ヤドリギの木の下で待ちぼうけを食らう前に、冬の雪を求めて遊びに行ってきました♪
シーズン初めってこともあるので、今日の更新は画像が沢山。前編後編の2本立て。
時間のある時にどうぞ。
(時間が無い方は、後編の最後尾へ。青文字でまとめてあります。)
:
スタートはいつも通り源泉から。
いつの間に小屋の周りにロープなんて張ったんだろう??
土日月と山に入った人がいたみたいで、源泉から道路まではツボ足であがる。
昨日で閉鎖された金精道路。
石楠花平コースはこの先なんだけど、正月までに何とかなるかな?
ガードレールよりもやや低いくらいの雪が積もっている。
冬道の様子は…笹の頭が出ているから、もうちょっとかな?
ありゃ。踏み抜いたらすぐ下に笹があるじゃん。
夏道を行きましょう~♪
週末分のトレース(10名分くらい?)があるので、スノーシューを履いていれば踝丈くらいで移動が可能。
でも、火曜日に風が強かったので、時折膝を越えるくらいの吹き溜まりあり。
でも、オイラの前にツボ足で歩いていた推定55㎏(装備込)くらいのオッチャンは、膝まで埋まると言って撤退。
小峠直下。道は全て雪の下。
ちなみに、帰路ここでご夫婦に出会う。
男性は80㎏くらいかな?
良く来たものだが、ツボ足で刈込湖を目指すというので止める。
だって、この先は2~3人程の小パーティのトレースしか無いのだもの。
小峠はベンチの上に20cm程の積雪。
ベンチで休みたいときは行きに雪を落としていくと帰りに使えるかも。
なんて立派なお帽子が(笑)
林道部分には太さ30cm程の木が横たわり(いつからあったんだろ?)、これ以上雪が増すと通行に支障が出そう。
この先の階段が【坂道危険】なのは今に始まった事じゃないのだけど、
階段の⇒の木の上部に注目。
こんな具合になってます。
これが倒れると、夏道に降ってくるので通過時は気を付けてね。
こんな感じで、刈込湖に到着。
昨日は前日の吹雪はどこへやら。
快晴の下、独り占めしてました♪
冬道編に続く。