと水を湛えているけれど、まだ休憩スペースはある。
小峠付近の斜面は鮮やかに。
このくらいの色づきを見せてくれれば、見頃!って言いやすいのだけれど。
現状の紅葉の見頃は、標高1,700mより上の範囲の様子。
湯元温泉 10月5日
源泉付近。一本だけ鮮やかなのは、ハウチワカエデ?
近くによれず、ちょっとあやふや。
入浴ができる事で有名な温泉寺。
裏手のヤマブドウが真っ赤でカーテンの様!
竜頭滝 10月5日
観瀑台からの景色はあまり変化を感じなかったけれど、
滝上の上はちょっと紅葉っぽい景色に。
竜頭上のミズナラ林を直感的に、(あと3日?)と思ったので、連休頃によくなる。。。かも?
この辺は推移を追う為の参考画像。
というのが、今日の画像なんだけれど、問題は・・・
そうだよね。
台風18号だよね。
週末にガイドが二本入っているから、歩道がダメになるような風はヤメテほしい。
雨が多いと、刈込湖や西ノ湖は溢れそうになって、滝は軒並み大迫力に。
そして、小田代原はもしかしたら小田代湖へ。
さぁ、どうなる台風っ!
と言いつつ、10月2日の画像をとり混ぜて(笑)
…昨日あげるつもりで寝てしまったとか、そんなことは決してないからね? (///)
湯元温泉、湯ノ湖、小田代原、西ノ湖、竜頭滝、中禅寺湖の6か所。
湯ノ湖 10月2日
.
同じく湯ノ湖 10月3日
小田代原 10月2日
まだ葉をつけている株もあるけれど、ホザキシモツケの色合いを見ると今年は終わりかも。。。
西ノ湖 10月2日
肉眼では紅葉が始まっているのがわかるけれど、写真だとイマイチ。
途中のカラマツ林も同様。
竜頭滝 10月3日
竜頭滝壺
竜頭滝上。
去年は10月1日に滝上が見頃だったけれど、今年はようやく黄色くなり始めたっていう感じ。
台風抜けて冷え込んでようやく?
10月3日 中禅寺金谷ホテル前
竜頭でまだなら、いわんやをや。