「スノーシュー・XCスキー」カテゴリーアーカイブ

庵滝、どうなるかなぁ?

こちら、1/12の庵滝。
下見に行かなければならず、天気予報とニラメッコ。
この日の昼頃から気温が上がる予報だったので、朝早くから出発!

もう少し成長して欲しかったけれど、まぁこんなものかな?
但し、本番がどうなるか。。。

そして迎えた本番。

1/18の庵滝。
あぁ、やっぱり崩れたか。
1/14辺りで気温が10℃弱まで上がったからなぁ。
主瀑の氷が抜けて、一部の氷柱も崩れちゃった。

この後、史上最強寒波が来るっていうから、また成長するとは思うけれど、今後はどうなるかなぁ?


そして、もう一つどうなるかなぁ?があってさ。

実は本番は、ロケだったんだよね。
ただ、最近は訪れる人が増えていて、さらには直前に高温の日があってから冷えたので、雪面がかなり硬くてさ。

トレースを外してもほぼ沈まないほど。
著しく歩行条件が良かった、ある意味特異日。

映像を見た方が、「あぁ簡単に歩けるし、気楽に行けるんだね!」って思わないと良いのだけれど。

ちなみに。

1/18に発生していた雪崩。
二つ映っているのが判る?
意外とここは、休憩している人多いんだよね。

それから、滝の向かって右側の斜面。
滝を撮るのに登っている人も多いのだけれど、そこにも雪崩。

滝裏を見られる場所の足元には、剥落した岩の破片や崩れた氷柱。

でも、この日の道中には深く沈んで固まった足跡が沢山。
という事は、暖かかった週末にも、庵滝へ足を運んだ人が沢山いたという事だ。

オイラなら、あんな気温の日は行きたくないなぁ。


ちなみに、こちらは下見で行った1/12。

撮影場所は、緑沢との出合いよりやや下流。
スノーシューを履いたままで水の流れを渡って、対岸に行っている。
行ったことある人なら知っていると思うけれど、ここで渡る必要性はない。

他にも良いトレースに薄っすら雪が乗っている程度なのに、そのトレースから外れてやはり川を横断している跡があったり。。。

別日に、「明日庵滝に行くんです」という方に声をかけられたので、『行き方判ります?地図持ってます?』って聞いたら、

「初めてですが、地図はこちらに。」と渡された昭文社の地図。

『・・・ 行き先解かってます?』

「なんだか、小田代原ってところの先にあるそうで・・・」


ちなみにちなみに。
1/12に現場で行き会った方と雑談していたら・・・

「夏は何度も来ているんですが、冬は初めてで。でも今度ツアーをやるので、下見に来たのですが、冬はこうなってるんですね。あの道路は車では入れないのでしょうかね?」

ナンデスト??
この人の装備、スキーウェアじゃね?



テレビのロケは、いつでも本番よりも、公開されるまでとその後の方が緊張するオイラなのでした。

今回は道中でもそんな話は沢山したし、地権者からも同様の申し入れがあったとクルーもお話なさっていたから、大丈夫だと思うけれど。

放送予定は、2023/1/28(土) 土曜すてき旅 だそうです。


以前に書いた、NGな人たち。
テレビ見て、気楽に庵滝に来ちゃ嫌ぁよ。

レベル、足りてる? | 奥日光そぞろ歩き (okunikkou.com)

赤沼駐車場、冬季OPEN!?

新年早々、ビッグニュース!

なんと、赤沼駐車場が冬季OPENするってさ!

とはいえ、試験的なものなので、それを解かって使いましょうね。

試験的という事は、この試験開放により地域が良い方向性に動けば、正式に使えるようになる可能性があると同時に、何か悪い利用の仕方が生じれば即時閉鎖され、以後開放の道が閉ざされる可能性さえ生じるという意味だと、個人的には思っています。

悪い使い方の具体例も思い浮かんでいるのだけれど、駐車場を使うのは、大人の人ばかり。

大丈夫だよね?

ここが常時解放されたら、戦場行ったり、小田代行ったり、庵滝行ったり・・・可能性が広がるよね♪

アウトドアデイズ in 日光

というイベントが湯元で行われます。

当日現地でチケットを2,000円で購入すると、6種の野外プログラムから2種を選んで、体験可能。

体験できるプログラムは、
① スノーシュー
② クロスカントリースキー
③ 輪かんじき
④ エアボード
⑤ 野鳥観察
⑥ アウトドアサウナ

当然、担当ガイドがいる!
しかも、道具の使用料も込み!!
更に、終了後には温泉も入れる!!!
湯元に泊まったら、1人1枚分のチケットが無料になる!!!!

いいんか?
こんなお得過ぎるイベント計画して???

ガイド担当は、日光自然ガイド協議会の有志7社。

 自然公園財団日光支部(≒日光湯元ビジターセンター)
 日光自然博物館
 自然計画
 NAOC
 OnePlay-it
 NIKKO JUMBO
 奥日光ゲストハウスJUN

え?オイラ?
オイラは今回事務方… (´口`)↓↓

=======

このアウトドアデイズin日光を中心に、湯元温泉雪まつりが間もなく開幕。

皮切りは、2/5 19:30~の 花火!

続いて、湯元の湯めぐり。

更に、ナイトプログラム2種。

=======

そぞろ読者の方だと、一番興味あるのはナイトプログラム??

以前からツアーのヘビリピさん達を中心に、言われていたんだよね。

『 夜のスノーシューツアー、やってくれない? 』ってさ。

夜の森もなかなか素晴らしいのです。
とくに満月の夜なんて、昼間と変わらず活動が出来てさ。
昼間は他のハイカーもいるけれど、夜を歩く奇特な人はおらず。
静謐とした森の中、野生動物の息吹を感じながら、1人貸切状態。

もっとも、想定される条件から、なかなかツアー確定に至らず、個人的に夜の森を遊ぶ程度。

そんな夜のスノーシューツアーが、このほどついに実装!

しかも、参加費無料です!!

実はこの企画、モニターツアーとして計画・実施されるんだよね

① 2/16(水) 16:30~19:00
② 2/21(月) 19:30~21:30

①は湯滝の森付近で満月ツアー、2/21は良く使う湯元のフィールドで星空ツアーの予定。

また、関連として、ナイトクロカンも合わせて計画中。

③ 2/7 19:30-21:30
④ 2/10 19:30-21:30

場所は光徳ですが、①③④は、なんと湯元からの無料送迎までついてしまいます。

そして、この4種ガイドは全部オイラが担当。
参加条件は、奥日光の宿泊者っていうくらい?

 



アチコチと調整を続けながら、ようやく後は実施だけってところまで来たのだけれど、オミクロンがなぁ。

実施出来るといいなぁ。


イベント詳細
奥日光湯元温泉旅館協同組合

日光自然ガイド協議会

まだまだスノーシュー!

雪上探検ツアーが中止になってしまって、スノーシューも終了?

なんのまだまだ!
前日に雪が降って、朝から晴れたので、コンディションは抜群!
 
せっかくお申込みいただいていたので、自分の宿にお泊りのお客様くらいはと、臨時ツアーを開催。

アグレッシブに楽しみましたw


翌25日は宇都宮で打ち合わせ3本。
の、予定が2本に変わり・・・
 
夜の奥日光は雪だったっぽい。
 
明けて今朝。

今日も抜群のコンディション♪

遊び倒したったww

コロナが心配だから中止かも。。。
なんて言っていた団体様だったけれど、終わってみれば
 
『すごい楽しかった!』とさ♪

そして、午後からはまたもいろはの下で打ち合わせ。
向かう戦場ヶ原では・・・

いた~~~!!!
キレンジャク~♪

奥日光は山の中。
人口密度は低いし、フィールドはまだまだ遊び放題さ♪

第19回雪上探検ツアー中止

昨日久々に上がった石楠花平コース。
雪が少ないから、状況の確認に。

雪は少ないけれど、なんとか実施可能。
こんな時こそ、ガイドの腕の見せ所!!! 

と思っていたのだけれど、主催者側から諸般事情を鑑み中止の決定が。
 
ご参加予定だった皆様、間際のご連絡で申し訳ありません。

オイラはオイラで、予定の入っていたお客様と一緒にツアーへ。
今年のオイラの2月のカレンダーは真っ黒。
今日も午前午後のダブルヘッダー。
 
午前の部も終盤に差し掛かったところで、足元から違和感。
・・・予備のかんじきに履き替えて、と。

二代目MSRが壊れました・・・

去年前爪が折れて、今季買い替えができなかったから騙し騙しシーズンを乗り切ろうとしていたのに・・・

でも、もうMSR買うのはヤメ!
2台続けて3年程度しか持たないのは、お財布に痛すぎる。
次は何にしようかなぁ?

ちなみに、午前も午後もツアーは盛り上がったけれど、なんと15時頃から湯元も雨が…

明日は積もってくれているとよいのだけれど。

この雪さえあれば・・・

ようやく積もりそうな雪が降ってきた!!
・・・予報では昨日降るはずだったのになぁ。
この雪が積もっていれば、今日のガイドだって、もっと・・・


今日はスノーシューガイドのダブルヘッダー。

曇り空からスタートした午前の部は、

なんとも気持ちの良い青空に!
「綺麗」をNGワードにして100円でもかけておけば、大儲けができそうなほどに、「綺麗」を連発。
 
後半は【柔らかな雪を!】踏みながら帰還。

15分で昼食を掻き込んで、午後の部へ。

スタート前は、ご主人と奥様の空気感がズレていて、どうしたのかと思っていたら、奥様は雪が4mも積もるような豪雪地の出身。
 
『皆さん、何を好き好んで雪の中にでかけるのやら。雪の日なんて家にいるものでしょうに。』

降り始めた雪の中でのツアーは笑い声が絶えない時間に。

『雪、いいですねぇ~!』

うっしゃ!!!

こんなの見れば、テンションもよね(笑)


この雪さえあれば、さらに!もっと!!楽しんでもらえたのに。

今日もまた、「べー太さんは、他の場所もガイドしてくれるんですか?」と聞かれた。
 
う~ん・・・
行ったら行ったで何かは喋れるんだろうけれど、でもきっと深みに欠けるんだろうしなぁ。。。

雲海で始まる1日

レディオベリーで朝から、「今日は霧で視界が悪いので運転に気を付けましょう」的な。

ってことは、チャンスではないのか?



やっぱり♪

しかし、今日は暖かかった…

おかげで作業するのは楽だけど、冬の奥日光は寒くてなんぼ。



今回の作業は、毎年恒例の雪灯里…の代わり。
別の会場では氷彫刻も準備が始まったところ。
週末からは冷えると言うけれど、雪と寒気が欲しいのですよ。
奥日光としては。

氷の彫刻は1月31日。
冬の花火は2月1日。
雪灯里も2月1日から。

2月24日の雪上探検ツアーも申込受付中なので、お忘れなく~。


各イベント詳細
湯元温泉旅館協同組合

湯元スノーシューコース2020

全日本スノーシューファンの皆様、大変お待たせをいたしました!

本日、ビジターセンター、博物館、環境省、JUN、オイラで手分けをしてリボン付けに行ってきました!!
 
画像でお分かりの通り、オイラは赤コースの金精の森。

まだちょっと笹が寝てないので、できるだけ笹を傷めないように、縫うようにリボンをつけてあります。

右岸側の下部は、サワグルミの斜めった木が増えてきて、なんか嫌な感じなので、一部ルートを付け替え。

他のコースも状況に応じてつけてあるけれど、歩きながら自分でも安全確認はやってよね!

準備は万端。
さぁ、積もれ~~~!!!

ハラル対応食、だと!?

今日の奥日光は朝から湿り雪。
10㎝くらいかなぁ?

除雪をかけ終わった後は、まだ早いと思いつつも様子見。

早く雪が積もって、スノーシューの季節にならないかなぁ?

様子見とあわせて、湯元の中に雪上探検ツアーのチラシを撒いて歩く。
と、ランチの幟を発見。
突撃~!

ヘルシー定食 1,200円。(写真撮る前に食べちゃったw)
メニュー構成は、【大豆ミートの唐揚げ、豆腐のソテー、生ゆば、煮ゆば、小鉢、サラダ、ご飯、吸い物、香の物、とアイスクリーム(写真外)】

完食して聞いたら、なんとハラールに対応出来てるんだって!
そして、ベジタリアンにも対応している。

あ、ビーガン対応出来てるか聞き忘れたな。
とりあえず、大晦日と元日はお休みで、1/2から営業開始。
1月は土曜日と6~8日がおやすみだそうだ。

ようやく湯ノ湖が凍ってきたけれど、早くちゃんと冬にならないかなぁ。


湯恵山荘(ランチ) 
11:30~15:00(L.O.14:30)

雪上探検ツアー

金精冬季閉鎖2019と戦場ヶ原部分開通

昨日はちょっと用事があってお休み。
なので当日の写真が撮れなかったのだけれど。

2019年12月25日、予定通り国道120号線日光湯元温泉~群馬県丸沼スキー場間が冬季閉鎖に。
雪があってもなくても、冬季閉鎖にはなるんだよ。

金精道路冬季閉鎖予定2019


で、今日は多分年内最後のガイド。
とあるスポーツ少年団とスノーシュー!
 
・・・の予定が、散策ツアーに。
雪が無いなぁ。
 
それを終えたら、戦場ヶ原が一部開通したとの情報を入手。

お、本当だ。
通行止め規制がなくなってる。

なるほど。
持ち上がった足を切って、すのこに。
その足を並べて、階段代わりにしているということか。
全体的に、スノーシュー履いているとちょっと厳しいかもな。

最大の被害箇所だったここは・・・

こんな具合になりましたとさ。

今回開通したのは、ここまで。

ワタスゲデッキからの戦場ヶ原の展望が楽しめるようになりました♪

その先は通行止め。

・・・あれ?
ミスったな(笑)
さて、どこが間違えているでしょ~か!
 
・・・・あれあれ??
入口付近でこの表示されていたっけ??
見落としたかいな?


・・・そっかぁ。
開通しちゃったか。
 
スノーシューのシーズン前に。
秋にも通行止めを突破して木道を歩いている人がいたというのに。
雪が積もって歩道を外れやすくなるシーズンの前に。
 
きっと、雪が積もったら、この通行止め標識の真横から奥に進む人が出るね。
それどころか、ワタスゲデッキから直接戦場ヶ原に入って歩く人すら出るんじゃなかろうか。
賭けてもいいぐらいだ。
 
戦場ヶ原の湿原を守るなら、木道が直るまでは青木橋と赤沼分岐の橋の真上でバリケードでも作って、迂回しようとしたら落ちるようにしておけばよいのに。

ってな話もしたように思うんだけれど、そうか、開いたか。

悪いのは歩道の規制を外れて歩く利用者側であるのは間違いないんだけれど、でもそれだけじゃないんだよなぁ。

そぞろ読者の皆様は、きっとこの規制を守ってくれると思うけれど、くれぐれも宜しくね。

台風19号で戦場通行止め

未来予想図