「中禅寺湖エリア」カテゴリーアーカイブ

カクレ滝に行きたいか~っ!?

以下略

赤岩滝は、水に入りたくなければ長靴、っていう選択肢もあるんだけど、カクレ滝はダメ~。

110804_kakuretaki_tyokuzentosyou
長靴なんかじゃとてもとても。
下手したら長靴の上から浸水してしまう。

多少水位が減っても変わんないんじゃないかなぁ?

110804_kakuretaki_yoko
珍しく広角撮影のカクレ滝。

TVで見た人もいると思うんだけれど、地震の影響なのかなぁ?去年までは無かったクロベの大木が滝壺に落ちているんだが、このクロベに登らない事には滝が見えないんだな。

そこに登るのが一苦労。
その苦労中が冒頭。
水が冷たい事冷たい事。
オイラは写真のように素足だったので、諸々グリップして登れたけど、靴を履いていたら滑って登るどころじゃ無かったと思うよ。

崖の上には
110804_kakarigi
こんな具合に引っ掛かった感じに見える木もあるし、今年はカクレ滝に行くのはオススメ出来ないなぁ。。。

自分でガイドツアーのチラシにカクレ滝の写真使って言う事じゃないけどさ。

無理にカクレ滝まで来なくても、西ノ湖だって十分綺麗だし、それじゃダメ?

(りょ)がレポートした西ノ湖の沢は
110804_sainoko_sawa
流れ込みが無くなり、

その代わりに
110804_sainoko_ryo
水位が満々。間もなくヤチダモの林が水に浸かろうという勢い。

110804_sainoko
ひっそりとした西ヶ浜では、湖畔の木々や雲が湖に写りこみ、なかなかに幻想的。

110804_ukisima
個人的にお気に入り。

そんな場所だからさぁ…

110804_sainoko_gomi
ゴミぐらい持って帰ってくれよなぁ。
オイラだって、好きでゴミを拾い歩いているわけじゃないんだぜ?

二荒山神社中宮祠のお祭り

二荒山神社のお祭り覗いてきた。
のだけど、眠いから写真貼って寝る。

仕事が終わって着いたのは、団扇の抽選会の途中。
その後、餅撒きがあった。

110801_kanuma_motimaki
鹿沼から来たみたいね。
この餅撒きは今年が初めてだよなぁ?

その後に、子供囃子にあわせて櫓の回りで日光和楽踊り。

今年はゲストの…

110801_hyottoko
ひょっとこさんと

110801_nikkoukamen_warakuodori
日光仮面も推参。

21:00からは湖上花火。
いつも神社前だから、今年はちょっと引いて歌が浜辺りから狙ってみたんだけど…

上空は霧がかかっていたみたいで、打ち上げは見えるのに開く音しか聞こえないという…

110801_kojouhanabi
今日はこれが精一杯の写真でした。
花火の写真ってどうしたら綺麗に撮れるのかなぁ?

昼間は切刈行ってきたんだけどさ。
少なくとも、行動に影響を及ぼしそうな事はなかったので、記事はまた改めて。
刈込湖畔は休憩場所がかなり減っているから、団体だとちょっと休憩がしづらいかもね。 

台風6号接近中?

台風6号接近中の様ですけど、近畿では既に影響が出始めているとか。
皆さん被害ありませんか?
こんな日は、野外活動しないで大人しくしてるのが吉ですよ。

で、大体台風が来ると、「小田代に湖出来たっ??」とか質問来るんだけど、今回はどうだろうなぁ?

通常なら直撃ラインなんだろうけれど、予想進路みてる限りでは、今回、紀伊半島の沖で鋭角に曲がるじゃない?

マーゴンはかなり強力みたいだけど、コース次第じゃないかなぁ。

っていうか、今来られるとノアザミが…

110715_noazami
7/15でこの状態だから、そろそろ見頃だと思うんだよなぁ…

今の所、奥日光は平穏無事。
今日も窓の外ではこんな光景が。

110719_saru_yumoto
窓越しに、オサル。

110719_saru_tousou
窓越しで撮りづらかったので、外に出たら逃げられちゃった。

110719_sakuranbo
最初にお猿がいた場所に散らばっていたのは、熟したサクランボ。

…ふむ。中禅寺に行く用もある事だし、オイラも昼にするか。

マスター、 カフェご飯のパスタ一つと、ケーキセットお願いしま~す。

110719_genovese
本日のパスタ
せーの… 『シーフードのジェノバ風リングゥィネ』っ!
言えました、マスターっ!!

リングゥィネってのは、このパスタの名前だそうで、鳥の舌?とかそんな意味らしい。
確かに断面は楕円形で舌っぽい。
もっちもちでした♪

110719_cut
お、デザートが出てくる♪

110719_yuzu_sansyo_cocola_basilice
ゆずとさんしょのチョコレートケーキ with バジルのアイス。

相変わらず怪しげメニューに弱いオイラですww

まずは、と。

バジルのアイス…ふむ。どんなものなるかと思ったけど、バジルはそれほどキツクないな。さっぱり系で旨い旨い♪

続いてゆずとさんしょ…おぉ、柚子だ。
さんしょ…さんしょ? σ(°、°… おぉっ!サンショだ。

マスター曰く、
サンショもゆずも同じミカン科。合わないわけがないっ!

怪しげなんて言ってすいませんでした m(_ _)m

あ、通常はどっちか片一方だけだかんね?
こいつはβすぺしゃる♪

そんなこんなで、本日のランチは中禅寺のフランス料理屋 Cafe de savoie でした。

過去記事掘り起こし。
 2 3 4 5 6

なんかさ、この前フウドボワに顔出したら、「この前『そぞろ歩き見ていて、ずっと気になっていてようやく来れた』ってお客様がいらしたよ~!」なんて言われたので、今後のグルメネタは過去記事も出来るだけ掘り起こしてみたいと思います。

オイラの記事見て、どこぞへランチにお出かけの際は『奥日光そぞろ歩きを見た。』
と言って下さると、きっと良い事があります。

主にオイラに[E:present](笑)

嘘です[E:bleah] どうぞ気楽にランチを楽しんで下さい[E:happy01]

あ、そうそう。博物館のインターネット不具合、解決したってさ

夏の中禅寺湖

7/13は中禅寺へ。
110712_shez_hoshino
この日は、
奥日光水の会のガレージセー

ル。

110711_mizunokai_sale
中禅寺のシェ・ホシノの半分でガレージセール中。
会員に主婦が多いからか、商品は女性物と子供物が主かな?

外側には、水の会の水質調査データも貼られ、しばし熟読。していたら、

「べー太さん、出来たよ~。」

110712_curry
チキンカレー typeβ

普段はちゃんと、おしゃれ~に出てきますって(笑)

110711_sawagurumi
ご飯も食べて帰ろうとしたその矢先。
目の前に飛び込んできたサワグルミの木。
こんな場所に、こんな立派なサワグルミがあったっけか。
意外と見ているようで見てないもんだなぁ。

はその前日にも中禅寺へ行っていたオイラ。

110712_tyuuzenjiko
博物館に寄った後には、久々の中禅寺湖湖畔散策。

110711_itatai_terasu
こんな景色を眺めながら、木陰のベンチに座って、湖を渡る涼やかな風に吹かれて過ごす。
贅沢な時間だよなぁ。

こんな景色を望む場所に別荘を建てた
110712_italia_taisikan
イタリア大使のセンスを褒めるべきか、イタリア大使をして世界一の絶景と言わしめた景色を賞賛すべきか。

110711_tyuuzenjikokisen
こんな景色の中を行く中禅寺湖機船に乗って、なんてのも良いかもしれない。

そんなイタリア大使館別荘をお散歩していたら、ふわりと漂う花の香り。

110711_egonoki
ベルの様な花も愛らしい、エゴノキの花が満開だった。

道中のイワガラミの葉をひっくり返したら、
110711_awahukimusi_2
アワフキムシの成虫がお出まし。
テングアワフキ、でいいのかな?

この時期、霧降のキスゲと小田代の花に人気を奪われがちだけど、中禅寺湖畔も良いと思うんだよな。

その後、Boscoに寄り道。
110711_capunata
カポナータのスパゲッティと、

110711_pudding
プルプルプディング&コーヒーで暫しまったりしていたら、別のテーブルから頻りに聞こえる『不公平だ。実に不公平だ。』の声。

イロハの下は凄まじく暑かったらしいww

あ、なんかそろそろ夏の冷製パスタが始まるってさ。7/20からって言ってたっけ??
冷製パスタはトマトメインだって言うし、また食べに行かなくっちゃ♪

喰われる~~っ!!

助けてくれ~っ!!
食べられる~~っっ!!

110712_kamakiri
虫目線で見たら、カマキリってこんな感じなのかも。
なかなかの迫力でしょ?

110712_miyamakuwagata
餌場を争うミヤマクワガタはこんな風?

110712_oniyanma
羽化直後のオニヤンマ、人間と同じ大きさだとすると、これもまた凄い。

いやぁ、目に浮かぶなぁ。
男の子たちがこの昆虫たちと写真撮影する姿がww

実際どのくらいのサイズかは、カマキリに襲われた人がいるので、そちらをどうぞ。

7/24に開催される博物館の開館20周年記念イベント用の展示だそうだけど、この巨大昆虫たちは8月いっぱいまで日光自然博物館にいるそうなので、夏休みにお越しの際は喰われる恐怖を体感してみて下さい[E:smile]

イベントの掲載ついでに、前回載せ忘れた&新たに発表された7月のイベント情報を追加。

載せ忘れ。
7/30 ラムサール条約登録5周年記念 奥日光ウォーク
参加費無料だけれど、事前申し込み制。
申込締切は7/25。
同じ催しは8/6にもあって、こちらの締切は8/1まで。
…リンクかけようと思ったら、主催者サイトが見つからない…
JR東日本の小冊子『小さな旅』P6に記載されているので、そちらをご覧くださいな。
小さな旅WEB版だと、3~4ページの所ね。

ちなみに、小田代と湯ノ湖、湯川、光徳牧場の写真はオイラのさ v(^^)

新規追加。
7/30 日光夏祭
門前町づくりのブログに
【あるお祭りの開催決定にお応えすべく、マルシェを開催いたします。】
なんて書いてあったから、なにかと思っていたらこういう事か。
東照宮では午前・午後に流鏑馬、輪王寺では延年の舞、二荒山神社では宮大工が細工を施した本家体の展示、和太鼓の演奏と、これだけ見たら一日終わるだろうという程に盛り沢山。

夏の日光は涼しゅう御座います。
そして熱う御座います。

どうぞ皆様おいでませ♪

おまちどう。2011年クリンソウ見頃突入。

っていうか、いやはや凄いな。( ̄o ̄;
検索ワードの大半がクリンソウ関連だよ。
最近テレビのニュースかなんかで放映した?

そして、相変わらずの大人気。
今日も平日だというのに、低公害バスが2台同時に動いて立ち乗りなんて回もあったので、お越しの際は要注意。

クリンソウへのアクセスや注意事項は、過去記事か、右側のカテゴリー【クリンソウ】をご参考に。

さて、では本日の状況をば。

110617_kurinnsou
千手ヶ浜のクリンソウ、見頃になりました。
二段目が咲いて、開花株も増えたので、景色として(画として)見られるように。
この調子なら、6月いっぱいまで綺麗な状態で楽しめるんじゃないかな?

110617_mizugiwa_kurinsou1
とはいえ・・・
近年、水辺が画にならなくなってきたなぁ。


110617_mizugiwa_kurinsou2
水辺の株を景色として撮っておきたいのに、花数が多い場所を狙うと水が画に入らない・・・

110617_niwa_long
庭全体の雰囲気はこんな感じ。

もしかしたら、クリンソウだけを撮りに行ったのは初めてかもしれない。
この時期は忙しくてさ。大概なんかのついでに撮るか、ガイドの前の空き時間とかにチョコチョコっと撮るくらい?
まぁ、今日も【だけ】だったのは時間が無かったせいでもあるんだが。

ホントは、もっとアチコチ行きたいんだよねぇ。
今年の調子だと、ムラサキヤシオも綺麗なんじゃないかとか、金精山や太郎山のシャクナゲも気になるし、白根に登ってシラネアオイとミネザクラとか、霧降高原のニッコウキスゲとか・・・

そうそ。ニッコウキスゲといえば。
今年はリフトが使えないから注意してね。
替わりに?、チロリン村で↓なイベントがあります。

11_kisugematuri_tirorin
霧降高原キスゲまつりinチロリン村
詳細はこちらで。
日光霧降のいろいろ

:

;

;

そうか。クリンソウ検索が多いなら、こういう記事に掲載すれば露出が上がるのか・・・
ガイド付きのツアーもありますことよ? (^m^)

千手ヶ浜、良い感じ?

昨日は「渡辺陽一」と言われたかと思いきや、今日は「岳の人っぽい」とか言われる。

『クイズだよ。山に捨ててはいけないものは?』

ここで「山以外だってダメだろう」とか突っ込むオイラはひねくれ者ww

などとおバカな事を書いている暇が今日は無いので、サクサクっと。

110610_kurinsou1
相変わらず検索率TOPの千手ガ浜のクリンソウはこんな感じ。

110610_kurinsou2
ある意味、狙い目のタイミングかな。

110610_senninan
全体としてはこんな感じで、ピークは来週末以降だと思うんだけど、今なら比較的ノンビリ。
低公害バスも然程混んでなく、座っていけるし。

アクセス方法や注意事項はカテゴリー【クリンソウ】で確認しといてね。

今なら、
110610_yamatutuji
中禅寺湖のヤマツツジが新緑に映えて美しいし、

110610_zumi
ズミも満開。

写真は撮れなかったけど、外山川沿いのズミが綺麗だったなぁ。

毎年の事だけどさ、戦場ヶ原も良い感じだし、小田代も良いし、クリンソウにこだわんなくったっていいじゃん。ね?

くりんそう、くりん草、九輪草

クリンソウクリンソウとやっかましいんじゃぁ~~!!
欲しいのは【奥日光のクリンソウ】か、【千手ヶ浜のクリンソウ】か、どっちじゃぁ!

ほれ、今現在はこんなんじゃっ!!
110603_kurinsoukaika

110603_kuinsou_up
ようやく花茎をのばし終えて、気の早いのが開花した程度じゃ。
満足したかっ!

とかって記事を書こうとしてたんだけど、日を跨いちゃった[E:bleah]

いや、久しぶりに楽しい酒だった。
美味い酒だった。

今日、中禅寺でも鳴いていたけど、大谷川にもカジカガエルがいるんだなぁ。

起きたら、日光マルシェに乱入しなきゃ。

とか、いろいろ考えつつ、己は今どこにいるんじゃ(笑)

まぁ日本酒半升飲み干した後なんで、多少文章がおかしくても、適当に流して下さいな。

まぁ、なんだかんだ言っても、アクセスがあるのは良いこった。
言いたい事
も伝わる可能性が上がるしww

さて、今日というか昨日は、検索率ナンバー1のクリンソウの様子を見に千手ガ浜へ。
状況はご覧の通りで、ある程度みられるようになるまで、1週間はかかりそう。

でさ? みんなしてクリンソウ関連でばかり辿りついて、且つそれだけで出て行くけど、他にも見所盛り沢山なんだけど・・・

せっかく来るなら、アチコチ見て回らない?

110603_siroyasio
たとえばさ、中禅寺湖北岸のシロヤシオ、景色として見るなら今が最高!

110603_sannyaku
奥からシロヤシオ、トウゴクミツバ、ヤマツツジ。
もう少しで三役揃い踏みだったのに、惜しいっ!!

多少来るのが遅れて、それでもツツジ類が見たければ、是非高山へ。

110603_siroyasio_tumabeni
嬬紅のシロヤシオを見られるのは、この開花直前の時期くらい。

高山の方が標高高いからさ、まだ山頂付近ではトウゴクミツバすら満開直前で、シロヤシオも開花~4分咲き程度。
熊窪から標高を上げていけば、どっかで見頃のツツジに会える。

更に今なら、
110603_takayama_syakunage
高山のシャクナゲが見頃!!

ホントは今日は熊窪から小田代に抜けるつもりだったんだけど、高山西側の峠で古巣時代の常連さんに遭ってさ、『高山のシャクナゲが綺麗でしたよ』って言われたもんだから、急遽ルート変更。
高山も綺麗だな♪

更に戦場ヶ原では
110603_watasuge_senjou
ワタスゲも肉眼で目視できるほどに。

それになによりっ!
110603_sinryoku
新緑が美しい! 一番ネボスケなミズナラもようやく芽吹きだしたし、これからの奥日光は新緑の時期。

クリンソウだけで終わってしまうのはもったいないと思うのだけど?

迷いつつ、高山

通行止め規制解除後、ようやく高山に行けました~!!

って事でレポ。

竜頭滝上から入る。
110525_tozandouiriguti
北側斜面もボチボチ新緑ですな。
しかし、バイケイソウが凄い事。。。
奥日光はそのうちバイケイソウ畑になってしまうんではなかろうか。

ルートに従い、標高を上げると
110525_takayama_syakunage
実にお見事。シャクナゲが綺麗だねぇ♪

もっとも、このシャクナゲを見ずに通過してしまったパーティもいたんだけどさ。
110525_makimiti
この赤線の辺りに、結構明瞭な踏み跡があってさ。
本来のルートは青線の稜線を辿る感じ。
ちょっとした登り下りになっているので、恐らく巻き道なんだろう。

110525_ookame_syakunage
全体としてシャクナゲは…5分咲きくらいかな?

でもって、この時期恒例【ピンクのモフモフ】を探すと…

110525_bunahaakagetamahusi
くそぅ、今年は遠い…
まぁ新緑が綺麗だから良いか♪

110525_senjou
途中戦場ヶ原を樹間から遠望し、

高山山頂へ。
この辺はまだシロヤシオの蕾が緑色だったな。

そこから西へ下り南斜面へ出ると
110525_mizuba_sinryoku
やはりこちらの方が新緑が美しい。

中禅寺湖へ抜けると…
110525_kumakubo_tougokumituba
トウゴクミツバが見頃っ!
予想よりもちょっと早くて、まさにピークって感じかな?

110525_mituba_tengai
トウゴクミツバの天蓋。

次なる主役もスタンバイOK。
110525_hokugan_siroyasio
シロヤシオも咲いてきて、こっちは5分咲きくらい?

110525_mituba_siroyasio
週末から週明けだったら、紫と白のツツジ競演が見られるんじゃないかな?

反面、北岸のシャクナゲは…
110525_hokugan_syakunage
ほぼ同じ構図なんだけど、もう色が褪せてしまって…

わずか一週間の違いなんだけど、
110525_ezoharuzemi_ukakaku
エゾハルゼミも鳴き出したし、 季節は着々進行中。

110525_senjugahama
しかし、今日はいいお天気だった♪

今週で天気が良いのは今日だけみたいだったので、切刈へ行こうかどうか迷っていたんだけど、こっちで正解[E:bell]
そっちは(あか)が行ってます。
申し合わせたわけじゃないんだけど、な~いす[E:happy02][E:good]
流し眼が効いたか?(笑)
鳥マスターの(あか)と一緒でも面白かったと思うんだけどさ。

結果的に、こっちはこっちで多分情報が取れただろうから。

まぁ、知った顔に会うこと会うこと。
自然計画のガイド仲間に会い、同社長もいると聞き、休暇中の(も)に会い、mizunaraさんに会い。。。
考えることは皆同じ(笑)

これでなぁ。。。
110525_gomi
こんなにゴミが無ければ最高だったのに。
なんで発泡スチロールの箱やら女児用の靴があんだよ[E:annoy]

ちなみに。
110525_hibasami_3gouki
今日から三代目。

110524_2daime
昨日のガイド中に二代目もついに逝ってしまいました。

君たちの献身が報われる日は来るのだろうかなぁ[E:despair]

今度は北岸

中禅寺湖の南岸でトウゴクミツバが咲いているという事は、だ。

110519_tougokumituba
北岸でも咲いているよね♪

110519_mituba_tubomitakusan
今年は蕾が随分と多いなぁ。
でも、見頃になるまでには、まだもう少し。
週の半ばから週末くらいかな?

よしんば、予測が外れたとしてもだ。
この週末にはちゃんと見頃がある。

110519_totikubo
毎年、青空の下で撮りたいと思って撮れずにいる栃窪の桜。
今が七分咲きくらいだから、きっと週末は見頃になってるさ♪

ツツジが咲かない気温なら、きっと桜が残ってるから大丈夫。

で、オオヤマザクラ、トウゴクミツバと来たら、次はシロヤシオでしょ。

110519_siroyasio_tubomi
こっちはようやく蕾が膨らんできた所。
でも、やっぱ蕾が多いや。
今年はツツジ系が大当たりの年かも♪

でも、無理に見頃にこだわんなくても良いと思うんだ。

110519_ryoubu
柔らかなリョウブの若葉。

110519_azumasyakunage
まさに咲かんとするアズマシャクナゲの蕾の赤がなんと鮮やかな事!

110519_birodoturiabu
花の近くで気を付けてみてると、ホバリングしているビロードツリアブがいるかも。

その時々を楽しめばいいじゃない?

とか何とかいいつつ、次の週末前にまた北岸を歩こうと狙っているオイラがココにいたりする(笑)

あぁ、ちなみに。
やたら検索率の高いクリンソウはというと。
110519_kurinsou
見頃予想どころか、開花予想すらま~だまだ無理。

今の千手ヶ浜で見頃と言ったら、
110518_hukkisou
フッキソウでしょ!
この花、結構可愛くない?