「エリア大別」カテゴリーアーカイブ

Hotな湯川

今日はご機嫌なので(笑)連続投稿。

150422_misosazai

声量一番ミソサザイ

150422_ruribitaki

色変わり途中のルリビタキ

150422_komadori

モンゲ~。枝被りズラ~!
コマさんことコマドリ。

150422_yamagara

奥日光でオイラはあまり見たことないんだけれど、ヤマガラ。

150422_kawagarasu

追いかけっこをしては翼を広げるカワガラス。
もしかして、ディスプレイ?

150422_kibasiri

視界に何かチョロチョロしていると思ったら、キバシリが。

150422_sijuukara
極太ネクタイ、シジュウカラ雄。

今日は湯滝から小田代北のゲートまで行ってきたんだけれど、キバシリとシジュウカラ以外は全て湯川沿いの歩道にて。
どれも10mと離れていない場所に出現。

雪解けから釣り開始までの間の湯川沿いは、なかなかのホットスポット。
普段は刈込歩道とかへ行かないとならないコマドリなんかにも、至近で出会えるチャンスがあるんだよね♪

150422_yutakitikaku

湯滝のレストハウス横から入ってすぐと、

150422_kotaki

小滝横の階段、

150422_yukawahodou

歩道沿いに一か所、残雪はこの位だから、スニーカー程度でも歩ける。

ついでなんで、小田代方面への残雪は
150422_odasirohokutou
泉門池から向かうえぐれた道の中。

150422_odasirokita

知っているとは思うけれど、小田代では木道工事が行われているので、一部通行止め。
泉門池分岐には特別注意喚起が無いので、工事詳細は県西環境森林事務所内のPDFで事前にご確認を。

ざっと書くと、
4/8~5月中旬 北西部通行止め。
5月中旬~6月下旬 東側通行止め
7月上旬~年内 南東部通行止め

土日祝日は通行可能なので、平日通る人は注意してね。

思わずアテレコww

150421_deokureta

カエル沼にただ一匹。周囲には無数の卵塊。
思わずアテレコしてしまったが、さて、この後の恋の行方や如何に??

150421_kuwareta

時にこんな事も起きるのだから、チャンスが残されているだけまだ良いのかな?

150421_senjou

男体山の奥には雲が流れ、実に清々しい早春の戦場ヶ原。

150421_gomi

だというのに、こんな物がっ!
落とすようなもんじゃないし?と見てみれば、ツマミが壊れてた。
壊れたからって捨てていくなよっ[E:punch]

150421_zansetu

光徳入口から赤沼にかけての間には、泉門池にちょびっと残雪があるくらい。
むしろ歩きづらいのは赤沼の入口から木道までの間。
デロデロじゃないんだけど、泥濘が凄いんだ。
もう暫くの間は、防水性のあるミドルカット以上の靴の方が良いと思うな。

150421_nobitaki

綺麗な色のノビタキの姿も確認。
姿こそ見えないものの、アズマヒキガエルの鳴き交わす声も聞こえて、いよいよトレッキングシーズン到来っ!

個人的にツボ

本日の一枚。
150420_daisagi

コメツガに止まるダイサギ。

ダイサギって田んぼとかなイメージでさ、対してコメツガは亜高山帯の代表的な木。
なんとミスマッチ(笑)

去年の湯川で、一昨年西ノ湖でみているけれど、定着してきているんだろうか?

元々は、レストハウスの方から「湯ノ湖の湖尻でニジマスが産卵行動しているよ」という情報を貰ったので、その様子を見に行ったのだけれど、

既に終わっていたみたいで、いたって平穏な感じ[E:down]

150420_boroboro

こんなにボロボロの個体がいたのが、その名残を思わせる感じ?

産卵と言えば。
Dscf1103

今の湯元にはこんな物も。
ご存知?ヤマアカガエルの卵塊。
この写真を見たレストハウスの別の人曰く。

「あ、ほらアレだ、最近人気の飲み物に入ってる奴!」

・・・バジルシードではないw
確かに、展示に使われるくらいに見た目も触った感じもにているけれどさ(笑)

今なら現物があるあら触り比べてみる??

どう?
ちょっと興味出てきた??

カエルの生態がツボに入りはじめて来たあなたにはっ!!

イベントあるよ~。

4/25(土) 夜のカエル観察会
【夜の】とある通り、19:30~20:30。
担当は、オイラもわからん事があると聞きに行くVCの両爬屋。
ターゲットはヤマアカガエルだという事なので、きっと、判りやすく面白く見せてくれる事でしょう!
(と、他人事なので思いっきりハードルを上げておくww)

夜のイベントだから、湯元辺りに宿泊すると参加しやすいんじゃないかな?
但し、事前申し込みが必要で、既に半分くらいは枠が埋まっているそうなんで、興味がある人はお早めに。

夜はちょっとなぁ…って方には次のイベント。

5/2~5/6 戦場ヶ原カエルウォーク
これはもう毎年恒例だよね。
昼間の戦場ヶ原を博物館スタッフと歩こう!で、ターゲットはアズマヒキガエルのガマ合戦とか。
こっちは当日参加可。

さて、明日は戦場ヶ原だ。
そろそろ戦場でもカエルが出ている頃だと思うのだけど…

花盛り!

鳴虫山の標高900m付近で見頃という情報を聞きつけ、しまったぁ~~!!!

150418_kirihuri
霧降滝のアカヤシオが散りかけに・・・

気にはなっていたのだけれど、ちょっと公私共に色々忙しく、記事も落とせば見頃も外すという orz

書く事は沢山あるんだけれどね。

取り急ぎ、本日の状況。

150418_tougokumituba
アカヤシオの次は自分と、既にスタンバっているトウゴクミツバツツジの蕾。
霧降滝の周辺では、キブシの花が道路沿いで目立って、イヌブナが芽吹き始めと春めいてきた森。

一転市街地では
150418_daimyouhotel

桜が見頃。

150418_kokuzou

早めに咲いた虚空蔵尊の枝垂れ桜は少し葉が出始めたけれど、

150418_kannnonnji

まだしばらくは桜の季節が楽しめそう。

で、だ。
オイラが記事化した過去の鳴虫山は2011年の4月27日
この時は標高800m位が見頃で、翌4月28日に霧降滝が見頃やや過ぎ

この年の明智平は5月14日に見頃

・・・今年ももしかしてGW中に見頃を迎えるのか???

フライングゲット!

昨日はガイド連絡会の定例会。

下界に降りたら
150406_takadake

おお、桜が!

150406_rokubu

ん~・・・ 高田家の枝垂れ桜は六分咲きって所?

150406_kokuzou

虚空蔵尊の枝垂れ桜は綻びって感じか。

今週は寒の戻りとかで寒いらしいし、寒の戻りから戻る週末には見頃になるかな?


そして、桜回遊に先立ち、桜ニルバーナ、フライングゲット!
お味の程やいかに!?

4/2に刈込湖情報アップしたよ~。

自然体験ハイキングのすゝめ

4/5投稿のバックデート記事第一弾。
2015年4月4日の記事。

中禅寺の日光自然博物館で始まった企画展、【自然体験ハイキングのすすめ】を見学しようと博物館へ。

150405_iriguti

有料ゾーンへレッツゴー!

と思ったら、呼び戻される。

無料エリアで
150405_seiryuuseiko

奥日光清流清湖フォトコンテストの展示やっているんだってさ。
奥日光ファンの皆様、撮影ポイントがどのくらい割り出せる??

さて、改めて。

今回の企画展、

150405_hikarigoke
入って早々の展示は、ヒカリゴケの模式。
この石の模型の下を見てみると、なんとそこにはヒカリゴケが!
頑張ったなぁ(笑)

オオジシギや、エゾハルゼミなどの声が聞こえて来て、展示区間はまるで森の中にいるよう。

150405_sawarou

展示物には、自由に触れて遊べて…

150405_hukurou

おぉ!フクロウの翼って、こんな風になってんのか!!
やっぱり現物を観察しなきゃわからん事も多いなぁ。

150405_kagou

居並ぶ瓶に書いてあるのは、
ごま油、パクチー、錆びた釘、山椒、アップルフレーバー、杏仁豆腐、樹液×2、ナギナタコウジュ。
奥には【においの犯人を探せ】【ここから実践編!】の文字が。

瓶の香りを嗅いで、何の香りか当てる訳だけれど…杏仁豆腐がなんの香りか解れば大したものw
ちなみに、これらは奥日光のどこかで実際に嗅ぐことのできるものばかり。

この企画展、子供は大喜びで遊びまわるだろうなぁ。

と、ここまで紹介すれば気づいた人もいると思うけれど、この企画展はガイド付きハイキングの疑似体験。
オイラ達奥日光を舞台に活動するガイドは、五感を使った案内をしている事が多い。
ここでは、味覚以外の物を試してみることが出来るんだね。

なんだか【自然体験ハイキング】なんていうと堅っ苦しいけれど、別に難しい学問ってわけじゃない。
机の上で難しいお勉強を…ってのも確かに大事なんだけれど、まずは楽しもう!ってわけ。

この企画展を見に来ると、次に自分たちで歩くときの楽しみが倍増する事、請け合い

無論、五感を使った楽しみを提供する事には、更なる理由があるわけだけど…

その理由は会場に来て観てのお楽しみ♪

なんと今なら…
150404_waribiki

映像設備整備中の為 入館料半額とさせていただきます。
大人510円 → 250円   小人250円 → 無料

撮影は4月4日。
さぁ、メンテナンスが終わるのが早いか、企画展を見に行くのが早いか!
急げ急げ~~~っっ!!!

メンテナンスが終了し、通常料金に戻ったそうです。(4/29)

おっと。

150404_tweet

こんなお知らせもあった。
4月6日 18:38からって、明日じゃん。
RADIO BERRY Join-Talk にチューニングオンっ!

冬景色の中に、春。

バックデート更新その2.4/7投稿
4月2日の刈込湖。

この冬最後のスノーシューツアーが入ったこの日。

150402_tadenoumi

蓼ノ湖の湖水はさすがに氷も融け、

150402_kawaaisa

カワアイサの姿が。

150402_kotouge

まぁ、氷が融けたからと言って、雪が融けるものでもないわけだが。
小峠の道標の頭がようやく見え始めたくらい。

150402_ribon

ん~… 冬の早い時期から着いているんだけれど、埋まったりしてるしやっぱり管理する気なかったか。

150402_karikomiko

今シーズン最後の結氷した刈込湖、かな?
全体に氷が青くなり、所々に穴も開き。
景色は冬っぽいけれど、やっぱり春だねぇ。

帰りの小峠ではルリビタキの囀りを聞き、姿を確認し。

さぁて、今年の雪解けはいつごろになるやら。

水鏡

150331_maruyama
今日の中禅寺湖は、わずかなさざ波がある程度の水鏡状。

この春の中禅寺湖はいつもよりも湖水が少なく、

150331_mikagami

丸山前には広い石の浜が出現。

明日は朝から釣り人で賑わうのだろうなぁ。

今年も西側の通常釣りが出来ないエリアで、日にち限定で釣りが出来るそう。
西側解禁日は5/23、6/20、7/25みたいだね

アカヤシオ、開花!

最近やたらと暖かいし、そろそろかなぁ?と気になっている所へ、市内におつかいの用事が♪

150330_akayasio
東武日光駅前、アカヤシオ開花確認しました!

過去の記録を見ると…

2013年3月31日確認 ってのがあるな。
同じ年、4月8日に虚空蔵尊と高田家の枝垂れ桜が見頃とあるな。

他の年も、駅前のアカヤシオを確認してから10日程で日光市内の各所で4月桜が綺麗としている記事が多い。

去年は…4月7日に駅前のアカヤシオを確認していて、その10日後は…
あ、参考にならね。
立山行ってらww

あれ?
すると、そろそろ日光桜回遊が・・・

2015年は4/10~4/30か。
去年は限定スイーツを入手し損ねたので、今年こそっ!!

野帳各タイプじゃないし、こうしてみると、やっぱりブログが無くなると自分でも不便か…
新しいブログ先、真面目に探すか。

あ、それと。
案の定やっていました orz
この前アップした冬季閉鎖解除等一覧図、中禅寺湖ボートハウスの再開日を間違えて記載してました。

× 4/1  →  ○ 4/2

データの確認電話を人に任せたら、ちょっと気が緩んだ(苦笑)
去年の冬に地図を作った時に、聞いていたのにね。
ホントごめんなさい。

期日前に訂正って事で、ご勘弁ください。
バスの時刻表の方は、湯滝・光徳入口・三本松の3か所は正規時刻表に掲載されていないので、4/1現場で再確認します。
それまで、こちらも参考程度って事でお願いします。

スノーシューコース閉鎖

VCブログに以下発表がありました。

~~~~~~~~~~~

23日より金精道路の除雪が始まり、また、コース各所で雪崩が発生していました。

以上の点を考慮し、お客様の安全のため、誠に勝手ながら昨日3月24日をもちまして全面閉鎖とさせていただきます。今後のご利用は自己責任となりますので、ご了承ください。
なお、ビジターセンターのスノーシューレンタルも同時に終了となります。

今年度もたくさんの皆さまにご利用いただき、誠にありがとうございました。
来年度もどうぞよろしくお願いいたします。

~~~~~~~~~~~

昨日も今日も、湯元は雪だったんだけれど、やっぱりそろそろ冬も終わりなんだねぇ。

そんな中でオイラはと言えば。

歩道の雪かきと、いつもの閉鎖解除マップ&バスダイヤの修正・更新作業。

既に両方完成しているんだけれど、アップは少々お待ちを。

「できた~~!!」ってテンションで確認作業をしても、見落としが多いんだよね。
と言うわけで、軽くクールダウン→確認の後アップします。