「奥日光の問題」カテゴリーアーカイブ

鱒のつかみ取り、あと1日

今日は、毎年恒例、鱒のつかみ取り体験中日。

140814_masu1

140814_masu2

140814_masu3

140814_masu4

生憎の曇り空、午後には小雨が降ったけれど、みんな元気につかみ取り!

140814_masu6

捕まえた後は、当然塩焼をガブ~ッ!!

140814_masu5

今年はテントが増えたので、多少の雨でもみんな濡れずに食べられるのです♪

実は、今年は鱒の塩焼引き換え時に、こんなファイルを配ってました。

140814_mizubetukuri

奥日光豊かな水辺つくり協議会のパンフレット入り。
この協議会の連絡先は、全国内水面漁業協同組合連合会 日光支所湯ノ湖釣り事務所

なんと、鱒のつかみ取り体験に予算を取ってくれたのです! ヽ(*´∀`)ノ

おかげでテントは買えるは、オイラ達も昼ごはんにありつけるは(今までは午前の部で残った鱒の塩焼がお昼ご飯という、切ないのか贅沢なんだかわからない食事だった・・・)、パンフレットの印刷代や鱒代も出そうだわ・・・

元々は湯元の森コンの付帯イベントから始まったものだというのに・・・
ありがとうございます~ (T^T)

・・・

・・

そう、湯元のイベントだったはずなんだよね、元々はさ (¬。¬)

なにはともあれ、明日が最終日!
皆々様のお越しをお待ちいたしております♪

台風8号通過

台風8号通過。
皆様の所は被害ありませんでした?

奥日光は・・・
なんか対して雨も風も無かった気が。

最近雨続きだったので、直撃したら小田代に湖が出来るかも?と思っていたけれど、こりゃぁ無さそうだ。

140711_akanumabunki

と、思いながら向かった赤沼分岐付近。
うん、無いな。

140711_odasiro

はい、案の定。
今回、幻の小田代湖は幻のままに終わったけれど、双眼鏡で覗くとノアザミの蕾が風に揺れていたので、アザミの園が見られるかも?
ただ、木道の高さが微妙に上がったので、今までの様に貴婦人の手前にアザミの絨毯なんて景色を再現できるやら?

で、木道の高さが上がったことで、オイラの火ばさみも地面に届かなくなったので、ゴミ落とさない様にね。

140711_nisigawakouji

その木道工事も、間もなく工区②が終了。
来週あたりから工区③に入るんだって。
でも、そうなると平日に西側の歩道は通れなくなるんだけど、まぁ仕方ないね。

オイラとしては、むしろ④区間の方が気になるのだけれど…

140711_catapillar

資材運搬のキャタピラ車が走った事で、地面が耕されて田んぼみたいに。
ここも後から修繕してくれんのかなぁ?

この後、東側の歩道の様子を見に行く。

140711_kisuge

アヤメとノハナショウブが綺麗だけれど、ニッコウキスゲが邪魔だなぁ

と、午後になってから動き始めて小田代一周すると当然夕方になる。

こんな情報が上がっていたので、ドキドキしながら鞄に色んなレンズを詰めて歩いていたら・・・

140711_uguisu

残念、またもウグイスだった。

青木橋の下の湯川もわずかに増水した程度だし、これなら他のコースも台風の影響はほぼ無いでしょ♪

・・・切刈湖の畔に要注意箇所がありましたぁ。

今日の時点で確認が取れているのは、以下。
切刈の他に、程度不明ながら湯ノ湖畔にもかかり木があるそうなので、未確認のルートにも何かトラブルが発生している可能性があります。
通行する方は、十分に気を付けてどうぞ。

ぬかるみ程度
湯滝~小滝周遊、湯滝~赤沼、小田代橋~光徳沼、赤沼~小田代、小田代周回線、小田代北~泉門池、西ノ湖~千手ヶ浜、

通行注意
湯元~切刈湖~光徳、湯ノ湖周回線

(今回は地図に起こす余裕がありませ~ん!ゴメンっ!)

だけじゃないもん。

昨日のルートは、光徳→北戦場→小田代→赤沼→戦場→湯滝。

140602_izumiyado
今なら、ワタスゲやズミだけじゃなく泉門池ではトウゴクミツバも綺麗!

小田代のエリアはちょっと飛ばすけど、春だけに色々な物が見られる♪

花編としてはミヤマウグイスカグラ、クロミノウグイスカグラ、タチツボスミレ、ツボスミレ、ボケ、ミツバツチグリ・・・

140602_himesyaku

今まで見づらかったヒメシャクナゲも咲いている。

見づらいと言えばこんなもの。
140602_usubasaisin

満開です!

・・・咲いてるでしょ?ど真ん中に。

続いて、虫編。
140602_ezoharuukakaku

この時期定番のエゾハルゼミの羽化殻に、

140602_ezoharu

羽化したてのキラキラしたその本体。(この個体は草叢で翅を広げてしまったらしく、歪んで飛べない。)

140602_miyamaseseri

ボロボロになりながらもミヤマセセリ、ヤマキマダラが沢山いて、キベリタテハも結構見たな。

140602_sioya
シオヤトンボが出たってことは、そろそろダビドサナエも出てくる頃か?
湯川沿いは気を付けて歩かなくっちゃ。

歩いていたら「あ、森人!」と呼ばれる[E:sweat02]
呼ばれた以上は、即興ネタ披露。

140602_rurihirata
ルリヒラタの薄さに驚き、このポーズに大笑い。
この日のネタ。
(あき)ナ~イス♪

続いて鳥編。

140602_nobitaki

時期的定番、ノビタキ。

140602_hooaka
同じくホオアカ。 何食ってんだろ??

140602_binzui

なぜか至近遭遇が多い、ビンズイびんちゃん。

140602_kakkou

そして、至近でなく閑古鳥・・・

ツアーで閑古鳥が鳴かなきゃ良いけど…

15日の【ワタスゲとズミの戦場ヶ原へ】を考えると、ズミガー。ワタスゲガー。なんだけど。
【だけ】じゃないもん!
見所沢山あるもん!
当日鳴くのは、閑古鳥じゃなくて、カッコウだもん!

最後にあまり良くないおまけ。

140602_ribon1
う~ん。。。

140602_ribon2

う~ん。。。。。。。

時すでに6月。来季への課題だ。
これで3コース目(´Д`)=3

余計な事をやって、言って。
また嫌われに参りますかぁ[E:punch]

嫌われるはいつでもノラの役目、っとね( ̄τ ̄)

戦場・小田代で歩道工事?

131102_koutokuiriguti
ここ最近、光徳入口に資材が積んである。

・・・工事??
普段工事が行われる場合には事前予告と、歩道の入り口に工事期間なんかの看板が設置されるんだけど、少なくとも光徳入口には無いなぁ?

ここに資材を置いて工事となると、考えられるのは青木橋~泉門池間の旧型2本木道を、新型幅広木道に架け替えるとか・・・??

最近は戦場ヶ原に行けていないのだけど、連休明け頃から工事が始まるんじゃないかなぁ?
今までの戦場ヶ原の木道架け替え工事を見ている限りに於いては、仮設歩道を設置して旧木道を撤去、架け替えの流れだから、通行止めになる事は無いと思うけれどね。

また、今までの戦場ヶ原の工事の流れを見ていると、休憩所に資材を置いていて使えない事が多い。
この区間で休憩所というと・・・流石に泉門池を止めたりはしないだろうから、青木橋横、小湿原付近の見晴の無い展望所、小湿原北の森の中の老朽化したベンチの3か所。
青木橋が使えないのは行程的に意外と厳しい事もあるので、戦場ヶ原を散策予定の方は、気を付けて通行して下さいな。

:

と、記事を書いて念の為確認してみたらVCの今日のブログに記事が…
Th_a2078_6061_1
工期:2013/11/5~1/31
工区:青木橋~小田代分岐
工事内容:木道敷設替え・ベンチ整備
影響:園地の使用禁止。
通行は仮設通路などにより可能。
三本松駐車場は空輸の為、駐車場キャパ減少。

ざっとまとめると、こんな所かな?
って、11/5って3日後じゃんっ!
記事がギリギリになってしまった[E:sweat01] 

で、どうやらもう一つ工事があるらしいんだけど…

NPVの人との雑談の中で、「小田代の歩道を架け替えるんだってさ」って話を聞いてビックリしたのが10月頭。

あ、NPVは日光パークボランティアの略称で、環境省が組織しているボランティアさん達ね。
開花状況の調査や清掃活動など、いろんな活動をしてくれているのです。

で、情報を確認すると、これらしい。

小田代原周回線歩道改修工事のお知らせ(県西環境森林事務所

13_odasirohodou_kouji
平成25年 秋~ 平成26年3月
・・・小田代の秋って、いつだ??
そろそろ冬が訪れるので、工事が始まるかもしれないって事かなぁ??
【詳しい日程が決まり次第】とあるので、まだ日程が決まっていない=工事が始まらないという事だとは思うのだけど、ここの迂回は地味に時間と体力を喰うので、工事情報に気を付けていてね。

いや、オイラも気を付けてはいるんだけど、なにせ個人なんでさ、情報がなかなか流れてこないのよ、最近[E:despair]

情報を使うのは、管理者では無くて利用者なんだけどなぁ・・・

紅葉狩り見物

131018_nigiwaunakahodo
今日の竜頭滝も大賑わい!

131018_tyuudan
中ほどはこんな感じで、

131017_ryuzutaki
滝壺は…もう散るのを待つばかり。

131018_kanbakudai
それでも観瀑台には人人人・・・

これだけ滝を見に来る人がいると…

131018_norikoeru
あらら、乗り越えちゃったよ、この人。
声をかけたら、一応すぐに戻ってきたけどね。
後から撮った写真で自慢でもする気かしら?
「立ち入り禁止なんて規制は俺の情熱の前では無意味だぁ~!!」とか?

131018_toosenbo
狭い橋の上を車が通過しようというのに、右にも人、左にも人。
片側に避ければ、車は通りやすいんだけど…
と思いきや、車が来ているって言うのにわれ関せずと三脚出しっぱなしで撮影中の姿も…
さぞや傑作が撮れたこったろうて。( ̄τ ̄)

と思えば、駐車場にてクラクションの音。
「プッププップ鳴らすんじゃねぇっ![E:annoy]」ってオッチャンの声に(そうそう、歩行者にクラクション鳴らすもんじゃないよね。)とか同意しつつそちらを見れば、駐車場のど真ん中を拡散しながら歩く爺様たちの姿が・・・[E:coldsweats02]

終盤になった竜頭滝の紅葉を眺めるよりも、紅葉狩りに来ている人の行動を眺めている方が遥かに面白いや Ψ(`▼´)Ψ kukeke! 

今週末に滝と紅葉なら、
131018_yudaki
湯滝の方がオススメよん[E:maple]
この角度から写真を撮りたい人は、前後に人がいないか確認してから撮りましょう[E:camera]

偽レンジャー現る!?

さっきチェックインしたお客様から、
「今日、クマが出たんですってね。」
・・・聞いてないなぁ?

もっしも~し[E:telephone] ↑って話があるんだけど、情報ある?
無い。OK~[E:happy01]

もっしも~し[E:telephone] ↑って話があるんだけど、情報ある?
え?来館者からのまた聞き情報がある?
ふ~む・・・ OK[E:despair]

・・・さて、と・・・[E:catface]

[E:clock][E:clock][E:clock] 回想シーン (°、°) [E:clock][E:clock][E:clock]

まだVCに勤めていた頃、妙なオッチャンに会ったっけなぁ。
戦場ヶ原でなんか人が群がっているなぁと思ったら、小鹿がいて、その群衆の中で一人の人が話をしているんだよね。

「シカは群れで動くので、1頭いたらその背後に70頭からの群れがいます。」
・・・戦場ヶ原にそんだけの群れがいたら、きっと見えるよね?オイラにゃ見えないんだが…心の眼とかで見てる??

別の日、そのオッチャンをまた見かけた。
「A隊、B隊、聞こえるか。現在戦場ヶ原の展望台。シカ70頭の群れが○○方向に向けて移動中。△△方向へ追い込むように。オーバー。」
・・・あれ?無線のコールバックが無い??

また、とある日の泉門池。
「あ~、○○、こちら××リーダー。太郎の山頂よりこちらが確認できるか?そうか、確認できるか、そのまま監視を続けてくれ。」
・・・ごめん、泉門池から太郎の山頂って、木が邪魔して見えないと思うんだ。
よしんば見えたとして、その逆は厳しくない??

ある日の来館者カウンター。
「今日、戦場ヶ原でレンジャーの方に会ったんです。いかにも!って恰好で無線でやり取りして、大変ですよね。」
・・・このエリアでレンジャーっていうと、環境省の職員なんだけど、いかにも!って恰好は決してしてない。精々、ワッペンくらいなんだが・・・??

「さっき、戦場ヶ原でレンジャーの方に会って、花の名前を教えて頂いたんです♪」
・・・それ、名前違うんですが・・・

そんな情報が時折行き交い、情報をまとめてみると・・・
いかにもレンジャーという恰好で、主に迷彩を身に着けている。
腰に無線をつけ、時折誰かに指示を出している。
・主として日曜日や連休などの繁忙期に現れる
現れるのは泉門池や戦場ヶ原の展望台など、人が集まりやすい場所
・何某かの解説を行うが、内容が正しいとは限らない。

・7や70という数字が好きらしい(笑)

・・・あれ?
オイラが見たオッチャンと同一人物じゃないのか??
まぁ、ちょっと間違えた情報くらいで、実害が無いし、みんなして「またいるや」って放置な感じか。

その後、鳥取に行った後、古巣から新聞のスクラップFAXが届いて、そこには

「戦場ヶ原に偽レンジャー現るっ!」的な

どうも、解説活動がエスカレートしてしまったようで、「昨日、戦場ヶ原でクマに人が襲われて重傷を負いました」なんてことを喋りはじめちゃったみたいでさ。
ちょっと悪質だというので、三段ぶち抜きくらいの記事になっちゃったんだ。
今でもスクラップをとってあるはずなんだけど、どこやったっけなぁ・・・

[E:clock][E:clock][E:clock] 回想 終わり [E:clock][E:clock][E:clock]

突如始まった回想シーン。
実は、最初の電話で情報が無い事を確認した瞬間、“オッチャン”が頭に浮かんだ。
で、お客様から風体を聞いて見ると・・・

・迷彩を身にまとって、如何にもって雰囲気。
・腰につけた無線で会話をしていた。が、レスポンスがあったかは不明。
・戦場ヶ原の湯滝が見える場所にいた。
・西ノ湖から小田代の間でクマが今日いたという情報だった。

二つ目の電話は、
【”北戦場で巡視の様な恰好をした人から、今日クマが出たから気を付けるようにと言われた”という情報が寄せられている。】

 

誤解が無いように断っておくけれど、今日の人と件の”偽レンジャー”が同一人物であると言っているのではない。
が。オイラ個人には、同一人物である可能性が強く想起される。

また、”今日、クマがそのエリアで目撃されていない”と言うものでもない。
但し、
1.目撃が西ノ湖~小田代間の1002号線沿いであったならば、低公害バスを管理する博物館に情報が無いわけがなく、
2.クマに関しては昨年の事故以来、クマ情報のネットワークが曲がりなりにも構築されているので、正式な目撃情報であって、且つこのエリアの関係者であった場合は、そのネットワークに対して情報を提供するであろうことが容易に想像しうるが、その情報が情報集約施設に届いていないことから、地域内の関係者ではありえない。

まぁ、何が言いたいかというとだ。

情報は鵜呑みにしちゃダメよ[E:ng]
とくにセンセーショナルな物ほど、情報の詳細を確認をしましょう。

オイラだって知らず嘘言っているかもしれないしさ?

地上最強と書いて・・・

130711_baki
ティラノサウルスと読む。
そうかぁ、ティラノサウルスってこんな味かぁ。

・・・すいません、ノッケからくだらなくてm(_ _)m

背景で判る通り、今日は戦場、そして小田代へ。

130711_akanuma_rati
赤沼の裸地も資材がほぼ無くなり、

130711_yatumomo
ここの工事が終われば、赤沼分岐から青木橋まで幅広木道が繋がる。
多少の段差はあるけど、車椅子やベビーカー押しても歩けそう。
ま、赤沼から分岐点までは根っこゴツゴツの道なので、そこをクリア出来れば、だが。

今日歩いた中でかなり目立つのがいくつか。

130711_miyamauguisu
真っ赤に熟し始めたミヤマウグイスカグラの実。

130711_turukoke
気づけば目立つ、気づかなければ目立たない。
ツルコケモモの花。

130711_ibukitoranoo
こんなにあったかねぇ?
イブキトラノオお花畑状態。
画面の奥も全部イブキトラノオ。

130711_mizutidori
天を衝くようにそびえるミズチドリww
左側にあるノアザミで判ると思うけど、超ローアングル。

なんて写真を載せると、至近に寄れると思うかもしれないけれど、腹筋背筋プルプルしながら撮ってんだから!

130711_mizuti_asimoto
そういう努力もしないで、近くから撮ろうとした痕跡が・・・[E:annoy]

130711_tegatatidori
ミズチドリのお仲間、テガタチドリ。
これは苦労しなくても至近で撮れるけど、それゆえに踏みつぶされそうな気が。

なんてな感じで、戦場も小田代もいよいよ夏の装い。
目立つもの、目立たないもの、沢山のお花が咲き乱れてます♪

そして、こんなのも咲き乱れてます・・・

130711_kisuge_odasiro
確かに、綺麗は綺麗なんだけどねぇ。

130711_kisuge_kihujin
貴婦人の手前にも。

ニッコウキスゲってば、何気に強いんじゃね!?

130711_odasiro
この景色も、いつかは真っ黄っ黄に染まっちゃうんかねぇ・・・

この景色が黄色く染まったら…
観光的には、きっと大喜び。
でも、国立公園としては・・・困ると思うんだが。

なにが困るか判らない人は、復習してらっしゃい[E:soon]

および。
国立公園
日光国立公園イベント「奥日光ミーティング~奥日光の魅力の“今”を、みんなで考える~」の結果報告のお知らせ

なってないなぁ・・・

130623_sankyaku
先日のツアー中の一コマ。
わざわざ湿原に三脚立てやがって!
・・・ベンチに座ってレンズを覗くためか。

声をかけたい所だけれど、分かっていてやってる奴らだから、素直に応じるとも思えない。
ツアー中だから我慢っ。
なってねぇ大砲鳥屋はキライだ。

130621_saru
別の日のまたツアー中。
常連さんと一緒に小田代に行ったら、展望台付近にサルがいた。

130621_ame
彼?の戦利品だったのだろうが、放置するわけにもいかず追い払うも、一袋持って逃げられた。
小袋が散乱していたので、チマチマ拾う。

お客様:袋、あるけど使う?
β:あ、すいません。助かります。
生徒:あれじゃね?先生が盗られたっていう俺らの飴って。

β:生徒さんの話だと、これは皆さんの飴ですか?
先公:あ、はい。
β:斯く斯く次第でサルが出ているので、ビニール袋を出しておかない様にして下さい。
先公:生徒に飴を配ろうとしたところにサルがやってきたもので…

あ、逃げたのが1002号の真ん中で残りを食べてやがる[E:eye]
奇声を上げつつダッシュで追いかけ、更に回収。[E:thunder][E:dash]

β:これ、残りの飴です。お返しします。
先公:あ、はい。

その後、歩いて行くとアチコチに

130621_ooubayuri
へし折られたばかりのオオウバユリが。
時間とタイミングから、こんなことやったのは飴を盗られた学校の生徒か・・・
ちゃんと、どんな場所に修学旅行に行くのか、勉強させてから来いよ。
んっとに、なってねぇなぁ。

・・・あ。そう言えば・・・

あの教師、一言の謝罪も礼も言わなかったな[E:gawk]
っていうか、飴を拾っていた場所から10mと離れずにゴミ拾いをしていて、お客様や生徒と教師の距離は3mも無かった。

会話内容っは聞こえているのだろうから、普通、「申し訳ありません、私たちの物です!」とか、「猿に盗られてしまって…後は私たちが自分で拾いますので。お手数おかけしました。」とか言わねぇか?

そんなんで、子供の教育が出来るのかよ?

道幅一杯に広がって対向に道を譲りもしない学校が山ほどあるわ、相手の事を考えもせずに機械的に挨拶をさせる学校が絶えねぇわ・・・

ガイド中にも、悪ふざけをしすぎる生徒を叱り飛ばしたりした後に、先生へ一応詫びを言うと「私、担任じゃないから・・・」

なんだろうなぁ、学校ってのは、授業を教えりゃそれでOKじゃないだろう?
家庭では行き届かない社会生活や集団生活を教えるのも学校の役割じゃねぇんかい?

最近は子供を躾けるべき先公共の教育自体が、そもそもなってねぇ!
先公どもは、もう一遍義務教育からやり直してきやがれってんだ。

当然、ちゃんとした先生もいらっしゃるのだけれど、大砲鳥屋同様、悪い方が目立つんだよね。。。

ま、話が大分逸れたけど。

1.立派な展望台が出来ているんだから、湿原にも配慮して見学しましょう。
2.小田代や泉門池にサルが出没するので、気を付けましょう。
130625_sarutyuui

利用?管理?

昨日も暑く、今日も朝から暖かい。
130514_yumotoenti
そのためか、湯元の桜も六~七分咲き。

となると、そろそろシャクナゲか?

130514_syakunage_tubomi
ふむ。

130514_syakunage
蕾は多いというほどじゃないけど、そこそこかな。

130514_koyouraku
コヨウラクツツジも咲き始めて、湯ノ湖畔の散策も楽しいねぇ♪

・・・

130514_tuukoudome
湯ノ湖の西側はまだ通行止めだけど。

入っていいのかって?

ん~・・・ダメなんじゃない?
「4月7日の低気圧の影響で倒木がありますので通行止めとします。」って書いてあるし。

だって、気になるじゃん?
もう一月も立つんだもの。

で、見に行った結果。

130514_touboku
・・・これかぁ。
確かに太いけど、これなら木の幹に刻み入れて平らにすれば十分通れると思うけどなぁ。

130514_norikoeru
っていうか、既に通っているし。
オイラがいる間に、3組10名くらいの方が通行中。

別に、自己弁護をする気も、通行止めの区間を歩いているのを容認するものでもないんだけどさ?

ここ、歩道なんだよね?
危険性がないわけじゃないけど、通っている人がいるし、通って通れないわけでもない。
通行止めの理由は、危険性の排除だと思うけど、これは放置する方が危険なんじゃないのかなぁ?
まぁ、通行止めにしてあれば、責任を追及される事はないのかもしれないけど、
いつぞやの小田代とは状況が違うだろうし…
利用の為のものなら、利用できるようにするべきじゃないのかねぇ?

利用って意味で考えると、湯元のトイレも同じ。
一枚目の写真の真ん中奥に映っているのは公衆トイレ。
で、桜を見ていると、トイレに向かってそのまま引き返す女性を散見。

130514_yumoto_toire
なるほど。女性トイレのみが閉鎖中なのか。
シャッターにマジックで冬季閉鎖って書いてある。
この前の戦場の看板と言い、いつまで冬なんだ?

よしんば理由があって閉めておくにしても、閉め方ってものがあるだろうに。
例えば、男性トイレを【男女共用】にするとか、湯元の最寄りの公衆トイレを表示するとか。
VCの前にも、歩いて2分くらいの駐車場にもトイレはあるんだもの。

管理ってのは、目的に応じてするもんじゃないのかねぇ?

記事が二つ続けてやな感じになっちゃった(苦笑)

オマケ。
130514_ryuuzu
竜頭滝のオオヤマザクラが見頃になったよ♪

春?

130325_siranezawa
雪が溶けて川になって流れてゆきます♪

130325_hukinotou
フキノトウが恥ずかしげに顔を出します♪

もうすぐ春です・・・

130325_yuki
か??

夕方から雪が降ってきた[E:eye]

まぁ、例年なら4月頃まで積もる程の積雪があってもおかしくない訳だから…
今年は春が半月ぐらい早く来たものなぁ。
ここらでちょっとスピードダウンかな。

で。
今日もまた初見の山、残雪登山ツアーなるものに行きあってしまった[E:typhoon]
今度は於呂倶羅岳だっていうけど…
あそこはブッシュが深いし、物好きさんぐらいしか行かないからトレースがある事も稀だと思うのだけどなぁ。
ツアーの設定時に、半月も季節が早いと想定していたわけじゃないだろうし…

会社もガイドも、知らない山が怖くないのかなぁ?
チキンなオイラなんて、自分のフィールドでも知らないエリアに入ったら、いつでもドキドキ。
心拍数もやや早めだし、体感時間も距離感も狂ってしまう。

参加者もそれを怖いと思ったりしないのかなぁ?
いつぞやの雲竜瀑のツアーもそうだけど、参加者は行程に疑問持ったりしないんかな?
全幅の信頼を寄せられている山岳ガイドってのはやっぱり、色んな観点からスゴイんだろうなぁ。

営業利益として考えれば、下見なんて事をやっていたら売り上げに合わないのだろうけど、アミューズは下見を怠ったのも事故の一因だったと思う…

昔ちょびっと関わったことがある会社だけに、アミューズトラベルの二の舞いにならなきゃ良いと思うよ、ホント[E:despair]

オイラは知らない場所に人を連れて行きたくないので、ガイドのリクエストがあると、普段使う場所でも一応下見に出ます。
下見に行けない時にはガイドお断りする事もあります。
下見をしたって事故が起きる時は起きるんだけど、やっぱり少しでもその可能性を減らしたいので、時間が許す限り、のんびりと じっくりと下見をします。

なので、もしオイラにガイドを依頼して下さるときには、早めにリクエストを下さいな。

そうすれば・・・


下見にかこつけて、オイラがお外に遊びに行けるわけだ[E:smile]