「遊歩道」カテゴリーアーカイブ

バリアフリーな散策路

一昨日、ホテルに来客。
担当者が手が離せなそうだったので、代わりに暫しおもてなし。

雑談をしていたら、

奥日光で、車椅子でも散策が楽しめる場所ありませんか?

 

σ(°、°)ありますねぇ。

1.さかなと森の観察園

ここは平坦な園路で、鱒類が放流されていて、餌をあげる体験も出来る。
紅葉時期は、意外や意外、穴場な紅葉見学だったりする。

2.イタリア大使館別荘記念公園付近

基本的に車が入ってこない道なので、車いすでもなんとか。
英国大使館の横がちょっと勾配きついので、体力のある介助者の方が欲しい所。
博物館に申請すると、障碍者マーク付きの車は進入許可が貰えます。

(3.小田代原)

小田代の木道、構造はバリアフリーなんだけれど・・・

4.湯元温泉周辺

あれ?意外だった??
湯元の中は元々車の通行量少ないから、街中をブラブラしやすいのだけれど、今回は「自然散策」って言われたのでちょっと変更。

1605_kurumaisu

この地図の実践部分をトコトコと。
ビジターセンター横から入って白根沢を越えて西側トイレに行くあたり、ここはレンガ敷きになっているので、車いすでの移動も問題無し。
ちなみに、地図上のWCは両方とも車椅子でも利用可能なトイレ。

その区間の中に、小さく破線で描いている場所があるんだけれど、ここだけはちょっとオススメしづらい。
なにせ、斜度が9%。
・・・イタ大に行くよりはマシか??

この区間は

6月にはこんなにきれいなレンゲツツジの小径になるんだけれど。

そこから湯ノ湖の畔までは木道があって、その先の展望台は

Exif_JPEG_PICTURE
湯ノ湖越しに男体山を望めるポイント。

もう一つ木道を通してあるのが、湯ノ湖の国道側。
随分昔に記事を書いたっけね。

これを進めば、湯ノ湖の景色を眺めながら進めるはず。

なんて感じの事を、軽く同行しながら歩いていたら・・・

160509_misosazai

目の前に現れたミソサザイ。
そして・・・

160509_yunoko_mituba

トウゴクミツバが咲いただとっ!?


そして今日。

160511_yumoto_mituba
うそぉ。この株、もう見頃じゃん・・・

さらに。
160511_ryuuzuyoko
竜頭滝でも咲き始めた・・・ ( ̄  ̄;)

今年は20日頃が竜頭の見頃かと思っていたけれど、まるで読めない・・・

奥日光のクマ情報は・・・

昨日の話。
ご宿泊のお客様が、なかなか興奮した感じでチェックイン。

どうなさったんだろう? と聞いてみたら・・・

「小田代原で、クマ見たんです! 人生で初めて!!」

 

チッ!! オイラがいない所でなぜ出るか・・・ (¬Д¬)

まぁ、今までも何度も投稿して来ているように、奥日光はクマが生息している場所。
なので、彼らの目撃がある事自体は別に不思議でもなんでもない。

じゃぁ、なぜ今回に限って、自分の目撃情報でも無いのに記事を起こすかと言えば・・・

β:どこで、どんな状況でした?

小田代原のバス停の後ろの斜面で、笹の上を寝返り打つようにゴロゴロとして、遊んでいるような感じでした。
距離は・・・100mちょっと?
私たちがバス停に着いたら、皆さんが写真を撮っていたので、それで気が付いたんです。


今までオイラがお知らせしてきた情報って、大概は偶々遭遇した奴か、あるいは誘因があったかなんだ。

誘因ってのは、主に食べ物。一昨年の戦場ヶ原とか、去年の湯滝入口付近とか。
研究者じゃないので、オイラの独り言だけれど…

笹の上をゴロゴロねぇ?
餌に固執してるわけじゃない、と。
SnapCrab_NoName_2016-5-3_21-13-43_No-00
で、今日はバスには反応するが人には無反応。

去年の目撃情報って、弓張峠を越えたところで、警戒心の無い子熊のものが沢山あったような・・・

今回の目撃情報は昼間だけれど、ツキノワグマは黎明薄暮型なんて言われるから、むしろ朝夕は気になるなぁ。

そして、付近には写真を撮る人が沢山、GWだから人も沢山。。。 ”f(=”=)

ちょっと動きが気になるので、クマには絶対会いたくないっ!っていう人は、しばらく小田代付近を外すと良いかも。

上のスクショは、古巣のクマ情報頁。
ツキノワグマの生態や遭遇時の対応なども載っているので、復習の意味でもう一度チェックっ!!


日光湯元ビジターセンター クマ情報

突っ込め~!!

さぁて、仕事も落ち着いてきたし、春も進んできているし。

戦場へ突っ込め~~!! ”く(^◇^ )へ” )))~~

160420_senjou
いやぁ、良い天気だ♪

160420_kitasenjou
コースは赤沼から入って泉門池を経由して北戦場へ。

160420_nobitaki
ノビタキが鳴いていたり、

160420_aoji
アオジが鳴いていたり(枝被り・・・)

160420_hiodosi
冬眠明けのヒオドシチョウがいたり、

160420_yumotomayumi
ユモトマユミやホザキシモツケが芽吹き始めていたり、

う~~~んっ! 春は良いなぁ♪

他の自然情報は、戦場ヶ原からこんにちはも参照に。

 

 

160420_gomi
こんなもんさえ無ければね。

160420_hibasami
おかげで、ついにまた折れた…
これで奥日光に戻ってから、3本目。
なかなかゴミは無くならないなぁ・・・。

 

なんてな事を昨日書くはずが、別のものを書いていたら時間切れ。

昨日の腕章を委託された中には、報告書の作成が義務付けられていてさ、それ書いていたんだわ。 …φ(。。3)
真面目な報告書なんで、近々に対処はされると思うんだけれど、それまでの間はちょっと気を付けてね。


例えば、青木橋から小湿原に向かう間。
注意喚起看板は出ているけれど、直上に太目の枝がぶら下がってるんだ。

160420_beniya
例えば、青木橋の南側。
穴の開いた場所を補修したのが、またボロボロに。
他にもどっかあるかも?

160420_kanban_kiken
例えば、小湿原と泉門池の間にあるこんな場所。
看板がついている木に軽く衝撃を加えると、上部がグワングワン。
落ちてくるかもしれないから、触らない様に&強風の日は注意。

あの腕章を預かった事で、こんなツッコミの書面を作るのが仕事の一つになっちゃった ”f(^、^;)

当然、看板自体にもツッコミ入れたけどw
「いつまで雪があるんですかい?今年の戦場ヶ原には。」

自然公園指導員のお仕事の中には、管理歩道に関する諸々のツッコミ(指摘)の他に、不適切な利用をしている利用者に対する注意喚起・指導なんてのも含まれているので・・・

 

オイラにツッコまれないように気を付けてね~。

奥日光の全域、どこにいても不思議はないからさ(笑)

 

腕章あっても無くても、やってることは変わらないじゃないかっ!

っていうツッコミは、既に自分でやってるので、間に合ってま~す。 (^τ^)

2016春 足湯&歩道OPEN

昨日、4/16に湯元の足湯がOPEN。

160416_asiyu_open
・・・お客様いないと、絵面寂しいなぁ。
事務仕事の合間に行ったから、画像を狙えなくてさ。

先日のモンベルフェアの報告書作ったり、次のフェアの企画考えたり、その間に救急講習受けたり、ガイド連絡会の定例会に出席していたり…

なんでか、この時期って地味に忙しいんだよねぇ。
お陰で、同じ日に霧降歩いていたのに、ネタが書けずにネタが死んでしまったし。

160413_tyoujitaki
こんな写真も撮っていたのにさぁ。( ̄~ ̄

まだネタとして使えそうなのは、4/8に開通したっていう湯ノ湖の国道側歩道を・・・

兎島まで歩いたくらい。
ぜんぜんそぞろ歩いてない。 orz

160414_usagijima_iriguti

今の湯ノ湖は、兎島の入口にこんな看板がある。

160414_usagijima
と言っても、4/14時点で日陰部にちょこっと残る程度。
山手側の歩道はまだ開いていないけれど、この感じなら遠からず開通するかもね。

この手の開通情報は、ビジターセンターのサイトへ。

 

画像見る限り、まだ春めいてきたって程度なんだけれど、そこはそれ、やっぱり春なんだよ。

160414_yamaaka

湯の家前の池には、毎年恒例のヤマアカガエルの卵塊があったり、同じ池にミズバショウが咲いて・・・

160414_mizubasyou
鹿に食べられていたり。
・・・あれ? ミズバショウって確か毒あったよな?
なんか、本当に何でも喰うなぁ。

あとは、
160414_niwatoko
ニワトコの蕾が芽吹いたり、

160414_inukoriyanagi
イヌコリヤナギが柔らかに輝いていたり。

こんな早春の季節は、春を探して歩くのが楽しいと思うな。
ふとした瞬間に見つけると、ちょっとテンション上がるじゃない?

そして、春は目につくものだけじゃない。

この日、ルリビタキとウグイスの歌声が♪
(オイラは)湯元で聞いたのは今年初。
う~ん、いいねぇ♪

早春の阿世潟・・・あれ?

昨日書けなかった、阿世潟行った記録。

解禁初日とあって、釣り人で沢山な立木駐車場周辺。

トコトコと歩を進めると見えて来る英国大使館は、
160401_eitai
7月OPENに向けて作業続行中。

建物の反対側には、
160401_eitainiwa
イタリア大使館へ向けて園地と歩道が整備されていて、奥には桟橋も見える。

160401_sanbasi
隣のイタリア大使館別荘前の桟橋は、新たに作り直しているみたい。
もうボロボロで、危険防止の為に立ち入り禁止になっていたけれど、今年はまたこの上に立てるようになるのかな?

しかし、桟橋の突端まで全部陸の上にあるとは・・・
随分と水が少ないな。

イタリア大使館別荘記念公園では、
160401_itatai
有料化に伴う、券売機の使用法講習中。
有料利用者第一号!って、やろうと思っていたのだけれど、講習を終えて出て来た納品に来たと思われる青いオイちゃんの手には、【0001】のチケットが。

それが欲しかった・・・ (´・ω・`)
ので、中には入らずに帰るw

160401_nyuukanryou
料金は、大人200円、子供100円。

イタリア大使館行った事ある人なら知っていると思うけれど、別邸に昭和初期の16㎜フィルムが見られる所あるじゃない?
あの映像見るのも、同じ観覧料の内に入っているってさ。

=映像みるだけの時でも、本邸でチケットの購入が必要、と。

160401_mansaku
やや色の褪せ始めたマンサクや、

160401_keyamahannnoki
足元に落ちていると毛虫もどきなケヤマハンノキの花を眺めつつ、阿世潟へ向かう。

160401_mujina
ちょっと冷たい風が出て来たけれど、日差しは暖かい。

と、こんな感じで阿世潟まで行って、帰り道では
160401_yamagara
ヤマガラが間近で囀っていて、春らしい一日。
明日のツアーもこんな感じだったらいいなぁ・・・

ちなみに。
普段の同じ頃の阿世潟

今回
160401_hodou
雪が無いっ!!

釣りの監視のオイちゃん達に聞いたら、大日崎あたりまでずっとこんな具合らしい。

ただ、上の画像でも日陰で、雪が溜まりやすい場所は融け切っていないので、俵岩辺りとかはまだ雪景色かも。

南岸は西に行くと針葉樹なんかの日陰が増えて、傾斜もきつくなるからね。

低公害バスの運行は4月26日からだから、試しに行ってみよう~。なんて気楽に歩いたり、トレランしたりするとエライ目に合いそうだ。

160401_kisei

一応、入口にはこんな看板も出ているしね。

・・・あれ? 南岸って毎年冬季閉鎖する歩道だったっけ??
および、いつまで閉鎖しておくんだろう?

改めて、石楠花平&小峠コース閉鎖

昨日の予告通り、スノーシューコース閉鎖になりました。

閉鎖されたのは、緑の石楠花平コースと、青の小峠コース。


2つのスノーシューコースが閉鎖となりました。

 金精道路の除雪が開始されたため、湯元スノーシューコースのうち「石楠花平コース」「小峠コース」は今年度は全面閉鎖となります。
ご利用ありがとうございました。
*除雪作業中の道路へ近づくことや立ち入ることは、大変危険ですのでおやめください。「金精の森コース」につきましては、現在状況確認中です。
閉鎖の際はホームページ上でご報告申し上げます。

今日も金精の森でガイドをやって来たけれど、比較的柔らかい雪を探してウロウロ。
利用の人が減ってきているのと、気温が上がっているのとで、意外と柔らかい雪は多かったかな。
ただ、気温が高くて、日向は雪が粘つくので、時折スノーシューから雪を剥がしながら歩く必要がありそう。
そして、昨日の晴れ夫さんのコメントにあるように、スノーシューコースの小峠が通行止めになったなら、夏道を歩いて刈込湖へ行けるんじゃない?
っていう反応はあると思うのだけれど、
あそこは、冬に片斜面になって危ないので、湯元側と小峠側に【通行御遠慮ください】のロープが張ってある。
オイラも、今年は雪少ないしそろそろ良いかな? と思っていたら!

切込湖・刈込湖ハイキングコース(湯元温泉側)の件について 

16日より金精道路の除雪が始まっており、道路上の通行は危険です。
小峠スノーシューコースと同様、現時点での夏道の切込湖・刈込湖
ハイキングコース(湯元温泉側)の通行はご遠慮下さい。

また、除雪終了・湯元側のコース上の安全が確認され次第、開通いたします。
開通日が決まり次第、こちらでもお知らせします。


だってさ。

古巣が管理者と情報確認しながら動いてくれている様なので、もう少々お待ちを。

情報提供元 日光湯元ビジターセンター

ドカ雪後、奥日光編

昨日の大雪の処理は昨日の内に完了。
となれば、オイラは自由の身♪

奥日光そぞろ歩きFBにはざっと概略を書いておいたんだけれど、アチコチの様子を見て来た。
但し、情報あり過ぎなのでいろは坂の上下で記事を分割。
画像は殆どないけれど、状況把握ならそぞろFBの方が分かりやすいかも(笑)

 

まずは気になる道路状況。
と言っても、これは奥日光側はいつも通りかな?

馬返しまでは路面に殆ど雪が無いのだけれど、いろは坂を登って来ると、
160119_kurokami
当然、雪道だよね。
画像は黒髪平付近だけれど、いろは入ってすぐくらいから路面に雪があるので、必ず冬装備で。

160119_tyuuzenji
中禅寺の街中、

160119_senjou
戦場ヶ原といつも通りの景色。

160119_tatiki
昨日はかなりの風が吹いていたはずなので、期待を込めて行ってみた立木の駐車場はご覧のとおりで、飛沫氷は無し。

160119_ryuuzutaki
竜頭滝は着雪して、かなり冬っぽい景色になっていたけれど、今年は氷が成長しないなぁ。

で、立木の写真でも分かったかも知れないけれど、湯元方面は雪。

例えば夕方の中禅寺は
160119_tyuuzennji_yuugata
綺麗な夕焼けが期待できそうな天気だったのに、

160119_yukigumo
湯元は雪雲の中。

というか、14時頃から雪。

そんな雪の中を滑るスキーヤーの姿。
160119_skier 160119_yumotoski
今日、1/19の正午から、湯元スキー場全面滑走可能に♪

ふぅ~、やれやれ。
冬に雪が無いと、奥日光的にはかなり厳しいのよ。

今回の低気圧に感謝感謝。

で。
昨日、スノーシューにゃまだ早いと伝えたけれど、

160119_koutokuiriguti

おや??
昼頃にXCコースを管理しているアストリアホテルに電話してみたら、1kmと原コース5kmが滑走可能になったってさ♪

160119_yunoko_heisa
代わりに? まとめて雪が降ったので、湯ノ湖周回線歩道は通行止めに。


 

奥日光の情報はこんな感じだったかなぁ? σ(°、°3)

湯元の今は雪が降っていなんだけれど、天気予報的にはこの後また大雪が降るかも知れないそうで。

・・・確かにもう一雪降ってくれないと、週末のスノーシューツアーが出来ないのだけれど、降ったら降ったでまた除雪か ( ̄Д ̄)

なんとも複雑な気分(苦笑)

花もいろいろ。

湯ノ湖周辺を久々に。

全線で既に雪は無く、泥濘も殆どないからお気軽散歩もOK♪

写真は花ばかり12枚。

いやぁ、アズマシャクナゲが咲いているわぁ。
まだGWだってのにねぇ?

この調子だと、5月中にズミまで咲くんじゃなかろうか??

そして、ネタが被った(笑)

=====以下FB貼り付け====

https://www.facebook.com/okunikkou/photos/pcb.1081384661875982/1081383768542738/?type=3&theater

https://www.facebook.com/okunikkou/photos/pcb.1081384661875982/1081383781876070/?type=3&theater

https://www.facebook.com/okunikkou/photos/pcb.1081384661875982/1081383738542741/?type=3&theater

https://www.facebook.com/okunikkou/photos/pcb.1081384661875982/1081383751876073/?type=3&theater

https://www.facebook.com/okunikkou/photos/pcb.1081384661875982/1081383748542740/?type=3&theater

https://www.facebook.com/okunikkou/photos/pcb.1081384661875982/1081383735209408/?type=3&theater

https://www.facebook.com/okunikkou/photos/pcb.1081384661875982/1081383745209407/?type=3&theater

 

https://www.facebook.com/okunikkou/photos/pcb.1081384661875982/1081383741876074/?type=3&theater

https://www.facebook.com/okunikkou/photos/pcb.1081384661875982/1081383838542731/?type=3&theater

https://www.facebook.com/okunikkou/photos/pcb.1081384661875982/1081383755209406/?type=3&theater

https://www.facebook.com/okunikkou/photos/pcb.1081384661875982/1081383835209398/?type=3&theater

https://www.facebook.com/okunikkou/photos/pcb.1081384661875982/1081383761876072/?type=3&theater

 

Hotな湯川

今日はご機嫌なので(笑)連続投稿。

150422_misosazai

声量一番ミソサザイ

150422_ruribitaki

色変わり途中のルリビタキ

150422_komadori

モンゲ~。枝被りズラ~!
コマさんことコマドリ。

150422_yamagara

奥日光でオイラはあまり見たことないんだけれど、ヤマガラ。

150422_kawagarasu

追いかけっこをしては翼を広げるカワガラス。
もしかして、ディスプレイ?

150422_kibasiri

視界に何かチョロチョロしていると思ったら、キバシリが。

150422_sijuukara
極太ネクタイ、シジュウカラ雄。

今日は湯滝から小田代北のゲートまで行ってきたんだけれど、キバシリとシジュウカラ以外は全て湯川沿いの歩道にて。
どれも10mと離れていない場所に出現。

雪解けから釣り開始までの間の湯川沿いは、なかなかのホットスポット。
普段は刈込歩道とかへ行かないとならないコマドリなんかにも、至近で出会えるチャンスがあるんだよね♪

150422_yutakitikaku

湯滝のレストハウス横から入ってすぐと、

150422_kotaki

小滝横の階段、

150422_yukawahodou

歩道沿いに一か所、残雪はこの位だから、スニーカー程度でも歩ける。

ついでなんで、小田代方面への残雪は
150422_odasirohokutou
泉門池から向かうえぐれた道の中。

150422_odasirokita

知っているとは思うけれど、小田代では木道工事が行われているので、一部通行止め。
泉門池分岐には特別注意喚起が無いので、工事詳細は県西環境森林事務所内のPDFで事前にご確認を。

ざっと書くと、
4/8~5月中旬 北西部通行止め。
5月中旬~6月下旬 東側通行止め
7月上旬~年内 南東部通行止め

土日祝日は通行可能なので、平日通る人は注意してね。

思わずアテレコww

150421_deokureta

カエル沼にただ一匹。周囲には無数の卵塊。
思わずアテレコしてしまったが、さて、この後の恋の行方や如何に??

150421_kuwareta

時にこんな事も起きるのだから、チャンスが残されているだけまだ良いのかな?

150421_senjou

男体山の奥には雲が流れ、実に清々しい早春の戦場ヶ原。

150421_gomi

だというのに、こんな物がっ!
落とすようなもんじゃないし?と見てみれば、ツマミが壊れてた。
壊れたからって捨てていくなよっ[E:punch]

150421_zansetu

光徳入口から赤沼にかけての間には、泉門池にちょびっと残雪があるくらい。
むしろ歩きづらいのは赤沼の入口から木道までの間。
デロデロじゃないんだけど、泥濘が凄いんだ。
もう暫くの間は、防水性のあるミドルカット以上の靴の方が良いと思うな。

150421_nobitaki

綺麗な色のノビタキの姿も確認。
姿こそ見えないものの、アズマヒキガエルの鳴き交わす声も聞こえて、いよいよトレッキングシーズン到来っ!