「ニュース」カテゴリーアーカイブ

北戦場、木道工事完了?

北戦場の木道改修工事が始まって以降、初めて歩いてみたら…

111213_kitasenjou
殆ど工事は完了たみたい。

111213_akaikawa
小田代橋の分岐から進んで最初の赤い川から、

111213_koutokuiriguti
光徳入口の鹿柵の所まで、全部幅広になりましたっ[E:happy01]

途中、ルート変更が一か所。

111213_kitasenjou_rootchange2
右側の細い2本が従来のもの。
中央の太いのが新設された幅広木道。

待避所の変化が一か所。

111213_kitasnejou_taihijo
…看板の前を広くしておいてくれると、ガイドがしやすかったのだけど…
奥の待避所前にも看板はあるんだけど、こっちの看板のが大きいし、話をしやすかったのに。。。
ガイドとしてはちょっと残念。

なんて事も多少はあるけれど、これで随分と歩きやすくなりましたとさ。

光徳入口の段差が解消できると、車椅子の方でも戦場ヶ原の散策が楽しめるんじゃないかしら…
なんて事を考えないでもないけれど、そうすると今度は駐車場が必要だし…

なかなか難しいね[E:think]

もうしばらくすると、またヘリによる搬出があると思うので、工事完了までもう暫し、通行にはご注意くださいな。

そんなこんなで、冬前に工事が無事完了しそうなので、今年は…
ダークベータが出現しなくて済むのかなぁ?
木道広くなっても、結局道具に使われるお馬鹿さん達で、奴が現れそうな気もするなぁ…

頼むよ、ホント。

しかし、すっごい久々に歩いた気がする[E:down]

…歩いた記事はこれが最後だ。危うく一月歩かないところだったとは[E:sweat02]

山王林道、一時閉鎖

情報が入りましたので、お知らせします。

1.路線名:林道奥鬼怒線(通称:山王林道)

2.通行止めの区間:光徳牧場〜川俣温泉噴泉橋までの間

3.通行止め期間:平成23年11月18日~

4.理由:積雪及び路面凍結の為

一時的な閉鎖ではありますが、当初の閉鎖予定である12月1日が近い事、閉鎖理由と時期、天候などを考え合わせると、このまま冬季閉鎖に入る可能性も考えられます。

山王林道越えのルートは当面避けた方が良さそうです。

また、金精道路に関しての道路情報は入っていませんが、もノーマルでの通行は避けた方が良いでしょう。

第1イロハ坂、早朝通行止め

(2011/10/30_21:54投稿、10/31_21:13追記)
と言う記事を書こうとファイルを上げたら、画面がBlackout…後で直すけどとりあえず。明日早いんだ。

「1111_1iroha_kisei.pdf」をダウンロード

~~~~~~~~~~

ブラックアウトは、ノートパソコンのバッテリーの接触不良?だったみたい。
規制内容は上のPDFにある通りなのだけど、概要をまとめるとこんな具合。
早朝の下り車線なので、あまり利用の方は多くないと思うけれど、ご注意を。

内容…鋼材搬入の為、第1いろは坂(国道120号線、下り)の一時通行止め
工事時間…5:00~6:30
通行止予定日…11月8日(火)、11月15日(火)、11月29日(火)
    予備日…11月9日(水)、11月16日(水)、11月30日(水)

【重要】戦場ヶ原工事、国道120号線規制など

先日の小田代原南西部木道通行止めに引き続き、再びお知らせです。

お知らせ内容は以下4つ。
1.北戦場木道工事
2.三本松園地整備
3.10/25早朝 国道120号線イロハ坂通行止め
4.渋滞緩和社会実験

~~~

1.北戦場木道工事
10/11付記事の北戦場木道工事に関しての情報が入りました。
期日:11/10月下旬から12月中旬まで。
内容:通行止め措置は取られず、仮道を設定しそこを交互通行にするとの事です。
工事区間は光徳入口~光徳分岐手前の木道部分。
111012_kitasenjou_mokudoukouji
この区間を現在の複線の歩道から単線歩道に切り替えるための工事だそうです。

以下は勝手なイメージながら、青木橋付近の木道架け替え工事と類似の状態になるものと思います。
一般的な通行には大きな支障は無いと思いますが、団体同士が対面した場合にはかなりのタイムロスが生じると考えられます。
赤沼~光徳、または湯滝~光徳というようなスケジュールはこの区間を通りますので、行程にはご注意ください。

正式発表はこちら。
【お知らせ】戦場ヶ原自然研究路の木道工事について

(一部正式発表に無い内容が書かれていますが、内容は直接確認をとり、掲載許可を頂いたうえで記事にしています。)

2.三本松園地整備
期日:11/10/11~12月中旬
内容:現在、三本松展望台付近に
111015_sanbonmatu_tenboudai
ご覧のような通行止め規制がかけられています。
これも木道の改修工事の為だそうです。
通行止め区間は左の木道部分のみで、奥に進んだ茶店側の入り口から展望台までは利用規制がありませんので、ご安心ください。

併せて、11月上旬に2日ほどの間、三本松駐車場の整備が予定されているそうですが、こちらも利用に規制はかかるものの閉鎖ではありませんので、ご安心を。
「奥日光戦場ヶ原・三本松園地の工事のお知らせ.pdf」をダウンロード

3.10/25早朝 国道120号線イロハ坂通行止め
期日:11/10/25 5:00~6:30の間 (予備日 11/1)
内容:国道120号線第一いろは坂(下りイロハ)が通行止めとなります
早朝の時間故、利用される方は少ないと思いますが、早朝に行動なさる場合は十分ご注意ください。
「第1いろは坂(国道120号線)通行止めのお知らせ.pdf」をダウンロード

4.渋滞緩和社会実験
期日:11/10/29(土)~30(日) 10:00~16:00
内容:今年も、中禅寺地区で渋滞緩和社会実験が行われます。
今年は、明智平でのボトルネックによる渋滞の緩和実験のようです。
期間中、中禅寺地区から明智平へ向かうことが出来ません。
明智平ロープウェーは、いろは坂を登りながらでなければ利用できませんのでご注意ください。
「111029~30_中禅寺社会実験告知.pdf」をダウンロード

当面のお知らせは以上です。
行楽で日光・奥日光地域へお越しのさいは、ご注意ください。

【緊急】小田代木道 通行止め

おだ緊急のお知らせです。

小田代歩道の一部が、先ほど通行止めとなりました。
通行止めの期間は未定です。
111014_odasiro_tuukoudome
「111014odasiro_tuukoudomekokuti.pdf」をダウンロード

先日から幾度もお伝えはしていますが
111006_
この木道や展望台からここに至るまでの木道は増水で浮いています。
ここを歩行する際には、足元から木が軋む音が聞こえたり、これからの季節は木道の凍結の可能性があります。
そうした状況から通行止めの決定がなされたようです。

上図を見る限り、展望台から幅広デッキ北西端(写真奥)までの間が通行止めとなり、ハイキングの際は1002号線の弓張峠方向から迂回をすることになります。

最近話題の小田代湖の写真を撮りたい場合は…
110922_odasiro
展望台からのこの景色は撮れます。

111011_odasiroko
1002号線からのこの景色も撮れます。

111011_odasiro_nantai
図の範囲からなら、男体山をバックにしたこれも撮れるはずです。

が。

111006_odasiroko
日光連山をバックにした写真は撮影できません。

観光のハイシーズンに誠に残念ですが、安全のためご協力ください。

低公害バスの運行などに関しては、間もなく自然博物館ブログ「戦場ヶ原からこんにちは」が更新されると思いますので、そちらをご覧ください。(更新されました。111014_18:23修正)

まずは第一報まで。

・・・カメラマンの皆様。
小田代湖に落ちると、この先の季節は危険&笑いものになり、また大事なカメラは水没・破損の憂き目を見ることでしょう。
くれぐれも忍び込まないように。

11/9/14時点 奥日光ハイキングコース状況

(110914_19:04投稿、20:28追記)
とりあえず、地図をアップ。
詳細はこれから書きま~す。

明日以降、西ノ湖を計画してる人は要注意!
>110914_hodou_map

~~~~~~~~~~

と、言っても?
別に西ノ湖に行けないわけじゃないのでご安心を。
なんかさ、あの辺の間伐作業を行うんだそうで、それに伴って重機が入ったりetc…で危険なので立ち入り禁止。
1002号からは新外山沢橋って橋を渡って、石畳の道を通れば問題なく西ノ湖に行ける。
まぁ、オイラとしては、この季節までに通行可能になっていれば文句は無いさ♪

…!!!

あの辺を間伐して林道通行止めってことは、赤岩滝にも行けないじゃんっ!!
いや~ん。(T^T)
今年は赤岩滝の紅葉を撮りに行こうと思っていたのに…
110910_tuukoudome
(地図追加_110917)

(っつうか、通知が遅いっての。きっとオヤビンの仕業なんだろうけど、利用者のことを考えればせめて一週間前にだなぁ… 何故バックデート通知か。。。)

さて、それはそれ。
冒頭に出した通り、台風12号後の歩道MAP更新しました。
逆川沿い、西ノ湖西ヶ浜、明智平~茶ノ木平~中禅寺温泉の3ルートは、博物館が昨日今日で確認したので青線に。

小田代西側~弓張峠も様子見てきた(といっても暗いから足元だけは)ので、一応OK、と。

残る変更点は、半月第二P~半月展望台~阿世潟峠~阿世潟~狸窪~半月峠。
ここは、オイラがリハビリ兼ねて見てきました。

台風の影響はもう無いと言ってもいいね。

敢えて影響を探すなら…

110914_touboku
稜線部の倒木(笑)

110914_azegatahenosawa
阿世潟峠から下ってくる近くの涸沢に水の跡。

110914_azegata1
阿世潟の出水1

110914_azegata2
阿世潟の出水2

110914_mujinakubo
狸窪(なぜか、【ムジナクボ】と読む)

くらい?
確かに水は出ているけれど、ここら辺はショッチュウ水が出ている場所だし、特に行動に影響は無いと思うなぁ。

阿世潟峠直下には、
110914_azegatatouge_sita
こんなもんもあるけど、避けて進めばいいだけだし、そもそも台風の影響どころか昔からだし?

かかり木や、足元が侵食して崩壊しそうな場所も(オイラの首が回る範囲では)とりあえず見当たらなかったし、大丈夫でしょ♪

以下、オマケで今日見たもの。

110914_siroyasio_iroduku
色づき始めたシロヤシオ。

110914_hotutuji_sakinokoru
咲き残るホツツジ。

110914_mizunara_donugri
未熟なミズナラのドングリ。

110914_binzui
レンズが暗いぞ、ビンズイ。

110914_ryousen_sasanure
半月峠~阿世潟峠にて、露でビチャビチャの足。。。

台風12号、奥日光歩道のその後。

スッキリ!!見た??
華厳滝の観瀑台と明智平からの2枚を使ったみたいだね。
…でも、ああした場合は普通クレジットとか入れるもんじゃないのか??
小田代湖の写真や草紅葉には提供者名が出ていたのに、なぜだろう??
オイラみたいな個人ブログでさえ、情報の出自は明らかにしているのになぁ。
しかも、曲がりなりにも会社組織に情報提供を依頼しておいて、ねぇ?
メディアってわからん。。。
~~~~~~~~~~~~
それはそれ。今日の本題。
週末だし、オイラが今まで通っていなかったルートも見てきたので、最近の歩道状況をば。
っていっても、まだ無理の効かない体。
平らな戦場ヶ原エリアだけなんだけどさ。
110908_yukawa_dosyakuzure
9/4 にレポした最初の写真、湯川沿いの土砂崩れは踏みつけられてこんな感じ。
110909_izumiyadominami
泉門池南側の出水地点は、水もあらかた引いて、木道上に堆積していた土砂もどけられ通行しやすくなってました。(この辺は古巣の仕事かな?ご苦労様)
台風12号通過後、オイラが初めて行ったのは逆川沿いの光徳入口~光徳沼。
9/7の博物館レポートにあったけれど、3番地点の2か所でまだ水が止まらないんだわ。
110909_sakasagawazoi11
110909_sakasagawazoi21
どちらも、迂回路的なものが出来ていたけれど…
110909_sakasagawazoi12
110909_sakasagawazoi22
バランスに自信があれば、スニーカーでも歩けるかな?
失敗すれば、バチャンだけれど(笑)
他にも、高山歩道の安全が確認されていたり、中禅寺湖南岸の一部(千手が浜~千手堂)の倒木が処理されいたり、北岸(菖蒲~千手)の安全が確保されていたりと、歩ける場所が増えてきた♪
(オイラはどこが確認されたか理解できるけど、一般的には… 明日時間があったら地図を作るか…)
110908_iroduku_yukawa
奥日光はすでに秋の気配。
小さな秋を探しにいらしてくださいな。

山王林道 9/9正午 開通

(110909_0823投稿、22:11追記)
台風12号の影響処理が終わり、山王林道の閉鎖が、本日9/9 12時に解除されるそうです。
110909_0819_sannnnou_capture
林道奥鬼怒線(山王林道)通行止め解除について(平成23年9月9日)
台風12号の影響により通行止めとしておりましたが、路線内の安全が確保できましたので、9月9日(金)12:00より通行止めを解除いたします。

取り急ぎ更新。
栃木県林道情報
110909_12240_sannou_gate
開通確認。左の看板はシール剥し忘れかな(笑)
えぇ、山王林道はいつものように夜間(17時~8時)通行止めです。
~~~~~~~~~~~
う~ん…
開通するよ。っていう情報は朝のうちに流してあるんだけどなぁ。
ア・ソ・コのTOPもオイラがやらにゃならんのかなぁ?
小田代湖とかの現地情報は別としても、この手の情報は現地でなくても管理できるだろ?
っていうか、役割逆じゃね?
この仕事で金を貰っている人たちがやる仕事だよなぁ。
さぞやお忙しいのでしょうけれど、でも【それ】が専門職の人たちだよな?
っていうか、そもそも情報の扱い方が雑じゃね?
こんな時は、まず関連情報を集めて、必要そうな場所に情報を流す。
そしてその為のネットワークを組織する。
それが自力収集力のないア・ソ・コがやらにゃならん仕事だろうになぁ。
【ア・ソ・コ】にリンクを張らないのはせめてもの情けじゃ。( ̄τ ̄)

小田代湖、過去最大級!?

台風12号によって、歩道がアチコチ被害を受けた奥日光。
でも、悪いことばかりじゃないのよ?

今日も各所を見てきたけど、台風の恩恵による景色だってあるんだから。

それも、小田代だけじゃないし。

ってな感じの記事を書きます。
今夜、絶対。

中途半端な状況で上げるなっ!!とお怒りの諸兄。
その辺はいろいろと仕込みの都合ってのがあるんで、ご勘弁を。

では、また後程。(^^)/~

~~~~~~~~~~~~~

ほい、お待ちどうさまでした。

やっぱさ、台風で被害出ました!!ばかりじゃ面白くないものねぇ?

せっかく台風が大雨を降らしてくれたのだから、楽しまなきゃ♪

まず、朝方事務作業を捌いて狙ったのは…

110906_aketidaira
明智平からの華厳滝と 

これは凄いな。
遠目でさえ華厳滝の落水による飛沫が見える。

110906_kanbakudai
っうか、観瀑台の人から滝は見えてるのか??

とか思いつつ行ってみる。

110906_kegonntaki
うっは、大迫力だね、こりゃ♪
滝の飛沫が観瀑台まで飛んできて、まるでミストサウナにいるみたい。

懐に隠して、抜き打ち様に撮影した1ショットだけで、
110906_kegon_mist
レンズがこの様ww

ニアミスの(あか)も言っているけど、今日の落水量は70t/sec、つまりは一秒あたり70t。
これでも昨日や一昨日より少ないってんだからビックリ。
中禅寺湖の水位が1.6mも上昇したっていうから、しばらくは大迫力の華厳滝が楽しめるはず。

更に欲をかいて狙うなら、朝9時前までに現場入りすると良いかも。
なにが良いかは、撮れずに悔しいから教えてあげない( ̄τ ̄)

続きましては午後の部。
通常運行に戻った低公害バスに乗りまして、向かった先は西ノ湖・西ヶ浜。

110906_nisigahama
今年は水量が多かったのだけれど、なかなか青空に恵まれなかったんだよね。

但し、こんな景色を見るためには長靴必須。

110906_nisigahama_root1
昨日の博物館レポにある場所は未だ水の下。

更にその先。
110906_nisigahama_root2
水流の交差点。

この辺は、まだ長靴なら渡れる程度。
問題は、この先。

110906_nisigahama_root3
画面奥が西ヶ浜。
オイラはそこに行きたいのだけれど、中央の大木前には立派な川が。
こんな場所には川は無いのだけれど…
博物館が引き返したのは、記述からするとここからかな?

・・・
・・

110906_nisigahama_root3_deep
突破じゃ~~っ!!
…ちびっと水が入った…

渡れそうな場所を探した結果が、こんなもんです。
流れ強くて、油断すると足払われそう。
良い子は真似しないように。m9( ̄◇ ̄)

まぁ、無理に西ヶ浜まで突っ切る必要もないでしょ。

110906_sainoko
この水に浸かるヤチダモの林だって、ちょっと珍しいんだよ?
しかもこの西ノ湖、きっとまだ本気じゃない。
西ヶ浜への道を塞ぐあの水が全部流れ込んだら、さぞや壮観だろうなぁ。

で、最後に立ち寄ったのが小田代、と。
ここはモブログ投稿したから写真が無くても良いでしょ?

え? ダメ??

オイラの記憶の限りでは、小田代原に湖が出来たのは2007年の台風9号以来。
いやぁ、この年は大変だったぁ。。。

で、その時に投稿したのとほぼ同じあたりで撮影したのが
110906_odasiroko_hikakuyou
こちら。右側→の木が目印になるでしょ?

更に、こちら。
110906_odasiroko_saidaikyuu
小田代に来たことある人なら、どこから撮ってるかわかるでしょ?
いつものノアザミのポイントで、実はオイラの背後まで水が来ているという…

【オイラが来てからは】、過去最大級。

以下は、適当に小田代湖の写真を貼っ付け。
…別に、小田代湖でも小田代原湖でもどっちでもいいのさ。
正式名称じゃないんだし、わかればいいの。わかれば。

110906_odasiroko

110906_hozaki_odasiroko

110906_hozaki_suibotu

110906_odasiroko_magamo

110906_odasiroko_1002

いよぉっっし!間に合った。
まだ、今夜だww。

(110906_1840投稿、23:51_追記。)

台風12号通過後 奥日光の歩道・交通状況

さて、奥日光も晴れたぞ♪
アチコチ写真を撮りに行こう♪

その前に、状況まとめ(9:00現在)

1.低公害バス…ひとまず小田代まで平常運行。安全が確認されたらその先もあるかも。
2.中禅寺湖機船…平常運航
3.明智ケーブル…平常運行
4.山王林道…通行止め継続
5.国道122号バイパス…通行止め(市街地を通過して通行可)

6.歩道状況…各所に影響あり。
詳細は、戦場ヶ原からこんにちは 9/5記事 台風12号通過後の歩道状況 のPDFファイル要確認。(この辺はやっぱり流石だなぁ。個人の限界ってやつか…)

さて、では行ってまいります♪