切刈速報!

切刈行って来たんで、取り急ぎまとめ。

100408_gensennobori
いつものように源泉からの登り。まだまだ残雪。
登り口は融水が流れて、小川みたいだった。

100408_kotougenatumiti
小峠までの夏道。御覧の通り片斜面。
しかも、革の軽登山靴が殆ど入らない程ガチンゴチン。
トラバースが苦手なら軽アイゼンがあった方が良いな。

100408_natuhuyubunki
小峠を過ぎて、今日は夏道へ。
ここでこの調子って事は、この先はずっと雪。

100408_kaidan
下りの階段が… 階段横を通過。

100408_karikomiko
刈込湖に到着。まだまだ凍ったままだけど、御覧の通り少しづつ春が。

100408_yanagi
湖畔にも春が。
光に輝く白い芽吹きが美しい~♪

100408_kirikomiko
更に進んで、少し珍しいアングル?切込湖。

100408_karenuma
涸沼。この辺は所々ベンチや土が見えていた。

100408_karenumanobori
涸沼から山王峠への登りは…
オススメ出来ないなぁ…
針葉樹の下なんかで凍結している場所もあるし。

100408_kanbakanban
更に下って、カンバカンバン。
そうなんだよねぇ。確かにダケカンバは生えてんだけど、
どう見てもシラカバが生えているんだよね[E:coldsweats01]

じゃなくて。この辺はまだ雪がたっぷり。

100408_mizunararin
でも10分も下れば、これこの通り。

今朝は気温が低かったせいか、雪面を歩けたけれど、日向は5cmくらい沈んだかなぁ?
昨日あたり歩いたんじゃないかと思う25cm程度の足跡が、20cmくらいハマりながら歩いている足跡もあったので、気温が高い日はチョット大変かも。

で、注意事項が2つ。
その1.
小峠コースも含め、湯元周辺のスノーシューコースのリボンは全て撤去されてます

その2.
続く。

あれ、でも明日は旧スカイライン開通だし…
どこに続けるか??

(100408_23:59 投稿)

~~~~~~~~~~~
続ける場所が無いので、ここに続けよう。

注意事項 その2.
100408_tukinowa_track
あら? こんな所に足跡が♪
どこに向かっているんだ?

100408_hikaku
オイラの足と比較。
ちょっと追いかけてみましょ~♪

100408_tukinowahohaba
足跡間で30cm弱。
同じ側の足跡だと歩幅が60cmくらい。

…ちぇ。面白いもん無かった[E:down]

100408_tukinowa_asiato
せっかくクマの足跡見つけたのに。。。
でも、前足らしい足跡が見当たらん気が??

これは前日に付いたものっぽいけど、やや古いのと更に古いのとがあったので、ここ1週間程度の間は活動しているんじゃないかな?

そんなわけで。
注意事項 その2.
ツキノワグマが冬籠りから出てきたみたいだから、お知らせ。っと。
(100409_23:14 追記)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください