いやいや、待て待て。
そんなに帳尻合わせるみたいに加速して紅葉しなくても良いのだよ?
今回は行けなかったけれど、この調子なら西ノ湖もきっと見頃だわなぁ。
秋が来るのが遅かったのだから、もうちょいゆっくり行こうぜ。。。
いやいや、待て待て。
そんなに帳尻合わせるみたいに加速して紅葉しなくても良いのだよ?
今回は行けなかったけれど、この調子なら西ノ湖もきっと見頃だわなぁ。
秋が来るのが遅かったのだから、もうちょいゆっくり行こうぜ。。。
本日のホットニュース!!
事前情報では10月25日に開くと聞いていたのだけれど、一日前倒し。
素晴らしいっ!!
湯ノ湖はようやく見頃になったっぽい。
台風に揉まれて、ちょっと色が渋いかな。
でも、車窓から眺めた中禅寺湖畔はなかなか色が良さそうだったので、紅葉のシーズンに復旧が間に合って一安心。
皆様、どうぞお越しくださいね。
湯ノ湖がもう少しな気がしていたので、油断をしていた…
この感じ、七分くらいになってんじゃないの?
本日は以上~。
今日は予定通り朝からガイド。
中禅寺湖一帯までは霧が凄かったらしい。
高山から流れ降る雲ってのは初めて見たな。
小田代は紅葉が徐々に上がっていく所。
草紅葉に続いて、紅葉も見頃でしょう。
ガイドが終わった後は、竜頭滝へ。
ガスっていたので、色調が今一つだけれど、見ごろと言って良さそう。
なんか、今朝依田さんが来ていたんだって?
中ほども紅葉がそろそろ見頃?
もうちょっと発色しそうな気もするけれど、
あれ???
あ、やっぱりそうだ。
真ん中のシナノキの足元から植物が消えてる。
台風で削り取られたか。
あまり色づかないものだったみたいだけれど、ちょっと彩が減ったかな?
昨日の投稿で、
「明日また状況が変わりそうだから、今日は地図の更新無し!」って書いたので、地図をアップしましょう。
何が変わったでしょう~か?
と振ったところで、タイトルに書いてるからなぁ(笑)
色々と追記したけれど、一般的に大きいのは戦場ヶ原の部分。
緑色の線を書き加えたけれど、一部分通行可能になったんだ。
泉門池方向から来て、
このオブジェの場所の北側までが通行できるって。
なので、こんな戦場ヶ原らしい景色を眺める事ができるようになったわけだ。
この辺は被害無かったしね。
但し、その先は当然通行できないので、袋小路。
それを解ったうえで歩きましょう。
正式発表は古巣で確認してね。
そういえば。
古巣の情報が、テキストベースじゃなくなった。
今になってようやく地図化された経緯が気にはなるけれど・・・
まぁ、許したらぁ(笑)
もうちょい早ければ、オイラが作らなくても済んだのに。
情報を欲しがる人が沢山いるので、勝手に地図を作って、アッチコッチにばらまいてしまったので、当分続けないとな。
・・・あれか?
オイラが勝手に色んな場所に情報ばらまくから、それで片が付いてしまって問い合わせやクレームが行かないのか??
止めちゃえばいい?
・・・いや、でもなぁ。地域的には・・・
今日は朝からガイドのご依頼。
なんと、「あいに行く、NIKKO」をご覧になって、福島県からのご参加!
しかもお会いしてお話していたら、ご旅行に出る度に、ガイドをつけて歩いていらっしゃるご様子。
顔には出さないけれど、緊張です。。。
使えるルートが限られているので、光徳入口からエントリ~。
してから40分かけて、ようやく北戦場ww
事前のお話では戦場ヶ原は歩いたことあると仰っていたけれど、この景色がお気に召した様子。
でも、もっとお気に召した(たびたび口になさった)のが)
柔らかな光に満ちた、広い森の眺め。
ちょうどミズナラの黄葉が見頃だった♪
小田代湖を眺めて、バス停までちょうど3時間のスローハイク。
心なしか、湖が小さくなった気がするなぁ。
午後は少し時間がとれたので、西ノ湖へ。
湖はコーヒー色をしていたけれど、水量は減少したような跡が残っていた。
もうちょっと増えるかと思ったのだけれど、意外と収まりが早かった?
西ノ湖も紅葉が始まって、来週末ごろには見頃を迎えているのではないかな?
そこから千手ヶ浜へ向かおうと思ったら、
これか~!
護岸がねじれている。
流水に護岸の更に根元を洗われた感じかな?
迂回路が作られているので、そちらから向かいましょう。
今回は水の被害が多く見られたけれど、やっぱり風も強く吹いたみたい。
バス停からつり橋までの間にもひっくり返った木が沢山あったし、バッキリ折れた大木も。
もっとも、この木は年々傾いていたから、人がいない時に折れてくれてよかったのかも。
中禅寺湖の千手ヶ浜も増水。
南岸にも赤や黄色が目立つように。
もしかして、アチコチの紅葉が一気に来るかも!?
そして、小田代とか西ノ湖とか千手が浜とかへ行く時に欠かせないのが低公害バス。
台風19号の後にすぐ走るようになったのだけれど、駐車場が使えなくて、周辺は結構な混乱状態。
それがなんと!
明日から開くらしいよ!?
さらに博物館によれば、中宮祠足尾線(半月山に行く時の道ね)が一応通行可能になったらしいし、
知人が15日に阿世潟から社山まで上がって影響が無かったという事だし。
となると、地図を更新しないとならないのだけれど・・・
明日また状況が変わりそうだから、今日は地図の更新無し!
さぁて、明日も明後日もガイドだ~!
・・・天気予報が雨だぁ。
まだ雨の影響が落ち着いていないから、あまり大雨にならないことを願いたい。
今日は奥日光だけ良いお天気♪
市街地から中禅寺までは濃霧だったみたい。
でも、おでかけは出来ず。
実は、湯元の組合のお仕事で、源泉の木道を並べに行っていたんだよね。
その結果、見事復旧完了!
その他、追加情報を入手したので、マップを更新。
そして一つごめんなさい。
前回、竜頭滝上~高山~高山西の峠までの間を確認済みで通行可(青線)に区分したのだけれど、この間はまだ未踏査だそうだ。
ちゃんと聞き取りしたつもりだったのだけれど、オイラが聞き違えたみたい。
さて、明日はガイドだ。どうしよっかな。
いやぁ、一日あると随分と変わるもんだねぇ。
主に水量的な意味で。
源泉が水没っていうから、心配で行ってみたけれど、水没はおしまい。
ただ、木道の配置が大きく変わって流されたものもあるから、歩く時はぬかるみに注意かな
(変化はこのくらいなので、地図更新は無し。)
金精道路付近は既に見頃を迎えていたから、散ってしまったかと思ったけれど、まだ大丈夫だった!
そして湯元の入口はいい感じ。
次の週末は、そろそろ湯ノ湖が見頃になるかな?
台風の影響で連休にお客様少なくて、地域的にはちょっとピンチ!?
紅葉のシーズンはこれからなので、皆様どうぞ遊びにいらしてくださいな。
台風19号が通過しました。
ニュースでは各所の爪痕の大きさが伝わってきていますが、皆様には被害がないでしょうか。
まだ状況が落ち着いてない地域もあるようです。
無理のないように行動なさってください。
奥日光地域は風雨ともに強く、殊に雨が多量に降りました。
金精道路、いろは坂とも一時通行止め措置が取られましたが、今朝には開通しています。
山王林道に関しては、今しばらく閉鎖が続くようです。
さて。
取り急ぎ、奥日光の主要歩道のチェック行ってきました。
FBでは現場から随時アップしていたので、FB追ってくれていた人は復習みたいな?
ただし、状況が変わったところもあるので、お付き合いを。
まずは毎度(なぜか!オイラが!勝手に!)作っている、台風による被害状況マップ。
今日の17:50時点で確認できている情報を記載しています。
凡例は左下だけど、直感的にわかるでしょ?
以後は、順次写真と共に。
戦場ヶ原
赤沼入った時点で嫌な予感はしていたんだけれどね。。。
どうも、用水路が溢れたらしいのだ。
去年の台風24号の時に、湯川が大増水して渡れなかった
この景色の先が、もっとヒドいことに。
なんだ、これ。
1.5mくらい埋まっていた木道が持ち上がって、集合。
とりあえず、更に先に行ってみるか。
と、進んでいくにつれ、頭の中に鳴り響くのは、スーパーマリオブラザーズの音楽。
テレッテテレッテ♪ ポーン♪
ずっとこんな(汗)
そうそう、ここって元々湯川だったんだよね。
この辺りまで来ると、木道の破損は無くなる。
青木橋をどうも越水したらしいのだよなぁ。
また小湿原に泥が流れ込んだので、遠くない将来に小湿原は湿原じゃなくなるんだろうなぁ。
泉門池が爽やかな景色。
去年同様に、満水だった。
北戦場は問題無し。
湯川沿い
ダメじゃないかなぁと思っていたんだけれど、案の定ダメだった。
ここも去年発生して、管理者がすぐに直してくれた土砂崩れの地点。
実は、ここより下流の小田代橋との間で、他にも3か所くらい小規模ながら土砂崩れが発生して、メデタク通行止めに。
FBでは、湯滝と小滝の間の西側歩道が通行不可と言っていたんだけれど、そこは早々に対処が終わって、通行できるように。
小田代方面
やっぱり、一番のホットニュースは、小田代湖だよね。
去年よりも多いから、少なくても一週間近くは湖として楽しめるんじゃないかな?
2011年のようなサイズにはなっていないけれど、その分、まだ草紅葉も残っていて、さらには…
背景の木々も染まってきているので、一粒で3度美味しい。
今日は低公害バスが動いていなかったので、歩いて帰ってきたけれど、明日14日の早朝運行から低公害バスが動くらしい。
やったね♪
・・・でもね?
赤沼駐車場
用水路が溢れた結果、赤沼駐車場は沼化しました。
よって、明日から暫く使用できません。
つまり、バスは動くけれど、三本松駐車場に車を停めて歩いてくるしかないわけだね。
湯ノ湖
湯ノ湖が拡大して、ボートに・・・乗れなくない?これ。
国道側の歩道はなんてこと無かったんだけれど、山側の歩道が色々と大変だったみたい。
上はもともと沢だけれど、ここなんて苔むした凹んだ斜面なんだよ?普段は。
そりゃぁ、きっと水の筋なんだろうと思っていたけれど、こんなに水があふれだすとは。
補足
湯元の源泉付近は、ゆの香側が水浸しだったって。
温泉寺からの木道は歩けるけれど、小屋の周りの木道が流されたので、復旧に時間がかかるかもってさ。
イメージ的にはこんな感じ?
および、赤沼から歩く時、ちょっと気を付けて。
用水路側から木が斜めに倒れ掛かってきているので。
・・・ふぃ~。色んな意味で長かった・・・
留守にしていたのと、台風19号の接近とでアップが遅くなってしまった。
2019年10月10日、戦場ヶ原において初氷が観測されました。
当日は、零下1度まで温度が下がったようで、一面に霜も降りたとか。
9月27日だっけかな?に霜を見たなんて情報もあるのだけれど、一応新聞発表上は初霜・初氷。
この気温低下を受けて、紅葉も一気に加速っ!
一番顕著なのが、竜頭滝滝上。
ほぼ同じ場所からの構図だけれど、随分と色が変わったのがわかる。
竜頭滝も変わったね。
東京行って帰ってきたら、これだもの。
びっくりしちゃったよ。
不幸中の幸いというか、どこもまだ見頃には早かったから、なんとか台風を耐えられるんじゃないかな?
あぁ、でも山王峠とかはダメかも。
被害少なく終わってくれると良いなぁ。。。
確認とれました~!
いや、ほら大人の事情とかありそうだからさ(笑)
先日、白々しい感じで終わった小田代原の草紅葉見頃の記事、実はロケに立ち会っていたんだよね。
完全に偶然なんだけれど。
その後も画像提供の依頼とかが来たから、オイラの画像が使われるかも?
そういうわけで改めて。
テレビ東京系 10/11 15:40~
よじごじDays 秋の奥日光で爽快サイクリング旅
さてさて、今日の奥日光は久々に良い天気。
こんな天気の良い日には、金精山の紅葉が映えるのだけれど・・・
オイラは東京へ向かっています。
金精道路その1
撮影は昨日で、どうしても撮影をしないとならなかったのでさ。
ほら、例の旬旅倶楽部用。
で、その記事でお知らせをした奥日光紅葉マップ、現物の入手が困難という人のために!
先日の記事の中にアップしておきました v^^
ダウンサイズしているから、画質があまりよく無いので、現物見つけたら是非入手してください。
湯ノ湖も少しずつ紅葉が進んでいるので、連休頃から撮影意欲もわきそうなんだけれど・・・
台風がなぁ。。。
写真撮影のイベントも計画されているのだけれど、どうしたものやら。