「ニュース」カテゴリーアーカイブ

見掛けないはずなのに…

昨日の新聞で気になる記事を見つけたので、記憶と記録を漁ってみる。

010713_odasiro
2001年7月23日。ニッコウキスゲは1輪。

020627_odasiro
2002年6月27日。ニッコウキスゲ5株確認しているな。
やっぱ親分に報告いれてあるよなぁ?
担当官とも会話しているし。。。

季節が一月も違うので、一概には言いきれないけれど、でもこの両年では然程目立たなかったんだよ。
他の人も確認作業をしていたし、そもそもオイラが報告したら最初は見間違いって言われたくらいだから、よしんばニッコウキスゲがあったとしても、少なくとも情報として残らない程度にしか存在しなかったはずなんだ。

それが…

060713_odasiro
2006年7月13日。日光での活動を再開して初めての夏。
古巣時代は点だったニッコウキスゲを面で確認。

070710_odasiro
2007年7月10日。前年まで無かった小田代北側でニッコウキスゲを確認。

2008年はこの時期にちゃんと歩いていないのと、今の所に勤めだしてからは情報をまとめる間が無く、データが無い。

2009年は【人造美人】に書いた通り。

年々その数と面積が広くなっているような気がする。

100701_odasiro_kisuge
そして、今年も開花したんだよなぁ。
写真は2010年7月1日撮影だから、今はもっと咲いて来ているのだろうな…
今年はどこまで広がっているやら。
今にして思えば、定点撮影をしておけば良かったと思うが、当時はすぐに対処されると思っていたしなぁ… ( ̄~ ̄)

↓↓↓気になった記事はこちら。↓↓↓

~~~~~~~~~~~~
2010年7月4日付 下野新聞の記事。

小田代ケ原にニッコウキスゲ 移入種増で関係者困惑

細かな事は記事を読んでもらうとして、概略。

・小田代原でここ数年ニッコウキスゲの群落が広がる。
・ニッコウキスゲは日光国立公園特別保護地区内には本来存在しない。
・NPVで異変に気付いたのが6~7年前。
・誰かが植えたのでは?との憶測もある。
・環境省日光自然環境事務所で確認したのは2005年。
・同事務所も問題視しているが、オオハンゴンソウなどの外来種を優先している。

~~~~~~~~~~~~

別に、【誰が】とか、【いつ】とかを挙げたいんじゃない。
そんな事は不毛だしね。

たださ?
見つかって直後に対応をしていれば、然程の手間は無かったのだと思う。
去年書いたみたいに、過去にそんな記録が…というのが理由なら、急いで調査をして速やかに対処をすべきなんじゃないかしら?
でないと、事態が進んで「本来の姿で残すこと」が出来なくなってしまうのでは無いだろうか?
一般人は特別保護地区に手を出すわけにはいかないから、お役所しかこの対応は出来ないでしょ。
(誤解が無いように補足。オオハンゴンソウは特定外来生物で、繁殖力も強く対応は急務。20100706_18:38)

残念ながら手の出せないオイラは、仕方が無いので口を出す、と。( ̄τ ̄)

それにさ、ちょっと心配なんだ。
今年は【小田代原とニッコウキスゲ】だけど、来年あたりは【戦場ヶ原とクリンソウ】が記事になったりするんじゃないかと…。

とかく外見が美しいものは歓迎されるし、観光地としてはその考えは解るんだけど…

【可愛いは正義!】で割り切れるほど、森の中は簡単じゃないんだなぁ。

参考: 忘れていた~!  / 三部作完!…? / 水際で防ぐ

コピペコピペ♪

霧降の日光キスゲまつりの詳細が載っていたので、コピペ。

だけじゃ芸が無いな…
じゃ、利用者視点で、時系列でまとめなおしてみようか。

~~~~~~~~~~~

開催日限定
6/13(日) 霧降の森 ジョイントコンサート

6/19(土) ぶらじる商会/ボサノバ・ライブ

6/26(土) 土笛作りにチャレンジしよう

6/30(水) 楽しくわかる韓国語講座

7/3(土) 土笛作りにチャレンジしよう

7/4(日) 三遊亭鳳好 落語会

7/4(日)・7/11(日) 自然解説員と歩く初夏の霧降三滝

期間開催
6/15~7/11 手打ちそば体験

6/15~7/11 お宝発見!アウトレットきすげまつりスペシャル! 

6/19~7/11(土日のみ) 牧場バター作り

~~~~~~~~~~

ってな感じかな?
開催場所や時間は【霧降高原共和国】でご確認くださいな。

及び、大事な大事なお知らせ一つ。
毎年ニッコウキスゲを見に行く時って、リフトに乗って見に行くんだよね。
080708_kisugerift
こんな風にさ。

と・こ・ろ・が!!

この霧降高原の夏山リフト運行が、この夏いっぱいで終わっちゃうんだって!
厳密には、平成22年8月31日まで。

って事は、この写真みたいにノンビリとリフトに乗ってニッコウキスゲを眺められるのは、今シーズン限り!

来年以降の新たな計画も出ているそうだけど、とりあえずこの夏は、ニッコウキスゲを見に行くっきゃない!!

・・・あれ??
リフトが無くなるって事は…

赤薙山に登るのもメチャメチャ大変になるんじゃ…[E:coldsweats02]

無罪放免

100401_akanumap
赤沼駐車場は雪だらけで当分使えないし、

100401_maruyamap
釣りの解禁がまだまだ遠い丸山駐車場も、とても使えない。

100401_boathouse
イタリア大使館やボートハウスはまだ冬季閉鎖のまんまで立ち入る事も出来ない。

100401_mansaku
中禅寺湖畔のマンサクはようやく蕾が開きかけた所。

東武バスの運行は相変わらず冬ダイヤだし、中禅寺湖周遊バスもまだ動かないし、

100401_konsei
金精道路の除雪が終わって通行できるようになった以外は、殆ど変化の無い奥日光なのでした。

ちゃんちゃん。

第2回・銃器によるシカ有害鳥獣駆除

戦場ヶ原周辺で、再度銃器を用いたシカ有害鳥獣駆除が実施されます。

日程:2010年3月26日
時間:8:00~16:00(天候等により変動あり)
場所:男体山西麓(赤沼付近)~高山北麓
駆除区域:下図青線内
通行禁止:下図ピンク線(1002号線・小田代歩道一部等)
100326_sikakujo
(画像提供:日光湯元ビジターセンター)

駆除区域は先月と同一箇所が予定されていますが、今後多少変更が生じる可能性があり、範囲確定後正式に看板が設置されるとの事です。
危険ですので、当日は周辺エリアに立ち入らないようにご協力お願いいたします。

関連記事
日光湯元ビジターセンター
日光自然博物館

緊急・銃器によるシカ有害鳥獣駆除

100226_sikakujo

明日、2010/2/26、戦場ヶ原シカ進入防止柵内に置いて、銃器を用いた有害鳥獣駆除が行われます。
図の赤線(小田代原東側歩道、赤沼~小田代間、同石楠花橋経由竜頭滝、市道1002号線全線)が通行止めとなるそうです。
戦場ヶ原自然探究路、並びに小田代原西側歩道は通行可能ですが、小田代原西側は1002号が通行止めの為、展望台から引き返す事になります。

当日は、起点となる場所複数に係員がつき誘導を行う予定ですが、XC・スノーシューなどで林内を移動し当該地域内への立ち入る事は大変危険ですのでお止め下さい。

なお、上図は信頼できる筋よりの情報を聞き書きしたものですので、若干のズレがある場合がございます。

~~~~~~~

100226_gentimap
現地にはこの地図が掲載されているそうです。
(画像提供:自然公園財団)
上図とはやや異なり、赤沼駐車場裏から国道を跨いで駆除が行われるようです。
また、小田代展望台付近まで駆除区間が広がっています。
小田代東側の歩道通行止めは正しい情報との事。
やや錯綜していますが、周辺には立ち入らぬようご協力お願いいたします。

道路閉鎖とか。

夜になったら意外と暖かいでやんの。
今の湯元は雨。
この調子なら雪は融けるだろうけど、気温は気になるなぁ。

さてと、道路の冬季閉鎖とかをざっとまとめてみた。
こんな感じ↓

 道路冬季閉鎖予定(天候により早まる可能性あり)
  11/27正午~4/9正午  中宮祠足尾線(旧中禅寺スカイライン)
  12/中旬~4/下      山王林道(光徳~川俣間欠泉間)
  12/25正午~4/23正午    金精道路(湯元~丸沼スキー場間)
 
 交通
  12/1~    東武バス冬季ダイヤ運行(日光駅~湯元温泉間)
  12/1~4/下 低公害バス冬季運休(赤沼~千手ヶ浜間)
  12/1~4/中 中禅寺湖機船冬季運休

 冬季閉鎖
  12/1~3/30 イタリア大使館別荘記念公園
  12/1~3/30 中禅寺湖畔ボートハウス
  12/1~4/下 赤沼情報センター
  12~1月の平日 日光湯元ビジターセンター
  12/14~4/中 湯元温泉足湯 あんよの湯

さて・・・
寝よ[E:sleepy]

再び雪です!!

今日は千手でワシ待ちでもしようと思っていたんだけど、取りやめ。

8:30頃からずっと雪なんだも~ん[E:snow]

091117_yumoto
正午ちょうどの湯元はこんなん ↑(°、°

今日は意外と暖かいのでベチャベチャなシャーベット状の雪
でも、これが冷え込むと…

ツルテカ[E:penguin]で危険なんだな。

お客様の話だと、イロハの途中くらいからミゾレが降っていたっていうから、中禅寺より上が雪かな?
こんな日にノーマルで上がってきたり、金精道路を越えようとしちゃダメだかんね[E:danger]

おバカさん』なんて言われたくないでしょ?

そんなこんなで、駐在さんと古巣から緊急連絡。
09/11/17 11時から山王林道閉鎖だってさ。

一応、安全が確認されるまでの一時閉鎖だって話だけど…
今後のお天気次第だね。

…そろそろ、金精道路や中禅寺湖スカイラインの閉鎖予定も書かなきゃなぁ。
今夜の流星群は期待できそうもないし、夜にやるかな?

あぁ、でもそろそろ灯油を買いに行かないと。。。

間もなく終了

091110_rightuphodou
ようやく行けた~!!
逍遥園のライトアップ。(11/10撮影)

091110_syouyouenrightup
残念ながら既にピークは過ぎてしまっていたけれど、紅葉の絨毯もこれはこれでよし。
園内の観光客からは綺麗~[E:heart04]とか幻想的~[E:shine]とか、来て良かったって声が沢山聞こえてきた。
11月15日までだから、今年見たい方はお早めに。
              ↑
(なんかね、来年もやろうかって計画はあるらしいよ。一応)

そして、湯ノ湖では13日まで
091110_mogarisen
こんなお舟が巡航中。(11/10撮影)

何をしているのかと言いますと…

091110_konbea
これもんで、

091110_turiage
これもんで、

091110_kokanadamo_tairyou
これもんよ。

湯ノ湖に大量繁殖中のコカナダモの除去作業中
11/9の刈り取り作業では2tのコカナダモが除去されたんだってさ!

知っている人もいると思うけど、現在の湯ノ湖はコカナダモが大量増殖していて、手漕ぎボートを漕ぐと、オールに絡まる事もあるほど。
このコカナダモが湯ノ湖・湯川の汚れの一因と言われているんだ。

更に、レストハウスに貼ってあった、筑波大学の調査結果によれば、湯ノ湖にはヒメフラスコモとカタシャジクモっていう2種類のシャジクモの仲間が生活をしているんだそうで、コイツらの生活領域を侵しているのもコカナダモ。

オイラ、水中はカラキシなんだよね…[E:down]
って事で、調べてみよう。 "m(。。)m゛

[E:sign02][E:sign02][E:sign02][E:sign02]

ヒメフラスコモ
 輪藻綱・シャジクモ目・シャジクモ科
 水温が低く、水質の汚染されていない湖沼に生息。
 1964年時点では全国14の湖沼で確認されたが、現在は6湖沼のみで生息が確認される。
 
絶滅危惧Ⅰ類
 保護対策:特になし。

カタシャジクモ
 輪藻綱・シャジクモ目・シャジクモ科
 池・溝・湖沼などの静水域で見られる。
 1964年時点では全国の26湖沼で確認されたが、現在は8湖沼のみ。
 
絶滅危惧Ⅰ類
 保護対策:特になし。

絶滅危惧Ⅰ類っていうと、カブトエビとか、アマミノクロウサギやイリオモテヤマネコ、エトピリカ・オオワシ・オジロワシ、ヒヌマイトトンボ・ベッコウトンボとかその辺と同じレベルってこと?

う~ん… 目立たないだけで中々大事なんじゃないか??

11/16には地域でもコカナダモ刈りがあるし、今回はガイド予定も入ってないし、オイラも久々に参加するかな?

興味がある方は…
多分現場に朝9時頃いれば紛れ込めるんじゃないかな?
まぁ、ただの水草刈りで結構な肉体労働なんだけどさ。

091110_kawamasusojou
オマエらも、早く綺麗な場所で生活できるようになると良いよな。

上記斜体字は生物多様性情報システムの中の各ページから抜粋したもの。
興味がある方は見てみてくださいな。

雪です!!

本日、ライトアップ日光最終日。
あんま、今日は出かけたくなかったんだけど…

昨日も一昨日も行けなかったので、今日を逃したらまた当分撮れない。

いっちょ行きますか[E:car][E:dash]

091102_gojuunotou
五重塔

091102_hutarasan
二荒山神社と茅の輪

091102_sanbutudou
三仏堂

逍遥園は、雨の為近々リベンジ。
こっちのライトアップは15日までだしね。
三仏堂から見る限り、紅葉もかなり綺麗そうだったなぁ。

・・・さて、帰りますかぁ[E:think]
帰りたくないんだけどなぁ[E:sad]

091102_senjouyoru
はぁ~い、マッチロケ[E:snow]

夕方、湯元を出るときには既に積り始めていたんだ。

そして、オイラの車はいまだノーマルタイヤ[E:shock]

09/11/02_23~24時にかけての道路状況

いろは坂第7カーブ付近…路肩の笹が雪で白く染まる。路面はウェット
明智平~明智トンネル~中禅寺…路面はウェット
大尻橋(上りイロハ出口のT字路)…橋上路面凍結
中禅寺市街…路面に雪が残り始める
中禅寺湖畔…路面ほぼ雪に覆われる。
戦場ヶ原…路面雪。轍のみ路面が見える。(写真参照)
湯元…路面積雪5cm弱。

湯元でこの状態なので、当然の事ながら金精道路は全面雪もしくは凍結の可能性が高いです。
また、霧降方面でも降雪とのこと。六方沢などの高所は路面に雪がある事が予想されます。
11/3の天候によりますが、午前中や日陰などでは雪が残る可能性があります。
また、山王林道は一時閉鎖などの可能性もありますので、事前に情報の収集をお忘れなく。

日光・奥日光にお越しの際は十二分にお気を付けください。

上に下に上に

091020_yudaki
今日の湯滝、まさに見頃って感じかな?

…情報収集に出たんじゃないやい。
もともと入っていたガイドのお仕事が終わった所だい!
そして、みんな紅葉時期だって言うんで、みんな上を見上げてばかりだけれど、たまには足元にも意識を向けてみると、

091020_tane
こんなものが。
右下、カエデの種。中央やや左、モミの種。
こんなのを見つけると、ついつい空に投げあげてしまうんだな♪

:

投げあげた空には夜になると、煌めく星々。

091020_orion
ん?
真ん中の星印?
これは、オリオン座流星群の放射点。
ここ数年、オリオン座流星群の活動が、活発で、今年は1時間に50個近く流れるかもってさ。
来年もオリオン座流星群の活動が活発らしいんだけど、来年は月明かりが明るくて、あんまり見えないと予想されているんだ。
で、その次にオリオン座流星群の活動が活発になるのは、なんと70年後!

もしかしたら、これが生涯最後のチャンスかもしれない。

そして、今夜はオリオン座流星群の活動の極大日。
夜中から明け方にかけてが、見られる確率大!!
チャンスですぜ、皆さん ( ̄▽+ ̄)

え、オイラ?
…起きれるかなぁ…
上の写真、今日の01:30頃撮ったんだよね (_ _).。o°