「旅行・地域」カテゴリーアーカイブ

庚子

新年あけましておめでとうございます。
今年は子年ということで、幸運にも昨年撮影したヒメネズミの画像でスタート。

2020年初日の奥日光は、

戦場ヶ原 初日
湯ノ湖 初日

清々しい青空からスタート!
奥日光では、何度も日の出を拝むことができるのだけれど、順番待ちがえたw

奥日光で一日に何度も日の出を拝むには・・・
繰り返される朝

2012年には、湯ノ湖は凍っていて当たり前だったんだけれどなぁ。

竜頭滝も凍らないでやんの。
天気予報の寒波はどうした~~!


さてさて。
近年、干支の本来の意味を書いていることが多いのだけれど、【子】は命が誕生しようとしている状態とか。

と調べてふと思う。
【庚】は??

庚は、草木が成長を終えて種子を残す段階を意味するとかなんとか。

若干表現にズレがある気が??
ん~。
さて、どんな一年になりますか。

どうも冬季は更新がまばらになってしまいがちな近年ですが、ポチポチ更新していきますので、気長にお付き合いください。

皆様の新たな一年が、驚きと発見に満ち溢れた素晴らしい年となりますように。

ハラル対応食、だと!?

今日の奥日光は朝から湿り雪。
10㎝くらいかなぁ?

除雪をかけ終わった後は、まだ早いと思いつつも様子見。

早く雪が積もって、スノーシューの季節にならないかなぁ?

様子見とあわせて、湯元の中に雪上探検ツアーのチラシを撒いて歩く。
と、ランチの幟を発見。
突撃~!

ヘルシー定食 1,200円。(写真撮る前に食べちゃったw)
メニュー構成は、【大豆ミートの唐揚げ、豆腐のソテー、生ゆば、煮ゆば、小鉢、サラダ、ご飯、吸い物、香の物、とアイスクリーム(写真外)】

完食して聞いたら、なんとハラールに対応出来てるんだって!
そして、ベジタリアンにも対応している。

あ、ビーガン対応出来てるか聞き忘れたな。
とりあえず、大晦日と元日はお休みで、1/2から営業開始。
1月は土曜日と6~8日がおやすみだそうだ。

ようやく湯ノ湖が凍ってきたけれど、早くちゃんと冬にならないかなぁ。


湯恵山荘(ランチ) 
11:30~15:00(L.O.14:30)

雪上探検ツアー

いろは坂は高低差500m

12/27の日光地域には大雪警報が発令。
ただ、日光市街地は、ちょっと降ったくらい。
栃木県の四分の一が日光市だから、もっと詳細に伝えてほしいよなぁ。
 
とは言え。
日光に大雪警報ということは、一番怪しむべきは奥日光地域なわけで。

12/28朝のいろは坂、黒髪平。
結構下の方から路面にお尻フリフリした痕が残っていたのだけれど、案の定、あちこちに動けないで停まっている車が。
 
その後、宿の関係者の情報では、警察のノーマル検問があったとか、単車がスリップしていたとか、逆走車がたくさんいたとか。

明智平の標高がおよそ1270m。
馬返し付近が840m。
細尾大谷橋(いろは坂手前の最後の信号)が740m。
 
ざっと、標高差が500mあると思いねぇ。
気温はガンガン落ちるでしょ?
カーブが多いということは、日陰も多いのさ。
 
いろは坂に入る前には、十分に情報を集めてからにしましょう。

っていうか。

死ぬ気か?
他人を巻き込んで殺す気か?

冬のいろは坂にノーマルタイヤで挑むってのは、そういう意味だぜ?


1912228_大鳥居

今回の雪は、太平洋側よりも、

191228‗湯元

日本海側に積雪をもたらし。

湯元スキー場もなんとか滑走可能な状態に!

一方、湯ノ湖の周回線歩道は全面通行止めになりましたとさ。

金精冬季閉鎖2019と戦場ヶ原部分開通

昨日はちょっと用事があってお休み。
なので当日の写真が撮れなかったのだけれど。

2019年12月25日、予定通り国道120号線日光湯元温泉~群馬県丸沼スキー場間が冬季閉鎖に。
雪があってもなくても、冬季閉鎖にはなるんだよ。

金精道路冬季閉鎖予定2019


で、今日は多分年内最後のガイド。
とあるスポーツ少年団とスノーシュー!
 
・・・の予定が、散策ツアーに。
雪が無いなぁ。
 
それを終えたら、戦場ヶ原が一部開通したとの情報を入手。

お、本当だ。
通行止め規制がなくなってる。

なるほど。
持ち上がった足を切って、すのこに。
その足を並べて、階段代わりにしているということか。
全体的に、スノーシュー履いているとちょっと厳しいかもな。

最大の被害箇所だったここは・・・

こんな具合になりましたとさ。

今回開通したのは、ここまで。

ワタスゲデッキからの戦場ヶ原の展望が楽しめるようになりました♪

その先は通行止め。

・・・あれ?
ミスったな(笑)
さて、どこが間違えているでしょ~か!
 
・・・・あれあれ??
入口付近でこの表示されていたっけ??
見落としたかいな?


・・・そっかぁ。
開通しちゃったか。
 
スノーシューのシーズン前に。
秋にも通行止めを突破して木道を歩いている人がいたというのに。
雪が積もって歩道を外れやすくなるシーズンの前に。
 
きっと、雪が積もったら、この通行止め標識の真横から奥に進む人が出るね。
それどころか、ワタスゲデッキから直接戦場ヶ原に入って歩く人すら出るんじゃなかろうか。
賭けてもいいぐらいだ。
 
戦場ヶ原の湿原を守るなら、木道が直るまでは青木橋と赤沼分岐の橋の真上でバリケードでも作って、迂回しようとしたら落ちるようにしておけばよいのに。

ってな話もしたように思うんだけれど、そうか、開いたか。

悪いのは歩道の規制を外れて歩く利用者側であるのは間違いないんだけれど、でもそれだけじゃないんだよなぁ。

そぞろ読者の皆様は、きっとこの規制を守ってくれると思うけれど、くれぐれも宜しくね。

台風19号で戦場通行止め

未来予想図

南岸低気圧じゃなぁ。

今日は神橋から行ってみよう~!
朱塗りの橋に光が射して、いい感じ。
背後に青空出ていたんだけれど、空を入れると神橋が映えないんだよなぁ。

馬返し。
これは、明智平からの眺めが素晴らしいのではないか!?
と思って狙って来ていたんだけれど、9時スタートであることをうっかり忘れてた。
9:30までには湯元にいないとならないので、断念。

とっても日本的で、とっても奥日光らしい1枚。

今朝の中禅寺は積雪13cmってところ。

戦場ヶ原も薄っすらだけれど、お日様が出てきたので、除雪された場所はみるみる溶ける。

冬の湯滝の写真としては、もう少し雪が乗って欲しいなぁ。

湯滝の駐車場は、今年も料金所のところで通行止め。
奥に進んでいるタイヤの跡は、管理者のもの。

なんと、今年は湯ノ湖が未だに凍らない。
湖向こうのスキー場は、一応明日、スキー場開き。
山向こうに抜ける金精峠は、25日の正午で閉鎖。
 
でもねぇ。。。

湯元の積雪はほんの5cmばかり。
 
ね?南岸低気圧は期待できないでしょ?

雪のない奥日光

降らないなぁ。。。

24日にはスキー場開き。
そしてオイラは26日に(可能なら)スノーシューガイドの依頼が。

明日は南岸低気圧で雪予報らしいけど、南岸の時ってあまり湯元には降らないなぁイメージ。

雪がなかったら、トレッキングガイドに変更になるんだけれど…

湯ノ湖の周回線歩道が閉鎖になってしまった。
さて、どうする?


日光湯元ビジターセンター お知らせ

【12/20】湯ノ湖周回線歩道 一部通行止めのお知らせ

第19回雪上探検ツアー募集開始!

大変お待たせしました!
冬の奥日光の恒例イベント、雪上探検ツアー、いよいよ明日からお申込み受付できます。

第19回雪上探検ツアー 

日程は、2020年2月24日(月)。
令和最初の雪上探検ツアーは、令和天皇誕生日!
・・・の振り替え休日。
 
さすがに、宿としては3連休の中日にイベント実施するのは厳しくて・・・
今回は日曜日じゃなくて、月曜日なのでお間違いの無いように。

時間はいつも通り。
8:30集合。
 
コースもいつも通り。
湯ノ湖畔、石楠花平、蓼ノ湖、金精沢の4本。
 
ガイドがつくのも、終了後のけんちん汁や温泉がつくのもいつも通り。

オイラがガイドに出るのもいつも通り。
 

唯一違うのは、今年から全日本スノーシューイング連盟が後援に増えました!
(まぁ、イベント参加者にはあまり関係ないけれど・・・)

そんな次第で。
皆様のご参加をお待ちしてま~す。


雪上探検ツアー申込フォーム

路面に積もったよ。

2019年最初の路面積雪は、不在にしていたけれど、今日も奥日光は路面積雪。

中禅寺金谷ホテル付近から、路面が白くなっていたかな。

竜頭のカーブ付近には、うっすらと滑った痕があったり・・・

除雪車も出動。

湯元の積雪が2cm程度。

金精峠を越える際は、わかってるね?
奥日光お越しの際は、ご注意を。

ついに来た!

夕方にお出かけから帰ってきたときには、ふっかけているだけだったのに。 明日明後日とオイラは留守だけど、お天気良さそう。 また、解けるかな?
小田代湖も水が残って、結氷してるようす。 急に冷えたからねぇ。 小田代原までの低公害バスは明日で最後。 足元と服装に気をつけて、いってらっしゃい。