「湯ノ湖エリア」カテゴリーアーカイブ

歩道規制等色々

昨日は突然ガイドが入る。
条件聞く限り、湯元~湯滝~北戦場ってのが良さそうだけれど、最近はこの辺歩いてないなぁ…
新鮮なこんなネタが無いかいや?と、朝一から急ぎ足で湯滝~小滝を一周。

140429_kotakihukin

毎年のことながらではあるけれど、今年は暖かいからもしかして…との思いは打ち砕かれる。
歩き方知っている人なら何の問題もないのだけれど、一般的にはちょっとオススメ出来ない状態の小滝西側の階段。
湯滝左岸から小滝を眺めに行くくらいかな・・・

140429_kisei

って、オイ。
湯滝側には歩道の規制情報や注意喚起は出ていなかったぞ!?
なんで片側だけ塞ぐかなぁ・・・

さて、急いで戻らなければっ!

140429_ana

をぉっ!! あなガアイテ~ラ ( ̄◇ ̄;

140429_yutakigate

場所はここね。
湯滝のお茶屋横のゲートを入って直ぐの場所。

今の湯滝・湯川沿いではカワガラスやミソサザイは勿論の事、

140429_osidori

オシドリや(コンデジしかなかった orz)、コマドリの姿が見られるのだけれど、まだ雪が所々に残るし、穴は開いているしなので、あまり余所見をしすぎると危ないです。

そして気づいている人もいるかも知れないけれど、湯ノ湖の冬季歩道規制が解除されてます。
と言っても、国道側だけで、雪の多い兎島区間は一度車道に出てから、再度歩道に戻るような具合。
明日5/1から湯ノ湖・湯川の釣りが解禁になるんだけれど、西の山側歩道は通行止め解除の情報は入ってないんだよなぁ。。。

それと、また後でちゃんと記事にする気でいるんだけど、5/14から小田代原西側の歩道工事が始まります。
通行規制がかかるので、気になる人は県西環境森林事務所のサイトをチェック!

日光桜回遊、始まり~。

午前中、急な仕事で市内へGo!

140410_takadake
高田家の枝垂れ桜が咲き始めていた。
,
140410_ume_sakura

梅と桜の2ショット。
滝桜で有名な三春は、梅桃桜が一斉に咲くからと聞いたので、これなら二春?
,
130410_yunoko

湯元は未だこんな景色なんだけれど。
,
140410_ryuuhyou

流氷な景色は、週末か週明けが見頃?
,
午後にも再度、日光市内へ下る事に。
用が片付いたので、今日から始まった日光桜回遊でも覗いてみようかと・・・
,
140410_tyuusyajou

旧日光観光協会の裏手に車を止める。
普段は510円だっけ?がかかるここの駐車場、日光桜回遊の期間だけは無料で駐車可能。(三角屋根が旧観光協会、その向こう側が国道119号。)
ここの駐車場には、電気自動車の急速チャージャーが備え付けられているし、街中に近いので、プラプラ散歩するには丁度良い場所。
,
オイラも散歩をしつつ、桜回遊の期間限定で販売されている桜スィーツを手に入れようとプラプラ[E:shoe]
,
道の反対側に渡ろうと、【信号機の無い横断歩道】で待っていたんだけれど、なかなか車列が途切れない。
ようやく手前車線が途切れ、対向車線も途切れた。
のだけど、対向車線側には歩いて渡り切るには微妙な距離に市議選の選挙カーが。
ま、横断歩道上でちょっと待ちましょう[E:sandclock]

○○でございます。○○をお願いします。

…名前を連呼しつつ目の前を通過。
いょし、覚えた。貴様には未来永劫、票はやらん。
,

手を振る支持者の顔しか見えないような人が公職ついてもねぇ。
っていうか、自分の名前を連呼する時くらい、他人の視線を意識して善人を演じて見せれば良いものを。

おかげ様で、ダメな人が一人絞れましたとさ。 ┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~
優秀な人を早く見つけるのを【青田買い】というなら、その逆はなんというのだろう?

,

で、肝心の桜限定スィーツはと言えば…
狙っていた一つは売り切れで、もう一つは店休日[E:down]

桜回遊の期間は、4/10~4/30まで。
期間中には、市内のお店のアチコチで期間限定の商品が販売されているので、街中の桜を眺めるのと一緒に楽しむと良いんじゃないかな?

オイラは今回桜の開花を追えないけれど、日光観光ライブ情報局 で随時情報がアップされる・・・と思うので、そちらを参考に良い時を狙ってみてね。
桜回遊のパンフレットは、加盟店(入口に旗が出ている)か、駅の構内、旧観光協会なんかで配布されています。

そこここの春

朝、湯元を歩いていると上空から聞き覚えのある声。
140402_iwatubame
3日程前に、低空を何かが飛んでいったのはやっぱり君らか。
華厳に続き、湯元にもイワツバメが飛来。
同じく聞き覚えのある声がすると思えば、
140402_hoojiro

梢の先にはホオジロの姿。
でも、まだ囀りはヘタクソ(^皿^)
140402_kogamo

源泉にいるコガモの姿もどこか春っぽい。
冬と変わりないはずなんだけどね(笑)
中禅寺に出かけるついでにアチコチ寄り道。
140402_yunoko
今朝は少し冷えたから、再び薄氷が張ったけれど、湯ノ湖の氷も随分と融け、週末から週明けには流氷の景色?
140402_yudaki

湯滝も随分と春の雰囲気だけれど、
140402_yudakiyoko
滝横の階段は…通るのにちょっと覚悟がいるなぁ。
140402_ryuuzutaki

竜頭滝を覆っていた氷もほぼ全て融け、
140402_ryuuzuyoko
ここの横の階段は、雪が残るものの通行は可能。
ヒオドシと思われる越冬明けのタテハチョウの姿を確認。
中禅寺に着いて用を足し、お昼の時間♪
街中を歩いていたら【生ゆばスープ丼】の文字が。
・・・気になる・・・
140402_yubasoupdon
こんなのでした。
140402_kodaimai
一面を覆う生ゆばを開ければ、古代米のご飯とご対面。
豆乳と鰹出汁のスープと共にズズっと啜れば、う~ん優しいお味♪
お代は1,000円丁度。
・・・鰹出汁かぁ。
時折受けるランチの質問にベジタリアン対応の店ってあるんだけど、鰹出汁ってどうなんだろうなぁ?
ベジタリアンの種類に依りそうだけれど、華厳滝前のレストラン滝、一応チェックと。
ちなみに、昨日の昼食は三たて蕎麦の新月にて、
140401_singetu_udon
天ざるうどん。
昨日は春の陽気で暑かったせいか、ソバが売り切れで…
えと、1,300円だったかいな?
この不況下で、連日ランチに1,000円♪
余裕そうに見えるでしょう?
・・・実はオイラ、ランチ貧乏さんなんです(T^T)
でも、食べたこと無い店や入ったこと無い店は薦められないし・・・
春になれば観光シーズンだから問い合わせが増えるし・・・
・・・経費で出ないかしら??

湯元、雪。

湯元は雪で~す。
140331_yumoto
ライブカメラを見る限りは、
 湯滝=白い。
 三本松=薄ら縞模様。

 竜頭カーブ=黒く反射。
なので、積雪はこの辺だけっぽいな。
でも日蔭とかは日が当たるまで凍っているかも。
湯元でも薄日が射しているので、間もなく走行には支障無くなると思うけどね。
ご注意を。

3月を振り返る。

2月に続いて3月も…と思ったけれど、ブログ復帰までの間に然程変わったことはなかったんだよなぁ…

変わったことと言えば、3月上旬に行った庵滝のツアーに同行者がいたくらいか?
140304_guide
小田代の展望台で山々を眺めるお客様に山の説明をしている同行者。
140304_himizu

道中、雪の中に埋もれていたヒミズを見つけ・・・たのも同行者。
それの説明をしたのも同行者。
楽ち~ん[E:happy01]ww!!
だって、『サブスタッフとしてついて行きたい』っていうからさぁ。
折角なら削ってあげようと思ってさ。主に精神力を(笑)
プログラムとガイドは似て非なるもの。
プログラムなら事前に準備も出来るけど、ガイドは日々違うもの。
いきなり質問受けるし、質問のレベルも興味も人によって違うし、でも質問を受けたその瞬間からガイドのネタを構築しながら喋りはじめなきゃならないし。
こればかりは場数を踏むしかない。
そんなサブスタッフのお仕事の一つはお客様を盛り上げる事。
140304_splash
140304_dive2

いきなり振った解説も、盛り上げ役もよく頑張ったww
他には、月の半ばにガイド関係者とちょっと遊んだくらい?
140318_aruku

金精の森を適当に歩いて、
140318_zelt

ツェルトを張ってみたり、
140318_zelt2

その中でご飯食べたり、スリーブから顔出して”ラクダ”とか馬鹿な事をしてみたり。
真面目に積雪量や層構造を確認したり、ゾンデで埋没者を探すトレーニングとか言いながら人の足を突き刺してみたり。
せっかく自然系の関係者ばかりなんだしと、
140318_noboru

ちょっと無茶な傾斜をみんなで登り・・・
140318_yatta

到達っ!と油断をした途端に
140318_otiru

転げ落ちる人がいたりww
140318_hotel

本当はオイラ参加予定はなく一日事務仕事の筈だったんだけどさ、たまたま泊りがオイラの所だったので、
『エリアのこの手の関係者が宿泊に来るので、今後の為に交流を持っておきたいのです。』
とか事務所を 騙くらかし 説得して混ざっていたのさ♪
ガイドで歩くのもよいし、一人で歩くのも良いのだけどさ、フォローアップしなくても良い相手と気楽に遊ぶのは、発見も多いしやっぱ楽しいやぁね♪

2月を振り返る。

今日の湯元は朝から雪。
140323_yumoto

どうも降っていたのは湯ノ湖畔だけみたいだったけどね。

夕方には止んでいたし、気温も高かったから然程積もりはしなかったけれどね。
振り返ってみると、2月の大雪以降、あまり記事を書いていないのだなぁ。
ならば、チョイと振り返ってみようか。
まずは2月分。
と言っても、あまりフィールドには出ていなかったんだけどね。
140216_yunoko
まずは大雪真っ最中、2/16の湯ノ湖畔。
ここは湖尻付近なんだけど、こんな状態だったんだ。
イロハが一時開通というので、上りイロハを下りに行く途中の写真。
140218_iroha
一日空いて第二イロハが開通した2/18.
かまぼこみたいな断面を見せているのは雪崩の痕。
こんな痕がアチコチにあった。
この状態にも当然驚いたのだけれど、驚きつつ笑ったのは・・・
140218_kiyotaki
有料道路が通行止めなのにも関わらず、けなげに働く信号機w
絶対に車が来ないのは判っていても、進んじゃいけないのも分かっている。
なんと無駄な時間(笑)
140219_kotouge
2/19 やることがなく フィールド状況が気になって出かけた小峠。
うん、小峠。道標も④の番号札もその所在がつかめなかったけれど、
140219_kanban

こんな状態だったのさ。
④は発掘できたけれど、道標はどこへやら。
多分、↓のあたりにあるんだと思うのだけど?
小峠から戻った後は石楠花平へと移動。
140219_vc
ここは石楠花平のコース上=道路の上。
遠く下の方にいるのは、同じくルートを調査に来たVC。
道路の上にいるはずなのに、何故か視点が著しく高い。
実は、オイラが立っているのは雪崩の上だったりする。
この日は歩く人も当然殆どいなかったので、
140219_ring
140219_skavla
140219_rabbit

様々な雪と風の芸術を楽しめた一日。
ついでに、人が居ないということで悪さをしてみる。
140219_tadenoumi

良い子はマネしちゃいけません。
ここで安全が確認できたので、2日後のツアーで湖上を横断したとか、そんな話は決して無いのですよ?
まぁ、この時点ではいつもルートに使っている蓼ノ湖の南西岸は表層雪崩でルートが塞がれ、安全に楽に移動できるのが固く凍った氷上だったのだけどさ。
マネして落ちても、オイラは責任持てませ~ん。
オイラもここで氷が抜けたことあるし、ここで落ちた人も知っているしね。
この後、ガイドには出るもののPCが壊れ、月末は出かける用事があったため、2月のフィールドワークはほぼこれでオシマイ。
気が向いたら、次回は3月上旬の振り返りかな?

引き続き、陸の孤島

そんなこんなで、奥日光は陸の孤島と化しております。

お泊りのお客様の赤ちゃん用に、湯元の中へおむつを分けて貰いに行ってきたので、湯元の様子をばレポート。

昨日報告した通り、湯元の町中は昨日の時点である程度車でも移動が出来るようにはなっていたのだけれど・・・

140216_hukidamari
既に吹き溜まっちゃってて、車は使えない( ̄△ ̄|||)

ならば、除雪されていない道は??

140216_start
ここから湯元のメイン通りまでは手つかずのエリア。
レッツゴ~♪

ヨ~イサヨイサ、ヨ~イサヨイサ、ヨイサ、ヨイサっ!

140216_russel
ふぇ~・・・
雪上でまさかの膝行状態(;;^Д^)

あれ?
奥に黒い物体が・・・

140216_hamaru
あ~ぁ、他人のトレース信用するからww

140216_jidori
オイラだって、立てばこの状態なんだから。
しかも、これでも足は路面に遠く届かない。

140216_10min
さて、奥に見える看板まで、通常なら30秒!
が、なんと10分(汗)

140216_jihubuki
その間も強烈に地吹雪し・・・

陸の孤島から解放されるまで、

140216_chocolate
可愛い子ちゃんに貰ったチョコレートで凌ぐしかないな♪

・・・はっ!!
こんな食料を持っていると思われたら、パニック映画のように襲われるのではなかろうか・・・( ̄□ ̄;;)

・・・って言う程度にのほほんとしている程度の余裕はありますのでご心配なく。

と思ったら、もっと遊んでいる人がいたw

140215_singouman
信号マンっ!!
って、オイw

140215_tyuuzenji
信号機に掴まれるのかとか、町中でスノーシュー履いているんかいとかツッコミどころ満載なんだが・・・

・・・中禅寺の町中でもこんなに雪があるんかい(汗)
湯元から出られるのはいつになるやら・・・( ̄o ̄)=3

陸の孤島

朝から雪が止まずに、除雪して、雪上探検の連絡して、除雪して、雪上探検の連絡して・・・の繰り返し。

Sh3h0413

ハイゼット君は昼過ぎにはこのような状態となりまして…

Sh3h0415

大変綺麗に抜けました(笑)

そんなこんなの雪にやられて、結局夜まで除雪車に乗りっぱなし。
それでも終わらない
Sh3h0417

夕方の湯元はこんな具合。
なんと、道路用の大きな除雪車が燃料が無くて走れないという…
地域の皆さんが自分の家の周りとかを除雪しているんだけれど、それでも間に合わず、細い通りは埋もれっぱなし。
Sh3h0418
手つかずの場所ときたら、コレもんさ(笑)
どうせ従業員の車しかないので、敢えて放置してみるww
除雪車の燃料が無いのは、相変わらずいろは坂が不通のせい。
登りは雪崩や動けなくなった車がいて、除雪作業が難航し、下りは上り車線が終わってからの除雪になるんだそうな。
冬の奥日光はイロハ坂が通れないと、まさに陸の孤島と化す(笑)
市街地では昼過ぎから雨になったっていうし、上は上で大変だけれど、下は下で大変みたい。
暫くは交通情報にご注意を。
今の湯元は朧月が見え始めたので、明日の昼頃には道路もなんとか片が付くんじゃないかなぁ?
というか、なんとかなって欲しい( ̄人 ̄)

雪上探検ツアー 2014、中止!

明日予定していた【雪上探検ツアー 奥日光探検団】ですが、今回の大雪の影響から以下2点を主たる理由として、中止する事と致しました。

1.交通状況の不確実性
現在、高速道路・東武鉄道・JR等が全て運休になっています。
今後も天候の荒れが続く予報となっており、明日の運行が定かではありません。
2.フィールドの不安定性
現在の湯元の積雪は70cmを越えています。
また、午後になると気温が上昇する予報が出ております。
これらから行動の安全性(積雪深並びに雪崩の危険性)が確保できない可能性があります。
ご参加予定であった皆様には、誠に申し訳ありませんが、ご了承頂きますようお願い申し上げます。
猶、ご参加予定の皆様へは代表者の方へ順次ご連絡を差し上げます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ちなみに今の湯元は・・・
140215_hizet

昨日の16時まで走り回っていたオイラのハイゼット君。
140215_hitoban

今回の雪が降るまで、路面が出ていたホテルの前。
プライベートでフィールドに出ようとしている人も辞めておいた方が良いね。
天候が安定した後も、傾斜地は要注意!

石楠花平・小峠コース 雪崩れ発生

今日も雪上探検ツアーの下見。
昨日からの雪で若干積雪したけれど、10㎝弱って所。

それよりなにより、寒い・・・
本日の最高気温、-12.6℃。
最低気温じゃなくて、最高気温ね。
風強くていや、寒いッたら。

石楠花平のコース担当者が今日はいなかったので、またも石楠花平へ行ったのだけど…

140205_1603_nadare
2/2に発生した雪崩の上に、更に雪崩が。

(2/2の画像で人が映っている場所がデブリの先端なのだけれど、今度はガードレールにまで届き、厚みも増し、しかもφ40cm程の倒木も混ざっている。)

2/3が暖かかったのでその時に発生したのか、はたまた2/2の下見の後に発生したのか・・・

また、小峠コースへ行ったチームからも小峠に上がる地点で幅は狭いながら長さ100m程の雪崩れが出ていたとの報告が。
こちらはイマイチ詳細が掴み切れていないのだけれど、コースリボンに届いたとか届かないとか。
コースリボンは、過去の状況を踏まえながら極力安全なように付けてはいますが、現場では何が起こるかわからないので、周辺の状況や当日の天候などを考え、無理の無いように行動してください。

たまには奥日光そぞろ歩きFBからの逆輸入(笑)