「戦場ヶ原・小田代原エリア」カテゴリーアーカイブ

要注意!銃器によるシカ個体数調整

1102_sikakujo

本年も、銃器によるシカ個体数調整事業が行われます。

期日・場所:

2月18日(金) <<予備日2/21>>
 戦場ヶ原南部小田代歩道~高山北麓

2月26日(水)、2月23日(水) <<予備日3/2>>
 男体山南斜面

時間:いずれも8時~17時(予定)

当日は例年通り各所に係員がつくとの事ですが、当該エリアは危険ですので、近づかないようにして下さい。

(地図に手を加えました。赤線は通行不可。青線は通行可だそうです。 11/02/09_23:58)

躁鬱

朝から良いお天気だってのに、なぜに事務所でPCや電話か[E:gawk]

ようやく出撃~[E:happy01]

110126_yudaki
湯滝スタート!
と思ったらコンデジが電池切れ[E:down]
お出かけが久しぶりだからなぁ[E:coldsweats02]

でも、最近は携帯も画質が良いし、工夫次第ではなんとかなるさっ!
110126_ooban
湯滝の岸壁で何かを食べているオオバンだって、

110126_ooban2
ほら、この通り[E:scissors]

110126_yutakinomori
うん、久々の湯滝の森。
久々に人の気配もなくて良い感じじゃないのさ♪
積雪は50~60cmくらい?
適度にしまって、滑るにゃちょうどいいや[E:snowboard]

110126_izumiyado
スノーマンのなり損ねか、串を忘れた三兄弟かww

110126_syousitugen
夏には花が溢れる小湿原も雪の下。

110126_aokibasikita
でも、木道近辺は踏み固められているから、

110126_senjou
別にスキーとか無くても困らない。

むしろ。

110126_mokudou
XCスキーとかだと難儀しそう。
狭い木道上をうまく滑らないと、そのままストン[E:down]

110126_yugawa
ゆったりと流れる湯川。
グリーンシーズンとはまた違った趣。

110126_yudaki2
でも、湯滝に戻るころにはこのザマ。
朝から出かけていられたらよかったのに[E:pout]

そして、戻った後は再びPCカタカタ。
いってぇ、今まで10年も何をやってきたんだ[E:annoy]?
そして気づくと、12と打刻され。。。

自室に戻って、今日の写真を確認。
そういやぁ、テン?の足跡があったっけ。

う~ん。。。
110126_ashiato1
典型的なパターンじゃないけど、このパターンは見た事あるな。
でも、後を付けても、ずっとこのパターンだったし。
大概、どっかしらで何時ものパターンに変わるんだが。

テンじゃない可能性は?
と、図鑑やネット。
こんな事するのもすっごい久々だなぁ[E:happy01]
こういうのは時間割いても苦にならないのさ♪

110126_ashiato2
サイズから考えても、個体の大きさはテン程度だよなぁ?
ん?最初の、何かオカシイぞ?

えと、後ろ足で、前足後ろ足、更に前足。
ありゃ?
このあとの後ろ足はどこにもってく?
歩幅のバランスが悪いぞ?

すると、

110126_ashiato3
こっちか?
この肉球の並びは見覚えがあるし、どっかに写真があったはず…[E:pc]

おっかしいなぁ、解体した時に撮った記憶があるんだが。
画像も整理出来てないしなぁ。
前は標本用の個体が眠っていたから、たまにそれ見てたんだけど。
そういやぁ、最近標本も作れてないなぁ。
作りかけの標本もそのままだし、作れる充ても場所も無い[E:wobbly]

気分的に振れ幅の大きな一日[E:sign04]
なんだかなぁ[E:typhoon]

【困った】解決! …?

最初に言っとくけど、忘れていたんじゃないですからね?
アップのタイミングを待っていただけですよ?

いいですね?
決して忘れていたわけじゃないんです。

さて、同意も得られたところで。

本日の【困った】の質問、答えわかった?

最後の写真に写っているのは、(テンと思しき)足跡。

110109_syukabura

普通、足跡って凹むじゃない?
でも、この足跡は出っ張っている。
何故か?

雪に足跡がつくって事は、そこに加重がかかり、凹むわけでしょ。
凹むって事は、そこが圧縮されて密度があがるし、焼結でも結びついたり、表面が凍りついたり…

分かりづらければ、早い話、雪玉だと思いねぇ。

で、周辺部は加圧されず、サラサラで軽い雪。
そこに風が吹くと、サラサラな雪が(だけが)飛ばされる。
すると、この写真みたいに足跡が出っ張って残されるんだな。
図示すると、↓な感じかな?
110115_skavl

こんな物をシュカブラっていう。らしい。
前に動物の研究者の方から聞いたんだけど、イマイチしっくり来ない。
シュカブラを調べてみると雪の上に出来る風紋みたいな物を元来さすそうなんだ。
まぁ、風により作られる形状ってザックリしたイメージなんだろうか。

で、なぜオイラが困っていたかという最初の質問、答えわかった?

こんなシュカブラが出来るってことはさ、暫く雪が降っていない状態が続いているって事なんだよね。

でも、その【困った】もようやく解消されそう。

110115_sekisetu
本日の三本松にて。
2時間程で、積雪30cm越え。

…あまり沢山降られると、また別の【困った】が生まれるんだけど…
オイラ、明日スノーシューガイドなんだよね…

またラッセルかぁ。

本日の【困った】

110109_senjou_xc
戦場ヶ原の初心者向けXCコース。
今の所は大丈夫そうだけどなぁ。。。

そしてXCコースで見かけた、本日の【困った】

110109_humikomi
えぇ、もう定番ですね。
さっさとこれが定番じゃなくなって欲しいんですが。
雪薄いんだからコースから外れるなって。

もう一つ定番じゃない、【困った】

110109_syukabura

この画像に、【困った】がハッキリと映っているのだけど、一体何に困っているでしょう?
この時期、死活問題なのですねぇ…

あ、死活問題には違いないんだけど、踏み込みみたいな影の人が出てきそうな内容じゃないんで、気軽に考えてみてくださいな[E:wink]

滝じゃない様子

中禅寺に出かける用があったので、ついでに竜頭滝の凍り具合を…

と思っていたのだけど、たいして凍っていないし、同じ事をやっている人もいたので、それ以外にしましょ。

竜頭と並ぶ水と寒気の芸術、飛沫氷。

110106_sibukigoori
こんな具合に、波が打ち寄せた飛沫が冷やされて少しずつ成長するのですねぇ。

なので、風が強くて寒い日が続かないと、なかなか発達しません。

110106_tatiki
そんなわけで、立木観音前の駐車場はまだまだ早い。

用を済ませて湯元に帰る途中の戦場ヶ原。

110106_senjou
道路っ傍がこんな具合になっているときには要注意!

こんな具合に雪が張り出している日には…

来た来た来た~!!

110107_senjou_jihubuki
はい、地吹雪~。
言っとくけど、これでも地吹雪の通過後だからね?
地吹雪の真っただ中にいると、本気で何も見えない。

(カナ)が見てきたみたいに、こんな場所でチェーン巻いていたりすると、まぁ轢かれるだろうね。

そんなおバカさんに巻き込まれたくないドライバーの皆さま。
地吹雪が発生しそうな場所では、事前に状況を把握しておきましょう!

① 進行方向・対向車・歩行者の有無。
② 後続車の有無。

ちなみに、オイラが地吹雪に巻き込まれた場合は、速度を落としてハザード焚いて徐行します。

完全停止するとさ、後続車に突っ込まれかねないんだよね。
とくに、自分の車がモノクロ系や銀色な車は要注意!

そして、戦場ヶ原で地吹雪が出るような日は…
110106_yutaki_jihubuki
湯滝の滝上でも地吹雪が出たりします。
ここは、結構なカーブなんだなぁ。

見えねぇったら[E:sweat01]

積もってどうなった?

チェックアウトやらなんやら色々終えて、昼からなんとか動けるように。

まとめて雪が降った奥日光、積もったその後はどうなったかと言えば。

こうなった。

101226_yunoko
湯ノ湖を囲む山々はすっかり雪景色。

101226_yutaki
湯滝も冬の装い。
土曜日だったら、もっと雪がついていたろうなぁ。

101226_kotakihukin
小滝付近。
森の中はまだ笹が見えるなぁ。

101226_rakusi1
湯川沿いも雪だらけ。
でも、良く見ると…

101226_rakusi2
風で折れた枝が埋まっていることもあるので、要注意。

などと思っていたら、

101226_touboku
折れたのは枝だけじゃなかった…

101226_rootimage
もともとのルートは、この青線だったと記憶しているんだけど、対岸から倒れた木の枝で塞がれ通行不可。
自然発生した迂回路がこの赤線。
ただこの赤線も、木を跨ぎ越す時にやや難儀するかも。
直径が60cmくらい?で跨ぐ場所が1m弱?

その後、湯川沿いは変わったこと無し。

101226_kitasenjou
北戦場はこんな感じかな?

101226_mokudoujou
木道の上には、こんもりと雪が積もり、その上を歩かないとならない。
木道が雪に埋まっているのは他も同じなんだけど、北戦場は木道が高いからなぁ…
落っこちないように気をつけてね?

101226_mejirusi
あと、北戦場には例年のように目印が付きました。

101226_ribon
森の中にもリボン。
…は? この目印は何の為?
そんな事言う人は、
ちゃんとお勉強してらっしゃい!

101226_xc_course
戦場ヶ原のXCルート。

101226_renjaku
残念ながら、今回はスーパーレンジャクタイムには成らず。
30羽×2くらいの群れで、ヒレンの姿も見られたのに残念。

てな感じだったので、個人的には…

三本松周辺では辛うじてXCが出来そう。
だとすると、光徳周辺はイケる?

北戦場や湯川沿いはスノーシュー無用。
ってか、
道具に使われてしまうような人は、スノーシューを持ってこないこと!

湯滝周辺の森でのスノーシューは出来ない事は無いけど、笹がまだ見えるからもうひと雪来るまで辛抱。

天気予報見てると、また雪が降りそうだから、その後の方が楽しそうよ?

あとは、少々情報を。
冬の戦場ヶ原エリアで散策をする際の重要拠点、湯滝のレストハウス
年末年始(12/30~1/3)は営業予定。
以降は、基本土日祝日のみの営業だって。
…ただなぁ、あそこ営業が結構気紛れだから、どうしても使いたいって人は事前に連絡してみた方がいいかも?

湯滝のレストハウスが営業していない日は、トイレも無いので、湯元・三本松・光徳・赤沼のいずれかで必ず用を足してから湯滝に向かいましょ~。

説得力

久々に【そぞろ歩き】っぽい更新。
切刈に行って以来、打ち合わせやら事務所番やらでまるで動けなかったのです[E:down]

で暫くぶりに戦場ヶ原の様子を見に出かけると、

101217_saru
光徳入口付近にはお猿がウロチョロしていたり、

101217_kitasenjou
北戦場では

101217_asihara
葦原が輝いていたりと、人の気配の無い静けさが良い感じ♪

101217_akikan
…いや、だから人の気配が無くても良いんだってば。

101217_kankeri
ちくしょ。缶蹴りして帰っちゃる[E:angry]

で、降雨後の気になる歩道状況はと言えば。

101217_akanumaratihukin
今日の時点では、そうさなぁ…木道の5割くらいはこんな具合に乾燥していて、歩くのに支障なし。

101217_syousitugen
で、3割くらいがこんな具合に凍結した上を歩かざるを得ない。

残り2割がこの中間って感じかな?

でも、今日移動に苦労したのは、木道よりも土道。
101217_izumiyado
ここは泉門池付近。

一見、雪に見えて歩きやすそうでしょ?
ところが、実は。

101217_gatyagatya
足跡やらなんやらがそのままガチャガチャに凍結していて、足元に意識を向けないと滑る滑る[E:sweat01]

まぁ、昨日みたいな事もあるわけだし、それなりの格好をしてくるべきだろうね[E:shoe]

こんな風に足元に気を配るのが嫌な方は、中禅寺から菖蒲ヶ浜あたりを歩くと良いんじゃないかな?

101217_maruyama
去年も書いたけど、ここは雪の影響を受けにくいんで、今の時期はオススメなんだ。

101217_sibukigoori
湖畔を歩けば、こんな氷の造形にも出会えるしね♪

以上、
101217_asimoto
こんな格好の奴がお届けしました[E:sweat02]

雪降りて青空

前の日の夜のイロハが綺麗だったので、朝方のイロハと華厳を…

と思っていたのだけど、除雪していたら結構落ちちゃった。

101208_kegontaki
でも、こんな景色を見ると、あぁ冬だなぁ。と思う。

ついでに博物館に寄ってみたら、

101208_junbityuu
なんだかみんなで作業中。

完成したのは、『中禅寺湖を愛したドイツ女医』展。
戦前、中禅寺にはドイツ人のベッカさんという女医さんが居たのだけど、その方の関係の品が、今でも中禅寺のあちこちに残されていたんだって。

そういえば、シェ・ホシノの2階にもベッカさんの鞄が残っていたっけかなぁ。

そんなものを集めた展示。

この企画展が終わった後も、各お店の一角に飾っておいて、その品々を訪ねるなんて事したら中禅寺の街中にも人が増えないかしら?

で、どっかのお店にお願いして、ベッカさんが好きだった食べ物を再現してみるとか。
面白いと思うんだけどなぁ…

なんてことを考えつつ、ぶらぶらしていた戦場ヶ原。
101208_senjou
踏まれた雪が凍って木道の表面を薄く覆っていて、良く滑る事。
ボケーっと歩いてると、足踏み外すかも。

↑までは12/8のお話。
12/9の日中では路面の雪は無くなっていたけど、夕方から降り始めて、今は日光市内も雪が降っていて、イロハも全体的に白いそう。

天気予報だと明日は晴れみたいだけど、青空が期待できるかなぁ?

スーパーレンジャクタ~イム!

101202_kirenjaku1
さぁ~て、今日もレンジャクタイムが始まるよ~!

101202_kirenjaku3
どっちの顔が御好き? こっち?

101202_kirenjaku4
それともこっち?

しかし、アンタも30分も日射し待ってるなんて物好きねぇ。

101202_kirenjaku2 
食事中を撮るなんて…

101202_kirenjaku5
まったく失礼なっ!

ってな感じで、今日も戦場ヶ原ではキレンジャクが。
でも、中にはヒレンがいなかったなぁ。
オオモズもオオマシコも会えなかったし、残念[E:down]

リベンジっ♪

101125_kirenjaku_kanboku

101125_kirenjaku_zumi

101125_mizunomi

そ~れそれ、キレンジャク~♪

カンボクを食べたり、ズミを食べたり、割れた氷の隙間から水を飲んだり。
オイラがいる真上の木に止まったりもしてくれたので、のんびりとキレンジャクを観察。
…まぁ、真上にいる間、オイラの周囲に【とあるもの】が落ちる音が続け様にしていたのがチョットなんだったけど(苦笑)

それだけノンビリ見れたのだけど、でもオイラのカメラではちょっと遠くてテレコン装着。
普段使っていないものだからかピント合わせがイマイチ…

101125_kirenjaku_yokogao_2

101125_kirenjaku_syoumen
ピントが合ったものはレンジャクっぽくない画になってしまった…

途中で会った人から、オオマシコやオオモズがいたなんて話を聞いたし、ヒレンは撮れなかったしだから、また来ればいっか。

…っつうか、雪降る前にもう一辺くらいは拾って歩かないとなぁ。
101125_gomi
今日は思っていたよりもゴミが多かった…( ̄~ ̄)

あ、でも千手・西ノ湖が先かな。
低公害バスは今月一杯で運行を終えてしまうし…

なんて事を考えながら、ふと視線を上げたら、
101125_genjitu
目の前には幻日が浮かんでいましたとさ。
なんか得した気分♪