「イロハ下(日光市街地)」カテゴリーアーカイブ

日光桜回遊2016 & 桜の観察会

日光桜回遊が今日から始まった訳だが…

オイラは行けない。

なぜなら今、横浜へ向かう電車の中だから(笑)

最近、イベント情報を載せられていないのだけれど、一昨日↓を入手して知った。

1604_sakurakaiyuu

なので、霧降行った帰りに、チラっと高田家の桜の様子を見に行ったら、遠目にも赤味がかって見えていた。

週末から週明け頃には咲きそうな気がするので、大体去年と同じくらい?

毎年、ふじ屋の【さくらのゆばゼリー】を入手できないから、今年こそなんとか入手したいのだけれど・・・

~~~~

さて、上のチラシを見て気がついた人もいるかも知れないけれど、なんと桜の観察会が予定されていますっ!

しかも、日光植物園の方の解説で。

【今年も】って事は、これまでもずっとやっていたのか…
知らんかったわぁ。

さて、オイラが行けそうなのは…
うぁ、候補が一回しかないっ!! Σ( ̄□ ̄;

====== 日光植物園からコピペ ======

日光植物園は野生種を中心とした多くのサクラが植えられています。4月下旬から5月上旬には満開になり、来園された方にも楽しんで頂いております。今年も当園の職員により、サクラの野生種の見分け方、植物園におけるサクラの維持管理について解説いたします。

  期 日:4月15日(金・開園日)
  期 日:4月23日(土)
  期 日:4月30日(土)
  時 間:午前10時30分 スタート
  時 間:午後01時30分 スタート
      (各回1時間〜1時間半)
  集 合:植物園 庁舎前
  参加費:無料(入園料は別途必要)
  その他:事前申し込み不要、雨天決行
  (定員は設けていませんが、著しく多い場合は
    整理をさせて頂く場合があります)

======= ここまで =======

および、今日は中禅寺湖スカイラインの開通日。
冒頭なので、今年は一番乗り~も出来ない。
だれか様子見に行くかなぁ??

 

日光桜回遊 2016 パンフレット

日光植物園 サクラガイドツアー 2016春

一日分のズレ

やたらと春の早い今年、一週間近く空けていたので、そろそろ頃合いじゃないかと、駅前のアカヤシオの様子を見に・・・

160331_akayasio_asa

・・・あれ??
読みを外した??

160331_dankoubai

さて、ダンコウバイの写真も撮ったし、モンベルフェアの準備準備っと!

 

 

 

 

そして、夜。

160331_akayasio_yoru

朝、今にも綻びそうだった蕾が開花。
一日分の読み違い。

足尾の街に行ってみた。

160301_asiokougyousyo

そうかぁ、昔はこんな建物が建っていたのか。

でも、確かにそんな景色は残るよなぁ。

160301_kakemizuclub

 

160301_hurukawabasi

今日はお仕事関連で、”足尾銅山の歴史を学ぶ”モニターツアーってのに参加してきたんだ。

足尾の街って、近くて遠いのだよね。
なので今まで、足尾ってあまり立ち寄る事が無かったのだけれど、なかなか面白かった。

さぁて、これをオイラが使うとなると・・・???

 

ん~・・・
書ける事は沢山あるんだけれどなぁ。

まだ頭の中でまとまらないので、いずれまた。

ちょっと積もった♪

昨日夕方からの降雪で、5~10cmちょっと積もった♪

なので朝から写真撮り~!!

160225_sinkkyouyuki

雪の神橋。

160225_yukiume

日光駅近くでは、蕾の綻び始めた梅の花にも綿帽子。

は?

奥日光はどうしたって??

う~んと・・・雪化粧、かな?

 

 

 

160225_yumoto

薄化粧にも程がある (´・Д・`)

あぁ、週末のツアーのハードルが上がるぅ・・・ ”(-“”-)”

昔昔の日光・奥日光

2/29までの間、日光の昔の写真が色々展示されているというので、公開初日の昨日、件のギャラリーへ。

160223_kosyasin

いやぁ、面白かった♪
個人的には、昔のいろは坂と中野茶屋?、今は無き大日堂、明智ケーブルの在りし日の姿、木製の日光橋、華厳滝下の五郎兵衛茶屋なんかが良かったなぁ。

 

センターのパネルには、文星芸大の学生さんたちの作品が。
作品のテーマはいずれも「奥日光」

なんでも、学生さんたちが幾度も奥日光に足を運んで、そこで受けたインスピレーションを元に作った作品なんだって!
細かなツッコミ所があるものもあったけれど、力作ぞろい。

オイラ個人としては…
各種滝のイメージ化、各名所をカリグラフィチックに描いた作品、奥日光にある鳥居の大きさ比べ、なんかが良かったな。
この辺はTシャツとかで販売されたら、買っちゃうかも。

 

で、会場はどこかと言うと。
160223_kamiimaiti
一般的な観光の方にはあまり縁のない、上今市駅。
その駅舎に併設されている杉並木公園ギャラリー。

車で行く方も、駅舎のすぐ横に駐車場があるので、アクセスはしやすい。

ここに行くならついでに。
駅舎のすぐ横には、名前の通り杉並木が。

160223_suginamiki

ここは、昔ながらの雰囲気を残す土道で、往時に思いを馳せる事が出来る。
トコトコとお散歩をするのも良いけれど、実はここ、車で進入出来たりするのですねぇ w(◎◇◎)w
つまり、愛車と杉並木、なんて写真を撮れたりするのです。

・・・安心してください。 まだ飛んでませんw

 

本当は、この上今市駅の近くに小洒落た雑貨屋さんがあると言うので、足を伸ばしてみたんだけれど…

まさかの定休日w
確認が甘かった~~~!!
まぁ、同行者に睨まれる睨まれるww
(¬Д¬)——→ (((((f(;;;^^)

皆さんは会期や店舗情報をきちんと確認してから動きましょう(^皿^)

 

それぞれ詳細はリンク先でご確認を。

日光古写真&文星芸大生作品展

日光杉並木公園ギャラリー

雑貨屋 FIELD44(ふぃふぁ様記事店舗Blog

冬の雨が過ぎて

昨日の昼から降り出した湿雪は、午後には氷雨、その後激しい雨へと変わり…

160221_senjou
一夜明ければ青空に。

う~ん・・・雨さえ降らなければ、雪上探検ツアーも出来たのになぁ (;一ω一||)

160221_konsei

雨が降ったせいで雪も随分目減りをして、笹が出てきてしまった。
湯元の中で20cm強、金精の森の中でも40cm程度かなぁ?
これだと、蓼ノ湖のルートはかなり通りづらいはず。

160221_XCcourse

こちらは戦場ヶ原のXCコース。
周辺を今日自分で歩いた感じ、及びスノーシューしてた人からの聞き取りだと、トレース上はガチガチで雪と言うより氷。
踏んでいない場所は表面だけが硬くて、中はグズグズのザラメ状。

3月にXCガイドのご依頼を頂いているのだけれど、積雪状態が心配だなぁ。。。

160221_yukiakari

不幸中の幸い?は今回の雨に雪灯里が耐えられた事。
ただ、写真でもわかるくらいに、歩行路はガチガチのテカッテカ!
次に安定して積雪があるまでの間、見に行く人は滑り止めを着けていた方が良いと思うなぁ。。。

雪灯里を確認したついでに、雪上探検の後始末関連でVCへ。
そしたら、中のレクチャールームで写真展が。

160221_ar_photo

2/19~3/13まで、「国立公園・野生生物フォトコレクション」なるものを開催中。

写真の撮影者は、全国のアクティブレンジャー達。

え?アクティブレンジャーって何かって?
早い話がレンジャー(環境省職員)の補佐官的な。

オイラのリンク集にも彼らの日記が入っているんだけれどね?
普通の人が見られる景色、見られない景色、色々素晴らしい写真があるので、湯元に来たついでに立ち寄ってみると良いかも。


夕方のロビー。

溜まったガイド依頼のメール処理なんかをしていたら、ツアーのお馴染みさんたちが日帰り入浴で来襲!

「帰りに夕食どっか良い場所が無い?」的な話になったので、市内の栞 -siori-をご紹介。

お見送りをして、引き続き仕事をカタカタ。 ”m(。。 )m”

”m( 。。)m”

σ(°、°)

”m(。 。)m”

f( ̄~ ̄;

”m(。_。)m”

終ったぁ~♪


160221_pudding

お仕事上がりにご褒美スイーツ♪ (←女子かっw)
可愛らしい器に入った濃厚なプリンと、脇に添えられた甘いソースが…
と思いきや、オレンジと黒胡椒のスパイシーなソースが不思議なハーモニーを醸し出すのですねぇ (^p^)

その後に追加オーダー!

160221_beefstew

ビーフシチュー(今日のオススメ)。
箸で切れる程トロットロに煮込まれた牛肉と、丁寧に甘味を引き出すように焼かれたお野菜たちの歯ごたえの違いが、味とはまた別の意味で美味しい♪

 

シチューの裏のファンシーな絵は、どうも若女将の自筆クイズらしく…
いつでも気合の入ったお魚はなんでしょう? だそうな。

160221_quiz

『シチューが出来るまで4時間程かかります(笑)』と言われて、考えてみるもののサッパリわからん!
頭が固いのかしらん?

お値段は・・・シチューが1300円くらいで、プリンは・・・400円くらい??

いやぁ、仕事終わって給油に山を下ったら、まだお客様たちがいるのが見えたので、栞に乱入しんだけど・・・

御馳走になっちゃったので、覚えてませんっ (。・ ω<)ゞてへぺろ♡

 

 

ハッ!Σ(°∀°)!! 良い事思いついたっ!!!


 

お食事処 栞 -siori-

【夜の部】18:00~22:00(L.O.)
【昼の部】11:00~14:00(L.O.)15:00(close)

〒321-1403 栃木県日光市下鉢石町957-2

TEL:0288-25-5745
FAX:0288-25-5745

夜は手頃な値段の料理が多くて良いなぁ。

ドカ雪後、旧日光市街地編

奥日光編に続いては、日光市街地編。
日光が大合併したから、【旧】って付けないと、どこやねん的な感じに。(^^;)

目的の一つは、
世界遺産群に雪が被っていい具合になっていないかな?
160119_gojuunotou

160119_taiyuuin
だったんだけれど、大半は落雪済み (´Д`)-3

昨日は市街地でも30cm近い雪が降った上に、午後から雨が降ったそうで。
そりゃぁ、雪も落ちるわな。

もう一つの目的は、
160119_cut

160119_seihyouike

今日から始まった天然氷の切り出し。
NHKニュースでも放映していたので、見た人もいるんじゃないかな?
以前と比べて協力者が増えたし、若返ったような?)

と、こんな具合に一般の人が行く場所から行かない場所まで、市内をアチコチ走っていたのだけれど、しばらくの間は観光に行く人も要注意。

160119_hutarasan

160119_rinnnouji

確かに、メイン所は皆さんが除雪をしているので、歩くのに支障はない。

だけど、ちょっと外れただけで…
160119_kaidan 160119_syoudoumae

これもんよ。
雪の後に雨で、踏まれて冷えてだから仕方がないのだけれど、

160119_omotesandou
東照宮の表参道でさえこれなので、滑らない様に気を付けてね。

 

同じく気を付けてほしいのが、街中。

160119_R119

表通りはこんな具合に、国道は走りやすくなっているものの、路肩はかなり狭くて、歩道はまだ除雪されてない。

これが、ちょっと脇道や裏筋に入ると…

160119_muryoup
テカンテカン ( ̄□ ̄;;

左奥は無料駐車場になっているので、そこに自分の車を停めて、(さぁ東照宮へ!)と思って歩き始めたら、オイラのハイゼット君の近くに業務車両がその真後ろに停車。

(スタック?? でも大きなバンタイプの業務車両だし、少なくとも男性が2人乗ってるんだ。自力でなんとかするでしょ。)

と歩を進めれば、今度は銀行マンっぽい若いスーツの男性の軽自動車がスタック。
軽なら軽く押せるか?と、押して脱出させたらそのまま挨拶もしないで走り去りやがんのっ! (# ゚Д゚)

どうもオイラはスタック車両と相性が悪いらしい…
もう助けるのやめようかなぁ?などと考えつつ、世界遺産をぐるり一回りしてざっと50分。

・・・あら?
さっきの業務車両がまだいるし。
っていうか、金谷ホテルっぽい女性二人が手作業で救援してるし。

しゃぁねぇ、助けたるかぁ。 ”f(¬o¬)

自前の牽引ロープをハイゼット君と繋いで、うぉりゃぁ~~っ!!

まったく、けしからん兄ちゃん達だ。

助けた後にちゃんと車から降りて来て、
『あの~、お礼がしたいのでお名前を…』
「あぁ、いいですって。そんなもん。 じゃ。」

 

…礼儀正しい兄ちゃん達の何がけしからんのだって?

練馬ナンバーのノーマルタイヤだったんだよっ!!
日光来るまでだって、路面が凍っていただろうに。
まったくっ!!

 

 

あ。 Σ( ̄□ ̄
現実で言う機会が殆どない、あのセリフを言うチャンスだったぁ~!!

今度使おうっと♪

 

「名乗るほどの者じゃありません。( ̄o ̄)y-~~」

 

使う機会が来ない事を祈る (-人-)

お仕事頑張ってます!

よっぽど仕事して無い様に見えるのだろうなぁ(苦笑)

オイラ、白鳥タイプです(^皿^)

職場に投稿した記事コピペ。
職場記事にしては珍しく、ちょっとおふざけモードw

なにさ?
TPOくらいは弁えてますよ?

~~~~~~~
「ガイドが無い時は何をしているの?」
「ガイド入ってない時って、仕事してるの?」

等々のご質問を頻繁に頂きますが…

ちゃんと仕事をしています。
フロントに立つこともあれば、電話もとりますし、食堂のドリンクメニューを作ったり、日本酒呑み比べの台紙や、夕食2泊目の敷き紙作成、バスの時刻表などの対外的資料作り。

また、ガイド系や観光系の方との打ち合わせや、それらの報告レポート作成etc.

館内の不備や細々とした種々調整、これからのシーズンは駐車場などの除雪にスノーシューコースの管理の応援。

仕事の内容は多岐に渡りますが、基本的に隙間産業なので、あまり目につかないのでしょう。

今日もそんな裏方仕事。
社用車のタイヤ交換に出かけてきました。

151201_kobati_kounomono

151201_nimono

151201_masujuu

151201_desert
…???
写真との脈絡が無いですって??

これらの写真は、10月にOPENしたばかりの新しいお食事処のランチメニュー。

順に…


小鉢:サンマの煮つけ
香の物:日光たまり漬け

サンマは骨まで食べられたよ♪
圧力鍋で炊いているのかなぁ?


湯葉の煮物

だしが美味しいわぁ。
飲み干しちゃった。


鱒重と汁物

小麦粉を付けて焼いた鱒が甘辛く、ご飯に敷かれた胡瓜と大葉の風味と合わさり美味。
鱒はホロホロと柔らかく、小骨の一本もありませんでしたとさ。

奥は豚の生姜焼き定食。
次回はあっちだ!


甘味:洋梨のソルベ、紅茶

ネットリとした洋梨の舌触りそのままのシャーベット。

ドリンクは冷たいのと温かいのから選べて、暖かいのは珈琲・紅茶、冷たいのは…珈琲・紅茶・ウーロン茶・オレンジジュース…なんだっけ?7種類くらい。


お客様からのご依頼の中には、結構な頻度で昼食所の紹介があります。
自分で食べたことのないお店は紹介出来ませんので、食べ歩きも立派な仕事なのです。

・・・誰が何と言おうと、仕事なんです。

お昼ごはんの場所に迷う時も遠慮なくお問い合わせください。
(β ← 肩書はネイチャーガイド & コンシェルジュ)


今回のお店
お食事処 栞 – Shiori –

昼の部 11:00~14:00
夜の部 18:00~22:00

住所:日光市下鉢石958
TEL:0288-25-5745

注文メニュー:晴- SEI - 1,480円

店内目安:4人掛け3卓、2人掛け2卓、(2階宴会場30名)
幼児用座椅子:1、子供用底上げ可
駐車場:店舗横に6台ほど

道の駅日光 ニコニコ本陣OPEN

昨日行ってみたので、そのレポをそぞろFBに。

立地と道の駅って性質に対して、駐車スペースが小さいんだよなぁ。

まぁ、電車を使っても行ける道の駅って、ちょっと珍しいかな?

あとは、日光珈琲の場所が説明しやすくなった(笑)

=========

ここが道の駅日光 日光街道ニコニコ本陣。
・・・いっそ、ニコニコ超会議とか呼んでみたらどうだろう(笑)

駐車場が50台位で、少し少ないかな?

土日祝日は近隣の駐車場から無料シャトルが出るそうな。


お昼はかなめやのばっちゃん定食。

お昼はかなめや ばっちゃん定食@1000円。
左下から時計回りに、お稲荷さん、湯葉の巾着、ヒジキの煮つけ、けんちん汁、海老餅。
ここにデザートのバニラアイス。

テーブルが無くて、替わりに時代劇の縁台みたいなところで食べるのです。
壁には大名行列的な絵が大きく書かれていたり、大きな唐笠がさしてあったり…
なのに、何故かBGMは英語の曲w

その後、御蕎麦屋さんがオススメという情報を入手。

誰か、1800円のかき氷を食べての感想求む!

=========


個人的には、農産物直売所の中で駅弁が一割引きで購入できるってのがヒット!鱒ずしとか購入して、ハイキングのお供とか?噂の埋蔵金弁当も購入可能らしい。

農産物直売所のある建物には、他にお土産や特産品の販売所など。
直売スペースはちょっと小さ目。
那須のアウトレットに行った事ある人なら、あそこのロコファームの縮小版をイメージすると近いかも。

購入できる駅弁の一覧。
埋蔵金弁当の箱で隠れているけれど、下に小さな文字で10%OFFとある。

日光に来る時にはハイキングのお弁当に、帰る時にはご自宅に戻ってからのお食事代わりにいかがでしょ?

==========

 

後は、ニコニコ本陣の奥の小路が、日光珈琲のある玉藻小路に繋がっているってのも良いかな。今まで問合せされても場所の説明が大変でさ(笑)

道の駅に良くあるインフォメーションブースは無くって、観光協会がその代替を務めるらしい。
個人的には道の駅でノンビリ情報を眺めるのが好きなんだけれどなぁ。

その他、各画像に適当にコメント入れています。

花盛り!

鳴虫山の標高900m付近で見頃という情報を聞きつけ、しまったぁ~~!!!

150418_kirihuri
霧降滝のアカヤシオが散りかけに・・・

気にはなっていたのだけれど、ちょっと公私共に色々忙しく、記事も落とせば見頃も外すという orz

書く事は沢山あるんだけれどね。

取り急ぎ、本日の状況。

150418_tougokumituba
アカヤシオの次は自分と、既にスタンバっているトウゴクミツバツツジの蕾。
霧降滝の周辺では、キブシの花が道路沿いで目立って、イヌブナが芽吹き始めと春めいてきた森。

一転市街地では
150418_daimyouhotel

桜が見頃。

150418_kokuzou

早めに咲いた虚空蔵尊の枝垂れ桜は少し葉が出始めたけれど、

150418_kannnonnji

まだしばらくは桜の季節が楽しめそう。

で、だ。
オイラが記事化した過去の鳴虫山は2011年の4月27日
この時は標高800m位が見頃で、翌4月28日に霧降滝が見頃やや過ぎ

この年の明智平は5月14日に見頃

・・・今年ももしかしてGW中に見頃を迎えるのか???