「湯ノ湖エリア」カテゴリーアーカイブ

金精・山王、実走(半分だけ) 2016

今日は山王林道と低公害バスの再開日。
午前中はちょっと用事があったので、全部は見られない…

ま、低公害バスは特別変わった事も無かろうし、運行主体が情報あげるでしょ。

って事で、オイラは昨日開通した金精道路と山王林道の道路状況をチェック!!

結果。
とくに問題無いです。

160426_konseidouro

160426_sugenuma

なんと、菅沼でさえ全ての氷が解けてしまっているという。
普段なら路肩に雪があるのに、それも無く。
なので融水で路面が濡れて凍る心配もない。

山王林道は治山碑まで行ったけれど、こっちも問題無し。
160426_sannourindou
この写真の場所は・・・


いつもオイラがこんな事してる所。

山王林道に砂利が出てるだろうってのは、例年と変わらないから、運転苦手な人はあまり行かない方が良いんじゃない?
過去の実走レポートの一つ 2012年版

今後、冷え込みとかが来なければ、安心して走れそう。
ただ、GW直前には最低気温3度で雨予報も出ているから、天候には要注意だね。

オマケ。
160426_sakura_tyuzenji
中禅寺湖で桜が咲きました。 (◎◇◎)

160426_tuno
シカ角拾った♪ v(^▽^)
そっか、こんなに早くに角が落ちるのか・・・
と思ったら、既に袋角のシカがいるらしい (((◎◇◎)))

情報色々詰め合わせ。

今日も写真無しの文字だけ更新。

1.湯ノ湖周回線歩道、通行止め解除。

なんか、昨日解除されたみたい。
例年だとGWが終わってからの解除で、まだ雪があったりするんだけれど、今年はもう雪が無いってさ。
これで、5/1の釣り解禁も心配なくあるけるね。


2.4/25は金精道路開通。

以前からの予告通り、金精道路は明日の正午に開通。
で、こちらも予告通り、様子見に行けないのだけれど、今年はまず路面凍結の心配はないでしょ。(次に天候が崩れるまでは。)
菅沼はまだ凍っているかなぁ?
この辺は4/26に確認に行く予定。


3.4/26正午、山王林道開通予定。

FBも見てくれている人は既にご存知かと。
ちょっとしたドタバタありつつも、山王林道の開通が発表されてます。
こちらも凍結の心配はないでしょう。
2の金精と同じく、4/26に確認に行けたらいいなぁ。


4.4/26 低公害バス運行再開

これは例年通りなので、特記事項は無くても良さそう。
これに合わせて、赤沼情報センターもOPEN!
ハイキングの情報拠点としても使えるね。
低公害バスを待っていると、よく飲み物の購入場所を聞かれるんだけれど、最寄りの赤沼茶屋も冬眠明けで営業再開。
オイラが油売っている  情報交換している姿を見かけるかも知れないね。


5.湯滝料金所、徴収開始。

湯滝料金所の徴収が開始された模様。
トイレも使えるようになったし、湯滝のコンビニも商売再開。
こちらもハイキング拠点になって・・・
オイラが情報交換!している姿を見かける事もあるでしょう。
赤沼茶屋にも、ここにもオイラの情報が大体置いてあるので、何かの参考にどうぞ。
・・・そういやぁ、『今年はうどんで攻めるんだ』とかって言っていた気が。
食事メニューも変わるかも??


6.5/1に釣り解禁

1でも書いたけれど、5/1から湯ノ湖・湯川の釣りが再開。
解禁は5時からね。


7.GWにパーク&バスライド

なんでも、GWやお盆、紅葉時期の神橋起点の渋滞緩和にパークアンドバスライドを行うらしい。

これって・・・
・ スケートセンターに車を停めてバスに乗る。
・東照宮近くの川向うで下車して歩いて東照宮へ。
・また同じ場所まで戻って、バスに乗って駐車場へ。  って流れ??

渋滞解消するのか、これ??
車利用の人って、歩くの面倒臭いとかって考えていそうなんだが。。。
実施日は、5/3~5/8、8/13~14、10月15日~11月6日の土、日曜日の延べ16日だってさ。

今日のところは、とりあえずこんなもの。

そして、まだ公開しちゃいけない情報が一つ。

明日4/25の9:30に投稿設定しておくので、

8.○○○○路線バス運行決定 をお楽しみに。

2016春 足湯&歩道OPEN

昨日、4/16に湯元の足湯がOPEN。

160416_asiyu_open
・・・お客様いないと、絵面寂しいなぁ。
事務仕事の合間に行ったから、画像を狙えなくてさ。

先日のモンベルフェアの報告書作ったり、次のフェアの企画考えたり、その間に救急講習受けたり、ガイド連絡会の定例会に出席していたり…

なんでか、この時期って地味に忙しいんだよねぇ。
お陰で、同じ日に霧降歩いていたのに、ネタが書けずにネタが死んでしまったし。

160413_tyoujitaki
こんな写真も撮っていたのにさぁ。( ̄~ ̄

まだネタとして使えそうなのは、4/8に開通したっていう湯ノ湖の国道側歩道を・・・

兎島まで歩いたくらい。
ぜんぜんそぞろ歩いてない。 orz

160414_usagijima_iriguti

今の湯ノ湖は、兎島の入口にこんな看板がある。

160414_usagijima
と言っても、4/14時点で日陰部にちょこっと残る程度。
山手側の歩道はまだ開いていないけれど、この感じなら遠からず開通するかもね。

この手の開通情報は、ビジターセンターのサイトへ。

 

画像見る限り、まだ春めいてきたって程度なんだけれど、そこはそれ、やっぱり春なんだよ。

160414_yamaaka

湯の家前の池には、毎年恒例のヤマアカガエルの卵塊があったり、同じ池にミズバショウが咲いて・・・

160414_mizubasyou
鹿に食べられていたり。
・・・あれ? ミズバショウって確か毒あったよな?
なんか、本当に何でも喰うなぁ。

あとは、
160414_niwatoko
ニワトコの蕾が芽吹いたり、

160414_inukoriyanagi
イヌコリヤナギが柔らかに輝いていたり。

こんな早春の季節は、春を探して歩くのが楽しいと思うな。
ふとした瞬間に見つけると、ちょっとテンション上がるじゃない?

そして、春は目につくものだけじゃない。

この日、ルリビタキとウグイスの歌声が♪
(オイラは)湯元で聞いたのは今年初。
う~ん、いいねぇ♪

半月開通 2016

オイラ行けないけど、だれか様子見に行くかなぁ??

と書いておいたら、様子を見に行った人が!!
このシステム、超便利~♪

金精開通日の4/25は別に用事があって道路状況を見に行けないんだけれど、だれか様子を見に行くかなぁ?

 

これで良し、と(笑)

さておき、人様の情報だけではなんなので、一応自分でも様子見。
160412_hangetu

状況は↑の(はせ)が書いている通りなので、追記はいらないでしょ。

で展望台にいたら、どこからか聞こえてくるルリビタキの声。
・・・なかなか姿が見られないなぁ・・・

来たっ!!!

160413_taiwan
台湾からの旅行者が。
聞けば、男体山を登りにやってきて、日光駅まで来たところで閉山中である事を知ったとか

代わりに、明智平から3.5時間かけて歩いてきて、この後半月峠から狸窪、中禅寺湖へと歩いて帰る予定とか。

(・・・15:30なんだよなぁ。残り2時間強だけれど、コースタイムより若干遅い、と。)

オイラの車、乗って行きます?と回収して、中禅寺のバス停へ。
道中、ルリビタキも初視認!(写真撮れなかったけれど・・・)

この方が持っていたのは、
160413_okunikko_hiking_map
こんな地図。

栃木県が作った多言語のハイキングマップで、日本語・英語・中国語(簡体字)・中国語(繁体字)・韓国語・タイ語の6ケ国語。

見所となる風景写真も多く使われているので、見ていても楽しい♪
順次、日光・奥日光各所で配布されていくようなので、見かけたら手に取ってみてね。

なんて、春っぽい記事を書いているけれど…

160412_yumoto

昨日の朝の湯元は雪⇒凍結でした。
というか、中禅寺の落ち葉の上とかにも白いのが散っていたので、もっと広い範囲で雪だったのかも。

この日は、丁度新潟市内でも雪が降ったなんてニュースが流れていた寒い日。
この頃の雪は、陽が当たるそばから解けてしまうものではあるけれど、解けるまでが危険なのは変わらない。

過去には、5/7に雪が降った年もある
【強い寒気が流入し・・・】なんて天気予報が流れた日の奥日光は要注意。

 

 

↑って記事を昨日の内に書こうと思って、寝たw
お詫びに今日はちょっと頑張って、もう一ネタ・・・書けたらいいな。

そんな次第で、逆戻り。

今朝の奥日光は一転冬に逆戻り。

160324_yutaki

160324_ryuuzu

160324_syoubu

 

160324_mansaku
マンサクの花にも雪化粧。

冬に逆戻りと言っても、積雪量自体は大したことないので・・・
残っていた【スノーシューコース、金精の森も閉鎖】というFAXが今流れて来た。

今日は暖かいので、路面の雪はあらかた融けてはいたけれど、8:30の湯ノ湖畔は
160324_yunokohan
未だ圧雪凍結。

奥日光は4月でもこんな日が突如現れるので、油断は禁物なのです。

 

今更降られても・・・

今日の湯元は、昼前ごろから雪。
夕方には、木々が白くなる程度には降っているのだけれど…

今日で湯元スキー場も営業終了。
スノーシューがしやすくなるほどの雪でも無し。

今更降られてもなぁ。 ( ̄Д ̄)

そんな天気の中、オイラは何をしていたかと言えば。

1458737363271

鹿の毛皮の処理の続きを、レストハウスの2階で(笑)

これで乾けば完成だっ♪

改めて、石楠花平&小峠コース閉鎖

昨日の予告通り、スノーシューコース閉鎖になりました。

閉鎖されたのは、緑の石楠花平コースと、青の小峠コース。


2つのスノーシューコースが閉鎖となりました。

 金精道路の除雪が開始されたため、湯元スノーシューコースのうち「石楠花平コース」「小峠コース」は今年度は全面閉鎖となります。
ご利用ありがとうございました。
*除雪作業中の道路へ近づくことや立ち入ることは、大変危険ですのでおやめください。「金精の森コース」につきましては、現在状況確認中です。
閉鎖の際はホームページ上でご報告申し上げます。

今日も金精の森でガイドをやって来たけれど、比較的柔らかい雪を探してウロウロ。
利用の人が減ってきているのと、気温が上がっているのとで、意外と柔らかい雪は多かったかな。
ただ、気温が高くて、日向は雪が粘つくので、時折スノーシューから雪を剥がしながら歩く必要がありそう。
そして、昨日の晴れ夫さんのコメントにあるように、スノーシューコースの小峠が通行止めになったなら、夏道を歩いて刈込湖へ行けるんじゃない?
っていう反応はあると思うのだけれど、
あそこは、冬に片斜面になって危ないので、湯元側と小峠側に【通行御遠慮ください】のロープが張ってある。
オイラも、今年は雪少ないしそろそろ良いかな? と思っていたら!

切込湖・刈込湖ハイキングコース(湯元温泉側)の件について 

16日より金精道路の除雪が始まっており、道路上の通行は危険です。
小峠スノーシューコースと同様、現時点での夏道の切込湖・刈込湖
ハイキングコース(湯元温泉側)の通行はご遠慮下さい。

また、除雪終了・湯元側のコース上の安全が確認され次第、開通いたします。
開通日が決まり次第、こちらでもお知らせします。


だってさ。

古巣が管理者と情報確認しながら動いてくれている様なので、もう少々お待ちを。

情報提供元 日光湯元ビジターセンター

2016 石楠花平コース閉鎖

160316_konseijosetu
金精道路の除雪が始まったから、多分ね。

明日、ガイドの問合せが入っていたのだけれど、積雪が怪しいので直前返答という事に。

今の時期に使えそうなのは、金精の森くらいなんで、様子見にトコトコ歩いていたら上の方から機械音が。

慌てて金精道路の分岐点まで戻ってみたら、冒頭の状態。
正式発表はビジターセンターからあると思うので、そちらをチェック!


 

車を出したついでに、湯ノ湖の湖尻へ。
160316_yunoko

明日からは初夏の様な陽気が来るらしいし、この流氷の景色も一両日で消えてしまいそう。


ん? 金精の森はどうしたって?

160316_konseinomori

こんなんで、かなり下草が・・・

160316_sekisetu

ついこの間の降雪で10cm弱積もった。

160316_no8
とりあえず、ツボ足でも問題無く歩けたけれど、

160316_hukasa

部分的にズボッと嵌る場所もある。
どうも硬い雪の層があるみたいなので明日以降気温が急激に上がると、この雪も緩んで沈みやくなるんじゃないかな?

厳しくなってきたっ

そんな次第で、突如飛び込んできたスノーシューツアー。

いやぁ、本当はお断りしようと思ったんだけれどさ?

なんか、他のガイド会社に申し込んでいたツアーが先方から雪不足だからとキャンセルされて、諦めきれずに電話してくださったようで。

オイラが歩く場所を選べば一応なんとかなるかぁ?

って事で、リクエストにお応えして蓼ノ湖に行ってきた。

 

のだけれど。

160310_tadenoumi
氷がほぼ無し。

というか、氷だけじゃなくて、

160310_yukinasi
一部、雪も無い。

湯元からの登り階段に雪が無いのは前回同様なんだけれど、

前回は辛うじてスノーシューで通れた3番の笹帯が・・・

160310_no3

スノーシュー履いてだと、笹を引きちぎるし、真ん中の岩についたコケを剥がしてしまいそうだし。

出来れば、この岩場を越えてから履いて欲しいなぁ。

ただ、この先の凹地への下りも、地べたの倒木やらなんやらが見え始めたから、段々歩きづらく、危なくなってきている。

積雪は多い場所では腿まで抜けてしまうけれど、部分的には土が出ていて、大体は20~40cm程度。
最近の暖かさで雪はグズグズ。
トレースを外すと、スノーシュー履いても15cm程度沈む。

状況はこんな感じ。

 

そろそろスノーシューシーズンも終わりかねぇ。

 

湿雪の翌朝

昨夜は、日光市街地;雪、いろは坂:濃霧、中禅寺:雨、湯元:湿雪という妙な天気。

こりゃぁ積もったか?
泊まりの方がいるから、駐車場の雪かきしなきゃ・・・

と、早目に出勤したは良いが、湿り雪がうっすら。 (´・ω・`)
お泊りの方さえいなければ、放置すれば消えてしまうレベル。

雪かきも終わったから、久々に戦場ヶ原でも行くか?
そろそろ、大半の雪が消えた頃だろう。

なんて思っていた所へ、電話。 ringring!

「あの~、ネイチャーガイド、お願いできますか? 今日。」

き、きょうデスカ!? Σ(´∀`;)


そんな次第でノンビリおでかけするわけにもいかなくなり。

160310_yunoko_kamo
湿雪の湯ノ湖。

160310_yunoko
その後、一瞬青空が覗く。

160310_senjou
一面霧氷のようになった戦場ヶ原。

160310_hoojiro
そして、下手くそながら歌い始めたホオジロ。

なんてのをソソクサと撮ってオシマイ。

高標高の奥日光では、基本的に雪は乾いているので、湿雪の景色ってのは意外と珍しくてさ。

今夜も湿雪が降っているので、明日はまたこんな景色になるかな?

 

オイラ情報じゃないけれど、戦場ヶ原ネタはokunikkou fan clubにアップされたよ。