菖蒲から1Km地点。
千手遠望の展望所を過ぎた沢筋で落ち葉が押し出され道を埋める。
出水もあるが通行可能。
6/10頃に崩壊した場所は心持ち狭くなった感はあるが通行に支障なし。
千手ヶ浜のクリンソウも台風による影響は無く、低公害バスも通常運行とのこと。
これより、熊窪から1002号、小田代、北戦場へ向かう。
湯ノ湖・戦場ヶ原は博物館とVCが確認中のはず。
「中禅寺湖エリア」カテゴリーアーカイブ
総・天然色
今日は奥日光も久々に気持ちの良い青空♪
きっと千手のクリンソウが見頃になっているはずなので、今のうちにGo!
碧い湖水を渡る風は心地良く、このままお昼寝したくなるけど、残念ながら時間が無い…
その風に乗り、フワフワと白く漂う柳絮。
(写真だと伝わらないのが残念…)
日差しに透けて白銀に輝く果穂はとても美しい…と思って悪かったな!( ̄τ ̄)
カジカガエルが鳴き始めた柳沢を越え、千手歩道に入れば柔らかな黄緑色の光に満ちたミズナラの森。
写真には取れなかったけど、今年初見のアサギマダラが優雅に舞う。
千手から菖蒲が浜へと向かえば、熊窪の新緑に映える朱色のヤマツツジのトンネル。
足元には透き通るようなギンリョウソウ。
天然色に溢れた奥日光。
当然のことながら千手の民家のお庭は、クリンソウの赤や白・ピンクと色彩豊かで、観光客も沢山。
2段目から3段目が開花中だから、この週末が2012年のまさにピークになるだろうね。
花の見頃としても、混雑っぷりとしてもね。
:
で、そんな感じに華やかで綺麗なのだけど…
う~ん…
クリンソウが鹿に食べられる??
植えてるご本人が仰るのだから、実際に食べられているのかもしれないけれど、然程の食圧がかかっているとは思えないんだよなぁ。
もしも、鹿に食べられてクリンソウがダメになるのだとしたら、網の外では殆ど生き長らえないでしょ。
だというのに、間違いなく、そしてかなりの勢いで増殖中なんだ。
このクリンソウ目当ての利用者はとても多く、以前から書いている通り観光資源としてはとても優秀。
なまじ観光資源として優秀な物だから、それの及ぼす影響は顧みられる事も無く、奥日光では今も各所に植えられ続けている。
オオハンゴンソウや、ハルザキヤマガラシの除去も大事だけれど、このままだと次の出番を待っている奴がいる。
小田代のニッコウキスゲなんて、簡単には手が出せない程になってしまった。
控室にいる間に、出しゃばりすぎないような明確なルールを作る必要があると思うんだけどねぇ。
観光地としてでは無くて、国立公園としてさ。
せめて、こんな風に人の手の管理を離れたなら、処断するとか。
観光地であることと、国立公園である事は共存されられるはず。
というか、共存できないなら少なくとも利用者側からは意味が無い。
折角の天然色だもの、別の色で塗りつぶさなくてもいいんじゃない?
:
追加
日曜日に書いた崩落は、
ご覧のとおり対処されてます。
現状は通行に心配いらないけど、大雨の後なんかはちょっと怖いなぁ。
(なぜか昨夜はWEBに繋がらず… 時刻を調整して投稿。)
フレキシブルにいこう!
今日は特別に予定も無いし、今年はツツジが良いから、明智から半月に歩いたら良い景色に出会えるんじゃないかしら?
なんて思って準備をしていた今朝の事。
Ring!Ring!![E:telephone]
?:「あの~、ガイドやインタープリテーションをしている方は…」
β:『はい、ワタクシですが?』
?:「実は・・・」
β:『はぁ、はい。はい。はいっ!? ・・・承知しました。』
:
さぁて、午後からガイドだ[E:sweat02]
:
と、すると。σ(°、°)
でのでので。[E:clock]
:
パンフレットなどに使われる場所はまだチョボチョボで、本格的な見頃は来週末じゃないかと思うのだけど・・・
狙うなら、寧ろ今だよ?
しかも、この蕾!!
週明けから来週半ばにはさぞや見事に咲き誇るだろうなぁ。
1002号線の千手ヶ浜バス停付近ではズミもかなり咲いているし、戦場ヶ原でも真っ赤に見える程蕾を付けたズミが綻び始めた。
クリンソウのピークをターゲットにしている人も多いと思うけど、季節も場所も、フレキシブルに行こうっ!!
:
・・・そうしないとどうなるかは、過去ログでも読んで下さいな。
頂きもので高山~千手~西ノ湖
前回ガイドをしたお客様からの頂きもの。
「同じルートで、高山から西ノ湖まで行ってきたので、使ってください!」って言われたので、遠慮なく使わせて頂きます m(_ _)m
どこに行ってもいい時期だよなぁ♪
今回のは頂きものなので、勝手に持ち出しちゃダメよ[E:ng]
Which do you like?
:
艶やかなトウゴクミツバツツジと、清かなシロヤシオ。
どちらがお好み?
:
ミツバが好きなら竜頭滝や湯ノ湖は兎島の北側の入江、あるいは高山西側。
中禅寺湖畔はきっとそろそろおしまい。
でも、熊窪あたりならヤマツツジも咲き始めているかも?
湯ノ湖はシャクナゲも綺麗だし。
竜頭滝のミツバツツジは、今日で六分咲き程度。
とはいえ、蕾はどれも今にも綻びんばかりなので、見頃と言っても支障が無いほど。
シロヤシオなら、明智トンネルの上。
アカヤシオの頃に人気だけれど、今の季節も素晴らしい。
標高的には1300~1400mあたり?
土曜日はお天気もとりあえずは大丈夫そう。
さて、どちらを狙ってどこに行きましょ?
(コメント頂いた皆々様、コメント返しもう少々お待ちを m(_ _)m)
日光・奥日光のイベント 2012年6月
余計な事を書いていたら、貼るつもりだった写真を貼り忘れた(苦笑)
個体差は大きいけれど、蕾を沢山付けた木も結構あったなぁ。
週末には結構開いていそう。
・・・週末前の方がミツバとの競演が見られて良いかもなぁ。
週末なら高山を目指すとか?
:
さてさて。
月末なので恒例、来月のイベントまとめ。
6/1 湯ノ湖釣り通常解禁へ(全国内水面漁連)
6/1~ 菅沼登山口有料化
6/2~3 だいこくまつり(二荒山神社境内)
6/5 記念講演会『スカイツリーの秘密』(東照宮客殿)
6/9 駅からハイキング中禅寺(JR東日本)
6/10 春の音楽祭(田母沢御用邸)
6/16 ネイチャートレッキング温泉ヶ岳(日光自然博物館)
6/16 緑あふれる刈込湖へ(VC)
6/17 宿泊者限定ツアー 奥日光の秘境探訪・切刈(VC)
6/16 日光まいたけの歴史とあゆみ(日光学講座)
6/16 劇団Today パパ・アイ・ラブ・ユー(小杉放菴)
6/18 中禅寺温泉観音講(立木観音)
6/30 白根山花紀行~シラネアオイを探しに~(VC)
5/22~3/31 東照宮五重塔初重内部特別公開
6/2~7/16 絵を見る愉しみ(小杉放菴)
6/3から毎週日曜日 戦場・小田代エコツアー
~~~~~~~
だいこくまつりは行った事無いんだよなぁ。
農産物やら美術工芸品やらのお店が並ぶって言うし、バザーに和太鼓の奉納、投扇興なんかもやるっていうから見てみたいんだけど…
土曜日の午前中に行けるかどうかだなぁ。
クリンソウで怒られた。
昨日のガイドは竜頭滝~高山越え~熊窪~千手~俵石⇒中禅寺。
で、千手ヶ浜で一息入れていたら
「あれ、何してんだい? サクラソウが綺麗だから庭を見ていかないかい。」
仙人庵にご招待されまして、園内紹介してもらいながら暫しお話。
「まったく!『クリンソウの見頃はいつだ?』って問い合わせばかりだ!!
ピークは6月中旬頃だが、見頃の時期ばかり紹介してどうする!
全員がその時期に集中したら、ただ混雑するばかりだろう。
今でもクリンソウは咲き始めているし、咲き始めの頃の綺麗さを知らないのか。
だいたい、クリンソウの問い合わせが来たなら、併せて他の物を見るように誘導すればいいだろう!
今年はこんなに綺麗なのに、まともに紹介すらしないというのはどういう事だ。
現場を見たことが無いから、そういう発想が浮かばないんだっ!
それに宿泊施設も勘違いをしている。
自分の所の宿に人が来るんじゃないんだ。
その地域が魅力的だからこそ、その地域に人が来るんだ。
受け入れて見送って、はいオシマイじゃない。
そこが解って無い!」
・・・
・・
・
これまで書いてるみたいに、オイラの立場はとっても微妙。
でも、この件に関しちゃ全く同感。
今まで何度も書いたけど、今の中禅寺湖畔って、トウゴクミツバがすっごいんだって!
人工のツツジ園かと思うような、ツツジのトンネル。
対岸から見たって、どこにミツバが咲いているのかが一目で判るほど!
時間の関係で枚数は撮っていないけど、
中禅寺湖南岸のアズマシャクナゲだってそうさ。
今にも綻びんとする蕾の濃い赤と、開花直後の桃色。
オイラの感覚からは今が見頃。
だってのに、殆ど人がいない。
なんてもったいない事か。。。
:
:
地・域・的にねっ!!
緑字は、まるでオイラのコメントみたいでしょ?
後半なんて、まさにそのまま。
でも、今回はオイラの言じゃないんだぜ?
怒られたのはオイラじゃない。
:
:
観光地で、利用者に対して一番広報力を持つ機関はどこだ?
情報を集めるべきは誰で、整理して発信すべきは誰だ?
2.5回手を貸してやった。
わざわざ足跡残してあるんだから、流石に気付いてるだろう?
確かに言いすぎたと後悔はしたが、それでも言われてムッとした顔してる暇があるなら、しっかりしてくれや。
あんたらが肝なんだぜ?
:
こんな綺麗な季節に綺麗な景色。
楽しい記事が書きたいなぁ。 (β)
今年のミツバは良さそうだ♪
昨日の金環日食、北戦場に入って男体山とセットで撮影…とか思っていたのだけど、9時からガイドだったので三本松で我慢。
まぁ、結果的にはそれで良かったわけだけど。
金環日食って思ったほど暗くならないんだね。
多分大した景色にならないままに終わっていただろうと。
でも、違ったのは気温?
食分が大きくなるにつれて寒い事!
まさか手袋を使うとは思わなかった。
:
お客様との合流は、日食の後で。
日中はお天気が良いだけに暖か~い一日。
2時間半ほどの行程を6時間かけて、のんびり春のお散歩。
今回は貸切だったし、帰りはモーターボートを呼んじゃって
咲き残るアカヤシオを眺めつつ中禅寺の町まで一気にビュ~ン♪
:
今週末にもこの辺りのガイド予約を頂いているのだけど・・・
多分、絶好!!
熊窪のトウゴクミツバを陸から。
まだ4分咲き程度なのだけど・・・
:
あとはお天気さえ良ければバッチリだ♪
今週末は、中禅寺湖畔が良いぞ~♪
竜頭が見頃
ほい。トウゴクミツバツツジ。
え?開花したばかりで、見頃には程遠いって??
そりゃぁ、まぁねぇ。
中禅寺湖の北岸で開花した直後のミツバツツジの写真だし。
竜頭なんて、ここよりもなお寒いから、未だにこの紫が見えない物が殆ど。
でも、今年は思っていたよりも蕾の数が多いなぁ。
・・・この調子だと、見頃は来週半ばから週末にかけて??
ちょっと早いけど、月曜日のガイドも予定通りで行けそう♪
良かったぁ~~っ!!
もう、ドキドキしたよ。ホントに。
他にも
アズマシャクナゲも開花していたけど、北岸は花までが遠いからなぁ…
石楠花も週の半ば以降だと思うけど、開花直後の色の濃さも捨てがたい。
週明けドンピシャは千手の桜?
既に満開の個体もあったけど、個人的に好きな一本はまだ蕾もあったし、見頃になってくれるといいなぁ。
この週末に桜を狙うなら
熊窪がイチオシ。
ちょっとハイキーで撮りすぎて、シャドウを入れたけど、まさにこんな感じ。
良い色でしょ♪
他にも、ヒゲネワチガイやら、ヤマエンゴサクやらの草本類も開花したし、カエデ類の展葉も始まって、今の中禅寺湖畔は春の楽しさが溢れそうな良い感じ♪
但し、一か所注意。
菖蒲が浜方向から進んで、まもなく千手ヶ浜っていう場所に大きな倒木が一本。
怪傑ハリマオ現るww
←の火挟みの辺りにトレースがあるけど、あまり通り易い状況じゃないなぁ。
ちょうど、2007年9月に台風で崩れた地点だね。
一応連絡済だけど、通行時は気を付けてね。
(5/18に処理が完了したとのご連絡を頂きましたので、安心してご通行下さい。)
:
歩道の状況変化ついでに。小田代原の通行止めが解除になりました。
いやぁ、雪解けの後に行ったらさ、テラスが貴婦人側に傾いてんのよ。
それが無ければ、もうチョイ早くに開通出来たんじゃないのかな?
浮いてる間に誰かさんたち、集団で乗らなかった??
:
ってな感じで、今日の更新もおしまい。
:
ってすると、竜頭の見頃はなんだっ!!
という突っ込みが来そうなので。
:
:
:
・・・ところで。
せっかく、更新休むって書いといたのに、何故ブックマークからのアクセスが連日200件を越すのかね??
いや、有難い話ではあるのだけどさ。
見頃探し
来週の月曜日にガイド依頼があって、「どこでも良いので良い場所へ」という内容。
なのだけど、ご依頼自体が随分と以前に頂いた物だったので・・・
トウゴクミツバなどが咲いてくると思っていたのだけど、今年は季節が遅いからなぁ・・・
と悩みながらも、第一候補はギリギリまで下見を保留して、代替案に考えていた茶ノ木周辺を先に。
今年は季節が遅いなら、こんな景色を眺めつつ歩いて、一面のアカヤシオに出会えたら・・・と思っていたのに、
こちらも既に見頃になっていたという[E:despair]
オイラの予想では、あと2日後くらいがこんな状態だと思っていたんだけどなぁ。
今が見頃じゃ一週間後ではダメだぁ。
予定変更も考えていたけど、やっぱり予定を元に戻すべきかしら。。。
:
ちなみに。
アカヤシオは見頃だけれど、中禅寺湖畔のオオヤマザクラは
見頃のものがあったり、
来週見頃になるのはどこだぁ~~っ!?
:
明日、明後日は更新お休みです。