ひさっびさに外出♪
季節的には、マンサクの花の背後に青空と残雪の白根山かな?
・・・青空が出ねぇし。
国道沿いは満作満開。
しかたが無いので、引き返して戦場ヶ原へ。
今年は雪が少なかったから、もうGW目前みたいな景色になってる。
そのまま北戦場を抜けて、光徳入口へ。
特別これといった問題も無く。
若干気を付けるとしたら、
赤沼付近のぬかるみと
(毎年の事だけれどね。そして、毎年の事だけれど左の笹が道として踏まれる。対策取る気がないのかなぁ?)
泉門池と光徳入口付近の様な、樹下の僅かな残雪くらい?
頭上を見上げれば、ケヤマハンノキの花。
この長さはもう開花しているな。
そして、こちらは行きがけに撮った11時頃の湯ノ湖。
今年は早くも流氷の季節かぁ。
・・・
・・
・
5時間後。
これは・・・明日には消えてなくなるな。
今年も春が早く進みそうだ。
雪の少なさにため息をついたまま氷も溶けましたか。
なんだか納得がいかない気持ちです。
厚いコートを脱いでほっとしたけれど、
暖かさに素直に喜べない、、、
でも、妖精さん達を撮れる日は楽しみです♪
寒の戻りはまだあるのでしょうけれど。
きりんさま
おいでませ~♪
雪の少ない冬だったので、春が近づいてから降ると思っていたら案の定。
まさに寒の戻りがやってきました。
暖かい日の後なので、蕾に影響がないと良いですね。
またお越しくださいまし。