「戦場ヶ原・小田代原エリア」カテゴリーアーカイブ

赤岩滝・男体山・男体山

いやいや、更新が止まってしまい申し訳ない m(_ _)m

ちょっと忙しくて、その後処理で仕事が溜まってしまってさ。

先週出かけたのは、またも男体山。

今年はシロヤシオが凄かった!
そして、この時はそんなに感じなかったんだけれど、翌日もう一度登ったら、

なんとベニサラサドウダンも花付がとても良かったという。
こんなにシロヤシオが凄い年は、オイラ知らないなぁ。

さすがにもう散ってしまったと思うのだけれど、見られた人はとてもラッキー♪

どちらの日も、山頂に着いたらすぐにガスが広がってきてしまったのだけれど、ガスが広がる直前に見た戦場ヶ原にまたビックリ(;゚Д゚)

なに、このズミの咲き方。

ズミの分布がこんなにハッキリとわかるなんて。
・・・外山に行きたかったなぁ・・・

男体山に行く前の日に戦場ヶ原をちょっと歩いたけれど、ズミの写真を撮る余裕がなかったからなぁ。

と言いつつ、ワタスゲの写真や

ヒメシャクナゲに、

ビンズイの写真はあったりするw

だってさ、戦場ヶ原歩いた日はワタスゲ展望デッキまでしか行けなくて、そこから直ぐに移動しなきゃならなかったんだもの。

クリンソウが6分咲きくらいの千手が浜からスタートして、

赤岩滝までさ。

実は前回の更新記事はロケハンで、今回はロケ本番だったのさ。
(なんと、今回は赤岩滝でドローンが飛んだぞ!!)

天気予報は連日雨とか雷予報だったのだけれど、殆ど雨に降られる事もなく実施出来た3日間でした。

しかし、12時間×3日のロケが30分少々にまとまるとは・・・

番組は以前と同じ NHK‐BSのトレッキング100.
まだ放映日は完全決定じゃないらしいのだけれど、7月の予定だってさ。

ん?共演者の方が気になる?
オイラが勝手に画像を使うわけには行かないのだけれど、男体山の初日にみんなで記念撮影してきたから、それなら使っても怒られまい。

.

.

.

.

.

.

 

大国主の目 2018年5月30日 16時

肝心の女優さんがモザイク状態ww

番組で公式発表されるまでは内緒~。


にっぽんトレッキング100 奥日光編放送決定!

NHK-BS  にっぽんトレッキング100

DC奥日光写真撮影ツアー北岸編~

昨日は、DCイベントの奥日光写真撮影ツアーの日。

お天気バッチリ♪
前日の強風は止みつつも、若干の風があるので・・・

湖のキラキラ感が綺麗♪
・・・うまくキラキラが撮れなかった (´・~・`)

今回のイベントは講師付。
講師はサトーカメラフォトコーディネーターの佐藤さん。

カメラの使い方や、フィルターの使い方、条件に応じての設定変更を聞いたり、構図の採り方などなど。

サブタイトルは、【トウゴクミツバツツジを撮る】だったんだけれど・・・

オイラのくやしさが伝わる?
強風さえ吹いていなければっ!!!

まぁ、シロヤシオが当たり年で見頃だったり、

新緑が美しかったり

被写体には色々と恵まれていたので、良しとしよう。

そんなツアーをやりながら歩いていたら、追い越していったご夫婦が、

「「高山、すっごい良かったです!!」」

・・・5/27に高山やるんだけれど、もつかなぁ?
・・・5/26と6/2も同じ北岸を歩くんだけれど、花はどうなってるだろう?

次回の写真撮影ツアーは、6/10.
「戦場ヶ原のワタスゲ・ズミを撮る」。

ただなぁ。。。

花付は良さそうなんだけれど、既にこの状態。
戦場ヶ原でも開花が始まってしまっているので、6/10にはズミが無さそうな気がする。というか、きっとない。

ただ、例年ならばズミが終わると、次のがやってくるはずなので、

こんな景色が撮れるかも??


御申込みは、日光おでかけサロンまで。

で、こんなことを、今日の午後、栃木放送の【ホンモノ栃木】で話さないとならない。
噛んだらどうしましょ(笑)

千手のクリンソウ、竜頭のミツバetc

一昨日は男体山に、昨日は赤岩滝にと、動き回っていたのだけれど、まずは求められていそうな情報から。

5/16 千手が浜の庭の水辺でクリンソウが開花してました。
まだ一分咲き程度だけれど、盛りを迎えるまで2週間くらいか?
もしかしたら、5月末には見頃に入っているかも。

同日、西ノ湖。
(これは明日にでも咲いているんじゃないか?)と思っていたら、

そのすぐ下に開花している個体が。
蕾の感じからすると、週半ば頃から中禅寺湖のレベルではズミが見頃になっているかも。

こっちは戦場ヶ原のズミ。
蕾が膨らんできてはいるけれど、まだ硬いな。
でも、あと10日もかからないんじゃないかなぁ?

ズミが咲く戦場ヶ原と言えば、気になるのはやっぱりワタスゲ。
ワタスゲも今月に見頃に入りそうな感じが。。。

もう白くなってきてるんだよね。

そして、タイトルにもある竜頭滝のトウゴクミツバ。
開花を確認したのが5/6で、それ以降立ち寄る間がなかったのだけれど、

あらまぁ。
滝横は見頃だわ。

全体としてはまだちょっと早いけれどね。

そういえば、今日チェックインしたお客様が、菖蒲が浜~千手が浜を歩いて来たらしいのだけれど、とても綺麗だったんだってさ。

トウゴクミツバツツジとシロヤシオが咲き乱れていたって。

・・・今年は両方ともあたりっぽいのに、様子を見に行けない~~!


いやぁ、ドキドキしたけれど、なんとか形になりそうかな。。。

土曜日AMの 奥日光フラワートレッキング【湯ノ湖編】と、
日曜日PMの 奥日光フラワートレッキング 写真撮影ツアー。

オイラ計画者なんだけれど、ここまで開花が早いのは去年の時点では流石に想定できないもの。

御申込みはどちらも前日の18時まで。
旧日光・奥日光で宿泊しているなら、かなりの確率で参加費が500円になるので、よかったら問合せしてみてね。

天気予報も良い方向になってきているみたいだし、一緒に春の花に溢れた奥日光を歩きましょう~。


日光おでかけサロン

 

5月の雪

昨夜から今朝にかけて、奥日光は雪。

出足がちょっと遅くて、解け始めちゃった・・・

釣り事務所の方に聞いたら、6時頃はもっと路面も白かったらしい。

そんな様子を、なんとテレビ朝日の方がロケに来ていた。
初動早いなぁ!

戦場ヶ原も雪景色に戻ったけれど、路面はもう心配なし。
湯元で1℃だったから、金精道路は怪しいかも?

積雪は1cmとかそんなレベル?

咲いたばかりのアズマシャクナゲにも雪。
・・・花芽が傷まなきゃいいけれど。。。
明日の栃テレのネタにでも使うか。

なんてことをしていた午前中。
日テレ エブリーからの画像提供依頼が職場に。

アチコチに問合せをしたら、「アイツが写真持ってるんじゃないの?」と言われたらしい(苦笑)

まぁ、地域のお役に立つなら良い事さ。

比べてみると

先日、記録をすっ飛ばした戦場ヶ原。
手が空いたので、アップしておくとしましょう。

じゃないと・・・
終盤に続く。


 

戦場ヶ原で春の花と言えば、

ミヤマウグイスカグラ。
まだ蕾が結構ある。

こちらクロミノウグイスカグラは、今年も花付が良いので、ハスカップが沢山実りそう♪

ワタスゲがチラホラと白く変わり始め。
もしかしたらヒメシャクナゲが出てきているかも?
と、探してみたけれど、まだ見つけられず。

ズミも既に葉っぱが出始め、蕾も見えるように。
ズミの蕾も数が多そうな気がする。

他に見られたのは、野鳥がチラホラ。

アオジに

ノビタキ

ニュウナイスズメに

アカハラ

キビタキと、夏鳥色々。

でも、一番沢山見られたのは

なんとレンジャク!
図体でかくて、顔もいかついのに、声は鈴を転がすような声っていうギャップがなんとも(笑)

そして、今朝戦場ヶ原を走らせていると

なんかいるぞ!?

:

:

:

:

:

わかった?

全身撮りたかったのに、

逆方向へと飛び去ってしまった。
残念~。

フクロウを撮影している背後ではツツドリの声。

今日が久々に肌寒い日だったけれど、これまでは暖かい日続き。
なのに、なんでエゾハルゼミが鳴かないのだろ?


クリンソウの開花が観測史上最速!

って思って、歩きながら途中のお店に立ち寄り。
オイラが仕事で作っている、一週間ごとの見所情報を、何年分もファイルしてくれている方が、地域内には所々にいてさ。

自分で言うのもなんだけれど、これが役に立つのよ。
とくにこんな年には。

やっぱり記録しておくって大事。

で、それらをペラペラと捲ってみた結果、過去にもやたらと早い年があった。

その年は2015年。

・・・ちょうど、ブログが溢れた年で、しばらくFBでやっていた頃なんだよね。
なもので、ブログ上に写真データが無い・・・
見比べずらい。

かと言って、FBの投稿を3年分もさかのぼるのはちょっと辛い。
なんかいい方法がないかねぇ?

とりあえず、一部分だけblogにも載せてみた。

2015/5/8 花もいろいろ。

オイラが知る限り、一番早かったのは2015年だったから、やっぱり観測史上最速なんだとお思うな。

さぁて、5月中にまたズミやクリンソウが見頃を迎えたりするんじゃないかしら・・・??

奥日光フラワートレッキング

3月にもちょっと記事にしているけれど、改めて告知。

今年は本DCってことで、去年も実施した奥日光フラワートレッキングが、バージョンアップして再登場。

湯ノ湖編 5/12(土)、5/19(土)

中禅寺湖北岸編 5/26(土)、6/2(土)

戦場ヶ原編 6/9(土)、6/16(土)、6/23(土)

そして今回は、小田代原編 6/30(土)


また、こちらも去年好評だった

奥日光フラワートレッキング写真撮影ツアー

中禅寺湖北岸編 5/20(日)

戦場ヶ原編 6/10(日)

参加費は、通常4,000円なんだけれど、JKNTJの加盟施設に宿泊しての参加だと、参加費がなんと500円

驚愕の87.5% OFF!!


5/19や、6/9に宿泊したら、二日たっぷりと遊んでも、たったの1,000円。



で、何がピンチかと言うと・・・

チラシをよく見てもらうとわかるかなぁ。。。

アズマシャクナゲの群落へ!
ツツジのトンネルを歩こう!
ワタスゲとズミの大展望!
知られざるアヤメの花園へ!

中禅寺湖北岸のトウゴクミツバツツジを撮る
戦場ヶ原のワタスゲ・ズミを撮る

 

実施日に狙いの花があるかどうか怪しい回が ”f(¬Д¬)

誰だよ、
『オイラが設定したツアー、そうそう読みは外しませんぜ?』
とか言ってたやつは。。。

あぁ、ガイドの腕が試されるぅぅぅぅ。


まぁ、今年に関してはオイラが全部ガイドするわけじゃないんだけれどさ。

湯ノ湖編はビジターセンターだし、戦場ヶ原編は日光自然博物館だし。

オイラは【担当として同行する義務があるので!】、各回最後尾からニヤニヤしながら歩いていようっとww

ただ、参加者がいないと実施も出来ずに、オイラがニヤニヤする事もできないので、是非是非奮ってご参加下さい。

御申込み・お問合せは、日光おでかけサロンまで。


日光おでかけサロン (0288-54-2700)

関連過去ログ
合言葉は「フラワートレッキング~~!」

フラワートレッキング紅葉編!?

奥日光写真撮影ツアー 中禅寺湖編

霧降のヤマツツジが見頃だ!

各所早いから、そろそろかと思って霧降滝へ。

新緑が広がって来てるなぁ。

駐車場の奥から、つつじが丘へと足を延ばすと、そこには色彩の奔流が!

個人的には六分咲き。
だけれど、あと一日二日で見頃になりそうな予感。

・・・ここ、こんなに見晴らし良かったっけなぁ?
もっと雑然とした景色だった記憶が???

と思ったら、どうやら園地の整備をしているみたい。
足元にあった歩道の境界の敷石も少しづつ姿を見せ始めているし、眺めの良いベンチも。

GW中にお手軽な花見をしたければ、霧降へ行くのも良いかもね。

なんてことを考えながら、

新緑に映える神橋を通過して奥日光に上がってみたら。

お花見の代名詞、桜が満開!
国道沿いなどでもアチコチで見頃の木が。
(こりゃぁ、中禅寺湖の西岸にある桜たちの様子も見に行かなきゃ。)
(それに湯元もそろそろ咲くんじゃないの??)

咲いてたっ!!!
最後の一枚だけはスマホ撮影。

陽気に誘われて

いや、今日は暑かった・・・
でも、せっかくの天気なのでお出かけお出かけ♪


料金徴収の始まった湯滝をスタートして、すぐ。

・・・やっぱり咲いているよね。
ってことは、昨日は見落としたのか。
季節の変わり目は、目も耳も感覚が戻らないのはなぜだろう。

湯川沿いをトコトコと進むと

ツノハシバミの雄花雌花が揃って開花。
なんとか、両方ともピントが合ったかな?

さらに進むと

こんな雄雌も登場。

今日はアチラコチラに彼らの姿が。
異常な陽気で焦って出てきたのか?(笑)

 

冬の間に汚れた看板を掃除するNPVの方や、

点検をしているアクティブレンジャーを横目に

悪いイタズラをして遊ぶw

青木橋の工事もおよそ完了。

戦場ヶ原の、ポイントMAでは

いつものようにヤマアカガエルの卵塊を見つけるものの、ワタスゲの花は見つけられず。
もしかして、もう終わった??


さらに歩を進めると聞こえてくるのは春らしい歌声。

いつもならGW頃の話なのになぁ。

ゴール間際になってようやく見られた夏鳥たち。

あっつい一日で、チェックインまでの合間に抜け出してきたけれど、なかなかの収穫。

今回の失敗はというと・・・
湯滝の車の中にペットボトルを置き忘れたということ。
オイラも戦場ヶ原で水飲もうと思ってビックリさ。
陽気に浮かれてちゃいけませんねぇ(苦笑)

霧氷そして雪

昨日から今朝にかけての奥日光は雲の中。
そして朝は零下に冷え込む。

となれば・・・

アチコチに霧氷が。
珍しく湯元の町中も霧氷だったんだけれど、駐在さんのお引越し手伝いをしているうちに雪に変わって、写真を撮りはぐる。

そして夜。

ちょびっと積もった。

お客様の話だと、昼頃は宇都宮でも雪だったんだって?
だってのに、無理していろは坂を上がって来ようとした人がいたらしく、下の方で動けなくなった車がいたそうな。

そのせいで、バスが小一時間遅れたという。。。

明日の朝もきっと滑ると思うから、気を付けてね。

と、書き込みをしているオイラは、明日の朝から宇都宮~。

DC関連の営業的な?

https://www.facebook.com/102393396765113/photos/a.106105466393906.1073741828.102393396765113/578307279173720/?type=3&theater

https://www.facebook.com/102393396765113/photos/a.106105466393906.1073741828.102393396765113/578307839173664/?type=3&theater

去年も実施した、写真ツアーとフラワートレッキングのチラシを、

https://www.facebook.com/102393396765113/photos/a.106105466393906.1073741828.102393396765113/582547965416318/?type=3&theater

https://www.facebook.com/102393396765113/photos/a.106105466393906.1073741828.102393396765113/582547945416320/?type=3&theater

奥日光花マップと一緒に、写真ツアーの講師のサトーカメラ様にお届けに行くのさ。

この4枚は日光旬旅倶楽部って所のFBからの引用。

春からの栃木DC、日光エリアで行われる色んなイベント情報が沢山アップされているので、次々見ていくと、興味惹かれるイベントが見つかるかもよ?

それらのイベントは、おでかけサロンという所が申込み先になっているものも多いので、そちらへもリンク。


日光旬旅倶楽部

日光おでかけサロン

春来る・・・のか?

昨日と今日は元々スノーシューのガイド予定。
だったのだけれど、スノーシューというよりも、雪解けが早くて、残雪トレッキングな感じ。

なもので、今日は予定を変更して、戦場ヶ原へ。
今回は、湯川沿いの凍結がちょっと怖いので、光徳入口からエントリー。

入口付近はまだ雪が多くて、気温が上がると、ちょっとズブるかもなぁ。

ただ、木道まで来てしまえば、どこかしら溶けているので歩くのにはさほど支障なし。

久しぶりの北戦場。

雪の溶けた足元には、去年の残りのツルコケモモ。

・・・スズランテープを食ってしまったか。
雪解けも進んできたから、活動を再開しますかねぇ。

湯川沿いでは、巣材運びに一生懸命なカワガラスを見て、ミソサザイのさえずり聞いて、赤沼に向かう途中にキレンジャクを見て。
すれ違った方からベニヒワの写真を見せてもらうも、今日は出会えず。

昨日の湯元にはホオジロがいたから、もしかしたら戦場にもいるかな?とか思っていたけれど、こちらも今日は出会えず。

中禅寺の国道沿いではマンサクが見頃を迎えていたり、

竜頭滝の近くや北戦場ではケヤマハンノキが開花(というのか?)したり、

金精道路の除雪が始まったりと、日々春要素が増加中。

・・・とかって思っていたら、来週の天気予報にはまたも雪マーク。

三寒四温とはよく言ったものだ。