昨日の写真だけれど。
今日明日あたりが見頃かと思っていたけれど、明日は天候が崩れるらしい。
今日盛りになっちゃうと厳しいが、狙い目は雨上がりっ!
ガイド当日、丁度良いんじゃね♪
最後に、大平付近で見頃のアカヤシオ。
明智平とちょっとタイムラグが生じるのか。
今日も写真無しの文字だけ更新。
なんか、昨日解除されたみたい。
例年だとGWが終わってからの解除で、まだ雪があったりするんだけれど、今年はもう雪が無いってさ。
これで、5/1の釣り解禁も心配なくあるけるね。
2.4/25は金精道路開通。
以前からの予告通り、金精道路は明日の正午に開通。
で、こちらも予告通り、様子見に行けないのだけれど、今年はまず路面凍結の心配はないでしょ。(次に天候が崩れるまでは。)
菅沼はまだ凍っているかなぁ?
この辺は4/26に確認に行く予定。
FBも見てくれている人は既にご存知かと。
ちょっとしたドタバタありつつも、山王林道の開通が発表されてます。
こちらも凍結の心配はないでしょう。
2の金精と同じく、4/26に確認に行けたらいいなぁ。
これは例年通りなので、特記事項は無くても良さそう。
これに合わせて、赤沼情報センターもOPEN!
ハイキングの情報拠点としても使えるね。
低公害バスを待っていると、よく飲み物の購入場所を聞かれるんだけれど、最寄りの赤沼茶屋も冬眠明けで営業再開。
オイラが油売っている 情報交換している姿を見かけるかも知れないね。
5.湯滝料金所、徴収開始。
湯滝料金所の徴収が開始された模様。
トイレも使えるようになったし、湯滝のコンビニも商売再開。
こちらもハイキング拠点になって・・・
オイラが情報交換!している姿を見かける事もあるでしょう。
赤沼茶屋にも、ここにもオイラの情報が大体置いてあるので、何かの参考にどうぞ。
・・・そういやぁ、『今年はうどんで攻めるんだ』とかって言っていた気が。
食事メニューも変わるかも??
1でも書いたけれど、5/1から湯ノ湖・湯川の釣りが再開。
解禁は5時からね。
なんでも、GWやお盆、紅葉時期の神橋起点の渋滞緩和にパークアンドバスライドを行うらしい。
これって・・・
・ スケートセンターに車を停めてバスに乗る。
・東照宮近くの川向うで下車して歩いて東照宮へ。
・また同じ場所まで戻って、バスに乗って駐車場へ。 って流れ??
渋滞解消するのか、これ??
車利用の人って、歩くの面倒臭いとかって考えていそうなんだが。。。
実施日は、5/3~5/8、8/13~14、10月15日~11月6日の土、日曜日の延べ16日だってさ。
今日のところは、とりあえずこんなもの。
そして、まだ公開しちゃいけない情報が一つ。
明日4/25の9:30に投稿設定しておくので、
さぁて、仕事も落ち着いてきたし、春も進んできているし。
戦場へ突っ込め~~!! ”く(^◇^ )へ” )))~~
う~~~んっ! 春は良いなぁ♪
他の自然情報は、戦場ヶ原からこんにちはも参照に。
おかげで、ついにまた折れた…
これで奥日光に戻ってから、3本目。
なかなかゴミは無くならないなぁ・・・。
なんてな事を昨日書くはずが、別のものを書いていたら時間切れ。
昨日の腕章を委託された中には、報告書の作成が義務付けられていてさ、それ書いていたんだわ。 …φ(。。3)
真面目な報告書なんで、近々に対処はされると思うんだけれど、それまでの間はちょっと気を付けてね。
例えば、青木橋から小湿原に向かう間。
注意喚起看板は出ているけれど、直上に太目の枝がぶら下がってるんだ。
例えば、青木橋の南側。
穴の開いた場所を補修したのが、またボロボロに。
他にもどっかあるかも?
例えば、小湿原と泉門池の間にあるこんな場所。
看板がついている木に軽く衝撃を加えると、上部がグワングワン。
落ちてくるかもしれないから、触らない様に&強風の日は注意。
あの腕章を預かった事で、こんなツッコミの書面を作るのが仕事の一つになっちゃった ”f(^、^;)
当然、看板自体にもツッコミ入れたけどw
「いつまで雪があるんですかい?今年の戦場ヶ原には。」
奥日光の全域、どこにいても不思議はないからさ(笑)
腕章あっても無くても、やってることは変わらないじゃないかっ!
っていうツッコミは、既に自分でやってるので、間に合ってま~す。 (^τ^)
今朝の黒髪平にて、アカヤシオの開花を確認。
(開花は3日まえ頃かなぁ?)と思っていたら、『日曜日には開花していましたよ。』という情報が。
たまには明るいイロハ坂を、ノンビリ走ってみないとね。
下りイロハの25カーブでも咲いているようだし、黒髪の先20カーブの尾根でもアカヤシオが咲いているのを確認。
・・・これは明智平へも間もなく届くぞっ!
月末は予定が詰まっていて、忙しいのになぁ f( ̄~ ̄;;
:
午後は久々に戦場ヶ原へ行ったんだけれど…
年度頭にこんなものを拝命してしまったので、報告書作成に追われ…
う~ん…
自然公園指導員の報告書を書いて提出するのと、blogを書くのとどっちが効果的なんだろうか??
blogならFBへ飛ばして、あちこちシェアしまくれば拡散できるしなぁ。
ま、引き受けちゃった以上、やらんわけにもいかんし。
やっている事は同じなのに、作業量だけは増えると言うww
って事で、戦場ヶ原の記事は明日へ先延ばし m(_ _)m
昨日、4/16に湯元の足湯がOPEN。
・・・お客様いないと、絵面寂しいなぁ。
事務仕事の合間に行ったから、画像を狙えなくてさ。
先日のモンベルフェアの報告書作ったり、次のフェアの企画考えたり、その間に救急講習受けたり、ガイド連絡会の定例会に出席していたり…
なんでか、この時期って地味に忙しいんだよねぇ。
お陰で、同じ日に霧降歩いていたのに、ネタが書けずにネタが死んでしまったし。
:
まだネタとして使えそうなのは、4/8に開通したっていう湯ノ湖の国道側歩道を・・・
兎島まで歩いたくらい。
ぜんぜんそぞろ歩いてない。 orz
今の湯ノ湖は、兎島の入口にこんな看板がある。
と言っても、4/14時点で日陰部にちょこっと残る程度。
山手側の歩道はまだ開いていないけれど、この感じなら遠からず開通するかもね。
この手の開通情報は、ビジターセンターのサイトへ。
画像見る限り、まだ春めいてきたって程度なんだけれど、そこはそれ、やっぱり春なんだよ。
湯の家前の池には、毎年恒例のヤマアカガエルの卵塊があったり、同じ池にミズバショウが咲いて・・・
鹿に食べられていたり。
・・・あれ? ミズバショウって確か毒あったよな?
なんか、本当に何でも喰うなぁ。
こんな早春の季節は、春を探して歩くのが楽しいと思うな。
ふとした瞬間に見つけると、ちょっとテンション上がるじゃない?
そして、春は目につくものだけじゃない。
この日、ルリビタキとウグイスの歌声が♪
(オイラは)湯元で聞いたのは今年初。
う~ん、いいねぇ♪
先の投稿に引き続き、2本目。
なんだけれど、ネタは二つ。
一気に書くと、まとまりに欠けるし。
・・・どっちにしよう??
よりタイムリーなのは・・・サクラの方かな?
なんて迷って、タイトル決定。
もうちょっと明るいレンズで背後をぼかしたかったなぁ。
冒頭は、高田家の桜。
引いてみるとこんな感じ。
遠景には見頃に見えるけれど、近づくと少し葉っぱが出始めているから、十分を過ぎて十一分って所かな?
やはり、週末には開花→見頃へと移っていたみたい。
予想通りだね♪
近くの虚空蔵は良い感じ。
画面左下の枝がもう少し開きそうだから、八分くらいかな?
週末には丁度良さそう。
で、この虚空蔵の写真、昔投稿したものと見比べてもらうと・・・
違い、わかる??
そう、鳥居の背景に写っている杉の大木が無くなったんだよね。
・・・今まで、虚空蔵尊は大杉神社とも呼ばれていたんだけれど、もう呼べなくなったなぁ。
伐採により、今まで見づらかった極彩色の社殿と桜がセットで見られるように。
しかし、わずか3日で随分と様子が変わったなぁ。
弥生祭は今日からスタート!
この週末は、桜も祭りも楽しめそう!
桜回遊期間中は、郷土センター裏の駐車場が無料で使えるから、市街地を歩いて回ると良さそう。
去年は郷土センター裏の駐車場、ゲートが開放されていたけれど、今年はゲートが下りていて、
駐車券を郷土センターに持って行かないとならなくなっているから気をつけてね。
郷土センター事務局は、8:30~17:00までだってさ。
オイラ行けないけど、だれか様子見に行くかなぁ??
と書いておいたら、様子を見に行った人が!!
このシステム、超便利~♪
金精開通日の4/25は別に用事があって道路状況を見に行けないんだけれど、だれか様子を見に行くかなぁ?
これで良し、と(笑)
さておき、人様の情報だけではなんなので、一応自分でも様子見。
状況は↑の(はせ)が書いている通りなので、追記はいらないでしょ。
で展望台にいたら、どこからか聞こえてくるルリビタキの声。
・・・なかなか姿が見られないなぁ・・・
来たっ!!!
台湾からの旅行者が。
聞けば、男体山を登りにやってきて、日光駅まで来たところで閉山中である事を知ったとか。
代わりに、明智平から3.5時間かけて歩いてきて、この後半月峠から狸窪、中禅寺湖へと歩いて帰る予定とか。
(・・・15:30なんだよなぁ。残り2時間強だけれど、コースタイムより若干遅い、と。)
オイラの車、乗って行きます?と回収して、中禅寺のバス停へ。
道中、ルリビタキも初視認!(写真撮れなかったけれど・・・)
栃木県が作った多言語のハイキングマップで、日本語・英語・中国語(簡体字)・中国語(繁体字)・韓国語・タイ語の6ケ国語。
見所となる風景写真も多く使われているので、見ていても楽しい♪
順次、日光・奥日光各所で配布されていくようなので、見かけたら手に取ってみてね。
:
なんて、春っぽい記事を書いているけれど…
昨日の朝の湯元は雪⇒凍結でした。
というか、中禅寺の落ち葉の上とかにも白いのが散っていたので、もっと広い範囲で雪だったのかも。
この日は、丁度新潟市内でも雪が降ったなんてニュースが流れていた寒い日。
この頃の雪は、陽が当たるそばから解けてしまうものではあるけれど、解けるまでが危険なのは変わらない。
過去には、5/7に雪が降った年もある。
【強い寒気が流入し・・・】なんて天気予報が流れた日の奥日光は要注意。
↑って記事を昨日の内に書こうと思って、寝たw
お詫びに今日はちょっと頑張って、もう一ネタ・・・書けたらいいな。
日光桜回遊が今日から始まった訳だが…
オイラは行けない。
なぜなら今、横浜へ向かう電車の中だから(笑)
最近、イベント情報を載せられていないのだけれど、一昨日↓を入手して知った。
なので、霧降行った帰りに、チラっと高田家の桜の様子を見に行ったら、遠目にも赤味がかって見えていた。
週末から週明け頃には咲きそうな気がするので、大体去年と同じくらい?
毎年、ふじ屋の【さくらのゆばゼリー】を入手できないから、今年こそなんとか入手したいのだけれど・・・
~~~~
さて、上のチラシを見て気がついた人もいるかも知れないけれど、なんと桜の観察会が予定されていますっ!
しかも、日光植物園の方の解説で。
【今年も】って事は、これまでもずっとやっていたのか…
知らんかったわぁ。
さて、オイラが行けそうなのは…
うぁ、候補が一回しかないっ!! Σ( ̄□ ̄;
====== 日光植物園からコピペ ======
日光植物園は野生種を中心とした多くのサクラが植えられています。4月下旬から5月上旬には満開になり、来園された方にも楽しんで頂いております。今年も当園の職員により、サクラの野生種の見分け方、植物園におけるサクラの維持管理について解説いたします。
期 日:4月15日(金・開園日)
期 日:4月23日(土)
期 日:4月30日(土)
時 間:午前10時30分 スタート
時 間:午後01時30分 スタート
(各回1時間〜1時間半)
集 合:植物園 庁舎前
参加費:無料(入園料は別途必要)
その他:事前申し込み不要、雨天決行
(定員は設けていませんが、著しく多い場合は
整理をさせて頂く場合があります)
======= ここまで =======
および、今日は中禅寺湖スカイラインの開通日。
冒頭なので、今年は一番乗り~も出来ない。
だれか様子見に行くかなぁ??
モンベルフェアの準備が終わったので、ちょっと一息。
昨日は休暇 \(^o^)/
なれど、やることが然程変わらないのはいつもの話ww
そろそろ、画像右下辺りにあるアカヤシオが咲いたかと思っていたんだけれどなぁ。
新しくなった手すりや展望台周辺では、
アチコチで蕾が沢山見られるものの、開花しているのは無いなぁ・・・
この週末は、見頃を迎えるかも知れないなぁ。
オイラ、いないけれど。
ついでに足を伸ばした丁子滝周辺では、いつものメンバーが揃い踏み。
で、ハナネコノメの写真を撮って、同行者に見せたら・・・
H:うわぁ、やらし~写真っ!!
A:わかるぅ~っ!!
・・・いや、さっぱりわからないんですが??
どういうこと???
~~~~~~
そうそう。
伝えてあったかどうか不明なので…
以前から橋が流され続けた、ハードルの様な歩道、廃道になりました。
地図上のカーソルから霧降側に下りる歩道ね。
・・・この地形図も大概古いな。
現在の歩道が載っていないし、上で書いた昔の展望台への道が載っているし、なにより滝壺へ降りられるようになっているなんて(笑)
・・・ふむ。(°、°) (^皿^)
スパルタツアー参加者の方にはよく言ってるんだけれど、
【地形図読むのは大事。でも100%正しいわけじゃない。だから現場経験が大事なんですよ。】
以上、追記でした。