「イベント・催し物」カテゴリーアーカイブ

スノーシューコース開放2019

今日は午後から打合せ。
その前に、1時間くらい時間が取れたので、久々の石楠花平コースへ。

そうなんです。
今年は雪が少なくて、なかなか開放できずにいた湯元のスノーシューコース、本日無事開放となりました。
 
いやぁ、週末に間に合って良かった~!
 
オイラは今回タイミングが合わずに、リボン付けに出られなかったのだけれど、

赤の金精の森、緑の石楠花平、青の小峠、全線にリボンと看板着いたってさ。
緑の石楠花平は、道路を越える地図上の⑧番が心配だったのだけれど、

こんな具合にケースを積み上げて通行できるようになっているので、ご安心を。
ただ、横が一段しかないので、雪が積もり始めたらちょっと注意が必要かな。

いつもの場所はいつものように、風が強くて雪が薄いけれど、

全体的にはこんな感じ。
今日はスキーで移動していたんだ。
今年は珍しくスキーのツアーオーダーが入っていたので、軽い足慣らしを兼ねてね。

明日から2月。
オイラは今年かなりのご予約を頂いていてさ、本当にヒヤヒヤだったよ(苦笑)
  
そして、夜には・・・

雪灯里!
今日は試験点灯で、本番は2/2(土)からね。
初日は花火も上がるし、氷の彫刻も始まるし、週末は湯元が賑わいそうだ♪


【1/31】湯元スノーシューコースオープンのお知らせ
 
湯元温泉旅館協同組合HP(雪まつり)

ライトアップ日光は紅葉バッチリ!

久々更新となりましてm(_ _)m

ちょうど奥日光で初雪が降ったタイミングは留守にしていてさ。
その後は事務仕事に追われて外に出る間が取れず。

なんとか抜け出してやっと今日。

神橋横の板垣退助像前からスタート。

神橋周辺はちょっと渋いかな?

輪王寺勝道上人像の前。
ここの紅葉は、いつも海外の人で賑わっているイメージ。
苔むした灯篭があるから、日本のイメージなのかな?

久々に世界遺産エリアにやってきたので、こんな長いクレーンがあるとは思ってもいなかった。

懐かしいなぁ、この上登ったんだよなぁ。


2011/11/9

紅葉の綺麗な木は多いのだけれど、

景色と一緒に撮りづらい・・・

なので、大猷院に行ってみたり、

近くの径で遊んでみたり。

今週末でそろそろ終わりかなぁ?

本日のハイライトはこちら。
世界遺産めぐりバスと、華蔵院坂(というらしい)の紅葉。

綺麗だなぁと写真を撮っていたら、ガヤガヤとガイド付きの団体が来て、ちょうどこの画面の所に横に広がって写真を撮り始める。。。

いや、オイラは待てばよいから良いのだけれどさ。

そこ、車道だぜ?ガイドさん。
お客さんと同じ方向見て写真撮ってちゃダメなんじゃねぇのかい?

大猷院行ったり、並び地蔵行ったり(綺麗なのが無かったので割愛)

浄光寺はやっぱりいいなぁ♪

金谷歴史館前を通って、車に帰って思い出す。

「今日、天理教行った?綺麗だよ」 by 日光を漂ふ様

うむ。確かに見事。

写真を撮るのを忘れたけれど、今日光の街中では、コミュニティサイクルの実証実験中なので、自転車で回ってみるのも良いかもね。

ただ・・・

神橋の横にはこんな看板が。
書いてあることは至極もっともなのだけれど、そもそも日光市街地に駐輪施設ってあったっけ??
駐車場ならあるけれど・・・?

奥日光のパターンと同じように、仮設駐輪場とか無いと、結局止める場所なくなって、適当に停めるって結果になるのではないのかしら?

最近自転車で日光走っている人増えているし、そちらへの歩み寄りも必要なんじゃないかなぁ?
むろん、自転車乗りの側でも節度を守る必要はあるのは当然だけれどね。

それと、もう一つ看板が。

今週末はマウンテンランニング。
日曜日に来る方は、ランナーにも気を付けてね。

明日からはライトアップ日光。
紅葉の盛りと、イベントタイミングがバッチリの様です♪

・・・事前にお伝えしたように、紅葉のタイミングバッチリですよ?
TBS VISIONさま。
ご連絡をいただける筈でしたが、番組の制作参考に、まだこのサイトご覧になっていますか??


ライトアップ日光

サイクルシェア(日光門前町公式サイト内)

日光マウンテンランニング大会

 

冷えて進んで、地上波に登場

ちょっと用事があったので奥日光を留守にして、戻ってきたら随分と進んだねぇ。

ちょうど留守にしていた間の10/21には、戦場ヶ原で初氷が張ったらしいし、ようやく冷え込みが来たんだね。

そんな戦場から今日のガイドはスタート!

戦場ヶ原はカラマツが黄色く色づいて、そろそろ見頃。
ガイドネタ的にはいい具合の写真が撮れたな。

撮影の目的違ったけれど、こっちの方がわかりやすいか。
もうちょっと下まで映るように撮れば、なおわかり易かった・・・

そこから小田代へ。

小田代のカラマツも、そろそろ黄葉見頃。

池もまだ若干残ってるから、これで日差しが入ったら、景色映えするんじゃないかな?

で、この辺で時折雨がパラつくように。
雨雲レーダー見ると、15時ころには全域が雨雲に覆われるらしい。
ご飯を食べつつ相談の結果、予定していた西ノ湖はパスして、中禅寺湖のモーターボートに乗ることに。

3年前のこの時にご案内をした西ノ湖を

もう一度お見せしたかったのだけれど、残念。


そんなわけで、車窓からの紅葉を堪能しつつ、低公害バスでやってきました、千手ヶ浜。

おぉ、中禅寺湖もいいじゃん♪

この時、すでにそこそこ雨が降ってきていたのだけれど、気合と根性で船に乗り込むw

いつものみはしやさんによれば、北岸よりも今年は南岸が綺麗だというので、コースお任せでお願いをして、と。

俵石付近

大和田

白岩

八丁出島東岸

確かにいいな。
次に晴れたら、半月展望台にいかんとならんな。

でも、週末のイベント用とロケ用に、北岸の様子も見に行きたいし、こりゃぁ困ったね。

と、明らかなネタ振りw

10/27(土)は 12:30~15:30の午後イベントを行います。
(まだ申込み無いけれど)

10/28(日)は 9:00~12:00の午前イベントを行います。
(まだ申込み無いけれど)

菖蒲ヶ浜から千手ヶ浜までをトレッキング。
建前上は千手ヶ浜で解散だけれど、希望者にはこんな感じのモーターボートツアーがオプションでつけられます。
(まだ申込m 略)


ちなみに、このイベントのコースは、NHKのBS番組でご案内したコースでもあります。

な、なんとこのほど、この番組が再放送されることになりました。

NHK総合(栃木県域)】1026() 19:3019:57

な、なんとNHK総合なので、地上波です!
(栃木県域限定だけれど)

間際でごめんよぉ。
再放送のお知らせ、昨日届いていたんだよ。。。


トレッキング&モーターボートツアーのお申込み

NHK総合 とちスぺ (名前が違うw)

 

あいに行く、NIKKO

先日、チラリと写真を載せた

こちらのパンフレット。
各所で配布が始まってます!

表紙を開くと…

奥日光・足尾地域のガイドツアー

日光市街地・霧降・今市のガイドツアー

鬼怒川・川治・栗山のガイドツアー

と地域ごとに分かれていて、更に各ページの背景色と同色で色分けをして、

どこの地域で行われているツアーか、一目でわかるようになってます!

と言っても、主に首都圏で配布しているので、日光地域内で入手をするのは難しいのだけれど・・・

WEBで見られるので、大丈夫!(文末にリンクあり。)

==============

日光ってさ、結構知名度高いと思うのよ。観光地として。

ただ、楽しみ方を知らない方が多い!

先日も宿のお客様とお話をしていたら、

『奥日光ってよく来るんですけれど、このホワイトボードに書いてある小田代原って良さそうですね。初めて知りました。』

あぁ、もったいない!!!

オイラはハイキングガイドだけれど、一口にハイキングと言っても、強度やエリアの選び方、繋ぎ方、利用する時期やタイミングで、楽しみ方って随分変わる。

街中歩きだって、そこここに見えている景色が実は歴史や意味のある景色って事も多い。

水に恵まれた土地だから、水遊びも選択肢が沢山。

楽しみ方が分かれば、何度も足を運びたくなる・・・でしょ?

 

そんなパンフレットを持って、知り合いのお店に顔出しすると

「へぇ~。日光ってこんなにガイドをしてる人が沢山いるんだね。」

もっと知って~~~!!!

==========

ところで。
本日、9/19付けの下野新聞、見た?

https://www.shimotsuke.co.jp/articles/gallery/76166?ph=1
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/gallery/76166?ph=1


秋の日光、日光を「愛」する人に、「会い」に来てください!


あいに行く、NIKKO

草紅葉ツアー、今年もやります。

この前の更新が、【色んな意味で頑張らないと】と言っていたのにはワケがありまして。。。

春にフラワートレッキングをやったじゃない?
あんな感じで9月にもイベントを組んで欲しいという御依頼を頂いていてさ。

ちょうどお盆前にイベント用のチラシを完成させて、配布を始めたばかりだったんだよね。


この年に撮影した


真っ赤な草紅葉の写真で・・・ f(¬¬)

どうかなぁ?
まだ完全に茶色くなったわけじゃないから、色が入ると思うんだけれど、正直予測が出来ない。

しかもよく使うネタが広範囲に刈られているという(苦笑)

ツアーに参加すると苦悩するオイラの姿を見られるかもw

============

小田代原・戦場ヶ原トレッキング

貴婦人と呼ばれる白樺の木で有名な小田代原は、戦場ヶ原と並びラムサール条約の登録地となっており、国立公園の特別保護地区でもあります。

9月中頃より、木々に先駆けて草本の色づきが進み、パッチワークの様に彩られます。

ガイドと一緒に、一足早く秋の気配を探しに行きましょう!

催 行 日:平成30年9月 16日(日)、23日(日)、30日(日)
集 合 : 赤沼情報センター前 9:10

参 加 費:旬旅倶楽部加盟店ご宿泊の場合 大人2,000円
上記以外の場合        大人4,000円
小学生以下              各大人料金の半額

定 員 :15名(最少催行人員2名)
申込締切:前日19時

  • 現地集合・解散です。
  • 低公害バスは実費お支払いください。(300円)


御申込み先:日光おでかけサロン

湯元の花火2018の写真

仕事をしているというのに、件名の写真をさっさと寄こせと煩い人がいるので、仕方が無いアップしといてやろう。

もってけドロボー!

画角がギリギリだったな。
しかし・・・
写真の腕が下手くそってのもあるけれど、なかなか湯ノ湖らしい、湯元らしい花火写真が撮れないなぁ。
どこから狙うのが良いんだろう??

花火が終わって一枚。

月の道、土星と雷光。

湯元の花火2018

やるよ。

って話は聞いていたんだけど、気づいたら公式にアップされてた。

===============

鍵屋の花火大会(湖上涼風花火大会)
日にち 2018年8月26日(日曜日)
時間  19:30 打ち上げ開始 
場所  湯の湖湖畔

===============

湯元の花火は距離が近いので、迫力満点!

間際お知らせでゴメンナサイm(__)m

湯元温泉旅館協同組合

大使館別荘でサマーフェスト

今週末、大使館別荘でサマーフェスト2018なるものが開催されるのだそうな。

・・・なんじゃいな?

と、一昨日チラシを入手してみると・・・

あれ?? なんか見覚えがある。

え~と・・・ m(。。)≡( 。。)m

これだっ!

2016/8/8 うたんふ@英国大使館別荘記念公園

なかなか面白い取り組みだったな。

明後日はガイドで阿世潟や英国大使館方面へ行くので、ついでに見られるかな?


って辺りで、『台風13号の報告どうした?』と思っている人もいるだろうけれど・・・

今回、事前情報程には台風らしくなくてさ。
おそらく被害らしい被害は無いと思う。
とりあえず戦場と小田代は通行可能で、小田代湖は無し。

低公害バスは明日から再開で、山王林道も今日の15:30に安全が確認されてる。

ビジターと博物館で調べに行った情報が博物館blogに出ているので、そちらを見てみてね。


台風13号通過後の歩道状況について。

 

イベント:赤岩滝へ行こう! 2018

唐突ですが、イベント予告~。

来る7/14 赤岩滝行きます。
既に御申込みが入っていて、催行は確定しているので、ご興味のある方は是非。

これまでは5回の渡渉(うち1回は飛び来し)だったのが、先日のレポート通り岩が無くなってしまったので、5回全部水に入る事になりそうです。

今年は梅雨の雨が少なかったから、多分実施出来ると思うけれど、これ以降および当日の雨量によっては中止せざるを得なくなる場合もありますので、その際はご勘弁ください。

御申込みは職場の方へ。

及び、上の写真と同じチラシです。
180714_赤岩滝

これぞ王道!戦場ヶ原ツアー

先週土曜日の奥日光フラワートレッキングは、戦場ヶ原編。


ガイドは日光自然博物館の(も)。

オイラが奥日光に来た時には既にいた人。

開始前に呟いた言葉は、
「いつも端折っている所を、ちゃんとやればいいんだよな。」

湯滝の解説からスタート。

対岸に渡って、湯川のマスの話。

シカ柵にシカネットに・・・

確かに具に拾っていく。

さぁ、良かったら触ってみてください。

奥日光のガイドとしては、もはや定番のブツ。
あ、触ったのはコレじゃないのでご安心を。
お食事中の方は、ナニカは想像しない方が良いですw

「第一フラワー発見です。」

お馴染みの崖崩れポイント。
なんと、ここの通過タイミングが、ツアー開始から凡そ1時間。
地域ガイドが本気でやると、時速1km未満なんてザラ。

フラワートレッキングなだけに、ちゃんとお花の話も。

勿論、五感を使う事も忘れません。

これぞ王道! というような、湯滝→赤沼の戦場ヶ原ガイドが展開されました。

ました、なのだけれど・・・

・・

一番熱心に、そして盛り上がったのは、グローブのテムレスと、パッカブルなミニタオルだった(笑)

フラワートレッキングなのに~~~!!!!

さて、明後日はいよいよオイラの出番。

ボチボチ、小田代のアヤメも良くなってきたし、頑張って喋りますかねぇ♪

王道になるか、邪道になるかは、その時の参加者の方次第?
6/28現在、5名の御申込みが入っている様子なので、土曜日の午後ヒマなら、ご参加下さいな。


日光おでかけサロン 0288-54-2700