「イロハ下(日光市街地)」カテゴリーアーカイブ

山王林道開通 & 実走

11/05/06 山王林道は通行止めになりました。(110507_追記)

~~~~~~~~~~~~~

と、言いつつも情報詰め合わせ。
連休前だしね。
幸い、宿の入込だけ見てるとGWには、それなりに観光の皆さんもお越しいただける感じだし♪

情報その1.標題通りに山王林道の状況。

110428_sannnourindoukaituu
本日正午、予定通りに開通です。

110428_sannnou_kyuunikkou
開通日に、旧日光市側にこんなに雪があるってのも珍しい気がするな。

110428_kyuukuriyama
旧栗山村側は更に雪の箇所が多い。

110428_sanran_2
こんな風に路面が散乱していたり、アチコチ濡れていたりするので、路面状況には要注意。
とくにツーリングライダーの皆さんはね。

110428_sannnoutouge
クリックで拡大して見てもらうと判るんだが、夕方雪が降ったんだよね。
積もるほどじゃないんで、積雪の心配は無いけど、気温の落ちる朝夕はもしかしたら…[E:penguin]

じゃぁ天気が良い日は安心かと言うと…

110428_nadaretyuui
早くハイゼット君に戻らねばっ[E:sweat01]
気温が高かったり、雨が降ったりって日は、雪崩れてくる可能性もあるのでご注意を。

情報その2.アカヤシオ続報

標高800m位がアカヤシオ見頃という事はだ。

110428_kirihuri_yasio
霧降滝のアカヤシオが見頃でした。
これは今日の午前中ね。
ちょっとピークを過ぎた気もするんで、霧降&アカヤシオを見たい方はGW前半にどうぞ。

110428_tougokumituba
近くでは、トウゴクミツバが出番を待ってました。

情報その3.志津林道
110428_siduiriguti
ご覧の通り、除雪作業中に付き通行止め。
丁度除雪の方がいたので様子を聞いてみたら、やっぱ雪が多くて、志津まで除雪が届いていないんだって。
積雪量は、太郎新薙の分岐あたりで60cm位。
5/5の男体山開山に合わせようと思うなら、ワカンとアイゼンが合った方がいいと思うな。

情報その4.歩道とトイレ

110427_hodoujouhouwc
昨日、湯ノ湖北東部の通行止めが解除になったので、地図も更新。
トイレは正式発表はされてないのもあるけど、現地に見に行ったら使用可能になっていたので、OKでしょう。
…中禅寺の町中5か所はまだ確認してないです f(¬¬)

:

とりあえずこんなもんかな?

2010年 山王林道

2009年 山王林道

いよいよGW開始!
皆々様のお越しをお待ちしてます♪

春。アカヤシオ。・・・どこだ?

110427_kiyotaki_sakura
う~ん…今年の春はやっぱ遅いなぁ

日光的には春と言ったら、アカヤシオ。
でも、今年は明智平にいってもきっとまだ早すぎる。
今のアカヤシオはどの辺だろうか??

って事で、登ってきました。
110427_nakimusiyama_santyou
標高1,108m、鳴虫山。

結構咲いてるみたいに見えるでしょ?

110427_akayasio_oku
山頂の展望台からの眺めも、結構ピンク。

でも、ピントをずらすと…

110427_akayasio_temae
まだまだ蕾。
見頃になるまで4日位だろうかなぁ?

あ、展望台乗る時は気をつけてね。
110427_tenoudai
壊れてるからさ。

110427_akayasio
綺麗に咲いていたのは、標高800m付近。

110427_katakuri
カタクリだとか、

110427_kuromoji
クロモジだとか、

110427_eizansumire
エイザンスミレだとかを探しながらノンビリ行くと良いと思う。

鳴虫山って、たいした高さはないんだけど意外とキツイんだよね。
110427_nekko
山頂の東側。

110427_tyoujou_nisi
山頂の西側。
ね?キツそうでしょ?

あとは気をつけた方が良いのは、
110427_zenisawa_douhyou
この道標。

これに沿って歩いて行くと、最終的には
110427_zenisawahudou
名前の通り銭沢不動に出る。

110427_tumeato
クマの爪痕があったり、

110427_tamehun
タヌキの溜糞とかあったりして、個人的には楽しいと思う。

けど。
お不動さんに出る前は
110427_zenisawa
こんな岩場の沢に落ち葉が積もった場所だったり、

110427_kyuukoubai
こんな場所だったり。
登るんならともかく、山靴履いて降りるのはあんまりオススメ出来ないなぁ。

最後に初めて見たお花。
110427_tougokusabanoo
トウゴクサバノオ。
実の時期にも行かなきゃな。

低公害バス運行再開!

低公害バス運行再開!
本日、低公害バスが運行を再開しました。
今日は千手ヶ浜周辺だけだったけど、やっぱり春は遅めかな?
まぁ、お陰でいいもん見れたけど♪
あ、あと釣り人さんお待たせしました。
内水面が公式発表をサイトに載っけたそうです。
湯の湖・湯川の釣り解禁は予定通り5/1です。
え?写真が違う?
打合せに出かけてるので写真が無いんだな。
なのでランチの写真をば。
日光唐辛子入りソーセージとナスのトマトソースだそうな。
パスタがもっちもち!

金精峠ライブカメラ

あると良いけど、残念ながら無いんだなぁ、これが。
鳥取には峠道やスリップの多そうな場所毎にライブカメラが設置されていて、とても便利だっただけに気持ちは判るけど、取りあえず本日の画像で勘弁しとくれ。

検索でたどり着いた方へ。
金精峠にはライブカメラは無いけれど、関連のライブカメラをリンクに集めてあるので、そちらから類推することはできると思います。
ライブカメラリンク(2019年11月21日追記)

検索でたどり着く人多いけど、過去記事でゴメンネ。
新しい情報で交通に関わる事は、【
道路・交通カテゴリー】に分類しているので、そちらをチェックしてくださいな。
(2011年12月26日追記)

110422_konseitouge

金精トンネル栃木県側。
ご覧の様に、道路はほぼ全乾状態。
ただし、

110422_snowshed
このスノーシェッドの中だけは濡れていたので、朝晩は要注意かな。

ちなみに、群馬県側に抜けると
110422_yukikabe
最大2mの雪壁を至近に走れます。

ちなみにちなみに、白根山菅沼登山口の積雪量は
110422_sugenumatozanguti
ハイゼット君が凡そ180だから、150cmって所かな?

そのハイゼット君の上から
<a “=”” href=”/wp-content/cocoimgl/110422_sugenuma.jpg”>110422_sugenuma
未だ凍結中の菅沼。

写真はいずれも15時頃の撮影ね。


午前中の日光市内では
110422_kokuuzou_sidarezakura

110422_kokuuzou_sakura_up
虚空蔵尊の桜や、

110422_sidarezakura_kokuuzou_ura
その裏手なんかで春を感じていたんだけど、やっぱり季節が違うなぁ。

田母沢御用邸の枝垂れ桜は開花しかけだし、片品まで抜けて天王桜とか、春と冬とを短時間で行き来するドライブなんてのも良いんじゃない?

そんなこんなで、2011年金精道路、予定通りに本日開通いたしました!

サービス業の性

ちぇっ。
霧降行きたかったのに仕事上がれなかった…

終わり時間が読めないのがサービス業と言えばそれまでなんだけどね。

110418_sakura
ようやく日光にも桜便りが。

写真の場所は

110418_keyaki
『けやき』の前。
ちなみに、本日は海鮮丼@680.

今日は送迎で市内に下りていたんだけど、急遽送迎の車に乗る羽目になったのでカメラさえ持てず[E:down]

桜は咲き始めたけど、市内は相変わらず寂しい感じだったなぁ。
本来ならば、昨日までの弥生祭の余波で賑わっている頃なんだけど…

なんで神事のみで他を中止しちゃったんだろ。

来月の東照宮例大祭も中止だしなぁ。

オイラ自身は特別な宗教を信仰しているわけじゃない。
でも、神社仏閣etcでは必ず手を合わせる。
自身が信仰しているか否かは別として、長きにわたる思いには敬意を示すべきだと思うからなんだけど…

祭りは祀りで奉り。
虞や恐れを畏れる。

騒ぐだけの催し物じゃねぇと思うんだよなぁ。

まぁ、サービス業としてはそれをイベントとして使って、集客や導線を作っていくわけなんだけど。

そんな集客誘因が無くなれば、人が来なくなるのは当然。
それで、人が来ない~!!って騒がれても…[E:sad]

もしも、もしもだよ?
ただのイベントとして割り切っているなら、いっそ普段無料のイベントでも参加費をとったり、各所に義捐金の箱でも用意して「震災復興!」って謳ってしまった方がナンボかよかろうに。

なんでも、千人行列は毎年3万人の人出があるっていうじゃない?
一人100円程度を来場者の半数が寄付してくれたら、150万でしょ?
建前があると動きやすいのが人間。
義捐金を送る建前にすれば参加もしやすいし、観光客が来れば地域も潤うし、そのお金を送れば被災地の助けにもなる。

…って話がサービス業の現場レベルだと通じるんだけどなぁ。

使えるものはなんでも使おうってのは、人でなし?

足元の春

一週間の時を経て、再び行って来ました。

110415_tyoujitaki
丁字滝。
う~ん…手持ちでスローシャッターは厳しいなぁ。

さて、前回行ったときにはまだちょっと早かったこの辺
個人的には週半ばから週末と予想をしていたカタクリは…

110415_katakuri
じゃっじゃ~ん♪

110415_katakuri_taki
ほい、もう一枚。
見事に見ごろですねぇ♪

辺りでは、

前回も咲いていたキクザキイチゲは当然として、

110415_hananekonome
すぼまっていたハナネコノメも、満開。
こっちはちょっとピーク過ぎちゃったかな?

110415_yamaengosaku
今回、新たに見つけたヤマエンゴサクに、ニリンソウ、

110415_kotyarumerusou
しけった場所にはコチャルメルソウも。

この花は形が変なんだ。

110415_kotyarumeru
なんだこれっ!(笑)

そんなこんなで春満喫。
のんびりのんびり歩いていたら、なんと玉簾滝でタイムアップ[E:clock]

たまにはこんな一日も良いでしょ♪

スカイライン開通!だけど。

本日は、中禅寺湖スカイラインの開通日。
いつもなら、一番乗り~!を狙うところなんだけど、今日は事務所でお留守番。

日光市に避難してきている人達に、せめて温泉と昼食ぐらい…って事になって、そのお出迎え。
スカイラインの開通情報は(りょ)が書いているので、そちらでご確認を。

そんなわけで今日はお出かけしていないので、昨日行ってきた霧降カクレ三滝周辺情報を。

110407_tyoujitaki
お天気が曇りだったのと、時間が半端で滝の写真はこの丁字一枚。
玉簾とマックラはなんか写真がイマイチでさ[E:despair]

この辺は、標高が低いだけあって、既に春。

110407_kikuzakiitige
キクザキイチゲに、

110407_hananekonome
ハナネコノメ。

110407_tunohashibami
ツノハシバミも。
2種類の花が咲いているんだけど、わかる?
(あか)が書いていたのは雌花の方ね。

他にも、マンサクやダンコウバイが咲き、シータテハやホオジロなんかも見られたな。

本当はカタクリを狙っていたんだけど…

110407_katakuri
ちょ~っと早かった[E:down]
綻んでいたのは、この一株のみで、他はまだ蕾ばかり。
綺麗に咲くのは週半ばから週末ぐらいかなぁ?

そして、この路線を歩いていてビックリしたのは
110407_kumadana

110407_kumadanas
まぁ、クマダナが多い事!

春の麗らかなお散歩には、もってこいのコースだと思うな。

釣り解禁!だけど。

110402_tyuuzenjiko
本日、中禅寺湖の岸釣り解禁日!
船釣りは4/23(土) 解禁で、いずれも9/19(月)まで。
でも、この写真は猿丸さんからの貰い物[E:present]

だって、オイラ本日ドライバーだったんだもの[E:car]

以前から欠員だったお客様の送迎ドライバー担当がやってきたので、ドライバー研修兼オイラのネタの落とし込み。

送りと迎えの合間も市内を説明しつつ、散策をしつつ…

朝からパン一つだけでお腹が減っていたので、

110403_yubakoro
グルメやまなかのゆばコロッケ 150円也~[E:dollar]
たっぷりのとろ~り湯波が入ったコロッケをパクつきつつ、車に乗り込み次なる目的地へレッツゴー[E:car]

       [E:car][E:dash][E:dash][E:dash]

    [E:car][E:dash][E:dash]

 [E:car][E:dash]

110403_nikkoudon
久々のかまや カフェ・デュ・レヴァベール にて、NIKKO丼 1575円也~[E:dollar]

いいじゃんかよ、お腹減ってたんだから[E:delicious]
A5ランクの栃木黒毛和牛のローストビーフを使い~の、湯波の煮物が乗り~の、温泉卵が付き~ので、とっても日光らしいじゃないのさ[E:good]

まぁ、そんなわけで釣りの解禁とは一切関係の無い一日でしたとさ[E:smile]

消費消費♪

雪上探検のまとめも終わり、お客さまも無く暇なので、朝方ちょこちょこっと仕事をして終わってしまう今日この頃。

なので、2週間ぶりに下山です[E:car][E:dash][E:fuji]

下りたついでに、元同僚と日光市への受け入れが進まない理由を考えつつ、ランチ。
元同僚とも話をしていたんだけど、人のいない観光地には何の意味もない。
人を物を動かす必要がある。
その必要性が、被災者の支援と繋がるなら、より素晴らしいじゃない。
オイラ達は打算込だけど、同じ日、観光協会には打算無く来てた人達もいたんだな。

http://www.travelnews.co.jp/news/kankou/1103231740.html
これを見ると、行政レベルに対しては某かの書面が行ってるんだと思うんだよなぁ。
何するにしたってお金が必要じゃない。
なんか知らない?
見てるんでしょ?

110325_tontorobibinpa
そんな話をしつつ食べていたのは、伊・中・和 食堂すゞきの豚トロ石焼ビビンパ。
一番最初の記憶は10年くらい前だった気がするけど、その頃より店内のカオス感が薄れたなぁww
名前の通り、イタリアンもあれば中華もあれば和食も食べられる。
そして美味なり[E:restaurant]

その後、マッサージへ。
連日ずっとPCに向かいっぱなしだった所に、資材手配で雪の中走り回っていたら、首がギクっぅ[E:impact]
以降、首がバキバキで回らない[E:sad]
しかもそんな状態でちびっ子持ち上げたりしてると。。。
高校生ごろから何故か寝違い的なものが激しく、ひどい時には身動きが取れなくなってしまうのです[E:ng]

そして夜はまたもnana~laにてお野菜補給
110325_nanala
これで850円位?

そんなこんなで、ちょびっと楽になった金曜日。

土曜日は、いつものように仕事して。
でもお客様はスッカラカンのカン[E:empty]
福島や茨城の方が3組いらしていたけど、ゆっくりしてもらえたなら嬉しいな。

そして日曜日は3時間でお仕事オシマイ。
だって暇なんだもの[E:catface]

よって、今度は山道具の買い出しです。
110328_barners
←は、仙台男に持たせたのと同じもの。
山用のバーナーもあるんだけどさ、これはガスコンロ用のボンベが使えるので、お気に入りなのです。
山用のボンベは山道具屋じゃないと入手出来ないけど、これならコンビニでさえ入手可能♪
まぁ、寒冷地向けじゃないけど、使い方次第だし。
これと無洗米をコンテナに詰めて、北海道一月ツーリングとかしたなぁ。

それと、買い足したのが単4の充電池。
単3ヘッドライトを持たせてしまったので、手元のライトが単4になってしまった。
昔はライトもラジオもカメラも、全部単3電池駆動で揃えていたのに、いつの間にやらバランバラン[E:sweat02]
これを機に単4駆動に揃えなおそうかしら?

それに先立ち、
110327_sottovoce_soto
ソットボーチェにお邪魔。
ここは、カレー屋さんではなく、

110327_herb
本当はハーブ屋さん。

110327_tumeawase
症状を言うと、ハーブティーを作ってくれるのです。
今回はジャーマンカモミール、エルダー、エキナセア、ペパーミント、マローで体を温めて免疫向上。らしい。

実は地震以降、突然目が充血する日が幾度かあるので、金曜日にお医者にも行ったのだけど…
40分待たされ診察一分。
『花粉症じゃないんですか?』
それを聞きたくてこっちは金払っとんじゃ~~!!
しかも、事前問診見てねぇだろっ!
そんな次第で、いまいち薬を飲む気にならず、ハーブで抑えてみようかと。

案の定、イロハ下にいても症状出ないし[E:annoy]

そして、再びマッサージ⇒宇都宮で山道具⇒珈茶話で晩御飯⇒ファミマで放鳥。
110327_kashiwa

久々の散財でした[E:dollar]
10日近く放置したせいか、ハリが消えないよぉ[E:crying]

凶悪な炬燵

110306_tadenoumi
昨日の蓼ノ湖。

最近、朝晩冷え込んだせいで再凍結。
そんな中でも、湖の上を歩こうとしたチャレンジャーが。。。

写真ないけど、明らかに落ちた跡があったんだよね(汗)

110306_jihubuki
天気は良かったんだけど、昨日は風が強かった。
実はこの地吹雪の向こうに、ガイド中のお客様の姿があるのだけど、もうどこへやら。

で、午後半休だったんで、下に降りるついでに駅まで乗っけてったら、三ツ山の水羊羹貰っちゃった v(^^)
110307_mituyama
ここのは小豆の味がしっかりして美味しいんだよね♪
ゴっチで~す。

せっかく日曜に下に下りたので、寄り道。
110306_sottovoce
お炬燵だ、お炬燵だ♪

110306_curry
この日の一食目。
ホウレンソウとチキンのカレー&有機野菜のスープ。
お店に入った瞬間に、良い香りがして、思わず注文してしまった。

110306_tea
食後に出てきた、コーディアル(エルダーっていう西洋ニワトコのシロップ)
のお湯割り。

うん。良い香りだ。
小説でも持ってくれば良かったなぁ。

とかって思っていたはずなのに、久々のお炬燵で意識はふわりと夢の世界。
まぁ、たまにはのんびりするのも良いさ。

110307_yuki
そして今日は再び雪で、道路も圧雪状態に。

暖かくなったと思っても、奥日光はまた冬。
あぁ、お炬燵が恋しい。
でも、SottoVoceは土日しかやってないんだよなぁ。