最近、気温の乱高下が激しい。
奥日光も例外じゃなくて…
せっかくの氷の彫刻、完成翌日の2/3には既に接合部が剥がれはじめ、2/4の未明には雨が降ってしまった。
結果、こんな感じに…
今年は綺麗な状態を見られた人が少なかったんじゃないかなぁ?
FBにはアップしていた、綺麗だった時の動画。
実はオイラ、2/4もツアーに出ていたのだけれど、ズボズボ。
スノーシューの効きもちょっと悪くてねぇ。
今日も春の陽気だったので、困ったもんだ。
で、明日からの週末は一気に冷え込むんだそうな。
解けて冷えて固まって。
このままだと週末は、溶けて冷えて固まってで、雪面も歩きづらそう。
まとまった雪が欲しい所だけれど、この状態でまとまった雪が降ると、今度は雪崩が怖いし。
明日から月曜日までに5本のツアー予約があるんだけれど、天気が安定しないとやきもきする。
あ、ちなみに、内2本はなんと庵滝(苦笑)
そうそう。
赤沼起点にスノーシューとか楽しむ人にちょっと朗報。
以下試験開放、取り消しになったそうです。(190208_18:00)
標題通りなんと、赤沼駐車場が試験的に開放されるそうな。
2/9(土)~11(月)の17時までと
2/16(土)~17(日)の17時まで。
くぅ~。
オイラの庵滝イベントはこの次の週、2/24なんだよなぁ(苦笑)
さておき。
上記の時間を過ぎると、駐車場が再閉鎖されるそうなので、利用する方は時間までに退去するようにしてください。
オイラも含めて地域のガイドが、会合の度に長年訴えて来たのが実った、かな?
ただ、利用のマナーが悪かったりすると、今後が無くなっちゃうかも?
利用者の皆さんもお互いに声かけあって、上手に活用してくださいね~。
今日は午後ツアー。
昨日の雪と風と低温とで、思いのほか深かったなぁ。
油断して装備も整えずに庵滝とか、刈込湖とか計画していた人は、さぞや難儀な思いをしたことだろう。
さてさて。
ツアーを終えて夕方になり、明日の展示開始に向けて氷彫刻の制作が始まっているはずだったので、様子を見に行ってみたら・・・
彫刻士の皆様は食事に出かけていたようで、だ~れもいない。
その分、邪魔しちゃ悪いとか気にしないで写真撮れたから良しとしましょう。
このドラゴンはほぼ完成しているっぽいな。
お、親子猿♪
こちらはマーメイドがモチーフか。
今年は去年までの大きなかまくらを作らず、第一回、第二回以来の野外展示。
完成した氷像がライトアップされて居並ぶ様は、なかなかの物になりそう。
なんだけど!
なんだ、この明日から3日間くらいの天気予報は?
ウェザーニュースの奥日光の最高気温が、
2日+2℃、3日+5度、4日+8度とかになってる・・・
溶けちゃうじゃん!!!
というわけで、見るなら明日がチャンス!
オイラは明日、AM / PM のダブルヘッダー。
雪、重そうだなぁ。
今日は午後から打合せ。
その前に、1時間くらい時間が取れたので、久々の石楠花平コースへ。
そうなんです。
今年は雪が少なくて、なかなか開放できずにいた湯元のスノーシューコース、本日無事開放となりました。
いやぁ、週末に間に合って良かった~!
オイラは今回タイミングが合わずに、リボン付けに出られなかったのだけれど、
赤の金精の森、緑の石楠花平、青の小峠、全線にリボンと看板着いたってさ。
緑の石楠花平は、道路を越える地図上の⑧番が心配だったのだけれど、
こんな具合にケースを積み上げて通行できるようになっているので、ご安心を。
ただ、横が一段しかないので、雪が積もり始めたらちょっと注意が必要かな。
いつもの場所はいつものように、風が強くて雪が薄いけれど、
全体的にはこんな感じ。
今日はスキーで移動していたんだ。
今年は珍しくスキーのツアーオーダーが入っていたので、軽い足慣らしを兼ねてね。
明日から2月。
オイラは今年かなりのご予約を頂いていてさ、本当にヒヤヒヤだったよ(苦笑)
そして、夜には・・・
雪灯里!
今日は試験点灯で、本番は2/2(土)からね。
初日は花火も上がるし、氷の彫刻も始まるし、週末は湯元が賑わいそうだ♪
【1/31】湯元スノーシューコースオープンのお知らせ
湯元温泉旅館協同組合HP(雪まつり)
今朝の湯元は久々に雪っ!!
といっても、これっぽっち。
今日の湯元は一日中雪が降っていたのだけれど…
夕方まで停めてあった車は、わずかに雪が乗っただけ。
気温が低いうえに、風が強くてさ。
全然積もりゃしない。
これじゃぁ、スノーシューはまだお預けだ。
でも、こんなに風が強くて寒いならば…
やっぱり立木観音前だよね。
手すりから斜めにカーブしながら伸びる氷柱の姿。
ところが、今回は氷柱というよりも、
なんつうかね、壁。
氷柱が出来た後も飛沫が当たり続けたみたいで、蹴りつけても崩れない程、立派な氷壁に。
画面右側でわかると思うけれど、
今回は立派な氷がつきました。
更に近くのナナカマドの木を見てみると…
いかに寒くて風が強かったかが解ろうというもの。
言うまでも無いけれど、こんな状態って事は、駐車場もテカテカツルツル。
凹凸のあるスケートリンクを歩くようなものなので、見物や写真撮りの時には、転倒にご注意を。
今日は暖かかったなぁ。
朝の時点で零下3度くらい?
おかげで、駐車場の雪かきと氷剥がしが捗る捗る。
年末の寒波で冷えたので、駐車場のかき残しが凍ってしまってさ。
凍ったと言えば、湯ノ湖も。
12/31の朝に(おぉ、やっと半分凍ったか)と思った記憶があるので、一気に結氷が進んで、今や湯元の一角の温泉が流れ込んでいる辺りに水面が残るのみ。
開けている水面が小さいので、
こんな時は水鳥が近いので、観察しやすくていいね♪
ところで、最初の写真、ちょっと面白いのが写っているんだけれど、気づいた??
凍って解けての繰り返し。
水の力の強い事!
本日、12/25 金精道路が冬季閉鎖になりました。
開通予定は、来春2019/4/25 正午。
その間、関越道の沼田ICや丸沼高原スキー場などへは行けないので、ご注意を。
・・・まぁ、最近暖かい日があったから、路面に雪が無いのだけれど、決まってる予定なので仕方ないのです。
でも、今日は久々に良く冷えたんだ。
兎島の入江も凍って、昼過ぎでも解け切らないほど。
先日、湿った雪が降ったでしょ?
暖かい日があって雪が融けたでしょ?
そして、よく冷えたでしょ?
てっきり、雪がとけてなくなってしまってスキー場がリフト運行をやめたのかと思っていたら、凍結してスケートリンクみたいになってしまったのだそうな。
そして、凍ってスケートリンクみたいになると言えば、ここ。
湯滝駐車場もまた、一時閉鎖に。
湯ノ湖周回線歩道も、今日から国道側も含めて冬季閉鎖だって。
早く雪が積もってスノーシューで遊べるようにならないかなぁ。。。
金精道路冬季閉鎖予定2018
日光湯元ビジターセンターお知らせ
昨日の投稿でも書いたけれど、今日は湯元のスキー場開き。
会う人会う人、「積もって良かったねぇ!」
ここ何年も、テープをカットして解散だったけれど、久々に・・・
松明滑走を見る事が出来ました♪
しかも、こんな青空の下で。
そうなんです。
他のスキー場は知らないけれど、湯元スキー場は神主さんが安全を祈願しつつ滑走してくるんだよ。
こんなシーンも海外の人にウケたりして?
その後、ちょっと中禅寺まで道路の様子を見に行って、
戦場ヶ原へと。
早くスノーシューのシーズン、来ないかなぁ?
と、思っていたら、明日から光徳のクロカンコースが一部滑走可能になるらしいので、様子を見に行ってみるかねぇ?
そして、今回の雪で、湯ノ湖の歩道は一部が冬季閉鎖になったってさ。
日光湯元スキー場
日光アストリアホテル
日光湯元ビジターセンター お知らせ
またも更新がノビノビ m(_ _)m
ちょっとおでかけしていたものでさ。
そして奥日光に帰ってきたら、
いきなりこれですよ(笑)
湯元の積雪が30cmくらいかな?
今日は暖かかったので、湿り雪。
良い感じだねぇ~♪
(湿り雪がまとまって降ると、笹が寝てくれるし、溶けづらいから、スノーシューの季節が早まるかも!?)
とか思いつつ狙いに行ったのは・・・
雪の竜頭滝。
出来れば、湯滝と華厳滝も行きたかったのだけれど、午後にお出かけしないとならなかったのでそちらは断念。
そして、この雪で・・・
明日の湯元スキー場、久々にOPEN日に滑走可能になるらしい!
OPEN日に湯元スキー場が滑れるのは、オイラの記録上、2014年以来の事。
地域的には救いの雪っ!
お正月にはスノーシューツアーの予約が入っているので、もっと雪が降って欲しいけれど・・・
湯ノ湖にはようやく薄氷がはった所。
今年は暖かいからなぁ。。。
日光湯元スキー場
いやぁ、ついに来たよ・・・
今日の夕方、自分の車を見たら、白い物が。
事務所で仕事をしていても、冷えて来たと感じてはいたけれど、ついに雪が飛んできた。
今のところは積雪する感じではないけれど、今後は路面凍結をいつでも気にしないとならない季節。
つまり冬が来る、と。
冬が来れば、奥日光的には当然の様に道路が冬季閉鎖に入るわけで。
1.中宮祠足尾線 別名:旧中禅寺スカイライン
閉鎖期間:2018年11月26日(月)12時 ~ 2019年4月12日(金)12時
:
2.林道奥鬼怒線(光徳~川俣噴泉橋間) 通称:山王林道
閉鎖期間:2018年12月3日(月)11時~2019年4月下旬(ゴールデンウィーク前)
:
3.国道120号線(日光市湯元~群馬県丸沼高原) 通称:金精道路
閉鎖期間:2018年12月25日(火)12時 ~ 2019年4月25日(木) 12時
過去、金精道路以外は積雪の為に、予定よりも早く閉鎖になった事が幾度もあるので、今後は天気予報に気を付けて。
あとは、各所のライブカメラかなぁ?
まだ全部じゃないけれど、主要地点はライブカメラリンクにまとめてあるので、そちらも参考に。
金精道路・中宮祠足尾線冬季閉鎖情報
(県日光土木事務所管内の冬季通行止め等について)
山王林道冬季閉鎖情報 (県環境森林部林道情報)
奥日光ライブカメラリンク
秋が終わったら、blogもFBもアクセスが急降下(笑)
確かに華やかさは無いけれど、晩秋の奥日光ってのも良いものなんだけれどなぁ。
ここ最近の様な、零下まで気温が下がるような朝は、湯ノ湖に霧が立ち込める。
8:30頃になると、その立ち込めた霧に朝日が届いて、なんとも言えない景色になるんだ。
北戦場や湯元に広がる葦原は、太陽が低い時間に行くのがお奨め。
逆光に透ける葦の煌めく様な美しさは、昼日中や順光の景色からは想像も出来ない感じ。
湯滝の下流の綺麗な浅い砂地では、カワマスのペアの姿が。
湖の青さと空の青さ。
ちょっと風が冷たいけれど、運が良ければヤツに会えるかも?
残念ながら、オイラは今回空振りだったけれど、
博物館はオオワシの飛来を確認したってさ。
華やかなだけが日光の美しさでは無いと思うのよ。
そして、こんな時期は・・・
人が少なくて心地良い(笑)
blogアクセスは少なくても構わないので、是非奥日光にはアクセスしてみてくださいな。
湯元住まいの人間が、気ままに歩いた記録を主観≒100%で再び垂れ流しているブログ