「湯ノ湖エリア」カテゴリーアーカイブ

地球最後の日

今日で地球が終わるって噂だったけど、終わる気配が無いなぁ。σ(°、°)
前回は、1999年だっけ?
次に世界が終わるのは何時だろう??

終わらないってことは、当面未来が続くので…

本日OPENした湯元スキー場の写真なんかを載せてみる。
121221_yumotoski_open

本当は、OPENの記念式典を撮ろうと思っていたんだけど、事務所でバタバタしていたら出る機会を逃し…

キッズ向けの大きなクマさんも設置され、いよいよ湯元もスキーシーズン。

ここらで、今年の初滑り[E:snowboard]なんてしたかったんだけど、
121221_nakattusone
この後ずっと、こんな事を繰り返していたので、初滑りは当面お預け。

で、まさに人生の初滑り!とかを考えている人に朗報。

今年の湯元スキー場は、なんとリフトがただ!!

・・・19歳限定だけどね(^皿^)
詳しくは湯元スキー場のHPにて。

FB前回はダメだったけど、今度はどうだ??

湯ノ湖周回線歩道、冬期通行止め

今日、湯ノ湖畔を走ったら湖尻に人影が。

121219_active
(ハイカー、頑張るなぁ…)とかって思っていたんだけど、あれ??

121219_yunoko_heisa1
湯ノ湖周回線歩道の冬季閉鎖に来ていたアクティブレンジャーsでした。

道路っ端と、
121219_yunoko_heisa2
湖尻の橋二つを越えた入り江の設置にくっ付いて行ったけど、まぁ寒いのっ!!

121219_yunoko
通行止めの看板の前ではこんな景色が見られるけれど、

121219_hodou_touketu
足元はこんな具合に、ツルツルテカテカ。

アクティブと話をしていたら、戦場ヶ原もこんな感じだったって。

折角この前良い雪が降ったのに、ずっと暖かい→急冷を繰り返していたからなぁ…
オイラが歩いた切刈の道も、氷の壁になっているかも。。。

そろそろまた降ってくれないと、12/21にオープンする湯元スキー場が湯元スケート場になってしまう[E:sweat02]

121219_yunoko_huyukisei
湯ノ湖の閉鎖区間は上図の赤線部分。
期間は…安全に通行できるようになるまでだから、例年5月ギリギリくらいかなぁ?
特に山側の歩道は本当に危ないんで、素直に春を待ちましょう。

先日のフェイスブック講習を受け、ちょっと試験的に「良いね」ボタンを配置してみた、つもり。上手く動くかなぁ?

ふたご座流星群?

さてさて皆様、先日のふたご座流星群は見れました?

残念ながら見られなかったあなたに[E:present]

121213_eikou
ほ~ら、綺麗な…

飛行機の曳光[E:down]
流星群と角度違うっしょ?

いや、撮れたんだよ? 撮れたんだけどさぁ…

121213_hutagoza_bureta
良い位置に流れたんだけどなぁ…
丁度シャッターが落ちた直後に明るいのが流れたもんで、慌てちゃって…
オリオンの右側に妙に波打っているのが、流れ星[E:typhoon]

他にも・・・

121213_ryuusei1
わかるかなぁ?
画面の左端に・・・

121213_ryuusei2
これは直線状なんだけど、画角から見切れてしまったのさ。
ちなみに、下の画像で画面下部中央やや右に縦に並んでいるのが、カストルとポルックス。

うん?星座の並びが良く解らない??

そんな方には…
星座線を入れた昔の記事か、週末に予定している星あかりツアーへどうぞ。
湯元にお泊りの方なら送迎が、そうでなければ三本松へ直接お越しください。

天候によっては中止の可能性もあるので、ご注意を。
オイラも…多分会場にいるんじゃないかな?
でも、過去に幾度かお問い合わせ対応とかで行けなかった事も…f(¬¬)

そんなわけで、(一応)会場にてお待ちしてます[E:happy01]

星あかりツアー過去記事 その1その2

ちなみに。
流星群とか関係なしに、意外と流れ星って流れるのよ?
ふたご座流星群を見逃しちゃった人も、是非。

2013年の初詣は日光で!

いやぁ、本来なら「日光・奥日光のイベント 2012年12月」とかって記事を既にアップしているはずが、随分と経ってしまって凄い今更感が漂うので・・・ f(¬ ¬)

なので、12月の残りと新年分をまとめてみました。

~~~~~~

12/12 神橋煤払祭(二荒山神社)
12/14 三仏煤払供養(輪王寺)
12/16 スポーツ写真を見る「動き」の感性的認識(小杉放菴
12/20 煤払祭(東照宮)
12/21 御供加持・もちつき(輪王寺)
12/21 湯元スキー場OPEN ・ リフト無料
12/22 星あかり(湯元温泉雪まつり)
12/22 スウィンギングハード演奏会(小杉放菴)
12/31 歳末会野天大護摩(輪王寺)

1/3 外山毘沙門天縁日
1/4 武者祭(二荒山神社中宮祠)
1/9 虚空蔵尊縁日
1/12 日光初市(中鉢石)
1/14 年越まつり(興雲律院)
~~~~~~~

5/22~3/31 五重塔初重特別公開(東照宮)
11/23~12/24 アイスホッケーの美(小杉放菴)
12/15~1/31 三階御展望室特別公開(田母沢御用邸)
12/1~3/31 湯元温泉湯巡り(湯元温泉雪まつり)

1/1~3/24 スノーシューで遊ぼう!

~~~~~~~

年末年始(というか、12月1月の土日祝)には東武の増発電車もあるので、東京方面からのアクセスは結構楽。
更に車で来れば、初詣ツアーなんかも気楽に?出来てしまうww
今年やるとしたら、あと4か所。
清滝神社と、滝尾神社と・・・観音寺や律院ってやってたっけ?

ちなみに、元日の夜は竜頭滝のライトアップや、夜の東照宮陽明門を見られる貴重な機会
更に、ご来光を3回拝むチャンス(この後に光徳へ行くと・・・)もあったりするのです。

そんなわけで、初詣は日光へ!

そして、クリスマスも日光へ?

1211_gensen
昨日までの大雪で、一気に湯元は冬モード。
このまま行けば、ホワイトクリスマスなんて感じになるかもね?
道路の除雪は流石に済んだようで、また通常通り二輪駆動でもスタッドレスタイヤなら上がれるようになりました。やれやれ[E:dash]

湯元温泉雪まつり~日光四季祭~ 2013

今年も、湯元温泉雪まつりが始まります!

っていうか、始まっています[E:sweat02]

チラシをPDF化してみたんだけど、読みやすいサイズにすると2MBになってしまって、ココログだと1MBがアップの上限。
チラシを見たい方は、湯元温泉旅館組合がアップしているPDFをご覧くださいな。

う~ん・・・
文字列起こしをやろうと思ったら、フォントが埋め込まれていないみたい・・・
仕方が無いから手打ちにしようか[E:despair]

イベント名 / 日程
湯巡りスタンプラリー / 2012年12月1日~2013年3月31日
星あかり観察ツアー / 2012年12月22日、2013年1月26日、2013年3月の土曜日。
冬の花火大会 / 2013年1月19日、2月2日、2月10日、2月16日
Snow fantasia(旧氷の彫刻) / 2013年1月18日彫刻開始、1月19日 11時から融けるまで
雪灯里 / 2013年2月1日~2月28日 17:00~21:00まで。
雪上探検ツアー 奥日光探検団 / 2013年2月17日

旅館組合の雪まつりのサイトはここね
日程や内容はこちらにも当然記載されてます。

それぞれのイベントをざっと書いておくと・・・

湯巡りスタンプラリー
湯元温泉宿泊者限定イベント。湯元内計3か所の温泉に入ってスタンプを集めると、無料宿泊券などが当たるかも!?

星あかり観察ツアー
戦場ヶ原の三本松で、星の解説を聞きながら冬の星空を眺めるイベント。
湯元に泊まりの方は、湯元温泉から三本松までの送迎バスが出ます。
また、三本松茶屋様のご厚意でお店を開けて頂いているので、寒くなったら暖かい店内に避難も出来ます。
決定は17時だったかな? 天候によっては中止の場合もありますのでご注意を。
過去ログ

冬の花火大会
湯元の夜空に大輪の花が!
雪あかりや、氷の彫刻と共に楽しむも良し。
宿によっては露天風呂や客室から花火が見えるところもあるかもね?
過去ログ

Snow Fantasia
今までやってきて氷の彫刻が名前を変えてリニューアル。
全国の有名ホテルなどから、腕利きの調理人や彫刻士などが集まり腕を競う。
18日の夜から作り始めるので、作成風景を見る事も可能。
・・・個人的には名前を変えなかった方が判りやすかったと思うんだ・・・
名前を変えたからには、何か違いがあるのか!?
・・・スマン。詳細を知らんのだ・・・
過去ログ

雪灯里
2011年日本夜景遺産に登録されたイベント。
蝋燭からLEDに変えたおかげで、期間中に全夜ライトアップできるように。
金曜土曜日は、旅館案内所での暖かい飲み物の振る舞いがあります。
過去ログ

第12回 雪上探検ツアー 奥日光探検団
スノーシューを履いて奥日光の森を歩こう!っていうイベント。
例年200名くらいの参加者を募り、ガイドがついてお土産ついて軽食ついてで参加費なんと500円。
これ以上コメントする気には、もはやなれない。。。
過去ログ

併せてこのチラシには、湯元スキー場のウィンターフェスティバル(3/16~17)と、博物館の中禅寺温泉かまくらまつりも記載されています。
今年はかまくらまつりも、なんだか盛大にやる感じよ?
近いうちに博物館から告知があると思うので、お楽しみに♪

あと、ビジターセンターがこの雪まつりに合わせてこんなイベントを企画しています。
あなたと作る雪まつり 2013
ネーミング的には、かまくらを作り隊とか、かまくらを掘り隊の方が良かったと思うww
懐かしいなぁ。
多少気になる点が無いでもないが、でも、形になっているようで嬉しいぞっと!
保険関係が面倒臭そうだけど、かまくらを作り隊みたいに当日参加型の巻き込み型にすれば、温泉や食事にコストをかけなくても、少しずつでもいろんな人が参加してくれると思うんだけどなぁ。

以上、今年の雪まつり~日光四季祭~ のお知らせでした!
(相変わらず、【日光四季祭】のキーワードは検索にヒットしねぇなぁ[E:sad][E:dash] 他にもなんかやってんのかなぁ?)

再び、終わったぁ~~!!

前回の「終わったぁ~~!!」で、一つ終わったはずなのに、原稿を送った後から

「そこ、違うよ。」

うっそ~~んっ!![E:shock]
ちゃんと調べて書いたのに、なんでっ!?
でも、当事者が言ってるんだからと裏をとってみたら確かに違う[E:typhoon]

仕方が無いので急いで書き直し・・・と思ったら、文字数ギリギリで上げちゃったからどっか調整しなきゃ[E:sweat01]

で、それが終わったらもう一つ。
12月1日に必要な資料が、ようやく今日完成。
こっちは喋るだけなので、喋りに合わせて資料を用意してと幾分気が楽ではあったのだけど…

だめなんだ、オイラ。
文章を綺麗に書けないの。
言いたいことは決まっていて、何を素材にするかが決まっても、書き出しが思い浮かばなかったり、文章の繋がりがピシッと出来ないと、さっぱり進まない。
ある瞬間に、バラバラのピースがパズルみたいに嵌るんだけど、その瞬間が来ないと延々
悩み続けるスパイラル[E:down]
今回、両方ともまさにそれ。
うぅ~~。。。

ま、仕上がったからいいや♪
明々後日は、海野和男さんの講演が聞けるから楽しみ。

実は、奥日光ラムサール条約湿地保全シンポジウムのパネリストをやる事になってまして。

それが12月1日なのさ。

え、聞きに来る??
いいよ来なくて。
オイラに関しては、ブログの方が中身詰まってっからさ
っていうか、もう締切過ぎてるもんねぇ( ̄τ ̄)

もう、今朝なんて戦場ヶ原綺麗だったんだから!
121128_senjougahara
これ、全部霧氷。

121128_kirakira
陽射しが当たると、一面キラッキラ[E:shine]

宇都宮とかで遊んでないで、こんなの見においでってば。

121128_yunoko
湯ノ湖だって凍り始めてるし、本当に冬の入り口!って感じの景色。

ただし、こんな状態になるってことは、気温がかなり下がっているってことの証拠なんで、

121128_konseidouro
路面状況はこんな。
湯元で零下9.8℃、戦場ヶ原ではなんと零下13℃[E:penguin]
日中限定ならまだしも、朝晩はアチコチ凍るから走行には十分ご注意を。

さてと、明日は宿泊者向けの東武バスの時刻表作りと、奥日光スノーシューツアーのチラシ作りをしなくてはっ!!
今年は土曜日は午後ツアー、日曜は午前ツアー、AYLはいつも通りリクエストって形にしようと思ってるんだよね。
あとは、チラシのレイアウト考えて、と。

参考までに去年のツアーチラシ。
料金とかは大きく変わらないデス。

あ”・・・
しまったぁ。
今年の夏の半日ツアー、1000円安くやってた・・・
やれやれ f(¬、¬)

もう冬だわ。

最後にまともな記事を書いた時は、まだ秋だったのに・・・

121121_okusirane
白根山は真っ白。何時の間にやら、冬っぽい景色に。

冬ならば!と、オオワシ・オジロワシを探しに
121121_watasugegou_final
件のわたすげ号に飛び乗れば・・・

いましたいました♪千手が浜に。

121121_mai
見慣れた後姿がw

千手が浜に並んで腰をかけ、

121121_nantaisan
霧氷に覆われた男体山を眺めつつ、登りてぇな…なんて考えながらのんびり待ってみたけれど、狙いの物は現れず。

121121_kanmurikaituburi
現れたのはカンムリカイツブリ。
どうせならもう少し近くに…

現れないので諦めて、今度は西ノ湖に移動。
121121_sainoko
狙いはイカルチドリだったのだけど、こちらも空振り。

121121_keageru
ちぇっ!

121121_humiwaru
お、水たまりに氷が♪
って、子供かww

今日は空振りが多いなぁ。帰ろ。

121121_sibukigoori1

あらぁ、湯ノ湖に何時の間にやら飛沫氷が。

121121_sibukigoori2
いやぁ、冬だねぇ。

え、やる事終わったのかって??
終わってないよ~ん[E:coldsweats01]

2012_10_3rd 奥日光紅葉状況

コメントつけた。

あとでコメントつけるつもりだけど、とりあえず。
これでも結構忙しいのよ[E:sad]

121019_yunoko
今日は湯ノ湖・兎島からスタート。
朝8時頃までは水が止まり水鏡率高し。
丁度見頃だね。

121019_konseitouge
金精峠
カラマツの黄色の抜けが少し悪いかな?

121019_konseidouro
でも、金精道路は紅葉・黄葉ともに美しく、快適ドライブ。

トンネルを抜けた先、群馬側の方が黄葉は綺麗。

121019_marunuma
丸沼遠望。
丸沼まで紅葉は下がっているみたいだね。
菅沼も対岸の紅葉が綺麗だったんだけど、木々を抜ける場所が無かった…

121019_akanuma
戦場ヶ原 赤沼付近
個体差は大きいけれど、赤沼付近のカラマツも黄色が綺麗になってきた。

121019_tyuuzenjiko
中禅寺湖。
時折立ち込める靄の中を遊覧船が進む。
遊覧船からの景色はこちら。
オイラは六分程度かと思うのだけど、湖上から見るとまた景色が違うみたい。

121019_itatai
イタリア大使館前
ツタウルシの紅葉と、背景に色づきの進む八丁出島。

121019_skyline
中禅寺湖スカイライン上部。
これから色づきは更に増すけれど、紅葉ドライブには良いルート。

121019_hattyou
半月から八丁出島。
ん~…こっちも六分くらいかなぁ?
多分ピークを迎えるのは、来週の半ば以降じゃないかと。
今までは車が無いと行きづらかったけれど、今年は車が無くてもバッチリ!
中禅寺湖スカイラインをバスが走っているのだから

121019_asio
その中禅寺湖スカイライン線の半月山バス停がある第二Pから、足尾方面の景色。
まだ色の抜けが悪いかな?
毛糸玉になるのは、やっぱり週半ば?

121019_aketi

明智平から。
屏風岩が真っ赤!
中央に見える般若滝の右側もかなり色づきが進む。
イロハの上も染まってきているから…
華厳渓谷も良さそ・・・ 良いらしい。
オイラが行けるのは月曜以降だなぁ…

121019_ryuuzu
戻って竜頭滝下。
中央のシナノキの色が進まないけど、微妙にピークを過ぎた気がする。
右のハイライトが綺麗なんだけどなぁ…
なんてやっていたら、
北陽の虻ちゃんが来たっ!!
10月28日のシューイチ(8:00~9:55)で放映予定だってさ。

紅葉 黄葉ドライブにイチオシなのが、
121019_sannnourindou
山王林道 光徳付近。
どうよ、この黄色感。
もう、森全体が黄色な感じ。

121019_sannourindou
更に上がった山王峠 川俣側から太郎山腹。
ん~…日陰部分が綺麗なんだけど、日差し終わっちゃった。。。
山腹の紅葉は見頃なので、峠向こうは紅葉ドライブだね。

121019_yudaki
最後に寄ったのは湯滝。
こっちは、木曜日に取材が来ていたって。
10月30日の… TBSだっけかな??
忘れちゃった(苦笑)

今年の紅葉はなんか妙で、普段なら疾うに散っているカツラやツタウルシがまだ残っている。
おかげで、どこへ行っても綺麗な紅葉が楽しめるから、皆様どうぞお越しくださいましな。

(ま、そうすると道路が渋滞するわけだが・・・)

間もなく紅葉ピーク etc

朝もはよから竜頭滝。

121015_ryuuzutaki
TV朝日の放映中も見頃って言っていたけど、あと残る彩は中央のシナノキの黄色。
現在九分?

出先の癖に、何故TVの内容を知っているかと言えば。
121015_tvasahi
まさにその現場に居たからなのだなぁ(笑)

121015_ryuuzutakiue
滝上の色づきも十分綺麗。

で、そこから引き返しまして。
121015_usagijima
湯ノ湖は兎島の水鏡。

121015_usagijima_saki
先端はかなり色が進んでいるけど、全体的には七分くらいかな?

早くから動いたのは、写真の撮影時刻の問題と、フロント入らなきゃならなかったもんで。
チェックアウトが終わったので、再度お出かけ。

121015_yudaki
湯滝も色づきがかなり進んでいるけど、こっちは…五分くらいかなぁ?

121015_yukawa
湯滝周辺や湯川沿いは個体差が大きい気がする。
ここから引き返して、今度は赤沼へ。

低公害バスに乗り込み、明後日のガイド用に西ノ湖へ。
まぁ、下見しなくても歩けるけれど、二か月ぐらい行ってないからさ(汗)

その途中でバスの車内から小田代。
121015_odasiro
草紅葉は全体的に褐色。
もう草紅葉としては終わりだとオイラは思うけど…
バスの車内からは綺麗~!!って。ん~??

121015_sainokorindou
この辺のカラマツが黄金になるには、まだまだ先。

121015_sainoko
西ノ湖は色づき始め。

121015_mizunara
千手ヶ原のミズナラの森は、色が多少抜けてきた程度。
ミズナラの黄葉を見るなら、石楠花橋付近などの湯川沿いが良いと思う。

121015_senju_minami
千手ヶ浜に着いて、中禅寺湖の色づき。

121015_senju_kita
色が出始めている。
・・・八丁出島もそろそろ見に行かねば・・・

というのが、今日確認した奥日光の紅葉状況。
こんな事を10月中ずっと続けるから、オイラは飽きるんだろうな(苦笑)

以下、飽き防止用。

121015_hidori_kinkuro
西ノ湖にヒドリガモとキンクロハジロ。

121015_oosuzumebati
おお~! オオスズメだ。
じっと見ていると、なんか口渡ししてるんだけど、何してるんだろ??

121015_sika41
帰りのバスの車内で見かけた四尖の雄ジカ。

そんじゃ、また明日(‐o‐)~~    

今日も最新紅葉情報

明日もガイドなので、サクサクっと参りましょう~。

今回は時間軸じゃなくて、標高の高い順。

121012_konseitouge
まずは、車で行ける最高地点、金精峠の紅葉。
紅葉見頃、黄葉五分?

121012_sannnoutouge
もう一つの峠道、山王峠栗山側。
山肌を染める紅葉が綺麗。

そこに至る山王林道は
121012_sannourindou
綺麗な場所もあるけど、全体にはちょっと早いかな?
峠付近で紅葉見頃、黄葉五分、って感じ。

121012_yumoto2
お次は、標高1500m湯元温泉。

121012_yumoto1
ん~… 個体レベルでは悪くないんだけど、緑色の抜けが悪いなぁ。

121012_usagijima
湯ノ湖の定番紅葉撮影スポット・兎島も同様。
オイラは六分程度だと思う。

1400mの戦場ヶ原はスッ飛ばし、竜頭滝へ。
滝上は大きな変化無しなので、省略。

121012_mizunara
代わりに階段の中ほど。
ミズナラがもう少し色が抜ければなぁ…

そして、本日の標高最低地点は竜頭滝。
気になる紅葉状況は・・・

121012_semuidango
名物・施無畏団子(小倉)@400円が美味しい♪
ほら、いっつも写真撮るばかりじゃお茶屋さんに悪いじゃない?
なので、日差しを待ちつつパクパク。

で、店主さんと少しお話しをしたんだけど、お互い『チョット早いよね。』

いや、悪くないと思うんだよ?
実際、ひっきりなしに訪れる観光客の方からは、「綺麗~!!」って歓声上がってたし。
でも、(贅沢にも)ピークを見慣れている身としては、ね。

そんな竜頭滝の(団子無しの)紅葉状況は
121012_ryuuzutaki
七分ってところかな?

「さっきから六分とか七分とかってなんだよ!」って思っている人もいるんじゃないかと思うので補足。

オイラ基準で、見頃の時期はピークを10として、8~11の間。
で、一分進むのに1~2日って感じ。

だから、現在六分であれば見頃まで3~4日、一週間ならイケるけど、10日経ったら厳しいかも?って事になるわけだ。

天候や気温によって変わるので、あくまでも目安の参考程度。

だってさ、団子の背景の竜頭滝、左俣の上側のオレンジ色の楓、一昨日はまだ緑だったんだよ?
僅か2日でこんなに変わるんだもの。
的確な予想なんて、正直無理[E:shock]

まぁ、いずれにしても間もなく竜頭滝壺の紅葉は見頃を迎えて、週半ば以降は天候が崩れる予報なので、竜頭滝の紅葉を見るなら今週末から週明け頃がチャンスっ!!

ってな感じに狙っている皆様にバッドニュース[E:ng]
昨日、NHKで竜頭滝の紅葉が流れたってさ・・・

きっと混むぞ~~っ[E:wobbly]