「遊歩道」カテゴリーアーカイブ

戦場ヶ原木道工事、完了!・・・?

おっと、記事が公開されていなかったぜ。。。

220916_戦場ヶ原

春から通行止めだった木道が、2022/9/17から開通!
写真の撮影日が9/16だけれど、現場では通行出来たので、問題なし。

ガッタガタだった木道は、ご覧の様にとっても綺麗に歩きやすくなりました♪

ちょっと後ずさる。

220916_工事区間境目

おや??
確か、通行止め区間は、青木橋に一番近い展望台までだったはず??

220916_階段状
220916_階段状

わぁお。
変わってないじゃん。。。
しかも、湿原部分の木道なのに。。。

この部分も直してほしいけれど、まさかまた来年通行止めとかになっちゃうの??

220916_戦場秋の気配

久しぶりに歩いた戦場ヶ原は、既に秋めいて、真っ青な青空に映えていたけれど、若干暗雲立ち込めている感。

220916_カンボク
220916_ハクサンフウロ
220916_ホオアカ

そして、この元凶は昔の台風なわけだが・・・

またも台風接近中という。。。

しばし見納め

今年のGWは、久々に宿が忙しい。
でも、来週からはガイドも忙しい。
なので、チェックインからチェックアウトまでの間を縫って、フィールドへGo!

220504_湯ノ湖

青空に残雪の山。
以前の同じ場所からの画像と比べると、右の建物の色が違う。
以前のおおるり山荘は、亀の井ホテルと名を変えて、4/28からOPEN。
今日、ちょっと覗いたら、ファットバイクのレンタルがあった。
・・・冬になったら貸してくれないかなぁ?

220504_タカネザクラ

そんな湯ノ湖では、タカネザクラが開花。
写真は無いけれど、オオヤマザクラも開花。
オイラの感覚としては、湯元の桜は5月15日頃なんだけれどなぁ。

220504_湯滝

冬の間お預けだった湯滝。
GWという事もあって、観瀑台は人が沢山。

220504_シウリザクラ

この季節は、芽吹きたての赤い葉が美しい。

220504_クロサンショウウオ卵塊

ここは毎年水が枯れるけれど、ちゃんと繁殖できているのかなぁ?

220504_迂回路

今年は雪も早くに消えたせいか、ドロドロゾーンは、今はすっかり乾いて歩きやすい。

220504_ツチハンミョウ

トコトコ歩くツチハンミョウ。
芽吹き始めた早春の森の風物詩。

220504_青木橋

青木橋を抜けて、

220504_戦場ヶ原

戦場ヶ原へ。
この景色はしばらく見納め。

5/9以降、この辺の木道が改修工事に入って、通行止めになっちゃうんだよね。

220509-0930_戦場ヶ原通行止め

地図を見ると、さっきの青木橋から・・・

220504_展望デッキ

ここのデッキまでなんだけれど、重要なのはこのデッキに入れるか否か!

結果は・・・
今、問合せ中です。

でも、多分入れないと思う。
写真でもわかるくらい、木道の状態が違うでしょ?
ここが境目だと思うんだよねぇ。

写真を撮っている背景には、戦場ヶ原の代表的な景観?の一つ、根っこのオブジェがある。

通行止め期間は、5/9から9/30まで。

まぁ、ガタガタだから仕方ないのだけれど・・・
どうせなら、去年あたりの人出が少ない時に直してくれたら・・・

今日は光徳→小田代へと思ったのだけれど、事務仕事に捕まったので、また明日チャレンジ。


環境省_日光湯元ビジターセンター_最新情報_お知らせ_【5/9~】戦場ヶ原歩道の工事に伴う通行止めについて (nikkoyumoto-vc.com)

最後で最初のスノーシューツアー

今日はなんと、スノーシューツアーのご依頼が!

昨日の雪のおかげで、小さな足跡も見やすい綺麗なフィールド。
今季最後のスノーシューツアーで、今年度最初のガイドツアーでしたとさ。

記事書くときは、「最初で最後のスノーシューツアー」ってタイトルにしようかと思ったら、昔使ってた(笑)

ツアー終わってホテルに戻ると

冬の間に見かけなかった湯元ジカが戻ってきてました。
冬毛が随分と毛羽立った感じになっているなぁ。

まぁ、もう春だし。


今後のツアーは、歩道を使ったりしながらになるのだろうけど・・・

実は、現時点では大半の歩道が通行止めになっているはずでさ。

雪が解けないとコースの確認ができないみたい。
現状通れるのは、戦場ヶ原・小田代原・中禅寺湖北岸線くらいかな?

詳しくは、県西環境森林事務所の資料を見てね。


県西環境森林事務所

中禅寺湖南岸歩道通行止め

という情報があります。

南岸線の歩道は、木道が結構危ない状態になってきているからなぁ。
地図を見ると・・・
 
遊覧船乗り場の近く、外山沢橋の辺りから阿世潟までの間が通行止め。

だからかぁ。

橋が無くなっているのは。

・・・工期は6/21~11/30ってなっているけれどっ!?

6/18時点では、クリンソウのお庭をぐるりと巻くように迂回路が取られていたり、砂浜に降りて歩くようにルート変更されていたり。

あの感じだと、工期始まってからも千手堂辺りまでは通れそうな気がするのだけれど・・・??

ちなみに、6/18現在の千手ヶ浜のクリンソウはこんな具合で、見頃。
 
に見えるように撮ったけれど、盛り過ぎ。
最後の1段2段が咲いている感じかな。

今年は盛りに行けなかった・・・


県西環境森林事務所 中禅寺湖南岸歩道通行止めのお知らせ(PDF)

どうなっちゃうの??

今日の夕方、いろは坂を下がっていくと、

25カーブのアカヤシオの蕾が膨らんでいるだとっ!?

いろは坂でアカヤシオの開花を確認

更に進んでいくと、なんと剣ヶ峰に桃色の色彩。
あの色調は咲いている奴だろう・・・

般若滝の横にも開花の色調。

2021年4月8日 剣ヶ峰アカヤシオ開花

マジかぁ…

過去の剣ヶ峰付近の開花時期

2020年4月21日 アカヤシオが咲いたのは
2019年4月23日 二度と撮れない春景色
2017年4月23日 アカヤシオ、いろはを上る

近年からしても、2週間早くアカヤシオがいろは坂を上り始めてしまった・・・

更に、2019年の記事を読んでいて、自分でもビックリ。

2011年5月5日 駆け上がる春

2011年は5月5日。

剣ヶ峰で開花をしてから、明智平で咲くまで約1週間ってところなんだけれど・・・

え????

湯ノ湖の国道側歩道、開通


日光湯元ビジターセンター お知らせ

そうそう!
昨日話した湯ノ湖の歩道、雪の解けが早くて(笑)国道側は開通したってさ。
山側? オイラの力では如何ともしがたいw

あっという間に

暖かい日の多い奥日光。

夕方の一時、ちょっと時間が取れたので、冬季通行止めのままの湯ノ湖の歩道の偵察に。

まだ、通行止めのままなのは…

もしや、わずかばかりの残雪が残っているから??

これで危険だからと通行止めなのは過保護な気がするなぁ…

と、思っていたら。

みるみる雪が溶けていきましたとさ。

最近は本当に暖かいものなぁ(笑)

そろそろ湯ノ湖の国道沿いの歩道は歩けるようになるんじゃない?

山側は…

こちらはまだ一般の人には危なそうだから、もうしばらく通行止めのままままだと思うので、開通を待ちましょう。

春なので

春なので、色々と変わります。
職場でプチ混乱が発生したので、久しぶりに作ってみた。
突貫で作ったけれど、データは正しいと思う。

・・・多分。

奥日光 道路・施設冬季閉鎖解除一覧図

奥日光 道路・施設冬季閉鎖解除一覧図

主要な所としては…

交通・運輸機関

4/1~ 東武バスダイヤ改正 日光駅~湯元温泉間
4/1~ 東武バス運行開始  中禅寺温泉~立木観音・遊覧船発着所間

4/9~ 中禅寺湖機船 運行再開

4/26~ 低公害バス 運行再開

道路冬季閉鎖解除

4/9 12時~ 中宮祠足尾線
4/下  山王林道
4/23 12時~ 国道120号線 金精道路

施設冬季閉鎖解除    

3/20~ さかなと森の観察園
4/1~  イタリア大使館別荘記念公園
     英国大使館別荘記念公園
     中禅寺湖ボートハウス
4/23 9時~ 湯元足湯あんよの湯
4/26 赤沼自然情報センター

駐車場

3/19~ 湯滝駐車場
     ※ トイレは利用不可
4/1~ 赤沼駐車場
4/上~ 中禅寺湖畔丸山駐車場

その他

4/1~ 中禅寺湖 岸釣り解禁
     ※ 持ち帰り対象魚種増加
4/20~ 中禅寺湖 船釣り解禁
5/1~ 湯ノ湖・湯川釣り解禁

期日未定 湯ノ湖周回線歩道開通
4/25~ 男体山 開山
~5/9  丸沼高原スキー場

・・・大半打ち込んでしまった(苦笑)

東武バスダイヤ改正


改正ダイヤの抜粋版。
あと、上でもチラと書いたけれど、立木観音・大使館方面へのバスが今年は春から運行を始めることになり、バスが利用しやすくなった!!

一方で、大型車駐車場(湖に向かって左半面)は、バス駐車並びに路線バスの展開場所となったので、以後一般車両は駐車不可。
まぁ、元々「大型バス用」だったので、当然と言えば当然の話ではあるのだけれどね(笑)

毎度のことではあるけれど、データを使うときは自分で確認してね~。
東武バス 日光夏ダイヤ

また変更情報が入ったらお知らせします。

とりなおして小田代

ないものは無い。
が、無いと困るので、気を取り直して撮り直し。

乗車定員は41名です。
と、カメラを向けたとたん、ノリのいい組の二人w

入口ゲートには注意書き。
すっごく長く見えるけれど、読めばなんということはない。

・ 乗る前に検温します
・ 乗る前にアルコール消毒してね
・ 乗っている間はマスクか、無ければ口を覆いましょう
・ 車内では静かに
・ 椅子席に座れる人数だけ
・ 混雑したら整理券だすからね

検温用のサーマルカメラはiPad.

入口にはアルコールスプレー。
運転手さんの周りはシートでガード。
運転席に近い座席は使用不可。


レンゲツツジは撮るほどじゃなくなっているので、写真割愛。

ゲートはこんな感じ。
暫定的なものだってさ。

アヤメは一面見頃だけれど、ノハナショウブが混ざり始め。
来週あたりはノハナショウブメインになりそうだな。

アヤメに夢中の足元には、ニガナとウマノアシガタが綺麗。

この前の写真なら、距にアキアカネが止まっていたのに。
でも、前日にはここまで咲いていなかったし、なによりも

ノイバラの数が違ってた。
今は湿度が高いせいか、華やかな香りが留まって、芳しさ倍増し♪
とくに今年は花が多い気がする。
戦場ヶ原の国道沿いとかでも見頃なので、ドライブしていても香るはず。

ってな感じで~す。

アヤメの動画も撮り直したんだけれど、ズーム状態では、カメラ振るのがちょっと早すぎた。
 
ので、今回は埋め込みなし。
見たければFBの方へドゾ。

戦場ヶ原は2020年末まで通行止め

3月に

戦場ヶ原は2020年秋まで通行止め

というタイトルで投稿をしたまま、(春になったのに工事始まらないなぁ?)と思っていたら、いよいよ正式に発表が。

工事期間:2020年6月25日から12月下旬
工事区間:赤沼付近木道入口から出島付近展望台

工事開始が遅れたので、工事終了も遅れるみたいだね。
・・・地面が凍るまでには終わると思うけれど・・・


でも、今年に関しは工事の開始が延期されて良かったのかも。

全然記事が更新できなかったけれど、今年はズミもワタスゲも素晴らしかったんだ。
しかも、修学旅行が延期されているから、静かだったしね(笑)

https://www.facebook.com/okunikkou/posts/3595653450449078

どちらも6月10日にリピーター様をガイドしたときのもの。
去年は外れで、今年は工事で見られないと思っていたので、遅れてくれてラッキー♪

さすがに20日の時点では穂が崩れてきてしまったけれど、なんとかまだ見られたな。

かわって、今綺麗なのはレンゲツツジ。
これは例年同様、展望台から眺めるよりも、国道から見た方がいい。

画像でもその数の多さが伝わるとは思うけれど、現場はもっと綺麗。
歩きながら動画を撮ってみたので、そちらも貼っておきましょう。

https://www.facebook.com/okunikkou/posts/3619137804767309

・・・最後の20秒くらいだけ撮れば良かった気もするw


マイヅルソウ
フタスジチョウ
笹の逞しさよ

そうそう!
記事にするタイミングを逃してしまったけれど、湯滝~泉門池までの迂回路は5月23日づけで通行できるようになっているからね。

平坦なミズナラの森を抜けてゆくルートで、出来て間もないから、まだ足元に伝わる地面の感触も柔らか♪
様子見に行った6月5日にも歩いている方が多くて。
調整に駆けずり回ったし、その時の意図とは違ってしまったけれど、動いた甲斐があったってもんだ。


【5/23】戦場ヶ原周回歩道の迂回路(泉門池~小滝上間)の開通について

【6/25~】戦場ヶ原の歩道工事に伴う通行止めのお知らせ

当たり年っぽい?

5月が終わり、今日から6月。
緊急事態宣言の延期を受けて、拝観停止だった東照宮など二社一寺も今日から参拝可能に。
中禅寺湖機船も減便ながらも通常航路が運行開始。

閉鎖していた日光市や環境省の管理下の駐車場が閉鎖解除。
同時に、湯ノ湖の周回線歩道も全線通行可。

湯ノ湖・湯川の釣りは6月3日から解禁。
岸釣りも船釣りも出来るようになるけれど、船を貸しているレストハウスは食事の提供を止めて、貸し船専用に。
あの見晴らしの良い食事処が使えなくなるのは、なんとも残念だなぁ。

なんて具合に情報を集めつつ、久々にプラプラ。

出かけた先は・・・

やっぱこの時期は戦場ヶ原でしょう!
どんな具合だったかは、動画へ。

https://www.facebook.com/okunikkou/posts/3564394280241662

ざっと解説すると・・・
戦場ヶ原はワタスゲデッキ付近。
赤沼方向を見た状態でスタート。
解禁目前の湯川を眺め、新緑となったカラマツの木を舐めつつ、綻び始めたエゾノコリンゴの花、無数に花をつけたミヤマウグイスカグラへと。
湯滝に向かう歩道は通行止めなので、ワタスゲデッキへ進む。
 
生憎と雲が低くて、日光連山の頂は見えず。
デッキの足元に生えるカラマツは、ようやく芽吹いたような様相。
やっぱり湿原部は気温が低いのだと感じらる。
そのカラマツの足元には、クロミノウグイスカグラが開花。
 
画面には映っていないけれど、ヒメシャクナゲの姿も見られ。その先にはワタスゲの穂がかなりの面積で風に揺れる様がみられる。

去年は外れだったけれど、今年はなかなか良さそうな感じ。

え?
ワタスゲが当たり年なのかって?

オイラが当たり年ではないかと思うのは、こっち。

今年のズミ&エゾノコリンゴは、蕾の数が凄いのよ。
国道を走っていても、木が赤く見えるような、そんな感じ。
 
最近は気温の上下が少ないから、もしかしたら開花が揃うかも!?
揃ってくれたら、久々に満開で真っ白な戦場ヶ原が見られそう♪


上の動画を撮っている最中に、遠くから聞こえてきた声。
 
「どんなにこの場所に来たいと思っていたかっ!」
 
うんうん。
その気持ち、とってもよく分かります。
来訪自粛のご協力に大感謝♪
まだまだ油断は出来ないけれど、十分に対策をとって、楽しんで帰ってください。


ただ、戦場ヶ原の工事が始まると、赤沼の分岐からワタスゲデッキまでの間も通行できなくなる予定。
情報収集は怠りなく。