「エリア大別」カテゴリーアーカイブ

【行ってみよう】に行ってみよう♪

と、ある土曜日に古巣へ行ってみると、
140524_syuugou

おんや? イベントやんの??
チェックインまで余裕があるし、乱入~ (^皿^)。

140524_syuppatu_2

芽吹き始めた湯元の街を、のんびり進み

140524_hakusekirei

ふと目線を止めた先にはハクセキレイの姿が。

140524_nikoyaka

にこやかに、和やかに進みつつ、

140524_nantai

時折足を止めては、

140524_wakimizu

湯ノ湖は湧き水が多いんですよ~。湧いているの見えますか?
なんて話や、

140524_hikarigoke

ヒカリゴケの話をしつつ湯ノ湖畔を進む。

140524_syakunage
オイラは湖尻のシャクナゲ群落でタイムアップだったけれど、どうやらその後湯滝の観瀑台まで降りてから、湯元まで戻ったらしい。

この先、一体何が話されたやら??
残念ながら聞くことは出来なかったんだけど・・・

140524_mittyakusyuzai

なんと、この日は密着音声取材付。
取材内容は、5/31(土)にまたも日光FANラジで放送されるそうな。
ラジオの前で待機していてやろうかw

ラジオ聞けない人はFANラジブログをチェック[E:eye]
オイラが出たような電話取材は欠片も触れられないようだけど、さすがに密着同行なら記事になるでしょ。

今回乱入したのは、古巣ビジターセンターの「湯ノ湖・湯滝へ行ってみよう」。
今年のビジターのイベント予定を見ると、「○○へ行ってみよう」っていうタイトルが多い。

今回のチーフにこの行ってみようシリーズのコンセプトを聞いてみたら、
「一人で行ける場所でもガイドをつけたら新しい発見があるかも!?のんびり自然を楽しみましょう♪」
だってさ。

今後の行ってみよう系は、
戦場ヶ原へ行ってみよう…6/8、7/15、7/13、8/15
湯ノ湖・湯滝へ行ってみよう…8/14

お申込み、お問い合わせは日光湯元VCまで。

土曜日の午後設定と日曜日の午前設定、か。
・・・ふむ。ちょっと変わったのかな?
コンセプトを見る限り、良い変化と思うけれど。

VCが変わったと言えば。
最近、彼らのブログが変わったの皆さん気づいてる?
OBだってんで、オイラん所にも色々聞こえて来ていたけれど…
やりゃぁ出来るじゃん♪

湯ノ湖のシャクナゲ

もう、今日はめっちゃシンプルに。

今日現在の湯ノ湖南西岸のアズマシャクナゲ。

140523_kohan

いい感じに開花中♪

140519_syakunage
開花自体は5/19に確認をしているんだけど(ゴメン、記事落とした)

140523_syakunage

今日の同じ場所では、完全に開き切り、淡い桃色の花を咲かせている。

じゃぁ、見頃なのかと言えば…

140523_left

とある木の左側では、今にも蕾が綻びんとしているけれど、

140523_right

右側ではようやく蕾が膨らんできた程度という状態。

今年は花の付きも、開花の進み具合も個体差が激しいみたい。
でも、開花の進行具合に個体差があるという事は、その分長く楽しめるという事だし、

場所によっては・・・

140523_syakunagetakusan
こ~んなに蕾をつけている個体もあったりと、探す楽しみも味わえる♪

ただし、石楠花ばかりに夢中になっていると、

140523_koyouraku

コヨウラクツツジの小さな花を見落としたり、

140523_hodou

歩道の端が落ち込んでいる場所に踏み込んでしまうなんて事もあるかも・・・

なんで、上も下も気を付けて歩きましょう。

高山下見(トウゴクミツバ見頃直前)

火曜日あたりに見に来ると艶やかで良さそうだと予想。

そして、今日がその火曜日。

140516_enbou

これが・・・

140520_enbou

こう!

Img_2229001

これが・・・

140520_hodou

こうっ!!

140516_azumasyakunage
更にアズマシャクナゲも…

140520_syakunage

こうだっ!

湖畔のトウゴクミツバは、5分~9分までマチマチ。
全体で7分くらいかなぁ?

アズマシャクナゲは花付が素晴らしい様に見えるけど、騙しとは言わないまでも個体差多し。
でも、やっぱり7分程度?

および、北岸歩道でボチボチ、シロヤシオが開花。

140520_siroyasio
ま、ほんの一部だけれどもね。

140520_siroyasio001

でも、シロヤシオも花付が良いので、週明けぐらいには期待できそう♪

週明けぐらいには期待できそうっていう事は、週末でもある程度は期待できるわけで。

オイラのツアー「は」前日締切です[E:smile]

ツアー中に何が見れるかは、オイラにもさっぱりだけれど。
140520_aogera

アオゲラ

140520_ooruri

オオルリ

140520_pinzure

ピンズレ・・・[E:sad]

140520_sinryoku

新緑の森に響く野鳥の声と、水辺で聞こえるカジカガエルの鳴声なんてのも、花々と共にお待ちしています。

オマケ1
168d41c05f8d91398045406dbdcf2457
この場所は、
140520_batuboku
こう。

あっという間に、開通させてくれました♪

オマケ2
140520_ryuuzu

竜頭滝のトウゴクミツバは、まだこんなんで、これでも早い方。
大概は帽子どころかコートを纏って、辛うじて赤味が見えてきた感じ。
週末か週明けか、っていうところじゃないかな?

菖蒲~千手に倒木

以下記事の倒木は、既に処理されています。
(140520 追記)

天気が良いのに、今日のオイラは籠の鳥。
ツアーのチラシを撒きに行くのが関の山。

出かけたいなぁ…
中禅寺の桜も気になるし・・・
と思っていたら、またも特派員(勝手に指名w)が現場に行ってました。

週刊日光s、凄いなぁ[E:eye]

と思っていたら、気になる写真を見つけたので、勝手に剥がして(ごめんなさい)転載。
10354391_453529351454110_499036658_

168d41c05f8d91398045406dbdcf2457

2枚の画像は同じ場所の表と裏。
立派な木が歩道を塞いでいます。
1枚目を見ると、幹と幹の間を縫うように通行できるのかな?
みんな通っているから、何とか歩けるのだろうと思うけれど、通行にはご注意を。

場所は、2枚目の奥、青空が見えている辺りに

168d41c05f8d91398045406dbdcf2457
こんな景色が見られるちょっとした展望所の岩場があるはず。

菖蒲ヶ浜駐車場から入って。10分くらいかなぁ?

オイラが歩いた16日には何の異常もなくて、上2枚の画像は17日の物だから、16日の夜に吹き荒れた強風の影響だと思う。

もしかしたら、他のコースにも異常があるかもしれないので、歩くときは余裕を持つ&頭上にも要注意です。

今回の特派員
半径500mのひとりごと(yuko様)

out of curiosity (Layla様 &晴れ・晴れ夫様)

皆さんのレポートによれば、中禅寺湖畔の桜もまだイケるみたいよ♪

イベントページ?

FBにイベントページとやらがあるので、そぞろ歩きFBに作ってみた

が、基本的にFBにあまり興味が無いので使い方を理解していない。
こんなんで良いのだろうか・・・?

そして、参加者数の項目がある。
・・・参加者0のままだと、恥じゃね??

ま、いいやぁ(笑)

連絡会のFBにも作れるから、関係者のイベントをガンガン突っ込めば、日光の自然体験系イベントのポータルサイトという、ガイド連絡会HP発足の目的が一つ果たせて良い様な気もするけれど…どうなんだんべ?

そんな悩みを抱えつつ、ぼんやり歩いていた湯元はまだ桜が見頃。

140516_yumoto_sakura

こちら昨日。

140517_yumoto_sakura

こちら今日。(携帯取り)

意外と頑張っているので、中禅寺湖畔もまだイケるかも!?

そして、昨日も今日も湯元は激寒。
今日の最低気温は3度。

・・・昨日開花遅れろとか余計な事を書いたからか??

高山下見(予想通り、予想外)

本日は今月25日に予定されているイベントの下見で高山へ行ってきたので、大まかに現況をレポートしちゃいます。
ちなみに歩いたルートは竜頭滝上~高山山頂~高山峠~熊窪千手~熊窪栃窪~赤岩~菖蒲ヶ浜竜頭滝上のぐるり一周コース。
ではスタート。

コース全般・・・じわじわと新緑が進みそこにいるだけで気持ちいい感じが良し!

140516_yamaengo

歩いていてもヤマエンゴサクの花が咲き乱れていたり、

140516_asanoha

カエデ類(アサノハ?)の芽吹きやらがどんどん目に飛び込んできてウキウキ感良し!

尾根上のシャクナゲは、概ねまだ固い蕾(しかも数は控えめ・・・)が中心だけど、

140516_azumasyakunage
日当たりのよいところの株の頑張ってる感が良し!
うん、予想通りだな♪

そして、予想通りだな。

140516_eventgumi

イベント組がどっかにいると思ったんだ(^皿^)

下見の邪魔をしちゃいけないなぁ、と思いながらも行先はほぼ同じ。
140516_with

たまに離れてもまた遭遇するという状態=似たような画像ばかりw
さぁ、(仲)の記事と見比べてみようか(笑)

同じ事書いても仕方が無いので、ここから先は別の角度で。

この時期の中禅寺湖北岸で気になるのは、やっぱりトウゴクミツバの開花状況。

場所によってはドカンと咲いている。しかもこれからの蕾含めて花数が非常に多い。
を遠望すると…

140516_enbou

クリックで拡大すると解りやすいのだけど、蕾がビッチリ!
下見に来る前に、(来週半ばで見頃かなぁ?)と予想をしていたのだけれど、この辺も概ね予想通り。
今の状況が凡そ五~六分、週明けで八分って所?
火曜日あたりに見に来ると艶やかで良さそうだと予想。

そうしたらこの週末は、と。

中禅寺湖畔の桜が見頃で素晴らしい♪
140516_ooyamazakura

熊窪

140516_senjusakura

千手ヶ浜

140516_tochikubo

栃窪

だというのに、現在外は嵐かと思うような強烈な風が吹き荒れ、気温も湯元で3度まで落ちた。
こいつぁ、予想外だ・・・[E:sad]
桜系は散ったな、こりゃ。

140516_hukkisou

同じく見頃な千手のフッキソウには風の影響が無いと思うけど、地味すぎて誘因には使いずらいし。

ま、オイラのツアーは来週の日曜日だから、低温で蕾がやられない程度なら、開花が遅れる分には問題なし♪
むしろ、予想が外れて2~3日くらい開花の進行が遅れてくれると最高♪

あちら様は明日が申込みの締め切りだっていうけれど、オイラの方は前日まで受け付けてま~す[E:happy01]

・・・オイラのツアー、今のところ、参加者0と予想[E:down]

予想、外れろっ!!

おまけ。
140516_kenage
健気~~[E:heart01][E:heart01][E:heart01][E:heart01]

桜、開花。

140509_boathouse

中禅寺湖畔でも桜が開花♪

140509_tyuuzenjisakura

個体によっては、既に見頃になっている物も。
上2枚は昨日の救急講習の時に撮影したもの。

140510_tyuuzenji_sakura

で、こちらは本日撮影。
今日のラジオはここから電話で答えてましたとさ。

これから10日ばっかり、奥日光の各所で桜が綺麗に見られる事でしょう。
お花見をしそびれたかた、奥日光でいかが??

今日は近年稀にみるシンプルさw

桃、緑、赤

140508_aketi

本日、定番の場所から1枚。
ん~… ピークは昨日か?
でも、まだまだ綺麗♪

なんて思っていたら、

140508_uwa
うわっ[E:coldsweats01] 
まぁ、あの狭い空間に20人くらいいたんだ。仕方があるまい。
オイラも知らず誰かの構図を邪魔しているかも知らんし。

140508_kegon

いつも同じ構図なんで、たまには別の。
・・・パッとしないな。

140508_tettousita

全体としてはまだまだ見頃で、斜面や尾根筋には桃色の太い帯が出来ているのだけれど、

140508_0502point

5月2日に蕾を撮った場所は、完全に開ききっているので、週末を外したら更に標高を上げていくと良さそう。

さて、次々。[E:run]
今度はいろはを下りまして

140508_sinkyou

新緑盛りの神橋、

更に霧降ツツジヶ丘へ。

140508_tutujigaoka

おぉ~!![E:eye]

140508_tutujitunnel

今の時点でも既にツツジのトンネルなんだけど・・・

140508_tutujigaoka46

見た感じ、まだ四分六分って所か?
蕾の状態が多いのに、それでも景色が赤い。
今年は大当たりだ[E:bell]
週末にはここも見頃になりそうだなぁ。

霧降の雰囲気、例年なら東照宮春季例大祭の頃の物だから、一週間くらい早い感じ?
今回は写真が無いけれど、トウゴクミツバは霧降がピーク過ぎで、現在いろは27カーブ辺りが開花。
昨日遊んでいた場所でも1200m帯でトウゴクミツバが開花してきていたし、意外と花が早く来る??
でも、奥日光のアカヤシオやオオヤマザクラは例年並みかやや早い程度。

う~ん… ラジオは今週末と5月中の見所をって話。
今週末はまだしも、5月中の予想かぁ、どうすんべ。(=”=)

と、ここまで記事を書いてふと思う。
黄色と青が主体の写真も撮ってくれば、戦隊物な感じだったのに(笑)

戦じゃぁ~~!!

者ども、出会え~!
戦じゃ、戦じゃ~!!

140504_gamagassen
戦場ヶ原でガマ合戦じゃ~!

ちょっと用があって赤沼に出た”ついでに”、戦場ヶ原を散策。

140504_housetu

アズマヒキガエルだけではなく、

140504_watasuge

ワタスゲの花や、

140502_aojigama

アオジ、

140504_nyuunai
ニュウナイスズメ、

140504_hooaka

ホオアカなんかを観察しつつ・・・

140504_kaeruwalk

丁度開催されていた戦場ヶ原カエルウォークも併せて観察してみるww

140504_karamatu

他にも芽吹き始めたカラマツやマユミ、オオジシギの声、まだまだ殺風景に見える戦場ヶ原にも春の気配は沢山。

気配なんてあやふやな物には自信が無いっていうなら、カエルウォークに参加してみると、きっと色々な事を教えてくれるさ。
140504_gamamoti

こんな体験も出来ちゃうかも!?

ちなみに、今日のガマ合戦は小湿原が一番激しかった。
ガイドウォークなんかに参加せず小湿原まで行くと、赤沼から普通に歩いて1時間強、往復するなら2.5時間~3時間って所。

・・・ついでですけど、何か問題が?

赤沼に戻った後は、別の用務で中禅寺へ。
140504_sakura

予想通り、オオヤマザクラの開花が始まるっと。

140504_yasio

・・・おや?

140504_mankai

あら??
なんか、アカヤシオが満開な感じ??
予想よりもチョイ早いか。

明日がお天気なら、カメラマンによる熾烈な陣取り合戦が展開されるかもなぁ。

明智平のアカヤシオ 2014!

140502_akayasio
予告通りアカヤシオの様子、見に行ってきました。

下の方は見頃になっているものもあるけれど、

140502_tenboujo

いつもの場所は、ようやく蕾が綻んだ所。

全体的には…

140502_akayasio2

3~4分咲きって感じかなぁ?
このまま行くと、予想通り5/5~6日辺りが見頃で、以後週末から週明け頃までが見頃なんじゃないかなぁ?
今年は花の付きが良いし、寒波が来るような予報にもなっていない。
今年は期待できそうよ♪

・・・ま、オイラ自分じゃきっと見に行けないんだけどさ[E:down]

ひとつ残念なお知らせ。

140502_oreta

アカヤシオが一本、冬の間に折れちゃったみたい。
折れた木は…

140502_oreta
この日に挙げた、この画像の木。
奥日光らしいアカヤシオが撮れる良いポイントだったんだけれど。
まぁ、自然の事だし仕方が無いね。

他に見たのは、
140502_irohasakura

下りイロハの桜だったり、

140502_himeitige

密かに咲く小指の先ほどのヒメイチゲだったり、

140502_hananekonome

なんだか待っている人たちがいるらしい、ハナネコノメだったり。

動くものとしては…
囀るビンズイ、アカヤシオを飛び回るコマルハナバチ?、あるいは…

アカヤシオを撮りまわる

140502_mrkosugi

Mr.小杉

残雪を歩く
140502_mo
休暇中の(も)。

展望台から帰ろうとしたら、尾根上に同じく休暇中の(岩)と、見慣れた顔が続々と。

GWが来る前(の混まない間)に、アカヤシオの様子を見ようと・・・
考える事はみんな同じ(笑)

まぁ、今更言う間でもないとは思うのだけれど、バスで来る人は登りの途中じゃないと明智平では降りられないです。
降り忘れると、中禅寺のバス停から2kmばっかり歩く事になります[E:foot]

最後にもう一つお知らせ。
山王林道が、今日の正午開いたらしいのだけれど…
滑り止め携行って事らしい。
近いうちに様子を見に行けたら、またレポートするけど、通ろうと思う人は十分ご注意を。
県西環境森林事務所内に情報がありました。(140503_追記)