10月最後の更新は頼まれ仕事の中から。
金精道路からの眺め。
カラマツも名残程度。
湯元のパッと見紅葉っぽい画像。
同じくなんとなく紅葉っぽい?
湯ノ湖湖尻側のカラマツはそこそこ綺麗だけど、
でも、やっぱりカラマツを残す程度。
何せ、中禅寺湖でかなり遅くまで残る菖蒲が浜の紅葉が、もう終わりかけだもの。
そろそろ、下界の紅葉を追いかけに行かねばなぁ。
紅葉も飽きてきたので、オマケ。
金精峠方面へ登って行ったら、おサルが。
古巣時代には、湯元でさえも殆ど猿の姿を見なかった気がするんだけれど??
午後のガイド中に見かけた、オスのマガモのバトルシーン。
マガモのバトル!(◎_◎;)貴重なシーンをありがとうございます。
晴れさま
おいでませ~♪
カモはノンビリ見えますが、意外とバトってますよね。
そして、拍子抜けするほどあっさりバトルは終了するんです(笑)
むかし、博物館の機関紙にもそんなマンガが書いてありましたっけ。
またお越しくださいまし。