4月1日で、新元号発表で、だったので釣り師が現れるかと思ったけれど、そんな事はなかったみたい?
あたらしい元号は「令和」だそうで。
きっとこんなスクショがネット上には沢山溢れてるんだろう。
さて、新元号が発表になった平成31年4月1日朝。
湯元は積雪してました。除雪していない所では10cmくらい。
所々では路面も凍結。
4月になっても、まだまだ油断できないのが奥日光。
でも、日差しが当たるとすぐに溶けて乾くんだけれど。
なんてことを書いていたら、外では雪がチラチラ。
よもや明日の朝も積もっているんじゃあるまいな?
除雪したのに。。。
さてさて。
新元号の発表で釣る人はいなかったようだけれど、新元号の発表日でも釣っている人が沢山。
今日は中禅寺湖の岸釣り解禁日。
しかし、水少ないなぁ・・・
20m程湖が小さいや。
ちなみに。
新元号「令和」初日は、湯ノ湖の釣りの解禁日。
10連休の最中でもあるし、例年以上に賑わうのかも。
その他、4月から奥日光はアチコチ春仕様。
今年は地図が作れなかったけれど、大雑把にはこんな感じ?
冬季閉鎖解除・施設再開予定日
4/1 東武バス春ダイヤ運行開始
中禅寺湖ボートハウス
中禅寺湖岸釣り
4/2 英国・イタリア両大使館別荘
4/12 中禅寺湖機船
正午 県道中宮祠足尾線
4/20 湯元足湯あんよの湯
4/25 正午 金精道路
4/26 低公害バス・赤沼情報センター
毎年恒例、人気アイテムもアップしておきましょう。
東武バスの抜粋時刻表。(確認してはいるけれど、使う人は自分でチェックしてね。)
今日の奥日光地域は雪。
湯元で3cmくらいかな?
いろは坂の下は雪がなくて、途中から積もったものだから、身動きの出来ない車が沢山。
お越しの際は気を付けてね!
昨夜からの雪は、奥日光を白く染め・・・
たけれど、この景色はやっぱり冬のものじゃないなぁ。
湯元は昨日の午後より尚白く。
積雪は8cm程?
オイラが積雪量を計っている横を、スノーシュー履いた人達が歩いていく。
・・・まぁ、このくらいあれば一応?
予報だと、この週にはもうちょっと雪マークが表示されている。
8日の午前中に団体様のツアーが入っているけれど、なんとかなりそうな感じになってきたかな?
今日は午前中がツアー。
終了後のお客様は、
「べー太さん、まだまだスノーシュー出来そうじゃない。」
お楽しみ頂けたのは嬉しいけれど、オイラとしてはもはや雪が固すぎて不満。。。
そんなツアーの終わりがけに、白い物がチラチラと。
8日にツアーが入っているし、雪が積もればまたスノーシュー出来るようになるからありがたいけれど。
予報上は明日は一日雪。
明後日は朝から晴れるらしいので、良い景色が見られ・・・
あ。オイラ明後日動けないじゃん・・・
本日、12/25 金精道路が冬季閉鎖になりました。
開通予定は、来春2019/4/25 正午。
その間、関越道の沼田ICや丸沼高原スキー場などへは行けないので、ご注意を。
・・・まぁ、最近暖かい日があったから、路面に雪が無いのだけれど、決まってる予定なので仕方ないのです。
でも、今日は久々に良く冷えたんだ。
兎島の入江も凍って、昼過ぎでも解け切らないほど。
先日、湿った雪が降ったでしょ?
暖かい日があって雪が融けたでしょ?
そして、よく冷えたでしょ?
てっきり、雪がとけてなくなってしまってスキー場がリフト運行をやめたのかと思っていたら、凍結してスケートリンクみたいになってしまったのだそうな。
そして、凍ってスケートリンクみたいになると言えば、ここ。
湯滝駐車場もまた、一時閉鎖に。
湯ノ湖周回線歩道も、今日から国道側も含めて冬季閉鎖だって。
早く雪が積もってスノーシューで遊べるようにならないかなぁ。。。
金精道路冬季閉鎖予定2018
日光湯元ビジターセンターお知らせ
昨日の投稿でも書いたけれど、今日は湯元のスキー場開き。
会う人会う人、「積もって良かったねぇ!」
ここ何年も、テープをカットして解散だったけれど、久々に・・・
松明滑走を見る事が出来ました♪
しかも、こんな青空の下で。
そうなんです。
他のスキー場は知らないけれど、湯元スキー場は神主さんが安全を祈願しつつ滑走してくるんだよ。
こんなシーンも海外の人にウケたりして?
その後、ちょっと中禅寺まで道路の様子を見に行って、
戦場ヶ原へと。
早くスノーシューのシーズン、来ないかなぁ?
と、思っていたら、明日から光徳のクロカンコースが一部滑走可能になるらしいので、様子を見に行ってみるかねぇ?
そして、今回の雪で、湯ノ湖の歩道は一部が冬季閉鎖になったってさ。
日光湯元スキー場
日光アストリアホテル
日光湯元ビジターセンター お知らせ
昨夜からの雪で、今朝は積雪が5cm弱。
湯元の中は当然真っ白。
金精道路の分岐、湯元側にはスリップ痕と、その先の地面にタイヤが踏み込んだ痕。
前回の雪よりは量としては少なそうだけれど、気温が低いので、金精越えはより滑りそう。
湯滝の横の長い坂は、下りでスピードが出やすいので、要注意。
戦場ヶ原の三本松付近から湯元側は路面がかなり白い。
試しにブレーキを踏んでみたら、ABSが作動。
赤沼に寄ると黒い部分の方が増えるのだけれど、
路面が濡れているのが嫌な感じ。
中禅寺の湖畔まで行くと、路肩に残るくらい。
明日は天気が良くなるみたい。
路面状況が日一日と変わるので、ライブカメラを上手く活用してね。
奥日光ライブカメラリンク
昨日、出先からアップしたつもりが、途中で投稿停まってたf(^^;)
昨日までちょっと研修で那須に行っていてさ。
で、しばらく更新が止まっていた、と。
研修から戻ってきたら、既に12月に。
今日も湯元は雪が降ったり、路面が凍ったり。
戻ってきて最初の仕事は・・・
この時期恒例の、東武バス抜粋時刻表作り。
去年よりも本数が増えていたな。
12月になったので、奥日光は冬仕様。
赤沼駐車場も閉鎖になったし、他の施設も冬季休館等々。
奥日光にお越しの際の計画はご注意ください。
(そして、使用の際は自己責任で… 一応確認はしてるけれどさ。)
東武バス冬季ダイヤ 抜粋版pdf
東武バス日光地区 冬季ダイヤ
FBにも書いたけれど・・・
今日の9時頃の金精峠。
同じく群馬県側。
ここの標高は1843m。
スノーシューの方にはお馴染み地吹雪ポイント。
ここで大体1,600m。
金精道路の入口、栃木県側。
標高1,500m。
わかる?標高高いんだよっ!!
なのに、なぜノーマルタイヤで峠を越えようとするんだっ!!
標高上がったら気温下がるんだよ?
小学校で習うでしょ??
っていうか、習う以前に、積雪増して路面が滑りやすくなってるでしょうが。
動けなくなる程度なら後から笑い話で済むけれど、他人巻き込んだ事故は洒落にならないぞ!
解れ!!
いやぁ、ついに来たよ・・・
今日の夕方、自分の車を見たら、白い物が。
事務所で仕事をしていても、冷えて来たと感じてはいたけれど、ついに雪が飛んできた。
今のところは積雪する感じではないけれど、今後は路面凍結をいつでも気にしないとならない季節。
つまり冬が来る、と。
冬が来れば、奥日光的には当然の様に道路が冬季閉鎖に入るわけで。
1.中宮祠足尾線 別名:旧中禅寺スカイライン
閉鎖期間:2018年11月26日(月)12時 ~ 2019年4月12日(金)12時
:
2.林道奥鬼怒線(光徳~川俣噴泉橋間) 通称:山王林道
閉鎖期間:2018年12月3日(月)11時~2019年4月下旬(ゴールデンウィーク前)
:
3.国道120号線(日光市湯元~群馬県丸沼高原) 通称:金精道路
閉鎖期間:2018年12月25日(火)12時 ~ 2019年4月25日(木) 12時
過去、金精道路以外は積雪の為に、予定よりも早く閉鎖になった事が幾度もあるので、今後は天気予報に気を付けて。
あとは、各所のライブカメラかなぁ?
まだ全部じゃないけれど、主要地点はライブカメラリンクにまとめてあるので、そちらも参考に。
金精道路・中宮祠足尾線冬季閉鎖情報
(県日光土木事務所管内の冬季通行止め等について)
山王林道冬季閉鎖情報 (県環境森林部林道情報)
奥日光ライブカメラリンク
湯元住まいの人間が、気ままに歩いた記録を主観≒100%で再び垂れ流しているブログ