「ネイチャーガイド」カテゴリーアーカイブ

もう少し。でクロカンレッスン


昨日の湯元は良いお天気だった♪


ちょっと風が強かったけれど。

そんな中、この一月で3回目のご参加となる方をお連れして、スノーシューツアーへ。

こんな風の中で歩くのは大変なので、三岳林道へ。
三岳林道ってのは、スノーシューマップの④~⑤の間の事ね。

ここはダラダラと長いコースなんだけれど、こんな強風時には殆ど風が吹き込まないので、なかなか良いのよ。

まぁ、オイラが好きなのはやや湿雪が降った直後なんだけれど。

なんというか、奥山に踏み込んだ気分をお手軽に体験できるあたりが。


今日もやっぱりいいお天気。

そんな中で、年齢差70歳の3世代ご家族のガイド。
ガイドは午後からだったので、午前中に用足しと合わせて、中禅寺の畔をウロウロ。

・・・今年は暖かい日が多いから、疾うに咲いていると思っていたのに、綺麗な開花個体が見つけられず。

あと2~3日かかるのかなぁ?

でも予報じゃ、月曜日から少し雪が降るみたいだし。


・・・是非降ってくれ~~。積もってくれ~~。

道路は乾燥していて走りやすいけれど、森がガリガリで遊びづらいんだぁ。

更に、3/8にはクロカンツアーのご予約も入ったんだぁ。

クロカン教えるなら、雪が柔らかい日にしたい!

クロカンガイドのイメージはこんな?

追加の参加者募集中で~す。

未来予想図

なんてタイトルで講師役を勤めてきましたとさ。

しかも、サブタイトルが
~〇・〇・〇・テ・ル  のサイン~

これがお役所系に対する仕事だっていうんだから、我ながら。。。 f(^^;;)

タイトルもサブタイトルもおふざけ感満載だけど、ちゃんと意味がある物にしたんだかんね!?

で、オイラの未来予想図は・・・

前にラムサールシンポジウムの時に作った円環図
現状では、まだ未来予想図というよりは、単なる妄想に近い物だけれど。。。

で、しばらく更新が滞っていたのは、雪上探検ツアーの裏番をしながら、この講演の為の資料作りをしていたからなのさ。


何を話したかって?

こんな写真を使いながら、

 

話す内容だから、そぞろ読者の皆様なら、およそ想像がつくでしょう(笑)

(あぁ、また吠えてらぁ。相変わらず手あたり次第に噛みついてるなぁ)な感じ?

まぁ、強ち間違いではない。(苦笑)

施設の話、利用者の話、色々とその中間の視点から伝えてきました。
明日変わる!なんてことはないと思うけれど、こんなご依頼が来た事が既に変化の証さ。


実際、そぞろを読んで下さっている方の中からは、ご心配いただく声や、嗜める声なども直接間接に頂いています。

そんな方には、本当に感謝の念が尽きないのですが。。。

でも、今回のお仕事は【そぞろ歩きのべー太】にかかりました。

リップサービスかもしれないけれど、『今後も出来ればまた。』『是非連携を』などと言って頂けました。


キャンキャンと喧しく吠え続けた事にも、少しくらいは意味があったみたい。

多分、今後も、事ある毎に吠えるでしょう。
都度、ご心配をおかけする事でしょう。

でも、少しづつ前に進んでいるみたいです。
少しづつ共感者も増えてきているみたいです。

未来予想図が何時の日にか、きちんと描けることを願いつつ。。。

また吠える時は、この辺のカテゴリーが充実していきます。
・・・充実させたくねぇなぁ(苦笑)


観光地の雑想

奥日光の問題

 

週3で氷瀑庵滝

1/17 今季初の庵滝へ。


向かって左がもう少し凍りそうだけれど、まずまず。


滝裏からの1枚。


この日は連日の雪がようやく落ち着いたところで、


ルート上に設置された赤布が埋まりかけていたので、時折直しながら進む。


場所によっては1m近い新雪があるのだもの。

幸い、先行者のトレースがあったので使わせてもらったんだけれど、自分じゃ選ばないルート取り。


例えば、こんな所とか。

(なんで急な沢の中を降るかなぁ?)と思ったら、左上に赤テープ。
あらら。ミスリードされたのか。
ルートマーカーついてりゃ、それが正しいと思うだろうなぁ。
誰が付けた物か知らなくても。夏用のルートだとしても。

と、思ったら引き返してくる御仁と遭遇。
この先でルートが判らなくなり引き返してきたとか。
先に進みながら御仁のトレースを探したら、あらぬ沢を登った後が。

御仁の足元を見ると、スパッツはあれどもレインウェアは無く、腿までグッショリ。

知人情報では、その前の土曜日には庵滝に入って捻挫して1002号まで戻ったところで、地元車両に拾われた人もいるとか。

・・・以前から挙げている色々な例もそうだし、なんとかならんもんかねぇ?
この気楽に物事を考えすぎるスカタン達は。


1/21 今季2度目の庵滝へ。

常連のグループからのご依頼。
1/17の下見は、このツアーが入ったため。
辿り着くまでに疲労困憊だった人が、滝に着いた途端に動く動く!
素晴らしいものには、人を突き動かす力がある。


10名様のツアーだったので、気になるルートは男性陣の協力を得て、所々修正しながら進む。


1/22 今週3度目、二日連続の庵滝ツアーが飛び込む。

ん~♪ 素晴らしい青空!


ん~・・・ 困った踏み痕。

5日前に埋まりかけていたリボンの所を見ると、雪がかなりしまったのが判る。
この位締まってくれれば、クロカンもやりやすそうだ。


ん~♪♪ 実に冬らしい景色。


今日のツアーは大人でバス利用のお二人だったので。


今日のサービス品(^皿^)


両日共に、お楽しみ頂けたようで良かった♪
流石に連日の庵は堪えたけれど(苦笑)

思えば・・・今週は4/7で一日スノーシューしてるのか。
そして、明日も小峠までスノーシューをしないとならなかったりする。

頑張れ、オイラ。

 

2017奥日光スノーシューコース(一部)開放

今日は朝から良い天気♪
こんな青空が広がったのは何日振りだろう?
連日の雪と合わせて、見事な冬景色が広がる。


湯ノ湖


戦場ヶ原


竜頭滝


中禅寺湖畔


華厳駐車場から男体山


華厳滝


そして、まとまった降雪のあった奥日光では、いよいよスノーシューが可能なレベルに♪

というわけで、みんなで手分けしてリボン付けに行ってきました。


オイラは古巣の新人さん&ボランティアさんと一緒に金精の森へ。


こんな具合に、2本先まで見える様につけとかないとね。

で、今日付けた範囲はこちら。

このバツがついている所は、リボン未設置。
今朝は気温冷えていてさ、その時点ではまだ笹の上に乗れなかったんだわ。

日中に気温が上がったので、明日明後日くらいになれば雪が落ち着いて、笹の上も歩ける様になると思う。

・・・思うんだけれど。
次のリボン設置の打合せをしていて問題発覚。
リボン無しでコースを正確に辿れるのは何人いるんだろう??
オイラは正しくトレース出来るけれど、月曜日まで体が空かないし。。。
次回以降の課題だな。

関係者で、週末前にはなんとかしたいと話をしているんだけれど、そんな問題もあって、もしかしたら間に合わないかも??
上のルート図は、2番、3番、7番、8番に設置してあるので、『リボン未設置区間行きたいけれど、自力で歩く自信が無い。』そんな人は、必ず確認してから入ってね。

奥日光スノーシューマップ.pdf

(↑リボン無くても歩ける様になるのが一番だけれど。)


今回のリボン設置者(順不同)

日光湯元ビジターセンター

日光自然博物館

日光パークボランティア

三本松茶屋

自然計画

奥日光 ゆの森

奥日光森のホテル

奥日光小西ホテル

 

2017初スノーシューツアー!

今日は今季初のスノーシューツアー!

しかも、ご参加のお客様から自発的な写真使用の許可が下りました。
顔出しもOKとの事。

オイラはいつでも一人なので、素材が無くて困っていたので大変嬉しいヽ(^o^)丿。

スノーシュー初体験での貸切ツアーをご利用頂いたT様 S様 ありがとうございます♪

と、いうわけで早速参りましょ~。


連日の雪なれど、今日は朝から活動している人は無し。
ならば!


本日のファーストトラック!


そうそ。柔らかい雪に倒れ込むと立てないんだよねw
頼りになるお助けの手。

スノーシュー履いても走れるんですよ~。
なんて言ったら、


膝丈の雪の中を走り抜ける。 おぉ~!(◎◇◎)


やはりレディには花束を。


休憩にはべー太特製のスペシャルスイーツ!
真冬に楽しむかき氷♪


隠し撮りに気づかれていたっ (;^ω^)


今日使ったのは金精の森コースの、下草が生えていない所。
コース8番付近が一番深かったけれど、それでも60cm程で、大半は40cmくらい。

まだまだ笹が寝てくれなくて、いつものようにはご案内が出来ずちょっと残念。

万全の状態の時に再訪頂きたいなぁ。

でも、楽しんでいただけたみたい。

お二人とも、とても良いお顔でした♪
またお越しくださいね。(^_-)-☆


明日は今日より強い寒波になるのだとか。
寒波抜ける頃には、コースが使える様になるかなぁ?

予約がかなり入ってきているので、早く積もって欲しいのだけれど。。。

そして1~2月の週末は殆ど埋まってしまっているので、ご依頼頂ける方は早めにお問い合わせください。

冬のスノーシューツアー

にっぽんトレッキング100 奥日光編放送決定!

新年早々更新が止まっていたのは、ロケ対応をしていた為でして。。。


1月5日 歌が浜


1月6日 小峠


1月7日 戦場ヶ原

3日間に渡る奥日光ロケも無事終わり、ついに情報公開!

番組はNHK-BS にっぽんトレッキング100.

2017年1月27日(金) 19:00~19:30 奥日光冬編

直前までまるで雪が無くて、ドキドキやきもきしていたけれど、取材日は奇跡的とも言える3日間!

どんな景色が見られたかは、番組をお楽しみに!

って所なんだけれど、そぞろ読者の皆さんには、その一部をそっとお知らせ。

どうよ?いいでしょう~♪

是非、見てみてね(^_-)-☆


と、いう所で、内心ツッコミ入れた方、よく覚えてましたねぇ。
わずか1行の告知を。

テレビロケ終わった~!

実は、この日の取材も同じNHK-BSのトレッキング100.

この日の放送は、奥日光冬編の前日に放送されます。

2017年1月26日(金) 19:00~19:30 奥日光秋編

 

つまり、二日間連続でテレビで奥日光が放送されるわけです! ハイ,ハクシュ~!

秋編の撮影日も、素晴らしい天候に恵まれた日だったので、併せてお楽しみください。

ご案内させて頂いたのは、2回とも黒川芽以さん。
途中、女優さんに対してチョイチョイ失礼なガイドを展開したけれど、笑って対応してくれた良い方でした~。


思えば、NHK-BSとは不思議とご縁が。。。

2013年 撮影放映の にっぽん百名山 男体山

2015年4月29日生中継 にっぽんトレッキングBEST20

 

いやいや、ありがたやありがたや。
けっこう声をかけて頂けるのさ。

「テレビ見ましたよ!」って。

オイラの出演云々よりも、奥日光の露出が上がるのが素晴らしい。

もっとも、併せて「鼻の下、伸びてましたね。」とか言われるけれどもさ。(=”=)

別に黒川芽以さんや浅田舞さんなんて美人さんと一緒だったからとか、そんなんじゃないかんね?

オイラ、ガイド中は常に笑顔だからね?

ホントだよ??

・・・いつもと同じ笑顔だよね?


NHK-BS にっぽん トレッキング100

黒川芽以さんツイッター

北の国から。。。


只今、北の大地、北海道に来ております。
こちらは、岸辺に流氷が流れつき、折からの強風に煽られ波間に揺れています。

 

今日はお昼からツアー。

元々は(出来れば)スノーシューツアーという御予約だったのだけれど、生憎の雪無し(苦笑)

なので、ふっかけが吹きつつも青空の湯ノ湖でノンビリ鴨を眺めたり、雑談・解説と織り交ぜながら進む事1時間。

氷晶の礫が顔に当って痛い、冒頭の湖尻に到着したわけで。

北戦場に着いた頃には、ここでも強烈な雪が舞う様に。

この季節のガイドは何ができるか当日にならないと解らないのが、難点でもあり、面白くもあり。

明日もガイドの予定だけれど、何が見られますやら?

初冬の刈込湖&戦場ヶ原

久しぶりにフィールドに出たので、簡単に写真で状況を。

刈込湖がもう少し凍っているかと思ったけれど、まだ多少水面が見える。
戦場ヶ原は木道に雪はないけれど、男体山は真っ白。
同行の人共々、「「戦場ヶ原の方が寒い・・・」」
写真はどれも12/14撮影。

さぁて、これからの半月。どれほど雪が積もるやら。
Xmasには予約が入っているのに、早く積もってくれないと、スノーシュー出来ないぞ。。。

あ、今年もスノーシューツアーはやります。
既にご予約いただいている日もあるので、ご依頼はお早目に!!

【緊急告知~!】明日テレビに出るよ~。

いきなり連絡が来た。

この前のロケのダイジェスト版だそうな。

ちなみに、予告篇動画にもちゃんと写ってる。

snapcrab_noname_2016-11-25_17-49-29_no-00
(ウォーリー状態だけれどww)

お時間あったら見てね♪
(オイラBS入ってないから見られない。。。)


●タイトル
にっぽんトレッキング100 紅葉!温泉!秋のおススメBest10!

●放送日時
NHKBSP 11月26日(土) 午後9時00分~午後10時29分

 

晩秋滝ツアー2連発

時間不足で、お仕事blogをコピペで省力化(苦笑)

161105_ioritaki
昨日は常連のお客様からのご依頼で庵滝へ。
写真使用のご許可を頂けたので、今回は顔写真と共に。
161105_doutyuu
晩秋の見通しの良い森の中だったので、今回は私は最後尾。
ルートを考えながら目的地に辿り着くという、家族探検隊でした。

うん、やはり女性が逞しい(笑)

実はこのご家族、2年前にも同じ場所へご案内をしていたので、記念写真を撮ってみました。

140811_2y 161105_2y

お子さん方の成長は著しいものがありますね。
いつか大人になった時、またこの場所に来てくれればいいなぁ。。。などと思っていました。


前日の金曜日もやはりリピーターの方からのご依頼で、滝ツアー。
161104_sainoko
水量の減り始めた西ノ湖を通り過ぎ、

161104_kakuretaki
山中のカクレ滝へ。

写真の掲載許可を頂き忘れたので、遠景をお借りして。。。

161104_yukinomori

その日の朝に降った雪は、中禅寺の湖畔まで届いていたようで、日陰部分にはまだ雪が残っていました。

辺りの木々は葉を落としていましたが、それでも頭上を仰ぎ見ると…

161104_aogimiru

161104_karamatu

まだまだ鮮やかな紅葉が広がっていました。

森の楽しみはその時々。
華やかな紅葉も素晴らしいですが、冬枯れの森の散策もまた良いものですね。

これからしばらくは、ガイドとしては一息つく季節。
そろそろ次の季節の準備を始めないとなりません。

雪が積もったら、スノーシューで遊びましょうね。