今日は事務仕事。
いやぁ、送迎の人手が無くてさぁ。
・・・こんなに事務所を手伝っているのに、事務所は人が足りているって言うし・・・
いよぉし( ̄ー+ ̄)
休もうっ!!
遊ぼう! 情報収集だっ!
そんな次第なので、今日はフィールド状況は取りに行けなかったのです m(_ _)m
でも、送迎に行きがてら…
兎島の入り江が凍り始めたなぁ… などと思っていたら
最近、寒い日が多いからなぁ。
でも、雪が少ない。
カモン、雪っ!!
出来れば、オイラが休みの日にww
あれ?
人手が足りてるなら、オイラ雪かきしなくてもいんじゃね?
そして、お客様のピックアップ前に、久々市内で外食。
ピザを境にしてオイラは手前で、前日光牛のハンバーグステーキランチ。
これに、サラダとスープが付いて、1050円也。
奥は、前にレポしたNIKKO丼 1575円。
・・・懐具合の違いかな・・・ f(¬▽¬)
真ん中は、ちょびっとピッツァ 650円?
:
ランチ先は、かまや・カフェ(略)。
17日、[N]の忘年会で、初めて湯元に泊まり、温泉をこころゆくまで楽しんできました。毎日がこうだったいいな~。早朝、カメラを持って雪がちらつく湯ノ湖畔を散歩。墨絵の景色に、ナナカマドの実がとても綺麗でした。あのとき、すでに凍結は始まっていたのでしょうか。
ところで、グレーの猫ちゃんが、吹雪の中、マンホールの蓋の上でじ~っとしていました。温泉で温かいのですネ。結局、この日1番のお気に入りの写真になりました。
かまや、美味しいですよね。
メニューは外れ無し。
日光丼も、パスタも、何でも。
日光から帰る日は、夕方にかまやで食事するのが僕らの習わしです。
地元の人が羨ましい。
行かなきゃ。
K様
rose様
おいでませ~♪
>rose様
[N]忘年会ってことは、Q?
早朝の湯元だと、けあらし風な景色が見られたでしょうね。寒いけど。
湯元ネコはよくマンホールの上にいます。
そして、殆ど逃げない。
暖かくて、安全であると知っているのでしょうね。
>K様
かまや、この日もほぼ満席でした。
町中に殆ど人がいないのに…
パスタ系は季節感があるのが良いですし、観光地価格じゃないのも良い(笑)
地元のグルメ発掘も面白いんじゃありません?
またお越しくださいまし。
あ、他に行っていないワケじゃ無いので御安心を。
大抵は、歩き疲れて降りて、それで最終のきぬへの連絡列車までの時間を、美味しいものを食べて過ごそう、と。
此処で御披露するのも何ですが、、。
某ホテル下のステーキハウスや、市役所近くの洋食屋、お土産屋の上のうどん、某牧場直営のソフトクリーム店、なども行きます。
上でなら、博物館の中(このブログで見て行ってみたんですが、美味いですねぇ。)とか、湖岸のホテルとか。
もっと上の、湖岸の定食とか。
ヒメマス、ホンマス、を釣り上げて、それを持って帰ったり。
置き針にかかったウナギを、捌いて貰って、蒲焼きにしたり。
イイもの一杯。
でも、そのベースには、人の志が気分良いから、食べ物も美味しくなる、と言うことなんじゃないかな。
それでも、かまや、の文字に反応してしまう、、、。
水が美味しい街は、食事が美味しい、のかな。
また御邪魔します。
ちなみにですね、今月から、東京を離れ、札幌へ単身乗り込んで、積雪、更にそれが凍結したツルツルの道路、の毎日です。
大学生の頃に、冬季通行止めになっている、凍った金精道路を歩いたことがありましたが、それ程凄くは無い、かな。
何となく、奥日光の冬の天候を、思い出します。
両者の天候が実際に似ているのかどうか、ホントのところは判りませんけれども。
K様
おいでませ~♪
お店リストは大体重複していますね(笑)
美味しいお店は雰囲気が良いお店でもあると思います。
仰る通り、お店の方の気持ちが現れるのでしょうね。
あら、今はでは北海道から?
いいですねぇ。北海道。
ひと月かけて一周ツーリングしましたけど、一度じっくり住んでみたい土地ですね。
ただ、エキノとヒグマが怖いww
人間にも好みの場所があるように、植物にも好みがあります。
その観点で見ると、共通点が見つかりそうな気がしますよ?
時間的余裕がとれましたら、またお越しくださいまし。
日光丼、ピザ、パスタ、ハンバーグ、ハンバーガー、、、、、。
入ると理性を失う飲食店は、そう多くありません。
かまやの回し者みたいですけれど、美味いんだから、こういう表現ばかりでも、仕方がありません。
宣伝しちゃお。
レジのケーキも、会計をしながら、おっと忘れ物、と、もう一度席に戻って食べようかな、と思ってしまいますね。
今まで、二度ほどしか遭遇していないのが、レジで売られている自家製パンです。
これは、小ぶりで、価格も手頃で、何となく目について、帰る間際の会計のときに買って、東京の自宅に帰ってから翌朝に食べたんですが、こんなに美味いパンが世の中にあるのか、と思いました。
近所の人が羨ましい。
褒めてばかりではアカンのですが、貶す箇所は特に見当たりません。
一つの注意事項は、夕方で営業終了だ、というのが惜しいところ。
何年か前は、もう少し遅くまで営業していたような気もしますが、それをいっても始まらない。
夕方に間に合うように、バスで上から降りてくる、と。
さて、札幌に降る雪は気の毒です。
邪魔者扱いだから。
如何にサラサラでも、真っ白でも。
積もって、固まって、道路の片隅に追いやられて積まれて氷の固まりになって、(これはまだ先の話だけど)黙って春までそのまま居座って、段々と薄汚れてゆく。
東京で雪が降れば、おおー、雪だぁーー、と、それを歓迎してくれる人がいる。
(その後で、滑って転んで骨折する人が居るのも分かってますが。)
こちらでは、これは根雪になる降りかな、とか言われちゃう。
毎冬、凍結した道路で転倒して頭部打撲で最悪亡くなる方も居るし、足腰の弱いご老人は」転倒を恐れて外出を避けるから、結局は引きこもる事になる。
曇天続きが故の日照時間不足で、冬期鬱病も多いと聞きます。
そうそう、札幌市だけで、毎冬の除雪作業に百五十億円だそうです。
やっぱり、歓迎される雪景色じゃあ、ありませんね。
皆が喜ぶ雪景色、ってのは難しいことじゃないと思うのですが。
今年の湯元の雪は、どうかな。
今年はドングリ不足で、まだ冬眠していないヒグマの足跡が、小樽で発見されたりしているようです。
北の大地では、人も野生動物も生きるのが大変なようです。
長くなりました。
K様
おいでませ~♪
長文コメありがとうございます♪
カフェかまやは、確かにどれを食べても美味しいですよね。
ケーキはまだですが、最初に伺った時にケーキは自信があると仰っていたので、他のレベルから推して知るべし。
ランチを頼むと付いてくるパンも確か自家製でしたよね。
営業時間が短くなったのは、ハッピーなご事情によるものなのでご心配なく。
数年後にはまた夜の営業も始まるかもしれませんね。
湯元の雪も基本的には同じ性質ですよ。
生活だけを考えれば雪は無い方が楽です。
ただ、湯元は完全に観光地なので、雪も観光資源と割り切っているだけじゃないかと。
私も除雪をしないとならない日の雪は邪魔くさいです(笑)
こちらも今年はドングリのクマダナが殆どありません。
他の実を食べて冬の準備をしたのでしょうね。
またお越しくださいまし。