「ニュース」カテゴリーアーカイブ

2012年、金精道路閉鎖

121225_konsei_heisa
本日正午、予定通り国道120号線(湯元~丸沼間)金精道路が閉鎖。
開通は、
2013年4月25日正午の予定

この閉鎖期間中は、日光や宇都宮側から沼田ICや丸沼スキー場方向へは行けないので注意。
当然のことながら、その逆も然り。
新潟とか群馬とかからは奥日光に来るには、グルリと足尾方向を回らないとならないのでご注意を。

車で出たついでに、チョット滝めぐり。

121225_ryuuzu
竜頭滝はちょびっと凍ったくらい。

121225_kegontaki
こちらは華厳滝。

121225_kegon_up
こちらも氷の成長はイマイチ。
もっと冷えこみが続いてくれると、いい感じに成長していくんだけどなぁ。

で、中禅寺まで来たので、今度の宿泊のお客様むけにケーキの手配、と。
121225_curry
昼時だったのでカレーを食べつつ、オーナーの子供と遊ぶ。

ん~とね、4つの数字を+-×÷を使って10に出来る?
例えば…
この数字、1845は? OK。
次は・・・1924。 できた?
じゃぁ、1833とか1897を…

なんて事やってると、DSとか無くても遊べるんだぜ[E:happy01]

世代的に懐かしい人がいるでしょ?[E:smile]

ちなみにこの時の数字はランダムに選んだのではなくて…
121227_conset
置いてあったシェ・ホシノ ピアノコンサートのプログラムから。
ブラームスとか作曲家の生没年で遊ぶというww

コンサートは12月27日で、17時開場、18時開演、19:30終了予定。
終了後は飲み物+軽食の懇親会@1000円が予定されてます。

ちゃんとお食事をしたい方は、コンサートの前か後。
どなたでもお越しくださいってさ。

オイラも・・・行けるかな??

ただいま、自社コンサートに備えて休憩中で~す[E:cafe]

:

地球最後の日

今日で地球が終わるって噂だったけど、終わる気配が無いなぁ。σ(°、°)
前回は、1999年だっけ?
次に世界が終わるのは何時だろう??

終わらないってことは、当面未来が続くので…

本日OPENした湯元スキー場の写真なんかを載せてみる。
121221_yumotoski_open

本当は、OPENの記念式典を撮ろうと思っていたんだけど、事務所でバタバタしていたら出る機会を逃し…

キッズ向けの大きなクマさんも設置され、いよいよ湯元もスキーシーズン。

ここらで、今年の初滑り[E:snowboard]なんてしたかったんだけど、
121221_nakattusone
この後ずっと、こんな事を繰り返していたので、初滑りは当面お預け。

で、まさに人生の初滑り!とかを考えている人に朗報。

今年の湯元スキー場は、なんとリフトがただ!!

・・・19歳限定だけどね(^皿^)
詳しくは湯元スキー場のHPにて。

FB前回はダメだったけど、今度はどうだ??

湯ノ湖周回線歩道、冬期通行止め

今日、湯ノ湖畔を走ったら湖尻に人影が。

121219_active
(ハイカー、頑張るなぁ…)とかって思っていたんだけど、あれ??

121219_yunoko_heisa1
湯ノ湖周回線歩道の冬季閉鎖に来ていたアクティブレンジャーsでした。

道路っ端と、
121219_yunoko_heisa2
湖尻の橋二つを越えた入り江の設置にくっ付いて行ったけど、まぁ寒いのっ!!

121219_yunoko
通行止めの看板の前ではこんな景色が見られるけれど、

121219_hodou_touketu
足元はこんな具合に、ツルツルテカテカ。

アクティブと話をしていたら、戦場ヶ原もこんな感じだったって。

折角この前良い雪が降ったのに、ずっと暖かい→急冷を繰り返していたからなぁ…
オイラが歩いた切刈の道も、氷の壁になっているかも。。。

そろそろまた降ってくれないと、12/21にオープンする湯元スキー場が湯元スケート場になってしまう[E:sweat02]

121219_yunoko_huyukisei
湯ノ湖の閉鎖区間は上図の赤線部分。
期間は…安全に通行できるようになるまでだから、例年5月ギリギリくらいかなぁ?
特に山側の歩道は本当に危ないんで、素直に春を待ちましょう。

先日のフェイスブック講習を受け、ちょっと試験的に「良いね」ボタンを配置してみた、つもり。上手く動くかなぁ?

大雪後のいろは坂と雲竜渓谷

なんていうかなぁ、大雪過ぎたら大雪みたいな?
121209_yutaki_kudari
今日はお客様のお迎えがあったので日光市内を目指したら、湯滝の坂がこの有様。

121209_senjou_am
戦場ヶ原

121209_kudariiroha
いろは坂でも雪がチラつき、清滝付近まで雪が舞うような天気。

大したことないと思っているでしょう?
これはあくまで午前中の話。

121209_sekisetu
18時頃のハイゼット君の上。
今のところ10cmらいだけど、この降り方だと明日の朝までに20~30cmくらい積もるんじゃないかなぁ?

当然、金精道路の分岐点も
121209_konsei_bunki
こんな状態。

大雪(たいせつ)を過ぎたら、途端に大雪(おおゆき)[E:coldsweats02]
タイトルの読みは(たいせつ)の方でよろしく[E:smile]

でも、そろそろオイラも冬用の装備を準備しないとダメだなぁ・・・

なんて思っていたら、下野新聞に真冬向けの記事が。

雲竜渓谷の利用者安全協議会発足へ

記事を読んでみると、

昨年の山と渓谷社の巻頭を雲竜渓谷が飾って以降、入渓者が極端に増えた事で、利用者のマナーの悪化、ゲート前の停車や1kmもの車列、往復5時間以上かかるにも関わらず軽装で立ち入る人が増えた為、雲竜渓谷を安全に鑑賞してもらうために、同所のガイドを行う地元事業者たちがマナーの向上やルール作りを行う。

って事らしい。

・・・まぁ、良い傾向なんじゃない?

一応は。

個人的には、俗に言う【おまいう】状態なんだけど[E:typhoon]

あれから2年も経っているんだ。
信じても良いんだよな?
:?

オイラも利用が過密すぎる、雑すぎると思ってはいるので、利用したい人は無駄な規制無く誰でもが安全に使える、そんないい方向を模索してくれるんだよな?

今期も雲竜渓谷に入ろうと考えている方、一応下の記事にも目を通しておいてね。
オイラは雲竜瀑まで人を案内なんて出来ないんだけど・・・(1.力量、2.装備品、3.時間設定、4.メンドクサイww)
それでも珍しく(悪ふざけもせずに、腹黒くもならずに)、一生懸命・真面目に書いた記事なんだからさ。

雲竜渓谷・雲竜瀑トレッキングツアー

光速バス

間もなく12月。
月末だってんで、普段ならイベント毎をまとめたり…なんて感じだったのだけど、秋の忙しさ&その後のメンドクサさで手つかずだった仕事達を片づけていたらそこまで届きませんでした…

12月に入ると、日光奥日光は冬モード。
バスのダイヤが変わったり、道路や施設が閉鎖になったりetc。
漏れがあるかもしれないけれど、下にまとめておいたので観光の際はご注意を。

~~~~~~~~~~~~~

変更点 12/1~
東武バス冬ダイヤ運行
明智平ロープウェーバス停新設(冬季のみ・明智平も利用可能)
日光~湯元間バスフリーパス半額(宿泊者限定・要事前手配)

冬季道路閉鎖
中禅寺湖スカイライン 11/30正午~4/12正午
山王林道 12/3~4/末
金精道路 12/25正午~4/25正午

冬季運休
中禅寺湖機船 12/1~4/中
低公害バス 12/1~4/25

冬季休館・閉鎖
イタリア大使館別荘記念公園 12/1~4/頭
中禅寺湖ボートハウス 12/1~4/頭
赤沼情報センター 12/1~4/25
湯元足湯「あんよの湯」 12/9~4/19(12/29~1/3臨時OPEN)
日光湯元ビジターセンター 12月・1月の平日
赤沼駐車場 12/1~4/25
中禅寺丸山駐車場 期日不詳
奥日光一部公衆トイレ

~~~~~~~~~~

で、上にも書いておいたけど、東武バスに新しいバス停が出来るそうだ。
普段、登りのいろは坂にある明智平のバス停、冬の間はその直前に明智平ロープウェー駅が誕生
早い話が、明智平のレストハウス前に横付けするらしいんだ。
今までの明智平バス停も使えるそうなんだけど、寒いしレストハウス前で乗降したほうが良いと思うな。
なんだか特典もあるらしいし?

それとバス関連でもう一つ。
いつもダイヤが変わると、宿泊者向けにバスの時刻表を作っているんだけどさ?
(だって、東武が出しているバス停は、年配者にはとても見づらいんだもの。)
とんでもないことに気づいてしまったのだよ・・・

まぁ、とりあえず東武バスの発行している新しい時刻表を見てみてくれたまえ。

判るだろうか・・・

恐ろしさに気づいてしまったオイラは一応確認をしてみたのだが、この時刻表で正しいのだそうだ。

正規版を元にオイラが抜粋・まとめなおした物がこちら。
「toubu121201.pdf」をダウンロード

見てみてくれたまえ。
湯元温泉発日光駅行き、光徳温泉を経由しないバスの時間を。

例えば、湯元温泉7:25発。
これが赤沼に到着するのは、7:28.
この間、3分。

湯元~赤沼間は凡そ6km。
2kmを1分で走れば、この時間でたどり着く事が出来るわけだが・・・
時速換算で、なんと120km/h!!
あの道を? 冬に? 途中にバス停が4つあるのに?
すると、初速から終速まで一律120km/h越え?

・・・ロケットかってんだ(笑)

ま、他にも・・・
赤沼→光徳温泉は10分かかるのに、光徳温泉→赤沼は3分!?
まさか、下りのバスは赤いのか!?
な~んてのもあるけど、湯元→赤沼に比べればねww

でも、全体的に見ると、湯元から日光駅までの間は80分で変化ないので、どっかで走行しながら調整していくってことなんでしょう。うん。
なので、正規版の時刻表に記載されていないバス停を使うとき(湯元温泉入口、湯滝、光徳入口、三本松など)は、その前の(時刻の確定した)バス停の出発時刻を参考に、御乗り遅れの無いようにご注意を。

一覧地図を作成しました。バス時刻表改訂版作りました。(12/2)

冬季道路閉鎖予定 2012

奥日光地域で冬季に閉鎖される道路、2012年の予定は次の通り。
いずれも、積雪状況などにより変更の可能性があります。

2012/11/26(月)正午~2013/4/12(金)正午 (変更になりました。11/16)
2012/11/30(金)正午~2013/4/12(金)正午
中宮祠足尾線(旧中禅寺湖スカイライン)

2012/12/3(月)~2013/4/下
山王林道(光徳~川俣温泉間)

2012/12/25(火)正午~2013/4/25(木)正午
国道120号線 金精道路

~~~~~~~~~

そして、皆様大変よく出来ました[E:good](笑)

日光湯元ビジターセンターブログ

日光自然博物館ブログ

いきなりの振りへの対応ありがとうございました[E:happy01]

冬季道路閉鎖・施設閉鎖一覧図を作成しました。(12/2)

国道120号線金精道路、積雪。と2012年の閉鎖予定。

(2012/11/14投稿)記事が半端に公開されていたので追記。(11/15_07:29)

記事を更新する予定無かったから昼間真面目にモブログ書いたんだけど…

宿泊のお客様から金精峠を越えられないという電話が入り、急遽お迎えに。

12114_syakunagedaira
冬場に御馴染みの石楠花平。
今日は夕方に湯元でさえも一時真っ白になった程の雪なので、金精道路は当然の事ながら…

12114_konseitunnel
一面の雪。金精トンネル付近から

12114_konseidouro
峠を過ぎての下り坂もご覧の有様。

12114_konseitunnel
菅沼のお茶屋、山小屋付近。
到着をしたら、他にレッカー待ちの車もいたりして。

こんな状況であったので、ノーマルタイヤでの金精峠越えとかを考えてはダメ[E:ng]

湯元から金精峠に向かう途中にはこんな車が。

12114_bakaguruma
スべりながら、対向車線を登っていく・・・
下りの車が走ってきたらどうする気だ??

危ないのでパッシングして、金精峠横の駐車場に車を寄せさせ
『トンネル抜けると更に雪が酷いから、引き返した方が良いですよ』って声をかけたのだけど…

「ほんとにダメ?」
「沼田ICから東京帰ろうと思っているんだけど…」
「無理かなぁ?」

危ないって言ってんだろうがぁっ!!![E:annoy]

会社の車に乗っているのに、思わず怒鳴っちまったい。

大体、既に制動を失っているのに更に標高を上げていくとか…
標高上がれば雪が増えるって判らないの?
馬鹿なの??

っていうか、馬鹿なんだろうなぁ[E:gawk]
嫁子を載せて一家心中でもする気か? 馬鹿親父っ[E:punch]

皆さんはオイラに怒鳴られないようにね?
そして、峠を越えた付近は携帯が通じないエリア。
って言う事は・・・
言いたいことは判るよね?

ちなみに。
今年の金精道路冬季閉鎖は、以下の予定。
2012年12月25日正午 ~ 2013年4月25日正午

片品村観光協会は相変らず情報が早いなぁ[E:good]
今度、恒常リンク張らせてもらおう♪

・・・それに引き替え、どこぞは・・・( ̄Д ̄)=3
交通事情と観光が連携して考えられない物かねぇ、ホント。

なんて事を書いておくとだ。
どこぞ以外の誰かが、山王林道とかスカイラインなんかの冬季閉鎖情報を、調べて書いてくれるはずなんだ(笑)←鬼ww

男体・白根初冠雪

(9:37投稿 夜に画像追加・記事再編集)

タイトルは、湯元降雪とか、金精峠凍結にすべきだったか…

関東地方としては、男体山や白根山初冠雪の方が、センセーショナルかもしれないけど、奥日光的には、

121024_konsei_tunnel
金精峠積雪・凍結の方が重要でしょ。
金精トンネルの群馬側出口付近で嫌な予感がして、ゆっくり路肩へ。
Djebeちゃんを止めようと足を降ろしたら、足元がツルン[E:penguin]

オイラが行った時点では走行可能ではあったけど、朝方はツルツルだったみたい。

121024_yunokohodou
ちなみに、湯元でさえ朝はこんな状態。
これから先は天気とにらめっこ。
朝晩の通行にはご注意を。

そして、タイトル。

121024_nantaisan_hatukansetu
男体山初冠雪。
陽射しが出た後でこれ。
ライブカメラの方が一層わかりやすい。
これなら宇都宮からでも確認できるだろうから、公的に初冠雪でしょ。

121024_sirane_hatukansetu
今日は一日中雪雲が晴れなかったけど、白根も初冠雪。
男体山頂の気象データから考えると、体感気温は零下10℃くらいじゃないかしら?

登山の時は、冬用の装備しないとダメだからね。

なんてことを一生懸命調べに行って書いてるっていうのに・・・
取材費寄こせ[E:dollar][E:smile]

っていうか、ネタが溢れすぎて困っている。
ネタやるから、替りに記事書かんか?

記事4つ分くらいあるんだが・・・

戦場ヶ原歩道、クマ関連規制変更

クマの事故発生後通行止めとなっていた戦場ヶ原歩道に関して、以下文書が届きました。
121022_kumakisei
全面的に通行止めであった歩道が、日中の時間に限り通行可能となります。

戦場ヶ原の通行規制は、次の通り。

  • 立入規制区間:赤沼の木道入口から小田代分岐間(規制変わらず)
  • 規制期間:平成24年10月23日より11月30日まで
  • 通行可能時間:午前9時から午後3時まで。
  • 特記事項:バリケードが設置され、当該時間に開閉を行う為、通行可能時間内に、規制区域から出る事。
  • 特記事項:当該区間でクマの目撃があった場合に、急遽封鎖の可能性がある

以上です。

早い話が、9時から3時までの間しか戦場ヶ原のメインルートは通行できない。
その時間以外は立ち入りが禁止されるので、午後2:30頃から歩こうとかしてもダメ。
(規制区間を通り抜けるのに、コースタイムで1時間を所要。)
突然立ち入り規制がかかるかも知れないので、行程には余裕を持つこと。

って辺りかな?

オイラだけじゃ信用できなきゃ、こっちやこっちもどうぞ。

ん?泉門池まで??
湯滝側から小田代は行けるんじゃなかったっけ??
・・・明日確認しま~す。
=>通行可能です

戦場ヶ原でクマ事故

既にニュースなどでご存知の方も多いかと思いますが、本日早朝、戦場ヶ原自然研究路上でハイカーとツキノワグマとの事故が発生しました。

その事故を受け、現在同歩道は通行止めとなっています。

出先からの投稿の為地図等添付出来ません。
詳細はビジターセンターブログ(右側ツールバーにリンクあり)をご確認下さい。

続報が入りました。
10月20日~22日の間、戦場ヶ原歩道の赤沼分岐~小田代分岐が通行止めとなるそうです。

詳細並びに地図はビジターセンターブログをご覧ください。
(2012/10/19_12:44_モブログ投稿 20:23_追記)