今日は午前中がツアー。
終了後のお客様は、
「べー太さん、まだまだスノーシュー出来そうじゃない。」
お楽しみ頂けたのは嬉しいけれど、オイラとしてはもはや雪が固すぎて不満。。。
そんなツアーの終わりがけに、白い物がチラチラと。
8日にツアーが入っているし、雪が積もればまたスノーシュー出来るようになるからありがたいけれど。
予報上は明日は一日雪。
明後日は朝から晴れるらしいので、良い景色が見られ・・・
あ。オイラ明後日動けないじゃん・・・
今日は午前中がツアー。
終了後のお客様は、
「べー太さん、まだまだスノーシュー出来そうじゃない。」
お楽しみ頂けたのは嬉しいけれど、オイラとしてはもはや雪が固すぎて不満。。。
そんなツアーの終わりがけに、白い物がチラチラと。
8日にツアーが入っているし、雪が積もればまたスノーシュー出来るようになるからありがたいけれど。
予報上は明日は一日雪。
明後日は朝から晴れるらしいので、良い景色が見られ・・・
あ。オイラ明後日動けないじゃん・・・
4日程奥日光を留守にして戻ってきたら…
留守の間に溜まっていた事務仕事を片付けつつ、電話で打合せやらなんやら。
10日に大宮駅に行くことになっているので、その打合せの為に山を下る。
海保の皆さんが訓練中。
でも、氷が柔らかそう。
そして左上の人が・・・
そこから中禅寺湖の畔で
ようやくマンサクの開花を確認。
【ようやく】というのは、
疾うに開花していたと思われるからなんだなぁ。
先月はなんやかんやと忙しくてさ。
雪上探検の前にはまだ咲いていなかったと思うのだけれど。
この感覚だと、中禅寺湖の東岸でもそろそろ開花している頃。
天気の良い日に白根山バックの写真を撮りに行ける・・・かなぁ?
大宮に行く準備が出来ていないんだよねぇ f(=へ=)
昨日は雪上探検。
オイラはガイド部門チーフと、金精の森班を担当。
ちょっと雪は少ないけれど、青空から一瞬の雪の結晶、また青空と素晴らしいお天気に恵まれた一日になりました。
そして、今日。
午後半日&明日の一日刈込湖ツアーの御申込みが入っていたので…
刈込湖に行くという事は、蓼ノ湖は今日は使えない。
さぁて・・・
と、モフモフスノーシューツアーをしている間に、突如動きを変えるオイラ。
ツアー中にも関わらず叫び声をあげる。
今を遡ること13年前の雪上探検ツアー。
出戻りのオイラは、金精の森のサブスタッフとして同行していた。
中央の人が指し示す足元には・・・
あれから幾度金精の森を歩けども、見つからない。
時折(気のせいか?勘違い??)とも思うけれど、写真を見返すとやはり金精の森を歩いている。
今更場所を聞けないし・・・
み・つ・け・た~~~!!!!
今まであやふやだったサブスタッフ当時のコース記憶が朧げながら蘇る。
なるほどねぇ。
こういう今は忘れられてしまったような史跡、他にも無いかなぁ?
最近、気温の乱高下が激しい。
奥日光も例外じゃなくて…
せっかくの氷の彫刻、完成翌日の2/3には既に接合部が剥がれはじめ、2/4の未明には雨が降ってしまった。
結果、こんな感じに…
今年は綺麗な状態を見られた人が少なかったんじゃないかなぁ?
FBにはアップしていた、綺麗だった時の動画。
実はオイラ、2/4もツアーに出ていたのだけれど、ズボズボ。
スノーシューの効きもちょっと悪くてねぇ。
今日も春の陽気だったので、困ったもんだ。
で、明日からの週末は一気に冷え込むんだそうな。
解けて冷えて固まって。
このままだと週末は、溶けて冷えて固まってで、雪面も歩きづらそう。
まとまった雪が欲しい所だけれど、この状態でまとまった雪が降ると、今度は雪崩が怖いし。
明日から月曜日までに5本のツアー予約があるんだけれど、天気が安定しないとやきもきする。
あ、ちなみに、内2本はなんと庵滝(苦笑)
そうそう。
赤沼起点にスノーシューとか楽しむ人にちょっと朗報。
以下試験開放、取り消しになったそうです。(190208_18:00)
標題通りなんと、赤沼駐車場が試験的に開放されるそうな。
2/9(土)~11(月)の17時までと
2/16(土)~17(日)の17時まで。
くぅ~。
オイラの庵滝イベントはこの次の週、2/24なんだよなぁ(苦笑)
さておき。
上記の時間を過ぎると、駐車場が再閉鎖されるそうなので、利用する方は時間までに退去するようにしてください。
オイラも含めて地域のガイドが、会合の度に長年訴えて来たのが実った、かな?
ただ、利用のマナーが悪かったりすると、今後が無くなっちゃうかも?
利用者の皆さんもお互いに声かけあって、上手に活用してくださいね~。
今日は午後ツアー。
昨日の雪と風と低温とで、思いのほか深かったなぁ。
油断して装備も整えずに庵滝とか、刈込湖とか計画していた人は、さぞや難儀な思いをしたことだろう。
さてさて。
ツアーを終えて夕方になり、明日の展示開始に向けて氷彫刻の制作が始まっているはずだったので、様子を見に行ってみたら・・・
彫刻士の皆様は食事に出かけていたようで、だ~れもいない。
その分、邪魔しちゃ悪いとか気にしないで写真撮れたから良しとしましょう。
このドラゴンはほぼ完成しているっぽいな。
お、親子猿♪
こちらはマーメイドがモチーフか。
今年は去年までの大きなかまくらを作らず、第一回、第二回以来の野外展示。
完成した氷像がライトアップされて居並ぶ様は、なかなかの物になりそう。
なんだけど!
なんだ、この明日から3日間くらいの天気予報は?
ウェザーニュースの奥日光の最高気温が、
2日+2℃、3日+5度、4日+8度とかになってる・・・
溶けちゃうじゃん!!!
というわけで、見るなら明日がチャンス!
オイラは明日、AM / PM のダブルヘッダー。
雪、重そうだなぁ。
今日は午後から打合せ。
その前に、1時間くらい時間が取れたので、久々の石楠花平コースへ。
そうなんです。
今年は雪が少なくて、なかなか開放できずにいた湯元のスノーシューコース、本日無事開放となりました。
いやぁ、週末に間に合って良かった~!
オイラは今回タイミングが合わずに、リボン付けに出られなかったのだけれど、
赤の金精の森、緑の石楠花平、青の小峠、全線にリボンと看板着いたってさ。
緑の石楠花平は、道路を越える地図上の⑧番が心配だったのだけれど、
こんな具合にケースを積み上げて通行できるようになっているので、ご安心を。
ただ、横が一段しかないので、雪が積もり始めたらちょっと注意が必要かな。
いつもの場所はいつものように、風が強くて雪が薄いけれど、
全体的にはこんな感じ。
今日はスキーで移動していたんだ。
今年は珍しくスキーのツアーオーダーが入っていたので、軽い足慣らしを兼ねてね。
明日から2月。
オイラは今年かなりのご予約を頂いていてさ、本当にヒヤヒヤだったよ(苦笑)
そして、夜には・・・
雪灯里!
今日は試験点灯で、本番は2/2(土)からね。
初日は花火も上がるし、氷の彫刻も始まるし、週末は湯元が賑わいそうだ♪
ぜんぜん雪が降らない・・・
今日の昼過ぎから、一瞬積もりそうな気配もしたのだけれど、夕方には止んでしまった。
雪よ、早く積もってくれ~!
でないと・・・(回送シーン)
久々の湯滝。
駐車場は相変わらず閉鎖中だけれど、ちょっと様子を見に行きましょう~。
全体的に踏まれて融けて凍結が随所にあったけれど、一番滑ったのは、去年工事した所。
鉄板の上に雪が積もっているから、ツルっ!といきやすい。
そんな川沿いでは
囀るカワガラスや、
間近で遭遇して、お互いにビックリのサルなどなど。
北戦場まで足を伸ばして、やっぱり雪無いなぁ。
そこから引き返す、と。
一部が凍った小滝まで来たら、どこからか、『ミャ~』
足元まですり寄ってきたり、人の後ろをついて歩いてきたり。
あまりに近くに来るので、試しに手を伸ばしてみたら、まぁ簡単に捕まえられる事。
可愛いねぇ♪
・・・誰だ、餌やった奴!
今シーズン2つ目のクマダナを発見して、写真撮ったり観察したりしていたら、後ろから近付いてきた団体に声をかけられ、急遽3分程の解説を・・・
何故かガイド付きの団体相手にかます。
この団体相手には、湯川沿いで一度会っているので、先にチョビットかましてあったんだけれど。
思わぬところでフォローが出来て良かった。
まぁ、当たり障りのない会話しかしてないから、フォローが必要とは思わないけれど(嘯く)
(私たちは愛をもって自然と親しむわ!)と誘導する、素晴らしく当たり障りのない会話でしょ?
心当たりさえなければ(黒笑)
だってさ、酷いんだよ!?
わかる?雪が殆ど積もってなくて笹だらけなの。
そして、その中に遠慮なしに突撃してる様。
その結果、
こうなるんだよ。
無残でしょう?
こんなのが森のアチコチに残されているんだ。
踏み痕からすると、十数人のグループっぽくて。
という事は、考えやすいのは「初めてのスノーシュー」的ツアー。
これが当たり前のスノーシューの楽しみ方だと思われたら、困るじゃない?
ってわけで、早く雪積もってくれ~~~!!!
今朝の湯元は久々に雪っ!!
といっても、これっぽっち。
今日の湯元は一日中雪が降っていたのだけれど…
夕方まで停めてあった車は、わずかに雪が乗っただけ。
気温が低いうえに、風が強くてさ。
全然積もりゃしない。
これじゃぁ、スノーシューはまだお預けだ。
でも、こんなに風が強くて寒いならば…
やっぱり立木観音前だよね。
手すりから斜めにカーブしながら伸びる氷柱の姿。
ところが、今回は氷柱というよりも、
なんつうかね、壁。
氷柱が出来た後も飛沫が当たり続けたみたいで、蹴りつけても崩れない程、立派な氷壁に。
画面右側でわかると思うけれど、
今回は立派な氷がつきました。
更に近くのナナカマドの木を見てみると…
いかに寒くて風が強かったかが解ろうというもの。
言うまでも無いけれど、こんな状態って事は、駐車場もテカテカツルツル。
凹凸のあるスケートリンクを歩くようなものなので、見物や写真撮りの時には、転倒にご注意を。
昨日は1日のスノーシューガイドのご依頼が入っていたのだけれど・・・
雪が無いっ!!
湯元界隈で、今の半端な積雪量で1日コースを組むのはちょっと難しい。
が、他のコースはそもそもスノーシューを使える状態になってない。
オイラのツアーは初めてのお客様だし、勝手がわからない。
どうしよう・・・( ̄Д ̄)
お客様がご到着になって打ち合わせをしてみたら、
「スノーシューにはこだわってないです。むしろ、スノーシュー使わない場所の方が。」
・・・これはこれで選択肢が乏しい。
どうすんべ?
最終的に、
行っちゃいました、庵滝。
行けちゃいました、ツボ足で。
一応、みんなでスノーシューを背負っていたんだけれど、途中までは行きたいラインにトレースがついていたので、(らっき~♪)
ところが、終盤オイラのあまり行きたくない方にトレースが向かい始め・・・
歩きつつ考える。
この方向は、水沢を少なくとも2回は渡らないとならない奴だ。
できれば踏みかえたいけれど、お客様はスノーシューを履きたくない。
ここまで帰ってくる人とすれ違っているけれど、道中には他のトレースは無し。
つまり、少なくてもどちらかは行ける。踏み跡の状態から、おそらくどちらも行けると思うけれど・・・片方はこの先どこで降りても落差が大きい。
こっちのトレースの先は傾斜がなだらかで、水の幅も狭かったはず。
案の定、水沢が見えてる場所を渡ってた。
そんなこんなで、ツボ足庵滝ツアーも無事おしまい。
宿に戻って一息入れていたら、ご参加のお客様から、
「明日、予定空いてます?」
やったね!!\(^o^)/
というわけで、今日。
スノーシューは使わない条件は変わらず、今度は半日ツアー。
前日の会話の中で、普段は菖蒲スタートでカヤックをしているとの情報入手!
ならばっ!
阿世潟なんていかがでしょう?
立木の飛沫氷や、
氷のオブジェを眺めたり、
改修が終わったばかりのイタリア大使館別荘や英国大使館別荘(今年は4/2再開らしい)の話をしたり、
足跡の残らない不思議砂浜wで遊んだりして、その帰り道。
リス~~♪
くぅ、枝かぶり(T^T)
という二日間でした。
初日ツアーの翌日にはすでに次のツアーという、オイラ史上最速のリピーター様でした♪
しかも、ツアーを目的にして宿泊してくださったという、二重に嬉しいお知らせ♪♪
にしても、雪が無い。
月末には庵滝ツアーをもう一本やるから(参加者募集中)、それまでにスノーシューで歩けるようになっていて欲しいなぁ。