雪解けの阿世潟

中禅寺に資料を届けなければ・・・
ならばついでに、周辺の様子を見て来るか。


という流れで出かけたのは、阿世潟。

いつもながらの静かな入江。
残っているのは、シカの足跡と湖水の痕くらい。

かなりの残雪がある年の方が多いのだけれど、

今年はスニーカーでも問題無いくらいで、雪を踏む事なく阿世潟までたどり着ける。
ただ、雪はないけれど、昨日は気温が低くてダウンジャケットが無いと厳しいくらい。

歩く人もほぼいないようで、水辺には湖が減衰した痕が刻まれる程度。

いつもなら、ようやく開花という程度のマンサクの花も、今年はほぼ満開状態。

でも、明日からは中禅寺湖の釣りが解禁になるから、この辺りも賑わうのだろうなぁ。

せめても、手の届くところに絡んだテグスぐらいは回収して行って欲しい物だ。

イタリア大使館別荘記念公園と、隣の英国大使館別荘記念公園も、4/1再開に向けて準備が忙しそうだった。

明日からDCのCMが始まって、吉永小百合さんが英国大使館別荘でお茶を飲んだり読書をしたりしているシーンが流れるはずだから、きっといつもよりも賑わうのだろう。

静かな湖畔は、また来春までお預けかな。

今までは、春にここに来るには
自家用車、菖蒲からの遊覧船、徒歩しか選択肢が無かったけれど、

先の投稿通り、中禅寺⇔歌が浜遊覧船乗り場の路線バスが運行されるようになって、更にその前の投稿通りレンタサイクルも始まる。

奥日光で問題だったアクセスの悪さが徐々に解消されていくね♪

 

で。ここ中宮祠足尾線ゲート前にもレンタサイクルのサイクルポートが出来るはずなんだけれど、様子を見に行った3/30時点では未設置。
更に、ここには両大使館に向かいたい人で、身障者マークを付けた車専用の駐車場が整備されるなんて噂があるんだけれど・・・

1.ここから下の舗装路までは現状が階段だけれど、緩いスロープ作るのかなぁ?
2.ここはいつも釣り人の車が車線上まで止まるんだけれど、その辺はどうなるだろう?


中禅寺湖漁協

英国大使館別荘記念公園

イタリア大使館別荘記念公園

奥日光サイクルシェア

歌が浜遊覧船乗り場行きバス

奥日光、早春の景色(過去ログ)

ミズバショウの観察会

昨日から始まった日光植物園のミズバショウ観察会に行って来たよ~。

その前に、

金谷ホテルのケーキバイキングで腹ごしらえをして、と(笑)
ケーキバイキング、何年ぶりだろ?

と思って過去ログ探したら、あれぇ?
記事にしたこと無かったっけ??


さて、本題。
まずは受付へ。
ここで入園料を払うといつも園内パンフレット(カラー)を貰えるんだけれど、

今回は特別に、園内の植物で作成したしおりと、今咲いている花の名前と場所が記載された地図(白黒)が貰える。

入園料は400円(大人)。

で、今回の目的、ミズバショウの観察会へ。

講師は、昨秋のガイド連絡会の研修会でもお世話になった、東大准教授舘野正樹先生。

今回も面白かった!
内容も当然、話の展開なんかも参考になるんだよな。

日光ではアチコチに生えているトキワナズナに対する、ヒナソウという名前では? という参加者の声から、ホモサピエンスに繋がっていったり。

ザゼンソウの真面目な話の中に、突如ポケモンGoが飛び込んできたりw

そんなこんななので、然程距離の無いはずのミズバショウ池まで40分近くかけて歩く時間が、なんと短いことか。

おぉ、凄い数だなぁ。
このミズバショウ特別開園は去年から始まったものだそうで、去年は行けなかったんだよね。

こんなに咲いているのか。

およそ20名近い参加?で大盛況でした。

終わった後、雑談をしながら受付に戻り、顔なじみの方にご挨拶をしていたら、

「舘野先生、『毎日話を変えるか』なんて仰っていたわよ。」

・・・確かに、ロックガーデンで「昨日も参加なさった方はいますか?」と聞いていたっ!

明日も行ったら、別の話が聞けるのか!?
・・・明日は行けないなぁ・・・


その後、日光駅前に立ち寄ったら、

アカヤシオが咲いていた。
暖かいもんなぁ、最近。


日光植物園のミズバショウ特別開園は、4/1まで。
そこから少し間を空けて、4/14に開園する頃には、街中も桜が咲き乱れている頃か。

もう春、季節が過ぎるのは早いなぁ。


日光植物園

日光自然ガイド連絡会研修会

金谷ホテル 春のケーキフェア

 

東武バスダイヤ等変更 2018春

今年も春がやって来た。
というわけで、今年もまた作る時期がやって来た、と。
(もう一つの閉鎖一覧解除版は、作成が間に合うか怪しい・・・)

毎度恒例、東武バスダイヤのJR日光駅・東武日光駅⇔湯元温泉間のバス時刻の、奥日光的主要地点抜粋版。

180401~181130_東武バスダイヤ抜粋版.pdf

こちらも毎度恒例だけれど、オイラが個人的に&勝手に作っているものなので、使いたい人は自分で確認してからにしてね。と。


今回は東武バス関連でお知らせがもう一つ。

東武バスのサイト上に、こんな情報がありました。

4/1 「中禅寺温泉~歌が浜遊覧船発着所線」の運行について

おぉ~!!
半月山までとは言わないけれど、この区間だけでも路線バスが走るのはありがたい。

しかも、凡そ20分に一本(時間帯によるけどね)の運行。
この頻度なら、日光から上がって来たバスでも、湯元から下がるバスでも接続させるのは難しくないし。

今まではマイカー組じゃないと、立木観音方面へのアクセスが難しかったんだよね。
泊りの人が行きたいっていうんで、遊覧船に合わせてスケジュール組んだりしてさ。
でも、翌日天気が悪かったりとか…

これで、立木観音やイタリア大使館、英国大使館両別荘記念公園なんかへも簡単に行けるようになった。

フリーパスで乗れないのが、ちょっと残念かなぁ。


東武バスonLine

この声の主は・・・

先日行われた博物館の内覧会に参加して来た時のネタをようようアップ。

ちなみに、同じ日。

馬返しでダンコウバイが咲いているのをちゃんと確認。
フサザクラはまだだったみたいだなぁ。
この日っていつかって?
・・・3/20・・・ ごめんよぉ。

さて、本編。


国立公園満喫プロジェクトが進行中の奥日光。
海外からのお客様にも対応すべく、

日光自然博物館の館内に、
Oku-Nikko Information Center が作られました。

昔、レストランやっていた所だね。

中に入ると

全景はこんな感じ。

入口付近には多言語のパンフレットが設置。

壁面には大きなタッチパネルで、開花や紅葉の状況が見られるようなデジタルサイネージが埋め込まれている。

机の上にはipadも設置されていて、自分で情報を調べる事も出来る。

一番奥には、全体像がイメージしやすいような乗れる奥日光地図と、各所の素晴らしい景色が展示。

こんな空間に、英語の喋れるスタッフが常駐するんだって。
対応時間は博物館の開館時間と同じ。

しかもここには、

救護ルーム 兼

授乳スペースもあって、調乳専用浄水給湯器もあるので、乳児を連れたご家族にも嬉しい施設に♪

他にもフリーWi-Fiが使えたりと、海外の方だけでなく日本人旅行者にとっても便利になりそう。


便利と言えば・・・

ついに、奥日光レンタサイクルが正式稼働!

要件は変わらないみたいだけれど、スマートフォン等を使用したネットからの予約ができるようになったってさ。

数は少ないけれど、大型のコインロッカーもあるので、長期旅行用の大きなスーツケースも預けて観光に行ける。
なんせ、博物館は中禅寺温泉バス停のすぐ隣だから、荷物預けるのにも丁度良いわけさ。



そんな内覧会のロビーには、怪しげな人が・・・

オイラも試してみたけれど、変な動きをしたくなるのもよくわかるw

初体験のVR(ヴァーチャルリアリティ)。
常設するかはわからないけれど、4/29.5/3のリニューアルオープン記念イベントで体験できる・・・らしい?


で、この日は新しい映像のお披露目もあったので、当然そちらも視聴を。
ドローン撮影を駆使したプロの映像は、やっぱり迫力が凄かったなぁ。
しかも、日本語だけではなく、英語・中国語・韓国語・タイ語にまで対応しているという。

見たい?
実は・・・撮ってきちゃった (^τ^)

ちゃんと見たい人は博物館へGo!
ちなみに、4/1には博物館が無料開放されるらしいよ!
・・・エイプリールフールネタじゃないだろうな??(笑)


奥日光レンタサイクル

奥日光サイクルシェア

日光自然博物館

霧氷そして雪

昨日から今朝にかけての奥日光は雲の中。
そして朝は零下に冷え込む。

となれば・・・

アチコチに霧氷が。
珍しく湯元の町中も霧氷だったんだけれど、駐在さんのお引越し手伝いをしているうちに雪に変わって、写真を撮りはぐる。

そして夜。

ちょびっと積もった。

お客様の話だと、昼頃は宇都宮でも雪だったんだって?
だってのに、無理していろは坂を上がって来ようとした人がいたらしく、下の方で動けなくなった車がいたそうな。

そのせいで、バスが小一時間遅れたという。。。

明日の朝もきっと滑ると思うから、気を付けてね。

と、書き込みをしているオイラは、明日の朝から宇都宮~。

DC関連の営業的な?

サトーカメラフォトコーディネーターの奥日光写真撮影ツアー風光明媚な奥日光の、美しい一瞬をご自宅に!自分のセンスで切り取るのも良いのですが、講師の方の説明を聞くと目から鱗。写真の出来が数段変わりますよ。講師はサトーカメラのフォトコーデ…

日光旬旅倶楽部さんの投稿 2018年3月11日(日)

奥日光フラワートレッキング季節は春。新緑の森と鮮やかな花々を眺めながらの爽やかトレッキング。ネイチャーガイドが同行しご説明します。花はもとより、鳥、生き物、自然、あるいは観光の話まで、その引き出しは沢山!!一度ツアーに参加した後に…

日光旬旅倶楽部さんの投稿 2018年3月12日(月)

去年も実施した、写真ツアーとフラワートレッキングのチラシを、

日光旬旅倶楽部さんの投稿 2018年3月16日(金)

日光旬旅倶楽部さんの投稿 2018年3月16日(金)

奥日光花マップと一緒に、写真ツアーの講師のサトーカメラ様にお届けに行くのさ。

この4枚は日光旬旅倶楽部って所のFBからの引用。

春からの栃木DC、日光エリアで行われる色んなイベント情報が沢山アップされているので、次々見ていくと、興味惹かれるイベントが見つかるかもよ?

それらのイベントは、おでかけサロンという所が申込み先になっているものも多いので、そちらへもリンク。


日光旬旅倶楽部

日光おでかけサロン

春来る・・・のか?

昨日と今日は元々スノーシューのガイド予定。
だったのだけれど、スノーシューというよりも、雪解けが早くて、残雪トレッキングな感じ。

なもので、今日は予定を変更して、戦場ヶ原へ。
今回は、湯川沿いの凍結がちょっと怖いので、光徳入口からエントリー。

入口付近はまだ雪が多くて、気温が上がると、ちょっとズブるかもなぁ。

ただ、木道まで来てしまえば、どこかしら溶けているので歩くのにはさほど支障なし。

久しぶりの北戦場。

雪の溶けた足元には、去年の残りのツルコケモモ。

・・・スズランテープを食ってしまったか。
雪解けも進んできたから、活動を再開しますかねぇ。

湯川沿いでは、巣材運びに一生懸命なカワガラスを見て、ミソサザイのさえずり聞いて、赤沼に向かう途中にキレンジャクを見て。
すれ違った方からベニヒワの写真を見せてもらうも、今日は出会えず。

昨日の湯元にはホオジロがいたから、もしかしたら戦場にもいるかな?とか思っていたけれど、こちらも今日は出会えず。

中禅寺の国道沿いではマンサクが見頃を迎えていたり、

竜頭滝の近くや北戦場ではケヤマハンノキが開花(というのか?)したり、

金精道路の除雪が始まったりと、日々春要素が増加中。

・・・とかって思っていたら、来週の天気予報にはまたも雪マーク。

三寒四温とはよく言ったものだ。

 

4月半ば??

昨日は久々に外歩き♪
最近やたらと暖かいけれど、戦場ヶ原はどないだろ?

というわけで、行ってみよう~。

湯ノ湖もひび割れ増えて来たなぁ。
この時、車外温度計は、15℃!?

湯滝駐車場までの道は雪は既に無し。
結構な方が観光で来ていたな。

そこから入って今季初の囀るミソサザイの姿を眺めつつ、湯川沿い。
日陰が多いこの区間でも、雪解けが進んでいる。

と、言っても小滝上みたいに、足元が凍結してツルッツルなんて場所もあるので、安全に歩けるとは言い難いなぁ。

更に進んで泉門池付近。
この辺りも、部分的に雪が残っていたり、解けて木道が見えていたりの繰り返し。

木道横には、先日の大風の影響か、カラマツの木が6m位の高さでバッキリ。
幸い木道側じゃないので、大きな危険はないとは思うけれど、気を付けて。

その先、架け替え工事中断中の青木橋を過ぎると

もう雪なんてほとんどない。

なんか、ヤマアカガエルの声でも聞こえてきそうな・・・

と、思っていたら聞き覚えのある声!!

チリリっとか細い、鈴の音の様な声の持ち主は、

キレンジャクの小さな群れ。

この日会いたかったのは、別の子なんだけれど・・・

辺りにいる大砲持った人達に聞くと、まだ目撃情報が続いているらしく、ついつい視線は上に。

残念ながら、昨日は目的のベニヒワには出会えず。
この写真だけ、3/4に撮影したもの。

こんな人達が沢山歩いているからか、昨日一番雪が長く続いていたのは、赤沼から木道入口の間。

でも、ここもそろそろグチャグチャになって来るのだろうなぁ。

なんとなく、全体的に4月も半ば?と思わせるような、そんな一日。

なんてことを、お昼ごはんを食べながら更新、と(苦笑)

暮れなずむ

2月のいろいろの後片付け進行中で、お外に出られない~。

ようやくお出かけできたのは

もはや暮れなずむ時。
写真を撮っているその横で、オシャレゲな恰好をしたお姉さんが

「こんなに綺麗な景色があるとは思っていなかった・・・」

奥日光の景色って、やっぱり非日常なんだろうなぁ。
街中から1時間程度走ったら、湖が凍っているとか、あまり想像もつかないだろうし。

湯ノ湖の氷もそうだけれど、戦場ヶ原も雪が随分と減った。
そろそろ歩道の様子も見に行かないとなぁ。

中禅寺湖でしばらく待ってみたけれど、残念ながら今日は焼けず。

春の夕焼けはとても綺麗なんだ。
なかなかその時間に立ち会えないのが残念だけれど。

もしも夕方に中禅寺湖を通りかかることがあったら、ちょっと立ち止まってみると良いかもね。

雨でバシャバシャ

今日は奥日光も雨。

戦場ヶ原は雪がすっかり無くなって。

ツアーのご予約もあったので、

コースの様子を見に行ってみたのだけれど・・・

森の中はこんな具合。
トレースの上は、ツボ足でも立てる。

で、油断して横に一歩ずれたら

ズボっとな。

こんな状態なので、湯元のスノーシューコースは管理終了。

そう、管理終了。

国語力って大事(笑)