「遊歩道」カテゴリーアーカイブ

湯ノ湖歩道間もなく開通・・・

頭上にはイワツバメ。

湯元の池には

ヤマアカガエルの卵が

みっちり。
手前の黒っぽく見えるのは、全部卵。

「『湯元にも春が来た!』って投稿するんかい?」の人に聞いたら、3日くらい前から随分と賑やかだったらしい。

・・・ちょうど湯元にいなかったからなぁ。

今年は本当に春が早いので、

湯ノ湖の歩道を歩く方も増えて来た。

 

国道側で雪があるのは

兎島の一帯くらい。

なので、

そろそろ歩道の冬季閉鎖を解いて欲しいなぁ・・・

ただ、冬季閉鎖が解けたとしても、当面は国道側だけだろうけれど。

なんせ、山側はこんな状態の場所がアチコチにあるので、危ないんだわ。

そんな湯ノ湖の湖尻では

ニジマスの姿が浅瀬のアチコチに。
例年、5月頃?に産卵をしているようなのだけれど、そろそろなのかな?

しかし、春先はゴミが多いなぁ。。。

雪解けの阿世潟

中禅寺に資料を届けなければ・・・
ならばついでに、周辺の様子を見て来るか。


という流れで出かけたのは、阿世潟。

いつもながらの静かな入江。
残っているのは、シカの足跡と湖水の痕くらい。

かなりの残雪がある年の方が多いのだけれど、

今年はスニーカーでも問題無いくらいで、雪を踏む事なく阿世潟までたどり着ける。
ただ、雪はないけれど、昨日は気温が低くてダウンジャケットが無いと厳しいくらい。

歩く人もほぼいないようで、水辺には湖が減衰した痕が刻まれる程度。

いつもなら、ようやく開花という程度のマンサクの花も、今年はほぼ満開状態。

でも、明日からは中禅寺湖の釣りが解禁になるから、この辺りも賑わうのだろうなぁ。

せめても、手の届くところに絡んだテグスぐらいは回収して行って欲しい物だ。

イタリア大使館別荘記念公園と、隣の英国大使館別荘記念公園も、4/1再開に向けて準備が忙しそうだった。

明日からDCのCMが始まって、吉永小百合さんが英国大使館別荘でお茶を飲んだり読書をしたりしているシーンが流れるはずだから、きっといつもよりも賑わうのだろう。

静かな湖畔は、また来春までお預けかな。

今までは、春にここに来るには
自家用車、菖蒲からの遊覧船、徒歩しか選択肢が無かったけれど、

先の投稿通り、中禅寺⇔歌が浜遊覧船乗り場の路線バスが運行されるようになって、更にその前の投稿通りレンタサイクルも始まる。

奥日光で問題だったアクセスの悪さが徐々に解消されていくね♪

 

で。ここ中宮祠足尾線ゲート前にもレンタサイクルのサイクルポートが出来るはずなんだけれど、様子を見に行った3/30時点では未設置。
更に、ここには両大使館に向かいたい人で、身障者マークを付けた車専用の駐車場が整備されるなんて噂があるんだけれど・・・

1.ここから下の舗装路までは現状が階段だけれど、緩いスロープ作るのかなぁ?
2.ここはいつも釣り人の車が車線上まで止まるんだけれど、その辺はどうなるだろう?


中禅寺湖漁協

英国大使館別荘記念公園

イタリア大使館別荘記念公園

奥日光サイクルシェア

歌が浜遊覧船乗り場行きバス

奥日光、早春の景色(過去ログ)

4月半ば??

昨日は久々に外歩き♪
最近やたらと暖かいけれど、戦場ヶ原はどないだろ?

というわけで、行ってみよう~。

湯ノ湖もひび割れ増えて来たなぁ。
この時、車外温度計は、15℃!?

湯滝駐車場までの道は雪は既に無し。
結構な方が観光で来ていたな。

そこから入って今季初の囀るミソサザイの姿を眺めつつ、湯川沿い。
日陰が多いこの区間でも、雪解けが進んでいる。

と、言っても小滝上みたいに、足元が凍結してツルッツルなんて場所もあるので、安全に歩けるとは言い難いなぁ。

更に進んで泉門池付近。
この辺りも、部分的に雪が残っていたり、解けて木道が見えていたりの繰り返し。

木道横には、先日の大風の影響か、カラマツの木が6m位の高さでバッキリ。
幸い木道側じゃないので、大きな危険はないとは思うけれど、気を付けて。

その先、架け替え工事中断中の青木橋を過ぎると

もう雪なんてほとんどない。

なんか、ヤマアカガエルの声でも聞こえてきそうな・・・

と、思っていたら聞き覚えのある声!!

チリリっとか細い、鈴の音の様な声の持ち主は、

キレンジャクの小さな群れ。

この日会いたかったのは、別の子なんだけれど・・・

辺りにいる大砲持った人達に聞くと、まだ目撃情報が続いているらしく、ついつい視線は上に。

残念ながら、昨日は目的のベニヒワには出会えず。
この写真だけ、3/4に撮影したもの。

こんな人達が沢山歩いているからか、昨日一番雪が長く続いていたのは、赤沼から木道入口の間。

でも、ここもそろそろグチャグチャになって来るのだろうなぁ。

なんとなく、全体的に4月も半ば?と思わせるような、そんな一日。

なんてことを、お昼ごはんを食べながら更新、と(苦笑)

久々に冬の湯川沿い、に大集結。

昨日は久々の湯川沿いの歩道を歩く。

道中の小滝は、岩壁部分が凍り付き、なかなかいい感じ。

川面の氷の造形とか、

時折姿を見せるリスだとか。

さぁ、どこにリスがいるでしょーかっ?(汗)

で、泉門池まで行って、皆でご飯。

 

・・・みんな?

いつもお馴染み黄色のヤッケ(!?)の日光自然博物館

この前③つけていた、ビジターセンターに

自然計画に三本松茶屋とNPV、そして関係各所の皆さま。

 

夏にはお馴染みのこのコース、実は、冬はあんまりオススメ出来ないんだよね・・・

道の大半は60cm幅くらいの木道2本なんだけれど、部分的にやたら高いし、その木道が雪に埋まって見えないし、見えない部分を踏み抜くし。

そもそも、湯滝の茶屋横の入口やら、小滝の横やら、小田代橋やらと、所々の階段が雪で埋まってただの坂道。

そして、このコースは周りの森から一段下がった場所にあるので、日差しが当たりづらい。

結果、雪を踏まれた歩道がアチコチ凍る、と。

 

そんな冬の現状を、地域のガイドがご紹介。
そんな主旨の集まりでした。
関係の皆々様、お疲れ様でした。
ありがとうございました。

帰りは、↑であげた問題点の無い場所を歩いて帰る。

いやぁ、この看板見たの、久しぶりだなぁ。

湯川沿いの歩道が冬は危ないという共通認識を得られたことと、森を使用する事自体は問題無しとのお墨付きを頂けたのが、大きな収穫♪

リボンなんかを付けられるかどうかはまた別の話だけれど、足がかりくらいには…なったらいいなぁ。


そして、今回歩いた前半戦は・・・次に寒気が入るとおそらく凶悪な道になる。

だってさぁ、今日も奥日光雨だったんだよ?

いやはや、困ったもんだ。
週明けにはまた雪模様なんて予報だけれど、なかなか天気が安定しないなぁ。


そして、この投稿からしばらく更新が止まるのであった。。。

2017湯ノ湖歩道冬季通行止め(一部)

件名の情報がビジターセンターのサイトにアップされていました。
国道側の歩道はまだ利用可能なようです。
冬季間も交通量が多いので国道脇の歩道が使用可能な期間は、歩道の通行をお勧めします。

以下、規制情報転載します。


湯ノ湖周回線歩道は積雪・凍結で危険な為、12月21日より兎島一帯と、山側のルート全体、冬季閉鎖いたしましたのでお知らせ致します。
開通は、雪が融けて安全が確認され次第となりますのでご了承下さい。

日光湯元ビジターセンターサイトより

空を行くもの

一面のフロストフラワーを眺めつつ、のんびりと刈込湖を過ごして引き返して来たものの、お仕事の「今週のおすすめスポット」を作成するにはネタが足りない…

ダメ元で菖蒲でも行ってみるか?

と車を走らせていると、上空からバラバラというヘリの音。

いよいよ資材運びが始まったみたい。

この方向は青木橋か。

青木橋と一緒に小滝の西側歩道も工事予定になっていて、湯滝観瀑台から先へは進めないのでご注意を。

青木橋は通行止めになる情報は入っていないけれど、何か規制はかかるかも?

おっと、菖蒲菖蒲っと。

いたぁ~。
車で通るたびに、いつもの枯れ木にいないと思っていたけど、止まり木変えたのかな?

見守る事しばし。

お、飛ぶかっ!?
前傾して、翼を広げて、畳む、と。
ちぇ。飛ばないじゃん。

と、カメラを外したその直後!

・・・さっきのは準備運動か・・・

移動して、その場で足を踏みかえながら反転している途中の一コマ。
この後はすっかり動くの止めて、その内に日が落ちてしまったので撤収~。

さて、湯元に戻りまsy

Uターンっ!

国道の真上にノスリが。

空飛ぶ奴らを近くで見られると、やっぱりうれしい♪


戦場ヶ原歩道工事始まります。

小滝歩道封鎖されました。

小滝歩道封鎖されました

ようやくフィールド記事が書ける…

12月1日、昼過ぎに少しばかり時間がとれたので、戦場へ。

入口に使った湯滝は、観瀑台の所で通行止め。
って事は、冬の森も一応使えないってことか…

反対側も、ここで通行止め。

同じ記事で工事情報を書いた青木橋は、

予告看板だけで工事の気配なし。

間もなく雪降ると思うんだけれどなぁ?

この日も、朝方にさらっと雪が降っていて、通過した昼過ぎでも

日陰部分などは雪が消えない。

人影もまばらな戦場ヶ原では、

足元には、消化されていないツルコケモモの実が沢山。

そういえば、豊作だと思っていたズミの実も殆ど姿を消した。

食べるものが少なくなってきたんだなぁ。。。

なので、こういう物を残しておくと、動物が狙うだって。

というわけで、この日もお勤め完了。
雪が積もると見えなくなっちゃうから、それまでにどのくらい拾えるかなぁ?

そうそう。

赤沼駐車場が、冬季閉鎖に入りましたとさ。


工事情報記事 戦場ヶ原工事始まります。

戦場ヶ原歩道工事始まります。

今日の湯元は予報の様な雪模様にならず、朝が軽く白いだけ。
期待外れの様な、ホッとしたような。。。

雪もそれほどじゃなかったので、予定していたお知らせ記事を投稿。

明日の仕事の為に、お仕事で作っている【今週の見所】をどうしても発行せねばならなくて。

さりとてネタを拾いに行っている時間はない。

この季節、困った時は北戦場だっ!

秋が終わって冬が来るまでの間、北戦場は葦の穂がキラキラと煌めくのです♪

ただ、今年は台風のせいなのか、穂がまばらで、且つ雲が多くて、苦心惨憺ようやく最初の1枚が撮影出来た、と。

で、そのために光徳入口から北戦場に入ろうと思ったら、入口には工事のお知らせ看板が。

老朽化した木道・青木橋の再整備だって。
なんでも、青木橋を架け替える計画だとか。
期間は、・・・1/31まで??

更によく見ると、戦場ヶ原周回線歩道(支線)整備工事 とある。

(支線で老朽化ってどこだろう?)と思っていたら、

湯滝の観瀑台から小滝への西側歩道のことみたい。
この区間は11/30~5/31に通行止めだそうな。

・・・11/30~5/31???

いずれにしろ、通行の際は工事の邪魔にならない様に、気を付けて通りましょう。

もう一つ二つお知らせネタがあるんだけれど・・・
早くまた生ネタをお知らせできるよう頑張りま~す。

湯元源泉木道工事

【件名】が始まる、というお知らせが事務所に貼ってあった。

工事期間:平成29年9月1日から同12月22日まで。

工事内容:木道敷設L=146.5m

注意:工事期間中は木道を通行止めになります。

工事個所位置図

そのアップ。

あの木道、2001年だかに直したはずなんだけれど、ボロボロになってるわ、傾いでいるわだったから、相当歩きやすくなると思う。

そんなわけなので、源泉に行きたい人は温泉寺経由ではなく、ゆの香の横(地図右側)からアクセスしてください。

本日は久々の

今日は久々ガイドの日!

朝は雨だったんだけれど、少ししたら回復しそうだったので、ちょっと待ってみた。

その結果・・・

素晴らしい青空♪

って事で記事を書こうと思ったんだけれど、なんやかんやで日付が変わる。

そして明日もガイドなので、さらっと良さげな写真を上げてオシマシ。

千手の森でのカリガネソウ、マルバダケブキ、アケボノソウ。

小田代のソバナ

湯川沿いのザリコミの実と、奥にザトウムシ。

うまく撮れたのになぁ。。。

調べるとキオビクロスズメとして画像が出て来るけれど、オイラが知っているキオビクロスズメとはカラーリングパターンが違う。。。

だというのに顔が見えない。

 

本日の小滝の橋の上。
西岸から大きな枯れ木が倒れて来て、橋を直撃。
通行は可能だけれど、手すりが破損して無くなったので、落っこちないようにね。