「潜伏期間」カテゴリーアーカイブ

080706_ホザキシモツケ

080706_hozaki

戦場ヶ原

この日はオコシ様といっしょに戦場・小田代へ。
わざわざツアーにご参加くださって…
誠にありがとうございました。
おまけにコメントでCMまでww
重ね重ねありがとうございます。

この日は終盤雨にやられたものの、概ね過ごしやすい日。
戦場ではホザキシモツケやノハナショウブ、バイケイソウの開花を確認できたり、小田代ではニッコウアザミの開きかけやコバノイチヤクソウ探しをしたりと、予定通りのノンビリコースでした。

さて、来月は赤岩滝ツアーだ。
お申し込みも頂いたし、下見に行かなきゃな♪
お天気の日を狙って…

080701_・・・・

080701_gyakugire

β:(しばらく様子を見る・・・)

β:ホオアカですか?いい位置で鳴いていますねぇ。

A:・・・えぇ。

β:(様子を見る)

β:どうせなら木道を降りずに観察したほうが良いと思いません?
その前みたいに植物生えなくなっちゃいますし。

A:(チラッと一瞥)そうですね・・・

A:(再度スコープを除く)

ホオアカ飛び立つ

β:逃げちゃいましたね。

A:・・・えぇ、お陰様で。

・・・
・・

(°益°♯) gyakugiretenjane~yo!!
ボカシを入れる必要性すらないんじゃないかと思ってしまう今日この頃。(一応入れるけどね)

木道2本占拠のガイドに行きあったり、木道2本使って移動する学校と対面して木道の杭の上で待避したり、なんか、最近こんなのばっか…

ちゃんとしたネタも載せるので少々お待ちを。 m(_ _)m

080626_シロシタホタルガ

080627_sirosita

戦場ヶ原

毎度おなじみサイケな芋虫。

今年はサワフタギの花の咲きもいいから、木を見つけるのは楽だと思うんだ。
で、見つけたら、じっくり探してみると…

ん?
隣に二つ映っているのは何かって?

言わなくても解ってるくせにw
やっぱ虫の種類によって、形が違うんだなぁ。

そういやぁ、幼虫のう○ちだけを集めた展示を伊丹までバイク飛ばして見に行ったっけ (°ー°)iya-natukasii

あ、今年もやってる。
でも、さすがに見に行くのは…もう無理か (。。、)

080625_ツルコケモモ

080625_turukokemomo

北戦場

先日、北戦場を歩いた時に見つけたツルコケモモ。

最初は全然気づいていなかったんだけど、ふと足元を見たら咲いているじゃない?
で、改めて見てみたら、結構アチコチに咲いているんだわ。
ツルコケモモも今年は花が多いみたい。

ただ、北戦場は木道が高いから観察はしづらい…

でも、その割にはよく撮れているでしょう♪

苦労したもん。

木道に寝そべって、足を木道の板にひっかけて、上半身と腕を目一杯伸ばした状態で体をキープ。
・・・小雨が降る中で・・・

080619_ワタスゲと湿原踏込み

080619_humikomi

戦場ヶ原

だからヤメいと言うておろうが!!! “O≡(`へ´

確かに、レクチャー用にこんな写真があったらいいな…とは思っていたけどさ!!
だからって、やらなくていいんだよ。
こういうのを見かけると、ブログを続けていたらとか思うよなぁ…
検索の際のHIT ⇒ 閲覧 の率が違うだろうし。

このを見てる方は今更オイラが言うまでも無いだろうし…
・・・
・・

言うまでもないよね??信じてるよ?

080617_白根山状況

080617_

オイラの覚書。
このサイズでも辛うじて読める…かな?

ルートは 菅沼~弥陀ケ池~奥白根~避難小屋~五色沼~水場~前白根~五色山~シラネアオイ保護地~国境平~金精山~金精神社~菅沼
赤線部分が雪のあった場所だね。
タイムは参考にしちゃダメよん。

しかし、我ながら汚い字だなぁ…

しばらく新規アルバムを置いておくので、なんかの参考になれば。

080617_白根山

080617_siranesan

白根山頂付近

久方ぶりに登ってきました白根山。
絶好の天気で暑いくらい。
山頂の日陰で12℃もあるんだもの。

でもね、雪がかなり残ってるんだ。
弥陀ケ池付近でようやくショウジョウバカマが咲き始めたくらい。
本当はシラネアオイを見に行ったんだけどなぁ。。。
気配も無かった。

…五色山腹の保護地、まだ電気柵を立てていなかったんだけど…大丈夫かしら??

五色の避難小屋、水場とも利用可能。
装備は防水で靴底の固いブーツとスパッツがあればとりあえず。

080613_クリンソウ

080613_kurinsou

西ノ湖

この時期、問い合わせの多い千手ヶ浜のクリンソウ。
でも、この写真は千手ではなく西ノ湖。
ここから直線で100m程度で湖に。
・・・
・・

今まで、こんなのは無かったんだが…

奥日光ではもう30年以上、外来植物除去の為にオオハンゴンソウの除去を続けてる。
その一方でルピナスを植えてみたり、観光客に人気だからってあちこちにクリンソウを植えてみたり。
その上、増え始めても手を打たない。
一体この矛盾は何なんだ??
綺麗ってだけならオオハンゴンソウだっても綺麗だと思うけどなぁ?
オイラにゃ理解できないや。

そうそう。
知っているとは思うけど、中禅寺湖機船の千手ヶ浜航路は6/13から当面の間運休になっているので、予定を組む際にはご注意を。