「湯ノ湖エリア」カテゴリーアーカイブ

金精道路冬期閉鎖

金精道路冬期閉鎖
は?
絵が違う?

まぁまぁ。
本日2008/12/25で国道120号線湯元〜菅沼間(通称:金精道路)が冬期閉鎖。

開通は2009/4/25予定だから、それまでの間は通行止め。
あとは天気と積雪次第だね。

画像は後で追加しとくからさ。

で、先の写真は何かと言えば…

あまりに雪が無くて、ここ3日ばかりリフト動いてなかったんだ。

で、こりゃマズイとみんなして雪を運んで…
って風景。

この努力が天に通じたか、今の湯元は雪模様♪

が、しかし。
星も見えてる。

湯元の明日はどっちだ??

081225_konseiheisa
画像追加(12/25撮影)
この時は雪なんてまるで無かったのに…(081226_22:07)

冬再来!!

冬再来!!
冬再来!!
やっぱり遣らずの…(笑)
冬再来です。
金精道路の除雪も進んでたのに…
奥日光来る時は気をつけてね!!
:
:
:
4/1だからって、『ウッソ~ん(^τ-)』なんてオチじゃないからね!!
ノーマルで上がって来ちゃダメだよ!!!

秋が終われば

冬が来る。

冬が来れば、カモが来る。

071109_yunoko
湯ノ湖はこれからカモの季節。
渡ってくるカモ達が続々と集結。

071109_hidokin
うぅ…遠いなぁ…
ヒドリガモとキンクロハジロ。
他にいたのは、ホシハジロ・オオバン・オカヨシガモ・コガモ、

そして、
071109_magamo
いつでも見られるようになってしまったマガモ。

071109_esa2
湯ノ湖のマガモは、手づかみできるに違いない!
\(^▽^\)(/^▽^)/kamonabe-kamonabe♪

ってわけにもいかないよなぁ… (=ε=)Boo…

夏でも見られ、警戒心を無くした理由は

071109_esa
これだわね。

気持ちは分かるんだ。
可愛いし、餌をあげたくなるんだけれど…

元来、彼らの食事は植物質が中心。
湖に頭を突っ込んで、水草を食べたりしている姿を良く見かける。

でもさ、人間も同じだと思うんだけど、何もしなくても食べ物貰えるとしたら…

怠けるよね?

春になったら、繁殖の為北に帰っていくはずの彼らが夏にも居座るのは、これが原因だと思う。

彼らが本来の生活を続けられるよう、餌はアゲナイデネ。

宿題

B.D.様からの200コメに対する宿題。 お題は 『秘密な絶景紅葉ポイント!の写真。しかも壁紙になるんじゃね?』 普段撮っている写真のほうが余程壁紙向きな気が… 気張ると碌なことが無い。

071020_yunoko
湯ノ湖と男体山 (07/10/20撮影)

普段見るのとは違った角度で見てみようと思ったのだけれど、赤の鮮やかさが映らず、男体手前の三岳が黄色く色づくには早い、中途半端に終わってしまった一枚。


071018_genryu2
清水と落葉(07/10/18撮影)

岩場から噴き出す清水と、それに育まれるコケの緑、落葉の紅。
実際に見ると綺麗なのだけれど、表現をする腕が足りない…


 

071018_genryu
紅葉と湧水(07/10/18撮影)

場所は危ないから内緒。
イメージは湧き出す清水と紅葉だったのだけれど…
思った画にならなかった一枚。

台風9号速報

昨日のモブログ投稿をまとめてひとつの記事にしました。
リンク追加しました。

—-Title:台風9号被害状況——

現時点での台風による被害状況がまとめられました。

モブログ投稿の為リンクが張れませんが、左のメニューバーの自然博物館HPならびに同ブログ『戦場ヶ原からこんにちは』をご参照ください。

ちなみに、小田代原湖が出現したそうです。
(070907 21:38 モブログ投稿)

—-Title:台風による道路状況—-

続報入りました。

金精道路閉鎖。

国道120号湯滝付近
土砂により片側通行。

市道1002号線
倒木により通行不可。

いろは坂は川のようで、大谷川もかなりの濁流のようです。

今も雨が降り続いているので、崖・河川には近付かないようにしましょう。
(070907 10:07 モブログ投稿)

—-Title:台風直撃—-

台風直撃

070907_0856

状況をひとまずアップ。

詳細は後ほど。

崩壊地点は源泉横です。
(070907 9:12 モブログ投稿)

これは無いんじゃないか?

なんだか関東地方は入梅したって噂なんだけれど…
いきなり中休みらしいw

そんでもって奥日光も今日は快晴♪
070616_yunoko
ボートも気持ちよさげだなぁ。
だってのにオイラは事務所に篭りっきりなんだなぁ… (;´д`;)
7・8月のイベントチラシを作ったり、ここ3回分位のフィールド日誌書いたり、館内のホワイトボード書き換えたり、ガイドの報告書なんて4本分も溜まっちゃってて…

こりゃ、明日も事務仕事かも…
ふぅ… (=3=)=3

って事で、バックデート更新。
時と場所は2007/6/14 湯ノ湖!
さぁ、行ってみよう!!

——————
確か前に行ったのは、シャクナゲの開花確認だったなぁ…
って事で、GOGO!

今の湯ノ湖で一番の見頃は、
070614_kibana
花も多めなキバナウツギ

標高が高い事もあってか、
070614_kojiri
湯元周辺のズミはまだまだ見頃

レンゲツツジが咲き始めていたなぁ。

なんて目立つ物ばかりじゃなく、足元に目を落とせば
070614_maiduru
070614_zuda
可憐な花々。

この日はちょっと面白い物も観察できたから、近いうちにアルバムを追加しておくね♪

でだ、足元に目を落とすと見えてくるのは花だけじゃなくて…

『たまには』と思って、遊歩道から湖畔に降りてみたんだ。
普段ハイカーは行かないところへ、ね。

そしたらまぁ…
湯ノ湖1/4程度であることあること。
途中で袋がいっぱいになって、湖畔のレストハウスまでビニール袋貰いに行く羽目に。


070614_gomi_yunoko
なんだ?この量!? Σ( ̄□ ̄))))!

前の日に遊歩道を5時間以上歩いて拾ったのは
070613_gomi_kumano
こんなもんだけど?

こんな事をするのは極一部の不心得者だと思っている。
だがね
湯ノ湖で釣りをしているのは大半が大人

子供や、孫、会社じゃ部下もいそうな人が殆ど。
多分、普段は人を指導したり叱ったりする立場にいるんだろうなぁ。
是非一度拝見したいもんだ。

ψ(`▽´)ψ mana~-da.jikaku-da.yomoya_iumai? kukeke!

奥日光での釣りは、かつて各国外交官が嗜んだ紳士のスポーツが発祥

当代の紳士の皆さん。
こいつを如何にお考えだね?