「湯ノ湖エリア」カテゴリーアーカイブ

またも真冬の雨のその後

昨日の湯元は、またしても冬の雨。
路面の雪が殆ど消えたのは良いけれど…

今日は今日で晴れたのはいいのだけど
120224_syakunagetaira
雪が柔らかい事!

トレース上なら問題ないけど、トレースを外すとスノーシュー履いていても脛丈。
傾斜地だと腿近くまではまる事も珍しくない。

ちなみに、スノーシューでは平気な場所も…
120224_tuboasi
つぼ足だと、こんなに潜る[E:sweat02]

前回の雨の後は、雪が締まっていい感じだったけど、今日は気温が高くて…
ライブカメラの気温計だと、14時時点で5度っていうんだから、参っちゃう[E:coldsweats02]

雪灯里は補修されたけど、氷の彫刻は流石にダメだろうなぁ。。。

で、更に明日の天気は朝こそ雪予報だけど、夕方は雨ってさ…
明日は日光冬花火の最終夜だけど、どうなるかなぁ。

:

おまけ画像たち。

120224_sekkeikawagera
見~つけた♪

120224_doitutouhi
見~つけた♪♪

・・・コメント返しは明日必ず m(_ _)m

真冬の雨のその後

季節外れの真冬の雨。

その後は気持ちのいい青空。

120209_konseizan

120209_syakunagetaira
今度はちゃんと石楠花平からの写真も。

ま、今日もガイドだったわけさ。
今日の皆様、70オーバー!
最近の女性は元気だわぁ。

そんな皆様をご案内するには今日はとてもいい状態。
昨日の雨で、雪面がカチカチに固まって雪の表面を歩けてしまう。
どのくらい固いって、雪面にスノーシューの爪痕がポツポツと残って見えるほど。

ただ、気を付けないとならないのは…
文末へ移動。

他にも季節外れの雨の影響が。

1.戦場ヶ原周辺のシカ有害駆除 延期。
延期日は未定だそうです。

2.氷の彫刻…
120209_kamakura
か、かまくらがぁ~~っ!!

2.氷の彫刻…
120209_tyoukoku
まだ無事な彫刻もあるので、ご覧になりたい方はお早めに。
かまくらと彫刻は昨日の撮影分ね。

さて、そぞろ読者の方なら気をつけなきゃならない事が解ったかな?

これから雪予報。

こんなに硬くて表面が滑らかな状態でドカっと雪が降ったりしたら…

そうだよね。これまで冬になる都度散々書いてきたけど、雪崩だよね。

過去の雪崩れ記事たち。

降雪後にスノーシューで湯元周辺に入るときには、十分に気を付けてくださいな。

久々、オジロワシ。

昨日もガイド、今日もガイド。

120205_gensen
しかも今日は、久々に抜けるような青空♪

参加者の方に源泉で一発騙しをかまし、更に追い打ちかけようと思ったら、近くにいた支配人代理にカットインされて未遂に終わるww

今日は石楠花平コースの日で、昨日は風が強かったから心配していたのだけど…
120205_repputitai
烈風地帯は、20日の湿り雪かなぁ?が踏まれて固まり、ちゃんと雪があったので一安心。

120205_asiato
部分的に道路が見えている場所はあったけど、メイントレースは大丈夫。
『あれあれぇ~? この雪なんか変だよぉ?』
なんて探偵ごっこをしたり、ラッセル体験をしつつ石楠花平まで。

…久々の石楠花平だけど、写真撮り忘れちゃった[E:sweat02]

120205_konseizan
代わりに真っ青な空と、真っ白な金精山。

そして、上から見下ろしたら湯ノ湖上に人が。
120205_kyuunantai
今年も海上保安庁の特殊救難隊の訓練が始まった模様。

…マネすると、訓練じゃなくなっちゃうので、絶対にマネしちゃダメだかんね?
フリとかじゃないぞ。

そんなこんなの一日でした。オシマイ。

タイトルどこいったって?
いやぁ、千手ヶ浜に行った方から聞いたのさ。
目の前にオジロは出るわ、ナニも出るわでなかなかの収穫だったらしいよ?

と、リアルお客様に無茶振りしといて、本当にオシマイ。

奥日光 冬花火

零下10度にならんとする冬の湯元。
そんな夜空に咲け、大輪の華!

120204_huyuhanabi1

120204_huyuhanabi2
どか~んっ!!

生憎の吹雪で、枝垂れる糸が流れちゃった…

右下の青いライトは
120204_tyoukoku
氷彫刻の会場。

沢山の方が彫刻を見てましたとさ。

120204_tyoukoku
雪明りの会場も人が沢山。
(残像が沢山映ってるでしょ?)

次回の冬花火は、来週末の2/10(金)と2/11(日)。
時間は19:40~20:00だそうな。
中禅寺温泉かまくらまつりの一環だね。

湯元で次回花火が上がるのは、2/25(土)
この日が打ち上げられなかった時は、翌日の2/26(日)に順延だってさ。

防寒対策をしっかりとして、冬の奥日光をお楽しみ下さいな。

煌めく雪灯里と闇の漆黒

本日より、湯元温泉雪灯里開幕。

今年は従来の蝋燭の灯から、LEDの明かりに変更。
120203_yukiakari_hukaku_siro
昼光色の白

120203_yukiakari_hukaku_ao
寒色系の青

120203_yukiakari_gyoukaku_siro
今年のランドマークも去年と同様にスカイツリー。

120203_yukiakari_gyoukaku_ao
同じくLED。

120203_yukiakari_soft_siro
振る舞いの甘酒飲みに旅館案内所に入ったら、激しく曇ってしまった(笑)
ま、ソフトフォーカスってことでww

120203_yukiakari_soft_murasaki
う~む…
やっぱり寒色系は、更に寒々しい気がする。

120203_candol
やっぱ蝋燭の暖色系の灯りの方が個人的には好みだなぁ。
あ、これは古巣の缶ドルランタン。
3年越しにようやく参加型のイベントに。
きょた。お前さんとの仕掛けが、ようやく実を結んだようだぞ。

皆さんもどうぞご参加を
一緒に盛り上げましょう♪

今年はLEDに替えたことで、蝋燭に火をつける手間が無くなったので、結局2月中毎日LEDつけることにしたそうです
振る舞いは金土だけだけど、ライトアップ自体はいつ来ても見られるのでどうぞ足をお運びください。
ライトアップ時間は17:00~21:00です。

それと、この前も書いたけど2/4と2/25の湯ノ湖の花火の打ち上げは19:30からね。
催行決定は当日17時だそうだけど、それが湯元の各施設に伝達されるので、催行の可否はそれでわかるはず。

色を変える雪灯里と、冬の凛とした空気に咲く大輪の花、夜の闇と光の競演を是非お楽しみください♪

 

 

 

 

 

さて、ライトアップも消えた時間。
闇の時間の到来だww

LEDに替えたから全夜ライトアップねぇ?
これはいいさ。
例年、平日にいらした方がガッカリと帰っていく姿を見ているんだ。
観光的には素晴らしい事じゃないか。

だが。

その事を知っているのは誰だ?
金曜土曜の限定開催から、2月中毎日開催に変わったことを知っているのは誰なんだ?

オイラはこの話を現場で今日仕入れたんだが、オイラが別の用事ですっぽかした会議で決定していたんだそうだ。
すっぽかしたのはオイラが悪いから、それに関しちゃ文句は無い。
でも、この会議が開かれたのは1/25だぞ?
で、今日は2/3だ。一週間経っている。

今日のこの時点で、全夜開催の情報が見られるのは、行こうニッコウの記事と、湯元温泉旅館組合の記事の二つ程度。
観光協会にさえその情報が載っていない。(今はTOPに載ってるよ。ってかさっき載せた。)
コイツはどっち側の怠慢だ?

また、記事は書いてあっても、イベントの情報頁の内容は書き換えられていない。
つまり、同じ管理者のサイト内に相反する情報が記載されている。
これって、誤解の元じゃね?

更に、湖畔の花火も然り。
打ち上げ時刻が、オフィシャル的な場所に書いてない。

顧客に知らせる事もしないで、客が来ると思ってんのか?
せめて旅行代理店ぐらいには知らせてあるんだろうなぁ?
(って主に関わっている人に聞いたら、知らせてあるんじゃない?って帰ってきた…)
旅行代理店が知らなきゃ、宿泊旅行客に薦めてくれねぇぞ?

それともあれか?
今回来た人が、素晴らしさに感動してまた来年…とかそんなんか?
10分の2と、1000分の200、同じだと思うのは小学生までで充分だろうさ。

イベントの都度思うんだがよ?
あんたら、何の為にイベントやってんだ?

written by 闇よりもなお昏き者(藁)

氷彫刻 夜の部

昨日完成した湯元の氷彫刻。
今日の日中に写真を撮って比較…
なんて考えていたのだけど、撮りに出られなかった…

120128_kohanmae_enti
夜の湯ノ湖畔前園地はこんな感じ。

120128_tatunootosigo
夜は氷の彫刻がライトアップされます。

しかも…

120128_dragon
ただライトアップされるのではなくて…

120128_blue_dragon
氷属性のブルードラゴン

120128_red_dragon
炎属性のレッドドラゴン

120128_green_dragon
大地属性のグリーンドラゴン

と、このように属性が 光の色合いが変わるのですねぇ。

展示は溶けるまでなので、早めにお越しくださいな。
場所は、日光駅から湯元温泉行バス 終点から徒歩5分程。
その手前の湖畔前バス停から徒歩1分。

もちろん夜だけではなく、昼間も見られますのでご安心を

そして、来週末には雪灯里と、冬の花火が予定されています。
どちらも夜がメインの催しなので、宿泊してみるのがオススメ♪

あぁ、そうそう。
花火はね、19:30から打ち上げ予定。
場所は白根沢の河口だそうだ。

:

追記。
古巣も沢山場所を聞かれたというし、スカラベさん も、Keiziさん も場所が判らなかったそうなので、湯元地内のお手製地図。
湯元宿泊者が対象なんだけど、湯巡りのリストも兼ねてます。
「2012_雪まつり地図.pdf」をダウンロード

氷彫刻制作開始

120127_koorityoukoku_kaijou
全日本氷彫刻大会、制作始まりました!

小雪が舞う寒い夜、
120127_koorityoukoku
ノミやチェーンソーを使って、氷の造形を作り上げていきます。

こんな感じに。
120127_ryuujin
制作途中でも目を引く見事な竜神。

…こっからどうやってカマクラの中に入れるのだ??

そんなのも含めて、明日から展示開始!
乞う、ご期待!

それと、書くの忘れていたんだけど…
29日は
温泉寺の縁起がらまきだわ
競争相手も少ないので、狙い目のがらまきよ?
お時間ありましたら、こちらもどうぞ。

スノーシューコースのリボン付

に、古巣と共に行ってきました

なんと驚くことに、これが今季初の金精の森歩き[E:sweat02]

120126_no9
(ね?同じアングルでしょ?)
まとめて降ったとはいえやっぱり雪は少なめで、
普段なら全部隠れているはずの笹が見え隠れ。

基本的に大きな変更は無いんだけど、前から来ている人ならば、右岸側に違和感覚えるかも。

所々変えたんだ。
120126_change1
例えばここ。
右側の赤いラインにトレースがしっかりついていたんだけど、
このラインだと春先に雪崩れの直撃を受ける可能性がある。
雪崩れを少しでも回避できるように、青いラインへ。

120126_change22
ここも赤いラインが従来の道なんだけど…

120126_change21
こんな具合で通りづらいので、その手前から青いラインで下へ。

一応、例年の雪崩れの様子や今年の状況も加味してコースの調整をしたんだけど、これで絶対安全ってわけじゃないので、コースに出る時は必ず自分で安全確認を。
この木も相変わらず立っていたしね。

石楠花平コースもリボンが付いたようなので、残すは小峠コースと湯元内の遊び用のみ。

コースリボンは4色。
今回の金精の森は、赤いリボン
古巣が付けた石楠花平は、緑のリボン
未設置の小峠コースは、青のリボン
そして湯元の中は、黄色のリボン

この色のリボンを見失わなければ、必ず湯元に帰れるはずです。

リボンが付いたので、オイラ達みたいな案内人がいなくて、山遊びに不慣れな人でも一応安心して遊べるはずなのだけど…

それでもやっぱり、地形図を眺めてコースと地形の把握はしてほしいなぁ。
昔の地図だけど大きな変更は無いので、スノーシュー使って現地で遊ぶ前に、お部屋の中で地図を眺めて遊びましょ♪

あ、リボン付けたからって、別に一人で行けって言ってるんじゃないよ。
スノーシューのガイドだってご希望とあらばもちろん承りますことよ?
ただ歩くだけとは違った楽しみを体験して頂こうじゃありませんか。 v(^^)

あっちこっち

今日は朝から取材対応。
120123_tvsyuzai
三ツ木清隆さんご夫妻は、とても気さくで良い方でした。

ご案内をしつつアッチコッチ行ったのだけど、なかでも一番素の反応が良いと感じたのは
120123_koorikurage
くらげ氷かなぁ?
あんな反応を見られると、下見をした甲斐があったとちょっと嬉しい♪

ただ、立木の氷が全部落ちちゃっていたのと、戦場ヶ原が撮影スポットに選ばれず湿原踏込の話を入れる事が出来なかったのが残念[E:down]

で、オイラの分の次の撮影が4時間ばかし空いたので、湯元の園地へ移動。
120123_yukinokairou

120123_led_tunnnel
ただ今急ピッチで氷彫刻会場を準備中。
オイラはお越しを待ちつつ、巨大かまくらの整形。

・・・何を言おうと、うまく行けばいいと思ってんだよ?

でも、実際助かったよなぁ。
一昨日までの雪は気温が高くて湿り雪。
120122_gensen
22日時点で常にひざ下ラッセルだったから、40㎝くらいかな?
ツアーをするには、湿り雪の膝下ラッセルは厳しかったけど、湿り雪のおかげで整形は楽。

なんとか27日までに間に合いそうだよ。

なんて感じでツラツラかいたら、記事がアッチコッチに散らばってしまった。
ま、状況が伝わればいっか。

:

あ、番組はテレ東 大人の極上ゆるり旅
2月6日か13日の放送だそうで。

べ、別に見なくていいんだからねっ(//◇//)